窓の井戸端

窓の井戸端

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

naruchan777

naruchan777

Calendar

Favorite Blog

ハナミズキ rei40さん

セイウチおじさんと1… セイウチおじさんさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
caffe mamma mia ♪♪ ohcan19さん

Comments

ちょこ@ Re:お久しぶりでした(05/15) 残暑お見舞い申し上げます。 お元気ですか…
tomonaga@ びっくりしました 大変な事になってたんですね。 でも 突…
嵐(RUN)@ Re:ああ立冬(11/08) 去年だったんですね 今日 クニちゃんぉ…
rei40 @ Re:ああ立冬(11/08) 単なる骨折だけじゃなかったのね~ 血圧…
Qちゃん@ 大丈夫ですか? 痛そう...。 いやあ、大変でしたね。 ど…

Freepage List

2010.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
足かけ9日間のロングラン旅行から、今日、社会復帰しました。

今回の旅は、日本の神様が集結している「出雲国」へ向かい、その後、「ゲゲゲの街」から日本の文化の兄貴分にあたる、お隣の国を駆け足でした。
10月2日22時、東京駅を離れる「サンライズ出雲」に乗ってから、9日に「ビートル」で博多に戻り、また上りの「サンライズ瀬戸・出雲」で戻るまで、私も相方も「和装」で通しました。

日本国内でも二人で和装でいるとジロジロ見られるのに、かの地ではどうなるのだろうかとの、不安と期待を抱いての旅。

写真を整理しつつ、少しずつ書いていきます。



さ~あ、仕事っ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.12 09:25:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お帰り~。  
LUCKYFIELDS  さん
おつかれさま~っ、着物に対するかの国の人々の反応は是非お聞きしたいですね、我が家には長男が幼稚園に入ったときにソウル支店のローカルスタッフからプレゼントされた韓服(それもピンクの)があります、貰った時珍しい物が好きな親の私たちは喜び勇んで彼に着せて近所を歩きましたが周りの人たちの反応は面白かったですよ、多分『あの人達かの国の人だったの?』でしょうけれどね。 (2010.10.12 10:47:26)

Re:お帰り~。(10/12)  
naruchan777  さん
LUCKYFIELDSさん

和装は老若男女総じて良い感触でした。
日本語を習っている人からは声をかけられるし、80代のおばあさんからも「きれいね」と言われるし。
ただし全て相方の姿にでして。
男の着物姿は眼中に無かったようです(笑)

(2010.10.16 09:15:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: