全2158件 (2158件中 1-50件目)
2009年12月17日 18日 国際フォーラムASKAのモノマネをいっぱい見てきました。あ、ASKAを真似る人がいっぱい出てくる大会じゃないですよ(笑)「テレビのモノマネの番組にものすごく出たい」くらいモノマネに自信のあるASKAのコンサートですよ。って本当に出るのはやめてねwASKAのキャラがだんだんお笑い寄りになってるのが笑えました。こんな人だっけ?て感じ(笑)明るいのはいいことです。衣装はもちろんかっこいいスーツで、歌手ASKAだけどw51歳とは思えない若々しさ。収録の日は化粧濃かった気が。。。2日目は収録のため、真面目なASKAでしたが、1日目はくだけすぎw「昭和が見ていたクリスマス」というタイトルのコンサートですが、ASKAが好きな歌をモノマネしている自由なコンサートでした。由紀さおりのモノマネが私の中では一番ツボでした。これは一発芸w広いホールで”上品な唇”だけを真似するのはおかしすぎるからやめてくださいw1日目はトークが絶好調で、「前ならえ」をしたことがないという話で、「小さく前ならえ」もしたことがないって言いながら、一生懸命前ならえをしてたのがおかしかったです。常に手を腰にあて、同級生が大人でした。っていいながら、「常に上見てるから、首が丈夫で、ブリッチとか得意」って言ってました。あとは、家にカラーテレビがきた日のこと、小学校から帰ったらランドセルをしょったまままず冷蔵庫を開け、中を確認。そしてテレビのスイッチを入れる。と。お父さんが壊れたテレビを直していたのがとてもかっこよかったという話。「うちのテレビにゃ色がない、隣のテレビにゃ色がある サンヨーカラーテレビ」の話で、カラーでレオを見た話。SONYのラジカセDJが、テープが上がるのが頑張ってる気がして手で手伝ったら壊れた話。安定感がなく、押したら倒れる話。「倒れるわ壊れるわ....」1日目の君は薔薇より美しいを紹介するとき、「次の曲はこれです(ペンギンポーズ)」だけだったのがおもしろかったです。白組代表。。とか、紅白のネタも入ってました。HANG で、少しセンターから離れるたびに歌詞がめちゃくちゃになり、ASKAにしてはめずらしく「あ、間違えたっ」って口に出してたのが笑えました。いつもと違うメンバーだからかな?世界にメリークリスマスで、ミラーボールが回るのを期待してみてたら、そのまま終わってびっくりしました(笑)一日目はGood nightの間奏で「おやすみ」を重ねて歌ったけど、二日目はハミングでした。著作権の問題かな?二日目の関係者席にはそうそうたるメンバーが座っていたので、ASKAもお行儀よくしてたのかも!?今回のライブでは廃墟の鳩が一番よかったです。一日目はタイガースの話をしすぎでした。トッポのことや、ジュリーのこと。そしてトッポのモノマネ。二日目は間奏で遊びすぎて出だしを忘れ、アンコールで撮りなおし(照明がなかったから音だけかな?)本編ではそのときにバンドの人がいない設定だったので、バンドの人たちから変なノリの手拍子が発生して、異様な雰囲気の廃墟の鳩になってました(笑)歌いなおしたとき、出だしの音程をはずしてしまい、「向こうのミスだって」とスタッフのせいにしてて笑えました。バンドの人を含めて、予想外の歌いなおしにテンパッてる感じでした。2回目の最後は、白いタオルから鳩を出そうとする仕草をしながらギターソロをしてる人の前をちょろちょろ(笑) ふざけすぎなASKAでした。 最後の転調するとこが鳥肌!!(感動した私はタイガースの着うたフルをダウンロードしましたが.....。転調せず地味な歌でw ちょっとがっかりでした)「夜空を仰いで」の最後で、鼻をかくしぐさで加山雄三の真似をしたの、わかりました??(笑)随所に小ネタ仕込みすぎ。最後にとっておきのモノマネをしますということで、坂本九のモノマネ。♪苦しくなぁんかな~い~さ~ が鳥肌。普段のASKAと本当に歌い方がぜんぜん違う(笑)今回はモノマネベースで歌ってたので歌唱力の高さが際立っていました^^まさかの「シルバーパラダイス」は新鮮でした^^。前奏にはChageの声がSEで流れていて。ASKAも頑張ってファルセット出そうとしてました(出てなかったけどw)顔だけ頑張っているけど声が出ないのでエアボーカルになっちゃってました。最後はYAH YAH YAHで「ASKAのモノマネをします」って言って歌いだし、なぜか途中からベーヤンが降臨。「サンキュー!」「ありがとう!」と叫んでました。「これからもアンコールの一曲目だけはやらせて!」ってモノマネ宣言wこの曲の指揮はサビになると指揮者も拳で指揮をしていて笑えました。2日目は途中、岩崎宏美登場のサプライズ。客席から歌いながらあがってきてびっくり。最初、ASKAはこの曲はデュエットだから女性はこっち(左向き)で男性はこっち(右向き)ねとかぶつぶつ言いながらあっちこっち向いてたんだけど、そんなASKAに気をとられてたら宏美さんが登場で^^ まさかこの曲を生で聴けると思わなかったから嬉しかった~。初めて宏美さんに声をかけられたときの思い出話をしていました。「この曲はあなたが書いたの? お上手ね」といわれたそうで。宏美さんは「上から目線だったんですね」と。(笑)「お上手ね」でASKAさんは腰砕けだったそうです。あ、あと、由紀さおりさんに「生きがい」が大好きと言ったときに「歌ってよ」と言われたときも腰砕けだったそうです(笑)小さいときから由紀さおりさんが好きだった俺はすごいでしょ?と同意を求めてました。今回のバンド編成は、ASKAに向かって右後ろがビックバンドの管楽器、中央にエレキ関係、ドラム、パーカッション。左に3人組コーラスと、クラッシャー木村カルテット、ピアノ、キーボードでした。3人組コーラスって、みんなアマゾンズみたいな動きになるの!?と思ってしまいました(笑)私は..アマゾンズの声の方が好きかなぁ。あ、でもソロでアマゾンズつれてきたらCHAGEソロみたいになっちゃうか(笑)キーボードの音がたまに浮いて聞こえることがありました^^;なんだかんだ言って、ChageとASKAがやりたいことっていうのがあんまり大差ないのが笑えますね^^;「二人は別れ道を選ぶ」みたいな中国のことわざの話をして、「でも僕は違うと思う、また同じ道に戻る」みたいなMCが最後のMCでした。Set List見上げてごらん夜の星を(サビのみ)01.Smile02.Fly me to the moon03.Love Affair04.君は薔薇より美しい (布施明)05.君をのせて (沢田研二)06.生きがい (由紀さおり)07.夜空を仰いで (加山雄三)08.廃墟の鳩 (ザ・タイガース)09.Stardust10.お・や・す・み11.Over the Rainbow12.心に花の咲く方へ(2日目のみLove is alive)13.野いちごがゆれるように14.シルバーパラダイス15.HANG UP THE PHONE16.僕はこの瞳で嘘をつく17.The Christmas Song18.世界にMerry X'mas19.PRIDE20.UNI-VERSEアンコール21.見上げてごらん夜の星を (坂本九)22.YAH YAH YAH(2日目のみ廃墟の鳩歌いなおし)23.Good Night
2009.12.21
自分できてみるのも久しぶりになっちゃいました。 まだあってよかった。 もう10か月も放置してたみたいで。反省。 WALKツアーも8回行きました。 相変わらずチャゲアス好きだよ♪(笑) これからは…たまにきます…。 カウンタだけはたくさんまわっててびっくり。
2009.08.18
昨日のASKAのコンサート、開演から前半までは不安でいっぱいでした。 固い空気が流れていました。 フィルムから始まるんですが、私のいたアリーナ端っこ前列からは、スクリーンが真横になるので何も見えません(泣) フィルムのときの曲、かっこよかった! ちなみに、公演中後ろに映る映像、照明、オーケストラも見えません。 見えるのは藤原さんとASKAだけ〓 一曲目♪birth やっぱり鼻声。 でもしっかり声が出てます。 あとから枯れないかなって心配でした。 生で聞くのは初めての♪迷宮のレプリカント やっぱ名曲〓 でも「僕が死んだら もしも死んだら 誰かの夢が朝になった そう思えばいい」を、目をしっかりあけて、会場を見回しながら歌ったのが、なんか怖かった〓 ASKAさん、長生きしてね…って思いながら見てた。 20年くらい前かな?ライブで、♪かすかな耳鳴り が、♪あすかな耳鳴り に聞こえるっていう投稿ネタがのるそるであったんですが、そう聞こえちゃって笑えました。 前半、ASKAは一音一音、正確に発声しようととても丁寧に歌っていました。 集中して、声を出してました。 今日はほとんど目が開いていた気がします。 途中、マチュピチュの帰りに寄ったメキシコのタクシーにキレた話がかなりもりあがっつましたが、スクリーンで背後に映るオーケストラの人が一切笑わなくておかしかった(笑) まあ、タクシーにぼられたって話なんだけど、(実はASKAが〓名前間違って言ってたりして…なんて思った) 自分で身振り手振りで 「ASKAは、ホテルからデパートへ10ドルでいきました。さて、帰りは何ドルでしょう」 と話始めて(笑) 本当は乱暴な言葉を使ったらしいけど、丁寧な言葉に置き換えて説明していました。 途中、タクシーの運転手にキレて、「ポリスがあるから止まろうよ(仮の言葉)」ってポリスに行ったら、 ポリスもタクシーの運転手と仲良さそうに話してて、♪ポリスがタクシーでタクシーがポリス ややこしや~(爆)でした。 ASKAさん、受けたからって二回やるなっ〓 結局40ドルかかったらしいです。 黄色いホテルだったから「イエロー(英語な発音)」連発(笑) タクシーの色の部分を指差してこの色だって言ったら、そこをジーっと凝視されたジェスチャーとか、笑えました。 確かこのコーナーかな? 藤原さんがタクトを上げて曲に入ろうとしたのにまたしゃべりだしたのは(笑) 客が笑ったらASKAだけ意味わかんなくて自分のチャックが開いてると思って 「えっ?開いてる?」とチャック確認して大爆笑(爆) で、CHAGEのピンクパンツ事件の話しをしたのでした。 UNI-VERSEの前奏の時、いくろうさん、笑いをこらえてタクト振ってたんですが、カメラがすかさずいくろうさんの顔のアップをとらうていて、おかしかったです。 この辺りから、ASKAにも笑顔があったし、気持ちよさそうに両手を広げて、のびのびと歌ってました。 そのまま見せ場コーナー、♪next door ♪僕瞳 ♪HEART ♪月に入って感動〓 ♪next doorの照明が凄く良くて、これで声出なかったら孤独だよね…と実感〓 ♪HEARTはハスキーな声が色っぽかったです。 CHAGEが歌うはずの掛け合いも一人で全部歌っていてちょっと♪淋しい悲しい でした。 メンバー紹介、パーカスの小野かほりさんは、アクリル板に囲まれているので「アクリ」とあだながついたそうです(笑) バイオリンの"ちよさん"という人を紹介したときに、ASKAが「おちよさんって呼ばれてました?」と聞いたら、スルーされてました(爆) オーケストラの一員だと自分で言ったASKAが、楽団を紹介したとき、団員のみなさんは楽器を手に立ち上がったんですが、ASKAだけお辞儀をしてしまってめちゃくちゃ恥ずかしそうでまたかわいかった(爆) 中腰のまま、"どうしよう〓〓"みたいな感じに見えました。 ♪伝わりますか が私は今日すばらしい〓と思いました。 あの歌はASKAにしては低いんです。で、鼻声がぴったりあって(笑)色っぽいっ。 サビも普通に歌えてました。 今日はASKAさん、とってもテンション高かった…。 でも、無理してテンション高くしてるようにも見えました。 私の席はアリーナ端っこなので、スクリーンがよく見えたんですが、とにかく顔色が悪い〓 私の席の周りの人達みんなヒソヒソと言ってました〓 隣にいたおばちゃんには「顔すごいブツブツだ」とか言われてた〓 確かに肌荒れひどかったわ…それはいつもか(笑) でっかい吹き出物みたいなのがありました〓 多分、かなり無理してるだろうから、あんまり頑張りすぎないで早く体を戻して欲しいです。 武道館から出たら、お花が並んでるところの一番目立つとこに、皮膚形成外科からお花がきていて、みんなそのお花に突っ込みを入れながら帰ってました(笑)
2008.10.10
朝、ap bankからのツアーバスが新潟駅についたのは予定より2時間以上早い朝6時。 本当は8時に友達と待ち合わせしていましたが、あまりに早くついたので、湯沢へ先に行くことに。 湯沢の駅には、群馬から車できた友達が迎えにきてくれて会場へ。 キャンピングカーのみなさんと、C&Aファンがたくさん並んでました。 昨日、ap の会場で見かけなかったいつものC&Aファンのみなさん、、ここにいたのね(爆) 暑さがピークのころ、かき氷が無料で配られました。生き返りました。うれしかった。 12時に開場して、10列目の通路側を確保。 友達が、ローディーの中に、バルに動きがそっくりな人がいる!と発見してしばし観察。確かに。。。あの不器用な手つき、立つ場所が不思議。。なところがそっくり。なんか多分あのローディーを仕切ってる感じ。確かにもし本人だったらそのくらい偉くなってるだろう。。と思いつつ本人かどうかは謎(爆) アマチュアバンドの演奏とか聴きながら、フードエリアへ行ったり。 それにしても日陰がない!(爆) 涼しくならないかな~と思ってたらだんだん雲行きがあやしくなって。。 本編始まる直前に土砂降り。 どうやら南こうせつさんの出演に合わせた土砂降りだったようです(爆) 雨男なんだそうで。。。どっかの竹善さんみたいな?(爆) しかも歌が雨の歌で、笑えました。 CHAGEとコラボで「うちのお父さん」をやったんだけど、客席の後ろの方からCHAGEコールが。フレーズごとに「チャ~ゲ~」と叫ばれるのがおもしろかった~。 ハモ最高。。CHAGEって誰とでもきれいにはもれるのねん。。尊敬。 貧しい歌です。。と紹介して歌った神田川。本物だぁ!!!!感動。 南こうせつさん、かっこいいです。青いメガネ(サングラス?)が素敵。若返ったような気がします。 宇佐元さんが出てきて、また雨の歌。「雨ニモ負ケズ」これは名曲です。うちにサイン入りCDがあります(笑) 不意打ちでステージに呼ばれたCHAGEが頭にタオル巻いてて普通すぎて笑えました。 宇佐元さんのMC能力はいつ聞いても最高です。ここでも全員を宇佐元ワールドへ引き込んでいました。 「もったいない」は初めて聞きましたが、老若男女をすべて巻き込んでました。 イルカさんの”なごり雪”も本物だぁ!!!と。 息子さん出てきたりしてほのぼのでした。 このイベントは私の親くらいの世代の人のおなじみの歌がどんどん出てくるので、私は曲はわかるけどタイトル知らないよぉ~。。みたいな。 でも口ずさめるんです。 ワイルドワンズと加山さんのときに、CHAGEが出てきてコラボ。 美しいヴィーナスを歌いました。CHAGEはサングラスじゃなくて眼鏡だったので、白目が見える!と大興奮(爆) CHAGEと加山さんの声って本当にすごいあってて、加山さんも嬉しそうでした。 中村あゆみさんは♪翼の折れたエンジェル から始まって、ジュリー、サザン、浜省の曲を歌いました。 浜省のSOMEDAYでは客席に降りてきて、私の真横で熱唱されてすごい迫力でした。こんなに近くで熱唱する人見たことないです(笑) CHAGEのセッティングまでの間は、加山さんとトーク。ASKAが夜空を仰いでを歌ったのを加山さんは「こんないい歌誰が作ったんだろ」と思ったそうで(笑)二人の才能をベタ褒めでした。 CHAGEのハーモニーのこと、何回も最高だと言ってました。 アジアツアーの話をして時間をもたせてる間に、ステージには20人くらいのスタッフが出てきてセッティング。 あまりにたくさん居すぎて笑ってしまいました。。 ベースのひとしくん(←風貌と呼ばれ方のギャップが激しくてダンディ)、ギターチュウチュウがステージへ。 これまでのアーティストが、割とみんなが知ってる歌中心だったから、CHAGEは何歌うのかな!?と思ってたら。。。 いきなり「花暦」。おぉ。意表をつかれました。。 そして次は「マシュマロ」。 月が出てなくて残念・・・。 「トウキョウタワー」「ボクラのカケラ」「終章」と3月の上野のダイジェストのような内容でした。 最初は周りの人たち、全然聞いてなかったのに、だんだん聞き入っていて、「CHAGEすげぇよ」という感嘆の声。 夜空に響くCHAGEの高音がみんなを虜にしてました。 虫も多数終結してました(爆) 途中、宇佐元と「ミスターリバプール」をやったんだけど、これがまた最高。もう宇佐元もレギュラーメンバーに加えてほしいくらいのコーラス&ピアノで。ものすごく貴重なものを見れて嬉しかったです。 そして加山さんが出てきて二人でウクレレ。 超かわいい!!!!!!CHAGEサングラスを帽子の上にあげたのが余計にかわいい!! 「お嫁においで」を歌いました。 これがまた最高!!! 「君といつまでも」がCHAGEと加山さんのデュオで聞けるなんて。 ウッドベースだけの前奏。これは鳥肌です。。 CHAGEが加山さんに大事に扱われてるのがすごく伝わってきました。 今日のCHAGE、かわいすぎでした。 最後に合唱でサライ、旅人をやって終わり。 CHAGEは加山さんの隣で(^^) 24時間テレビみたいだった~~~!!! 宇佐元の声量がすごくて、みんなで歌ってるのにガンガンと声が聞こえました。 最後に加山さんの息子さんが花火をあげたんですが、斜面であげてるので、あげるところから開くとこまで全部見えるんです。 きれいでした。長岡花火では”天地人”のプロデュース花火をやるそうです。楽しみ!! 花火の間もうるさすぎるくらい歓声をあげてたCHAGEと宇佐元(爆) 笑えました。 前日のap bankを忘れてしまいそうなくらい楽しいイベントでした(笑) 余談ですが。。。 開演中、フードエリアに行こうとしてたら、知らない酔っ払いのおばさんに「すいません、アルコールお願いできます?」とか言われました(笑) ちょうどフードエリアに行くとこだったんで「いいですよ。。」て言いかけたら、冷静な友達が、「格好がスタッフっぽいから間違われてるんだよ。行かなくていいよ」と(笑) あ。そっか^^; 一瞬なんのことかさっぱりわかりませんでしたが。。行こうとした私ってなんてお人よしなんだwと思ってしまいました。。
2008.07.21
なんか年齢層とか全く別物ですよね(笑) 湯沢に行く前にap についてまとめて書かなきゃ。 私は新潟発弾丸JTB日帰り深夜バスの旅です。 新潟から長野、山梨を経由して御殿場経由で掛川へ。片道12時間の旅でした。 一人参加なので隣がいなくて二席使えてラッキーです。 一人でフェスってあんまないもんね(笑) 時間調整して、8時半過ぎに到着。 二年前はライブエリアの開場に中で並びましたが、今日はもう開場していて、すんなり中へ。 とりあえず場所を確保して、森林乃湯へ。 他に客いなくて貸し切り 11時半に合わせてライブエリアへ戻ろうとしたら、こんな大勢いる中でマイミクくぅたんとゆみに遭遇。 すごいっ 一青窈目当てだったから、タオルめっちゃ振りましたよ(笑) 新潟県民会館の時はタオル持ってなかったから。 鬼束ちひろ、なんか怖かった… そしてフードエリアでバジルと大葉の冷製パスタ、梅ジュース。 うまかったです。 14時にあわせてライブエリアにもどりました。 AIはテレビで見るのとかわらず(笑) 今日はなぜかドレッシーでした。 ゆず超楽しかった 夏色最高。 ときメッセのライブ行っといてよかったわ。 Wonderful worldは名曲だぁ。 もちろん大合唱です。 ゆずに感動したあとは、我らがASKA(爆) 登場した瞬間の友達と私の一言。「暑苦しいっ」←これでもファン。 白いインナーに黒の長袖はあつくるしいって(爆) いきなり月が~を熱唱。 みんなトイレとか座ったりして、視界が良くなってびっくり。 次は何かなと思ったらPRIDE。 なんか遅い(爆)伴奏とコーラスが変でした。 櫻井さんが歌いだして初めてPRIDEとわかったくらい。 名もなき詩はブラックマーケットとかオカマの歌みたいな歌い方だった(爆)。 早口頑張ってたよ。 息子ミスチル好きだからきっと一緒に練習したのかなあとか余計なことを考えました。 ヤー3は楽しかった。 久々飛びました。 ASKAの側転もびっくり。 コケたのは残念だけどASKAらしいわ(笑) 膝とかすりむいてそうな転び方だった。 ASKAの背くらいあるステージに軽々ジャンプして登ったのがすごい。 CHAGEに全く触れずにチャゲアスの楽曲を平然とやったASKAに多少疑問…。 ASKAのあと疲れはててフードエリアへ。ビール飲みました(笑) そしてそのまままた森林乃湯に行ってしまいました。 レミオロメンと一緒に熱唱しながら歩いてました。 ミスチルの終わりに合わせて戻ったつもりが、案外早くto Uでちょっと焦った…。 ASKAの二の腕に期待したのに、白いシャツ羽織っててがっかり(笑) 肩組んだとき隣だったボニーピンクに多少嫉妬(爆) 終演後はフードエリアでマターリとホットドックを食べ、きゅうりのスープを飲みました。スープイマイチでした(笑) お口直しに昼間おいしかった梅ジュースをまた飲んだんだけど。 かなり薄くなってておいしくなかったです。 周りの話に耳を傾けてたら、ASKAは「見に行きたいとは思わないけど思ったよりよかった」って聞こえてきましたとさ。
2008.07.19
固まりました…。だって、私の席からマイクスタンドの距離がっ!めっちゃ近いっ。歌うASKAを真下から見上げる感じで。ちょっとこわかった(爆)
2008.05.01
と唯一ライブでCHAGEの話をASKAがしました(笑)キャーという黄色い歓声があるわけでもなく、テンションの低い観客(爆)私の席はオーケストラの楽器より低い位置だったせいか音が上に逃げてました…。いくろうさんのアレンジは、割とオリジナルに忠実で、ショパンの雨だれの前奏曲が織り込まれた はじまりはいつも雨 とか、かなりよかったです。服部さんのアレンジはやりすぎだったけど、いくろうさんのは低音が薄っぺらい感じでした。初めて生で聞く歌があって、感動しました。今日のライブの、マイベスト3は今でも、草原にソファを置いて、帰宅 かな?あと、PLEASE、けれ空は別格でした(笑)砂時計をまさかやると思ってなかったからうれしかった〓そして、会場でミラクルな再開がっ〓シンガポール人の友人と8年ぶりの再開。もう会えないと思ってたのに…。ロビーで向こうが見つけてくれて嬉しかったです。ライブのあとは日本から参加の友達と合流してホーカー(屋台)に行きました〓 思ったよりおいしくて満足しました。
2008.05.01
私は落選組。シンガポールまではネタバレ見ません。。多分。
2008.04.12
昨日、シンガポールのホテルを探して、とりあえず泊まりたいホテルに予約を入れたんですが、今日になって、そのホテルに泊まれる旅行プランが見つかり...。 旅行社に予約入れてもらおうとしたら、名前が重複しているので、前のをキャンセルしてからじゃないと取れない...と。 で、近くにパソコンがなく(^^;) パソコンの近くにいそうなマイミクさんに連絡してみたけど、今日はお休みだったりして。 意を決して電話しましたよ。シンガポールに。 とりあえず。。 「アイ ウオント トゥ キャンセル」と。 「何の予約を?(と聞いてきたと思う)」 「...ROOM」 「ルームサービス?」 「STAY...」 よくわからずしどろもどろな私。 結局なんとか通じて、日にちと名前を言って、、。やっとキャンセルできる!?と思ったら 「インターネットで予約したのならインターネットでしかキャンセルできない」と...(多分そう言った)。 「オン ザ ウエブ?」 「イエェ~ス センキュ~」 切られましたとさ。 私の国際電話、意味なし。 結局会社の近所の某電器屋さんでこそこそとキャンセルボタンを押してきました。 最初からそうすればよかった。。。 そして、昨日、別の旅行社にも問い合わせていたので、そっちもダブルブッキングにならないようにキャンセルしなきゃで...。 連絡先の電話番号みたらまた+65から始まってる(^^;) こっちも国際電話かい!!と思いながら電話をすると、日本語話せる人に代わってもらえました。よかった。 ひとつたくましくなった気がしました(笑) 英語ってとっさに出ないですよね^^;(あとから考えてもわからないけど)
2008.03.05
行くことにしました...。結局参加です。久々にここのページ見たら、それでも毎日60人近い人が覗いてくれてたなんて..。放置してごめんね。。mixiしたい人いたら招待します。(日記はそっちで毎日更新中です)mixiしてる人いたら 天然ダイヤ80%OFF という名前を検索してみてください。チャゲのライブレポ、更新しました。PCの方はこのHPのTOPからリンクしてるんで、ぜひみてください。
2008.03.04
昨日のコンサート、めざましとかでやってたみたいですね。 服部克久(←かっちゃん)好きな私はかなりウハウハでしたよ(笑) ちょっとひねくれたトークは健在でしたか、老けてました いつまでも長生きしてね 私的に好きな人ばっかりで楽しかったです。 友達に言われたんですが隆之さんは見た目が軽部っぽかった 私はやっぱりかっちゃんがすき 鯨のボレロ最高でした 音楽畑のCDとか昔聞いてたんです。 竹善とかっちゃんを見ると夕日コンサートを思い出しました。 今日も竹善がいたから天気悪かったのかな ASKAは若々しくて素敵でした。 歌詞はボロボロでほとんどしゃべらなかったけどね
2007.11.02
会社休みなんだってさ。 11月17日の代休らしい。 まあ、私は11月17日に会社に行くことはないけど(爆) 去年は、11月の土曜出勤の代休は年末の27日だったから今年もそうだと思ってたのになぁ。 中途半端な日だよ(汗)
2007.10.18
TUG of C&Aから届きました。 ASKAの字が小さすぎる(爆) ただでさえ読みにくい字なのに(爆) CHAGEは本当CHAGEらしいメッセージでホッとしました。 このメッセージが何月で切り替わるかわからないので、内容は書きませんが。。 あと半月くらいでBDです。 みんな、30歳までにやりたいことなんてのを意気込んでたりするみたいですけど、私はのほほんと迎えてしまいそうです。。
2007.10.17
なんか、ママたちおっかねぇ 女の集団って最悪や 洋ちゃんがたくさん出てて嬉しいよぉ。 上戸彩も好きだし(^^) お昼の電波ジャックも見ました~。 いいとものシャツインしたのがおかしかったぁ。
2007.10.16
結局、スカパーの東映チャンネルを1575円も出して契約したんですよ(笑) で、ようやく「真紅な動輪」を見たわけです。 番組宣伝でも「CHAGE&ASKAが音楽を担当!」って出てました。 C&Aの音楽がこの映画にあってるのかどうかは謎です。 SLの映像に合わせて「御意見無用」とかがかかって、CHAGEが♪アウッ とか言ってるんですよ(爆) 音楽が使われるたびに笑っちゃいました。。。 あのアルバムは本当にサントラだったんだ。。と改めて思いましたわ。 「機関車はすごく速いので、鳥が当たって死んだそうです」とか、なんか今の時代じゃ考えられないくらい古めかしい感じでした。 あと、ASKAが出てる「新選組」も一応録画しました。二部だけね。 昔のビデオは劣化してるからちょうどよかったわ。。
2007.10.15
昨日の20時から始まった耐久レース(爆) 20時→0時くらい 紫竹のマイム。 ↓タイムカット 不完全燃焼で赤シダ。 朝5時まで。 ↓ 仮眠 ↓ 風呂 ↓ 朝11時から赤シダ(一人) ↓タイムカット 16時から出来シダ 哀羅さんのオフ会。 鳳翼歌ったら88点(汗)。。。現実逃避。。 ↓ サイゼリヤ で今に至ってます。。 今月の記録は今のとここんな感じ(96以上) マイムより赤シダ115号室の方が自然に99点が出る気がしました。 99.375点 恋人はワイン色 99.342点 Trip 99.112点 明け方の君 99.096点 BIG TREE 99.090点 ONE 99.066点 201号 99.052点 鳳翼天翔 99.010点 告白 98.313点 Break an egg 97.996点 夢の飛礫 97.918点 Reason←カード間違った(汗) 97.868点 今日は…こんなに元気です 97.570点 けれど空は青 97.174点 木蘭の涙 96.996点 安息の日々 96.876点 クルミを割れた日 96.766点 SAMURAI 96.711点 Sons and Daughters~それより僕が伝えたいのは 96.682点 Wasting Time 96.560点 黄昏を待たずに 96.261点 放浪人(TABIBITO) 96.244点 no doubt 96.158点 TAO 96.095点 SAY YES 96.087点 NATURAL 96.081点 今夜ちょっとさ
2007.10.14
本当はマイムに行きたかったんだけどにゃ。 踊る~ を見て、僕らの音楽を見てたらでかけそこねました。 僕らの音楽 は 中島美嘉×大泉洋!! めちゃくちゃ豪華です。(私にとってはね) 中島美嘉がチャゲアスだけじゃなく洋ちゃんともつながって、なんかうれしい(笑) そして、コーラスに見覚えのある人がいましたよ。。 大滝姉さん。 久々に見ましたが、やっぱり腰振ってました(笑) 松本といい、大滝といい、なんかASKAソロが恋しくなっちゃったよ。。 あのメンバーはちょっと濃すぎるから、マイゲーのメンバーの方がすきだけど。
2007.10.13
♪君は三鷹~~ 熱いんです。ランキングが。。 シングル曲でもないのに。 私、今8位です。 http://www.clubdam.com/app/damStation/clubdamRanking.do?requestNo=1473-17 7位まで99点台なんですよ(汗) 99点といえば、今日は2曲更新しました(^^) 「告白」「恋人はワイン色」。 あと、「ONE」が99点台に乗りました。
2007.10.12
C&Aファン的にはチャゲのお父さんの誕生日ですね(笑) 私がファンになった頃は、毎年秋にはアルバムが出ていました。 TREEが初めて発売延期になったときには(本当は9月27日に出る予定が10月10日に)、レコード店にお詫びの文章が載ったポストカードが出たりしました。 それから年を追うごとに延期が当たり前に(汗) Red Hillも確か10月10日の発売でした。 渋谷中がCHAGE&ASKA一色になるとか、いろんなイベントがありました。 行けなかったけどね(^^;) 最近、アルバムも新曲も出なくて当たり前。。 なんかさびしいよねぇ。
2007.10.10
私のカラオケ3大苦手曲です(笑) ロケ樹は努力の甲斐あって、やっと90点台にいけるようになりました。 月近は、最後力尽きてしまいます(汗) ASKAの雄叫びを忠実にガイメロつけないでほしいです。 この愛のために はよくわかりません(爆) 精密2をやると音が伸びすぎだし。 ガイドボーカルはまったく違うし。 どうやったら90点いけるんでしょう。 youtubeで久しぶりに月近のMステの画像をみました。
2007.10.09
今日はチャゲアスのオフ会in上越でした。 長野からも参加があって、総勢8名。 私は柏崎のリンちゃんを拾って新井ショッピングセンターに向かいました。 柏崎までの間に、和島の道の駅で「おこわ団子」を購入。 しょうゆおこわの中に、あんこの入った団子が包まれてるというちょっと変わった団子です。http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/03jun/mikaku/ うちのあたりではなじみがないので、和島のあたりに行くと買ってしまいます。 で、お昼はチャゲアスも行ったというとん汁「たちばな」http://www.tontachi.com/。 ASKAと同じやつを食べました。 想像以上においしくて、衝撃的でした。 食べてる間、誰も一言も口を開かずに黙々と食べてしまうほどおいしかったです。 また行きたいって思いました。 (どうやら福山雅治も食べに行ったらしいですよ) それから、ショッピングセンターのまねきねこにてカラオケ。 長野からこられてたchaskaさんという男性がマイクスタンドと衣装持参(笑) 細かすぎて伝わらないモノマネばりにASKAの動きを細かくマネしていました。 イップルさんがCHAGEをして、二人でノリノリで歌ってました。 店のフロントのまん前の部屋だったので、たまに冷ややかな視線を感じつつ、大盛り上がり(爆) あっという間の6時間でした。 それから、またリンさんと戻ってきて、♪かしわ~ざぁきぃ~ のおいしい広場で夕食。 家まで送って私は先ほど家につきました。 父ちゃんが夕食用意してあったので、また食いました。 食いすぎ。。
2007.10.08
昨日の昼すぎから聖地(?)マイムへ。 マイムは部屋がラブホみたいに選べるんですが(たとえが悪い?) ぜんぜん電気がついてない。 ひとつだけついてるDAMステの部屋へ。 トイレに行こうとして、他の部屋を見たら、ほとんど誰もいない。 どうしてかな?!って思ったら、プレミア機への入れ替えをやってました。 5台入ったみたいです。 (ちなみに8と11はプレミアにはなっていませんでした) まず一曲。鳳翼天翔を歌ったら、いきなり99点。びっくりしました。 99点レパが1曲増えました。わーい。 それから今日はチャゲアスをあ行から責めました。 結局さ行まで。疲れた。 昼フリータイムで入って、夜のフリータイムが始まるくらいの時間にドリンクバーにいったら、アドルさんに遭遇。 やっぱり部屋の電気はついてなくて、一度清算して同じ部屋へ一緒に入りなおすことに。 その後、もちゃれらさん、イシダ剛毛さんが合流して朝まで。 途中、フロントのプレミア部屋のネオンがついてるのに気づいた私。 早速アドルさんに報告。。「あのぉ、27号室が光ってるんですけど!」フロントへ電話するアドルさん。大爆笑でした。 それからブラックライトの27号室で精密2をちょろっとやって、ランバト。 私は3時でギブアップしました。 で、そのまま長岡へ。 今日は派遣のバイトです。 途中栄パーキングで仮眠。 領収書をもらうためにETC使わなかったら出るときに「どこかで休憩してましたか?」って聞かれました。 で、長岡で19時までバイトして、そのまま音文へ。 チャゲの出たラジオ聞きながら行こうと思ってたのにこってり忘れました。 mixi吹奏楽コミュの練習を見学に。 あやぼうさんに誘われて行ったんですが、みなさん真剣で、私のような初心者が混じって大丈夫なのか!?!?なんて思ってしまいました。 で、帰りにほか弁を買ってさっき帰宅しました。 本当はスーパー銭湯→車中泊にしたかったけど、寒いので帰ってきました。 そんな土日でした。。
2007.10.07
本当は1時から3時の番組。 しかしFM新潟は2時からしかやっていない。 なのに。。CHAGEは私のメールを1時台で読んだらしい。 PNもつけてくれたらしい。 私のために歌ってくれたらしい。 え?!聞けてないんですけど!? 慌てて電話くれた友達。ありがとう。。
2007.10.05
スカパー「京都チャンネル」でやってる時任さんのライブにて、 「君が愛を語れ」も流れます。 最初の方です。。 ぜひチャゲアスファンの人にも見てほしいなぁ。 今月1ヶ月間リピートありますんで、見てください。
2007.10.04
知ってます!? なんか怪しげな店。 悪徳商法プンプンな感じの(笑) 今日、会社の人が券持ってて、なぜか仕事さぼって行ってきましたよ。。 催眠商法ですね。あれ。 うちの上司がああいうのにひっかかりそうなので、心配ですが。 まぁ、お金持ってる人だからいっか(そういう問題か!?) 今日は帰りに海苔を2瓶もらえました。 父と二人暮しの我が家には不必要でしたけど(爆)
2007.10.03
96点以上出た曲です。。 9月は急激に点数が伸ばせた気がします。 これもmixiで出会ったみなさんのアドバイスのおかげ♪ 感謝感謝でございます 99.710点 1 1473-36 Break an egg 99.495点 2 1473-13 恋人はワイン色 99.144点 2 1015-13 ONE 98.931点 3 1473-95 明け方の君 98.723点 2 4451-19 鳳翼天翔 98.699点 2 7118-20 Wasting Time 98.381点 2 1473-81 告白 97.932点 2 1473-79 夢の飛礫 97.567点 1 1473-25 熱い想い 97.518点 14 7306-29 LIFE 97.406点 2 1473-94 Reason 96.907点 9 1453-03 木蘭の涙 96.401点 1 1473-38 今日は…こんなに元気です 96.383点 3 1473-29 Trip 96.382点 10 5022-60 愛唄 96.146点 2 1473-14 if
2007.10.01
諸事情により燕三条まで電車できたんですが、 Suicaできたら出れませんでした。 というか改札がありませんでした(笑) わざわざの窓口に行ったら、現金請求され、紙切れを渡され他の駅に行けと 不便すぎるよ。
2007.09.30
昨日の2時のチャゲのラジオ。 来週は確か生だよね!? でぶ祭。(DAY BREAK祭) 聞きたかったなぁ。 今日、昼から出かける予定がこってり寝てしまったあるよ。 これからどぉしよぉかなぁ。 あっちへ行くか、こっちへ行くか、両方行くか?!(爆) 私、実は暇な人なんだなぁってしみじみ。
2007.09.29
思い立って渋谷にきちゃいまちた。 会場につくなり、グッズのTシャツを購入し着替え。 山田タマルさんのシチューを食べながらライブ。 今日は谷口崇さんの歌が多かったです。 NIJIとうららかなが聞けたので来て良かったです。 今日は握手会とかなかったんですが、もう帰る電車もなかったので出待ち(笑) しばらくたって出てきたSHUUBIとお話しました。 大久保さんも寛大でよかったです(爆)
2007.09.28
はい。解放吉日です。 ホントは解放しないはずが、気付いたら… トンネルを抜けたら天気があまりよろしくありません。 待っててね、しゅうび
2007.09.27
DAMステが固まってログ消えてもーた(汗)アイタタ。 一曲ごとのランキングは残ってるみたいだけど。 何歌ったかしら?!状態です。。 やっぱりロケ樹は90点は超えられず(爆) なぜかyoutubeを見てきたというアドル中島さん参戦してるし。。 今日は誰も歌ってないような曲を歌ってきましたよ。
2007.09.25
干物女してますが、何か?w そうそう。昼間、邪魔されました。 私が気持ちよ~くごろごろしてましたら、 「ピンポーン」ってチャイムが鳴るわけですよ。 で、何だ!?と思ったら...お客さん。。 「地図見たら家近かったから書類持ってきましたぁ」 いまいち頭が仕事モードになれず。。ボケーっと書類を受け取りましたとさ。 やっぱりありきたりな苗字に生まれたかったっす。。 苗字が珍しいから、名刺を置いて「巻に住んでます」って言うだけで電話帳ですべてがばれてしまう。。 載せない方向にしてほしいけど、親は「お前は何か名前を隠さなきゃいけないようなことをしてるのか?!」って載せる方向だし(汗) はやく嫁に行こう。。 って相手が(^^;)ありきたりな苗字の旦那さん、募集(爆)
2007.09.24
今日は会社の人と同行。 学校に行ったけど、短縮授業だったみたいで昼休みがいつもより早く終わっていました。 なので、余った時間で一緒にしまむらへ。 店に入るなり、イモムシのかわいいクッションを発見。本物のイモムシは嫌いだけど、かわいいから許せる。。 まっさきに手に取る。。←気に入ったものには食いつきます。 早速かさばって同僚の子に笑われつつ、物色を続ける..。 結局また300円の服と700円のサンダルを購入。 そしてイモムシ490円。 給料日前で金がないといいながら...。 ま、人生楽しく生きなきゃね...。
2007.09.21
先日、パスポートを作った時に家にきた葉書について親に聞かれました。 「切れそうだったから」 と答えましたが。 上海に向け近ツリに送った封筒が料金不足で帰ってきちゃいました。 親激怒です。 家に帰る前に捨てられそう。
2007.09.20
私の三代目愛車ファンカーゴがついに十万キロです。 まだまだ走るよ?
2007.09.19
連休中に会社近くの私の隠れ家に異変がっ。 生け垣に囲まれていて外から駐車場が一切見えなかったのに、木が全て切られていました。 ( ̄▽ ̄;) はい、真面目に働きます ランバトテキストにもあったんですが、一昨日、ついに自分の歌を録音しちまいました(笑) マイムで無理矢理(爆) ゴソゴソとね。 勉強になります。みなさんもぜひ(笑) ところで、マイムでかなりいい点が出た時に、印刷しようとしたんです。←飲食券欲しさに。 しかし、誰も印刷なんてしないらしく、 「プリンターエラー 店員を呼んでください」 なんていう表示が画面一杯に出てしまいました。 店員を呼び、格闘してもらうこと10分。 「やっぱり無理ですね。残念ですが300円はお返ししますので、次回また…」と。 「でも、この点数もう出ないかもしれないじゃないですか…」 「何点なんですか」 「99.710点です…」(履歴を見せる) 「えっ(沈黙)…わかりました、では当店の3000円分のご飲食券を差し上げますのでそれで勘弁してくださいm(__)m」 そんなわけで、3000円の券を頂きました(^-^)わーい \(^^)/
2007.09.18
昨日のやつを見ました。 工藤静香! 小学校のころ、めちゃくちゃよく聞きました。 大好きでした。 放送した曲はどれも知っていて、懐かしい! そしてバックバンドに見覚えのある人。 なんか急に現実に戻された感じ(笑) そして飯島直子とビビル。 これもまたなんかチャゲアス臭。(爆) ちなみに、私が一番好きだった工藤静香のアルバムは「カレリア」です。。 のすたるじぃな感じで超好きでした。 あ、そういえば、パンフはやっぱりきません!!
2007.09.17
今日は また 唄いました。 「家につけたほうがいいんじゃねぇの?」 友達に言われました(爆) 「あったら幸せだね」 と答えてあきれられました。 今日の同士たちは熱いメンバー? 真剣にワガママに楽しんでる人々。 結論としては「ここのシダはやっぱりダメ」 部屋が狭すぎる? 小さい音を無駄に拾う。 やっぱマイムだにゃ
2007.09.16
今ラジオ聞いてます♪なんかゆるゆるですねえ(爆)ゲストがいないから余計に。1時台はいつもこんななんだよね。うらやましいよぉ。♪もしもぉしかめよ~ かめさんよ~(恋におちて)とか歌ってるわ。。明日は仕事だというのに3時まで聞くぞぉ。。。
2007.09.15
今ラジオ聞いてます♪ なんかゆるゆるですねえ(爆) ゲストがいないから余計に。 1時台はいつもこんななんだよね。うらやましいよぉ。 ♪もしもぉしかめよ~ かめさんよ~(恋におちて) とか歌ってるわ。。 明日は仕事だというのに3時まで聞くぞぉ。。。
2007.09.14
昨日、新潟にいく用事があったのでついついランバト。 「なんかいい点が出そうな予感」 がしました。 きっと神がきたんですね(変な宗教ではありませんよ) そして。 98点の人なんて越えられるわけないじゃんっ。でも自己ベストを更新しよう… と ♪ワインを熱唱。 一瞬二位を抜いたけど終わってみたら3位 でも98点でてました。 (さっき一瞬二位になったってことは頑張ればイケルカモ)とまた歌いました。 初99点。 すげぇ 感激ぃ で調子に乗った私は♪明け君も98点超え。 新潟ランバトコミュで話題のあの曲も。 そして課題曲も。 まさかの高得点。 自分が一番びっくり。 そして結論。 「部屋がよかった」 。 紫竹山マイムの某部屋を自分的神部屋認定。
2007.09.14
思い出探しの旅 CHAGEがきたときより天気いいよ テトラポットが思ったより長くて、先まではいかなかったけど。 そしてパスポートを受け取りにきました(^_^) さあ、仕事に戻るぞ
2007.09.13
もういい加減しつこいですね(爆)ごめんなちゃい。 だってぇ。。来ないんだもん。私のASKAタソ。 どれだけASKAを待ってるか、ロックダムに思いは通じません。 今日はお昼にカーブドッチ薪小屋というところへ行きました。 http://www.docci.com/40000/ 昨日テレビで紹介してたみたいで、”越後のもち豚”を食べたいとうちの親が言うもんで...。親孝行♪ 仕事中じゃないんかい!というツッコミ禁止。 うちの親もお客さんですからお客さんと食事ってことで(爆) もち豚おいしかったです!やわらかかった...。 メインのカーブドッチレストランしか行ったことがなかったので、薪小屋は初めてでした。 静かでおすすめです♪
2007.09.12
(いい加減パンフのことなんて忘れそうだ。糞ロックダムめ。。(←暴言)) さっき、0570から始まる電話番号へかけようとしたら、 「お客様の電話からおつなぎできません」って言われた。 うちの電話は光電話だけど、ダメなの!? チケット取らなきゃいけないときはどうしたらいいの!?
2007.09.11
パンフこないのが悔しいので毎日書き続けてやる(苦笑) 今日は、衝動買いデーでした。 疲れてんのかな。。 衣類を7点、化粧品を2点。 まぁ、買ったところはご想像におまかせするけど(爆) 計....3000円弱!?(笑) そんなもんです。あたいの身に着けるもの。。 奇をてらった柄ではありません(汗)
2007.09.10
今日は白根でオフ会♪ 最近、カラオケ三昧だよ。 ライブを見に行くか、それとも自分で歌うか(笑) 音楽に触れてないと死んじゃうっ。わけないけど(爆) 今日はねぇ。私にしちゃ珍しくチャゲアス歌わなかったョ。 採点を気にせず、普段点数の出ない歌とかしゃーしゃーと歌っておりました。 UGAだけどUGAじゃない。。みたいな微妙な機種でした。。 部屋のエアコン壊れてたし(汗) なんでここだけ暑いんじゃ!!って。 で、帰りにモスに寄って、持ち帰りにしようと思ったのに 「お召し上がりですか?」「はい」って答えてしまって、しょうがなく地元で一人モス。 せっかくだから匠味とやらを。 ま、イマイチでしたね(爆)昔の匠味はもっとすごかったよね?ランチョンマットがでてきて、フォークとナイフセットされて。今はいたって普通。590円って高すぎ!!!! 帰ってきたら、チャゲアスの会報がきてました~。 新潟万歳!チャゲと同じ場所で写真とらなきゃ。 ASKAがいるお店はどこだろう。。!? 新潟に詳しい人、心当たりあったら教えてください。。 集合写真のASKAがなんかかわいいんだけど(爆) なんでふたりはこんなに絡み合っちゃったんだ!?
2007.09.09
11月1日のASKAが出るライブ。 そしたら、1階の後ろでした(^^;) でもど真ん中っぽい。 そのついでにまた行っちゃいました。歌いに。 「そんなに歌ってどぉすんの?」とつっこまれそうですが。。 いいんです。自己満足なんで(爆) 鳳翼天翔 (4451-19) /陰陽座 1位 (96.925点) Break an egg (1473-36) /CHAGE & ASKA2位 (96.131点) もう少しで97点出るかなぁ....。 いや。マグレかなぁ。。
2007.09.08
会社の。 つまらんかったにゃ。 まあ飲み代は会社もちだからいいけど。 2次会がスナックってのもやだし。 さっき帰ってきて、チャゲのラジオ聞いたとこです。 巷では、チャゲアスのツアーパンフ2が届いてるらしいけど。 私は一緒にフリーアルバムとやらを頼んでしまい、それが入荷待ちだそうでまだ届きません。 こんなことならアルバム頼まなきゃよかったよ。。。 ロックダムのやることはこんなもんだよね。 あぁ。私とってもやさぐれてるなぁ(爆) 寝るわ。おやすみ。。
2007.09.07
早かったら乗れたなあ… 必死で空港に向かった自分。 けなげだなあ。 さぶちゃん、会いたかったよ
2007.09.06
また某オフに乱入しちゃいました(^^) 今日のシダックス万代のスペシャルルームは思ったほど点数が出ず。 悔しい私は食事ののち、 一人BEデビュー(爆) 1時間だけだけどね。 点数が上がったのは「LIFE」と「どんぐりころころ」。 あと、VOICEの「少年の虹」を初めて歌いました。
2007.09.05
全2158件 (2158件中 1-50件目)