吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

朝顔綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

オルガン製作のお手… New! 龍の森さん

障害者向けのグルー… New! elsa.さん

彼岸花にはアゲハチ… New! みなみたっちさん

高級ベトナム料理デ… New! hinachan8119さん

Comments

elsa. @ Re:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! 竹細工はいいですね 心身ともに落ち着き…
トンカツ1188 @ Re[1]:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! kopanda06さんへ おはようございます 現…
ひなの。 @ Re:愛知県稲沢市 圓光寺(萩寺)(09/30) New! 萩の有名な寺、萩の手入れは難しくないと…
kopanda06 @ Re:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
トンカツ1188 @ Re[1]:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! Photo USMさんへ こんばんは O脚 かな…

Freepage List

2024.03.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

今日で3月は終わり 春の季節 1/3終わりますね

桜の開花も 例年と変わらなくなってきています

昨日は 雛人形をアップいたしましたが

今日は堂宇をアップいたします



境内図



浪曲 人形浄瑠璃 歌舞伎で 歌われた 有名なセリフです



大講堂 平成12年(2000年)落慶



弘法大師



元真上人 (江戸時代)
 円通記を宝永2年(1705年)著しました 
 歴代高取藩主 と記録



五鈷杵



真興僧都  承平5年(935年)~寛弘元年(1004年)
 平安時代中期の 法相・真言宗の名僧



懸佛 江戸時代に奉納されたと 思われています



仁王門
 建暦2年(1212年)建立 入母屋造り 本瓦葺き
 平成15年(2003年)解体修理されて現在地に移築



灌頂堂 平成17年落慶 正面 五間 奥行 四間



堂内 本尊 十一面千手観音菩薩(室町時代)



天竺渡来十一面観音石像



蓮石曼荼羅



石像が このように集められていました




慈眼堂



礼堂(重要文化財)
 室町時代中期  入母屋造り 本瓦葺



夫婦菩薩



天竺渡来十一面観音石像  身丈 5m



奉納された メガネ



天竺門



中興堂



内部



三重塔(重要文化財)
 室町時代 明応6年(1497年)再建



天竺渡来 大涅槃石像 
 平成11年(1999年) 全長 8m インド製作





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.31 06:00:12
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: