全248件 (248件中 1-50件目)
あれから10年・・・そう、今から10年前に母になりました。初めてのお産、初めてづくしの子育ての始まり!アイリが10歳?!なんともまぁ感慨無量の一日感謝のキモチでいいいいいいっぱいですありがとうありがとうありがとうちなみにブログは6年ぶり??笑忘れてたよねブログのことすっかりと急に思い出して、見返したらブログけっこう書いてたことを思い出しました。日記を見返すこの感じ!いいですね~【数量限定】【国内製造品】樅(もみ)の木製 ハロウィンガーラント【NEW♪】ウッドスタンプ Itype「こうもり(20×20)」 アルテ ハロウィン ※配送360OK【NEW♪】ウッドスタンプ Btype「ロリポップ(40×30)」 アルテ ハロウィン ※配送360OK
2017年10月17日
コメント(0)
日曜日は311さよなら原発かごしまパレードにすてきな仲間たちと参加します。太陽の広場内チャリティーマーケットで、和のほっこりスペースとして、私たちの暮らしをご紹介しますよ。ふんどしパンツのワークショップ(←私担当♪)ミニLOMOの写真展(さおりちゃん)自然な暮らしの本のご紹介由美ちゃんがお抹茶をたてるよお菓子もあります。お茶を飲みながら、語るが~(^^)パレードの詳細はことえちゃんのブログを見てね↓http://d.hatena.ne.jp/newroman/20120205さよなら原発かごしまパレードの歌もあります。楽しくなるよな素敵な歌ですよ~↓↓↓http://www.youtube.com/watch?v=rDTaXag3DFo写真はふんどしパンツの生地。只今、柿渋染めの真っ最中!やっと晴れたから、少しずつ色がついてくることでしょう(^^)
2012年03月09日
コメント(4)
霧島食育研究所さんと納豆のしかやさんをお呼びして 学童の子ども達と一緒に作った大豆で納豆&豆腐作りをしました。 まずは一晩水につけた大豆をミキサーにかけ火にかけます子ども達が着火にチャレンジ!学校の授業でマッチの使い方は知っているという子ども達でしたが、外での着火はそう簡単にはゆきません。今回は残念ながら一人も火をつけることはできませんでしたよ ↓これが豆乳とおからに分かれます↓ 豆乳ににがりを入れて・・・ひと煮立ち?実はこの辺あやふや・・・納豆作りに夢中になって見てなかったんです。現場に行ったときにはこの状態↓すくって型に入れたら完成です。 出来たての豆腐はと~っても甘くてデザートみたいあまりの美味しさに、子ども達も2回3回とおかわりしていましたよ。 続いて、納豆作り。炊いた大豆に納豆菌を投入して混ぜ混ぜ~ これが納豆菌↓稲や土から採った菌を培養したもの。ただの透明な液体のように見えますが、この中に納豆菌が10万個入っているそうですよ。 こたつの中で24時間大事に温めたら・・・見て!見て!ネバネバが出来てる~!!!納豆菌ってすごいですね!これを冷蔵庫で24時間寝かせたら完成です。出来立てほやほやの納豆は豆の味がしっかりとしてほんと美味しい学童の子ども達もご家族と一緒にワクワクしながら納豆が出来あががるのを待ったことでしょう。(↑私とアイリがそうでしたから)
2012年02月27日
コメント(0)
NPO法人Reばーすより、プチイベントのお知らせです。ちくちくワークショップ 『赤ちゃん大好きカサカサはんかち&母乳パット作り』 日 時*24年2月23日(木) 場 所*子育て支援カフェ cafemomo 霧島市隼人町真孝420-2 参加費*無料 持ち物*レジ袋1枚 裁縫道具 定 員*10名様※ご希望の方はランチをご用意いたします。ご予約時にお申し出ください。(ランチ代はお一人様¥1000円です。)なんと講師は私!おしゃべりを楽しみながらのちくちくワークショップです。ご予約はReばーす事務局か私のtwitter、facebook、mixiいずれかにダイレクトメールを下さいね。 今回、託児は設けておりませんが、お子様連れ大歓迎です!スタッフがおりますのでお気軽にご参加下さいね
2012年02月08日
コメント(0)
6月18日(土)我が家に南方新社の鮫島さんをお呼びして原発と自然エネルギーを考える座談会を行いました。 雨の強い中、お越し下さった皆様本当にありがとうございます。我が家は本当に田舎なんです。縁側から、庭の向こう側に見える風景は山とたんぼ♪庭には田んぼデビューをひかえた合鴨たちがピーピーと可愛い声で鳴いています。そんな中での座談会ですからそれはそれは、まったりゆるやかに行われましたよ。お話しして下さる鮫島さんも時にはご自分の双子の二世ちゃんたちを抱きながら・・・そして時には、はしゃぎまわる子供たちに 語りかけながら穏やかにお話ししてくださいました。 原発って何?電気ってどうなってるの? なんて、そんなところからのスタート(笑)解り易く、飾らないお話しぶりが勉強の苦手な私の頭にもすんなり入ってきました 男女合わせ15名という少ない中でまったりとした環境。それがとても好評で話しやすい雰囲気だったようです皆さん自由にご意見を述べたり情報の交換をしたりとても充実した会となりました。 ↓↓座談会の様子↓↓ 私の中の一つのテーマが今できることって何だろう?でした。今回の座談会で少し分かったのは今できることは人それぞれ違う。ということ。私の出来ることは『不安だ!』と言い続けることかな。一人の声は小さいけれど、あちらから、こちらからと集まった多くの声はきっと素敵な大合唱になるでしょう。その脱原発ママさんコーラスを作るべく(笑)原発を考えるイベント第二弾を企画中。続いてはbluemoon cafeのzakさんによる地球学校です日程は後程・・・決まり次第お知らせいたします。お楽しみに~
2011年06月20日
コメント(0)
ママがかかえる不安それは子供たちの未来の事もしも福島で起こったことが川内で起きたら?私たちの住む町はどうなるの?子供たちをどう守ればいいの?ママが『今』出来ることはなんでしょう? 今回は南方新社の鮫島さんを我が家へお呼びして川内原発とそれをとりまく状況についてお話をしていただきます女性として、母として、知らなきゃならない情報が満載です。お子様連れでも大歓迎、誰に聞いたら良いかわからない原発のこと、これからのエネルギーの事などみんなでお勉強しましょう。と き 2011年6月18日(土) 午前10時~12時まで場 所 霧島市溝辺町竹子の個人宅 ※参加希望の方は、ご連絡ください。 詳しい場所をお教えいたします。参加費 500円12時以降は、みんなでお食事をしながらおしゃべりしましょう。お弁当持参でぜひどうぞ♪ご希望の方へは玄米おにぎり、お味噌汁ご用意いたします。玄米はうちのパパちゃんが作った合鴨米よ庭には田んぼデビューを控えた合鴨たちがいるので遊びがてら、子どもさん連れでお越しくださいな~なんだかまったりとした素敵な会になりそうな予感♪お待ちしてま~す
2011年06月10日
コメント(0)
福島への救援物資募集に際しましてご協力をいただき誠にありがとうございます。おかげさまで8トン車に積みきれないほど多くの物資が集まりました。皆様の心温まる思いを乗せ3月28日に鹿児島を出発しまして、同月30日、無事に各所へお届けすることが出来ました。お届け先は下の通りです。 小野町役場いわき市川前町桶売地区いわき市川前町夏井地区(夏井郵便局)三春町役場 桶売地区に関しましては、なんと初の物資!とのことで、大変感謝されていたようです。 救援物資の積み込みからお届けまでの様子をホームページにUPしてありますのでよろしければそちらもご覧ください。↓↓こちら↓↓(有)山口農園機工ホームページ 福島では放射能の関係で、運送会社が請け負っても、走ってくれるドライバーがいない為、支援物資が届かない、品不足の状態が続いていました。 『福島は見捨てられてしまった』 友人からのそんな電話を受けた兄は、ただただ、聞いてあげるしか出来なかったそうです。その時は『がんばれ』と言って電話を切ったしかし、友人の叫びがずっと引っかかっていてついには自分が動こう!と思い立ったと言います。そんな友情から始まった輸送プロジェクト最初は身内だけで水を提供する予定でしたしかし、せっかく行くのなら・・・と呼びかけたところ友人、知人、ブログやツイッターと口コミで広まり県内外、遠くは京都、和歌山からも 物資が続々と届き店内は物資でいっぱいに!ついには、軽い出発式をしてテレビ局が取材に来るほどのプロジェクトになりました。ビックリビックリ 本当に多くの皆様のご支援によりこの輸送が実現しました。しかし現地の様子から、一度の輸送では終えることが出来ないと感じております。 まずは積み込みできなかった荷物を含め、再度4/18に輸送いたします。その後は、農機具屋の仲間たちによる温かい支援の連鎖により、引き続き福島への輸送ができそうです。 また、何等かの形でご支援いただける際はどうぞご連絡ください。この度は本当にありがとうございました。
2011年04月13日
コメント(0)
今後のエネルギー供給について以下の中で推進されるものは何でしょうか。〇印をお願いします1.石炭による発電2.原子力による発電3.自然エネルギー(太陽光、風力、地熱、大規模ダムを必要としない水力、バイオマス)による発電中重氏は 3 (地熱)を選ばれました。続きまして、川内原発についておうかがいします。川内原発3号機増設についていかがお考えでしょうか。また、今後の川内原発の在り方についてどうお考えでしょうか。 <3号機増設について>今後の国の動向を見極める必要があるが、1号機、2号機より地震等の想定を厳しく見積もった安全性の高い3号機の設置ということも考えられる。<川内原発の在り方について>太陽光や風力も進めていくべきではあるが、蓄電技術やコスト、実際の電力需要量からいっても全てを賄うことはできない。原子力をすべて停止することは難しい面もあるが3万kw、10万kwのレベルで発電可能な地熱発電をより推進する必要がある。 以上、中重真一氏からのご返答でした。ありがとうございます。
2011年04月09日
コメント(0)
先日送ったアンケート第一号が返ってきました。 今後のエネルギー供給について以下の中で推進されるものは何でしょうか。〇印をお願いします1.石炭による発電2.原子力による発電3.自然エネルギー(太陽光、風力、地熱、大規模ダムを必要としない水力、バイオマス)による発電たのうえ氏は 3 を選ばれました。続きまして、川内原発についておうかがいします。川内原発3号機増設についていかがお考えでしょうか。また、今後の川内原発の在り方についてどうお考えでしょうか。 <3号機増設について>まず、今回の東北関東大震災及び福島原子力発電所の事故により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。3号機の増設については県議会でも議論が始まっておりますが、まずは福島の事故原因の究明、及びその結果に基づく安全対策の見直しを待って判断したいと考えております。 <川内原発の在り方について>県内の電力供給については原子力発電が大変重要な役割を果たしているのが現状です。この事実を踏まえつつ、まずは福島の事故に関する詳細な調査結果を待ち、自己対策が可能か等をよく精査したうえで私としての今後の判断を下したいと思います。 以上、たのうえ耕三氏からのご返答でした。ありがとうございます。
2011年04月08日
コメント(0)
今回の大震災にて人は悲しんでばかりじゃいられない。がんばろう!その声は大切ではあるけれどそろそろ、もっと身の回りの現実へも目を向けていかなければならないと思うのです。みなさん今回の震災で何を学びましたか? Reばーすの川内メンバーから原発の情報は聞いていて 原発はいけない!と思っていました。でも深く知ろうとはしませんでした なくなれば良いのに!とは思っていたけれど無くそう!!とは思わなかった今までただの傍観者だったんですね。今のままではもちろんいけない。ここ最近、何だか、天地の神がお怒りになっているご様子今日、明日にでも何かあっておかしくない!愛する子供を守るためには今週末、行われる鹿児島県議選を簡単にスルーなんてできません。 そこで こちら↓でんきをえらぶ選挙でえらぶを参考に鹿児島県議会議員選挙、霧島、姶良地区の立候補者5名中連絡先の解る4名にエネルギー供給および川内原発について問うアンケートをメールやFAXで流しました。 結果は入り次第UPしてゆきます。
2011年04月08日
コメント(0)
福島県小野町は原発から40~50キロ離れたところです。そちらには放射能の危険から逃れた多くの方々が避難所での生活をしてます。しかし、そこは直接的な被害がないため政府からの救援物資が入ってこないそうです。今、兄が福島へ物資を運ぶ計画を立てています。小野町の草野商事さんまで一旦運んだあと、各避難所へ届ける予定です。8トン車に積めるだけの品物を持っていきたいと思います。そこで皆様にお願いです。物資の提供にご協力いただけないでしょうか。ただ今のところ食料と水を募集します。・食料は保存食品に限ります。※なるたけ箱単位が良いと思います。・水は、2リットル×6本 より多く運べるように必ず6本用の箱入りでお願いします。そして、箱にはメッセージをお書き下さい。皆様の言霊がきっと誰かの力になるはず。出発は28日を予定していますご協力いただける方は、直接持ち込むか送付してください。物資の持ち込み、送付先およびお問い合わせは鹿児島県霧島市溝辺町有川910(有)山口農園機工浜田(直)TEL0995-59-3034※送付の際は、救援物資とお書きの上、品物名もご記載ください。また、送料はご負担お願いします。また近況はツイッター irieday1975 で報告します。もしご賛同いただければ、お友達へもお話し下さい。どうぞよろしくお願いします。
2011年03月18日
コメント(2)
今週の金曜日にプチイベントを開催します 布おむつ・布ナプキンの使い方や洗い方や楽しみ方さらしを使ったおんぶ方法などなど・・・みんなでおしゃべりしながらチクチク手縫いする布おむつ&布ナプキンのワークショップです。 ぜひぜひ、ご参加ください。 日時:1月14日(金)10時より12時ころまで場所:AZはやと店内キッズスペース参加費:無料(※ただし、材料費として布おむつ200円/布ナプキン500円必要です。) 主催:NPO法人 Reばーす※子供たちが遊べるスペースを作る予定です。本格的な託児とはゆきませんがスタッフもおりますので、是非お子様連れでご参加ください。
2011年01月10日
コメント(4)
明日12/4(土)はアイムビル2階イリス鹿児島にて 『暮らしの中の自分磨きフェスタ』開催です。私は布おむつカバーの販売&布おむつの作り方ワークで参加しますよ~ 自分磨き体験マクロビスイーツ手作り体験ベビースリング使い方講座ほめ日記体験光のタロットカウンセラーオーラソーマリーディングキッチンを楽しむグッズたち♪ペタペタ布で作るクリスマスカードアクセサリーとナチュラル雑貨の販売&ワークショップ天然酵母パン・無添加食品販売布おむつ&布ナプキン販売・ワークショップクリスマスラッピング・オーナメント手作りブース食と暮らしのすてきな本お花・雑貨・グリーンの販売とアレンジリースの体験教室アメリカからやってきたクリスマスクリスマスジェルアート体験ざっとあげて、こんな感じです楽しそうでしょう~。JAZZの生演奏もあるらしいですよ~とっても楽しみ何だかステキなイベントになりそうですね皆さんも是非是非遊びに来てくださ~い 詳しくは↓http://upstyle.jimdo.com/
2010年12月03日
コメント(0)
いいお産の日in鹿児島20102010年11月14日(日)場所:姶良市蒲生公民館 今年も、布おむつ&お尻拭きのワークショップをします。なんと参加費無料!材料費100円ですよ。安~い!!今回はご寄付をいただいたのでこの料金。是非参加してくださいね。 他に、カフェモモさんによる授乳服の展示販売オーラソーマ、ベビースリングの使い方、着物から学ぶ昔の子育て、助産師さん相談コーナー。などなど、あります。物販では寅さんブック、アルモニ、zenzai、くすくす館他・・・詳しくは、ホームページの『いいお産の日』をチェックして下さいね。NPO法人Reばーすホームページ私が注目してるのはベビーダンスの体験。赤ちゃんと一緒に踊るんですって。私もワークの合間に参加します楽しみ~午前は、ホールにて自然お産で有名な吉村医院 お産の家の元婦長さん岡野眞規代さんによる講演会『いのちとの出会い~赤ちゃんは光そのもの~』がありますよ~席にはまだまだ余裕があります。前売券1000円で販売中お買い求めはお近くのコープ、地球畑各店、Reばーす事務局へ~あ!私も持ってますよ
2010年11月10日
コメント(0)
ふんどしと言うと男性のものと言うイメージがありますが最近は女性でもふんどしをつけてる人がいるんですよね締め付け感も無くて気持ち良さそう 随分前に、高樹沙耶さんが『愛用してる』ってTVで言っててその時は特に何も思わなかったのですが自然な生活をしたい!と言うか・・・田舎での生活には不必要なものって多いな~と思いだした今日この頃・・・ちょっと気になる!!早速作ってみました & 古くなったコーヒーがあったので染めてみました。失敗して一部分が変なシミのようになったけどなかなかの出来これなら普通に履けそうじゃないですか??
2010年07月19日
コメント(1)
事後報告となってしまいましたが 去る7月13日yasuminちゃんとのコラボ企画で オムリエンヌboo-beeと学ぶサラシ活用術 と題し、我家にお招きしてプチイベントを開催しました。第1弾は布オムツ&おしりふき作り友人(yumiyumiちゃん)に作ってもらった消しゴムはんこを押してオリジナルに仕上げました 今回の参加者Yさんの作品↓お昼はyasuminちゃんの作ったマクロビ食↓地元野菜とyasuminちゃんの自家製野菜そして、じいじ自慢の合鴨玄米を使った体に優しいランチです。今回はハンバーグでした お肉や卵・牛乳、小麦粉も使わないのにボリュームがあって美味しかったですよ~ 第2弾は9月に開催予定。まだ詳細は未定ですが今度は女性用のふんどし作りにしようかな?と考え中です。
2010年07月18日
コメント(0)
長い間ブログをお休みしておりました。ご心配をお掛けしましたが3月29日午前11時04分元気な男の子が誕生しましたよバンザイバンザイ 病院での出産になるか?どうか?の瀬戸際でしたがなんとか、念願の助産院で産むことが出来ました 深夜12時過ぎに助産院へ向かい経産婦なのできっと明け方には誕生していると皆が思っていたのですが微弱陣痛でなかなかお産が進まなかったんです。『きっとまだ出てきたくないんだわ~』なんて言いながら先生は優しく見守って下さり助産師のMさんは私の後ろにぴったり寄り添って陣痛が来るたびに腰を押してくれました。 ようやく降りてきたぞ・・・と思いきやまたまた逆戻りそれを何度も何度も繰り返しながらあっと言う間に窓から陽が差し朝が来てしまいました。それでも行ったり来たりの赤ちゃん産む体制を何度もかえて やっとのことで降りてくると助産師のIさんは私の腰に腕を回し体を張って、いきみ方を教えてくれました ようやく、骨盤に頭がはまり、いよいよ産まれでる・・・その痛さに思わず『痛~い!』と声を出さずにはおれませんでしたアイリの時には感じることのなかったこの感覚促進剤を打たれ、会陰を切開され最後にはお腹の上に馬乗りになって、おもいっきり押され・・・一瞬にしてポン!と出てきたアイリ なんだ出産てこんなものか・・・と思うほど、痛みも一瞬であっという間の出来事だった病院での出産・・・ あ~!何もかもが短縮されていたのね~痛みに堪えながら気付きました 医療行為のなされない出産。。。それはそれは、痛いけど、命を生み出すぞ!と底力がブワーーーーっと沸いてきます先生や助産師さん そしてアイリの 『ママがんばれ~!』の声に励まされ11時間かけてようやくこの世に誕生しました。 まだ、へその緒の付いた赤ちゃんを胸に抱いた瞬間ありがとうで一杯になりましたよ。K先生、出産に携わった助産師のみなさん素敵なお産をありがとうずっと見守っていてくれたパパ、ばあば眠い目をこすりながら私に付き添い励ましてくれたアイリあなた達がいたからこそ新しい命を授かることができましたありがとう そして何より元気に産声をあげてくれたタイガ私の元に産まれてくれて ~ありがとう~
2010年07月16日
コメント(0)
今朝方、目覚めるとパンツがぐっしょり・・・アイリがオネショしたのかと思ったらわわわわわ・・・私だ・・・・ でも何だか様子がおかしいんです・・・トイレに行く夢を見たわけでもなくしまった!と言う放尿感があったわけでもなく・・・無臭これはもしや破水?? でも、オネショかもしれないし・・・丁度今日は妊婦検診だったので恥ずかしいながらも先生に報告しました。 どうやら破水の線が強いようです。でも上部が破けているのではないかと予測されます。その場合、陣痛が来にくいのだとか・・・ただ今、陣痛待ち!タイムリミットは24H! 朝までに来なかったら、病院でのお産になります・・・必死でお産のツボを押し方です。陣痛来い来~い!!!! ※写真は助産院の帰り道にある公園です。桜がとってもキレイだったのでアイリと二人で持参したお弁当を食べて帰ってきましたよ。外でこんなにゆっくりできるのも、今日でしばらくお預けです。よって、ブログもしばらくお休みしますね。では、お産&ベビーちゃんのお世話がんばりま~す!
2010年03月26日
コメント(2)
あと数日で出産予定日♪二人目は早いよ~との声が多いので随分前から覚悟は決めているのにまだまだ出てくる気配がありません(笑) 私の作るオムツカバーを見た方から 自分で作ってみたい!と言う声を良く聞くのでお裁縫初心者の方でも手作りし易いようなオムツカバーを作ってみました。内側のネル生地が無いので薄くて持ち運びや、お洗濯には重宝すると思います。 お産後、落ち着いたら自宅でオムツカバー教室を!と考えています。興味のある方は声を掛けてくださいね
2010年03月25日
コメント(0)
いいお産の日のプレイベントで、てんつくマンの『天国はつくるものpart2』の上映会を開催することになり今日は、映画の試写に参加しました。 まだ少し調子の出ないアイリも保育園をお休みさせて一緒に参加しました。 パート2には、2008年のいいお産の日で講演をされた、吉村正先生の医院も取り上げられています。妊婦さん達が巻き割りをする姿や2時間のウォーキングの様子・・・同じ妊婦として、私まだまだ頑張っていないな~と反省と同時にやる気が出ましたよ。 お産のシーンではそれまで落ち着かずにチョロチョロしていたアイリが私の膝に座って少しも動かずジーっと画面をみつめていました。お産には、小さな子供にも何かを伝えてくれる、そんな力があるのでしょうね。 私もついに臨月! アイリもお産に立ち会う予定です一緒に新しい命を迎えるのがますます楽しみになりました。 吉村医院だけではなく地球環境の事や生死のことなど 沢山のメッセージが詰まっています。未来への夢や希望を見出せずにいたり何かに立ち止まって進めなかったりモンモンとした思いに、何かしら光を射してくれるんじゃないかな~きっと皆さんそれぞれに心に響くものがあると思いますよ。 時間がある方は是非是非プレイベントに参加してくださいね。 5月30日鹿児島市(サンエール) 川内市(場所未定)蒲生町(楠木学園)の3箇所同時上映です。 詳しくはまだまだ調整中。
2010年03月05日
コメント(0)
先週、蒲生のスタードームの点灯式にお友達の車で向かったのですが何かとハプニング続きで(略)しまいには、お友達の赤ちゃんが嘔吐!!保育園で流行ってるらしいんです嘔吐下痢症うつらなきゃいいけど・・・ってお友達の心配をよそに翌々日の夜から朝にかけてガッツリ吐いて、下しました(笑) 具合が悪くて横になっているとアイリが『お布団』と小さなタオルハンカチをかけてトントンしながら『ねんね~♪ねんね~♪』と子守唄を歌ってくれました(笑)2歳になって急速に発達しているアイリ日に日にお姉ちゃんらしくなっています。 私のお腹に向かって『お姉ちゃんだよ~早く出ておいで~』と言ってみたり・・・ お人形を相手に、おんぶしたり、寝かしつけたり、赤ちゃんのお世話をしています先日はおしりを拭いてあげていました・・・ウンチでたね~くさいくさいって(笑) 赤ちゃんの誕生が待ち遠しいな そうそう・・・結局、家族みんなに嘔吐下痢がうつってアイリはいまだに食欲がないのです・・・ 病院に行き過ぎて自然治癒力が低下してるのかな?なんて反省中・・・早く元気にな~あ~れ!!
2010年03月01日
コメント(0)
今日は助産院の提携する産婦人科で、貧血とGBSの検査でした。前回、極度の貧血!との診断・・・ このままの数値では輸血しながらのお産となるので。助産院では産めないよ・・・と言われ約2週間、毎日のようにひじきやほうれん草を食べ続け病院のお薬とホメオパシーをダブルで服用してきました。貧血が改善され、GBSが異常なければ晴れて助産院でのお産が出来ます♪ 結果がどきどきです。なんと貧血はほぼ正常値に戻っていました第一関門突破!!バンザーイバンザーイあとはGBS・・・助産院で産むことができるかどうか??結果は一週間後に出ます まるで入試の合格発表ですね。
2010年02月24日
コメント(0)
海のばあば、あ~ちゃん宅へ向かう途中のお昼ご飯にお財布も寂しいし・・・ お天気が良かったので、手軽に、マックを買って近くの河川敷へ向かいました。車を止めて川の方へ向かうと・・・・ 先にくつろいでいたファミリーがマックを食べていました。階段に座ってお隣を見るとお隣のファミリーもマックを食べていました。 そして、その向こうでくつろぐファミリーの足元にもマックの袋が・・・ その後1組のファミリーがマックの袋を持ってやってきて・・・ 帰る際には片手にマックの袋を持ったカップルとすれ違いましたみんな揃ってマック~何だかオモシロかったです。
2010年02月21日
コメント(2)
保育園のパパママ研修がありました。子供達と体操をしたりランニングをしたり・・・お腹の大きな私もアイリと一緒に園舎の周りを グルグルアイリの走りに合わせたウォーキングがとっても良い運動になりましたよ。 アイリの保育園は広くて、子供達の畑があったりにわとりや、ヤギのサチ子を飼っていたり床下もあり、子供達の遊び心をくすぐる、とっても開放的な保育園。中にはスーパーキッズを育む園もあるようですが・・・ 園長先生のお話では、子供達はお尻をたたいて、やらせればみ~んな出来る保育者としてはやらせるのはとても楽なことで自由が一番難しい・・・のだそうです。自由の中で、出来るようになる!ってことに意味があるんですね。 確かに自由って大変・・・怒らないって難しい・・・ 私も反省しなきゃな~
2010年02月20日
コメント(2)
さすがに臨月間近ともなると着付けが難しい~広がる合わせ部分と、グチャグチャのおはしよりをごまかしながらどうにかこうにか着たもののお腹の出っ張りで裾がパカパカ(笑) まぁそこは、ご愛嬌♪ってことで気にせず出かけましたよ 今月はアイリも一緒に参加!M家にてお茶会をしました。 作法なんてまったくわからない私ですが・・・私と同じく妊婦さんのJちゃんが、あまり形にとらわれなくても良いよ~と気楽に楽しめるお茶の作法の話をしながら、立ててくれました。 お抹茶おいし~持ち寄りのお菓子が進む進む(笑) 着物を着て・・・お抹茶とお菓子を頂く・・・ああ~日本人て良いですね~
2010年02月19日
コメント(0)
子育て支援センターにてさらしオムツ作りのワークをしました。今回は、経験等交えて布おむつのお話しもしてほしいと言う先生のご要望でいいお産の日に作った資料を元に へ~意外と布オムツも楽しいんだ~なんて思ってもらえたら良いな・・・という気持ちで少しだけお話させていただきました。テーマは『今時na布オムツライフ♪』今時のオムツカバーの紹介や布オムツの楽しみ方、リユースの話布ナプキンに例えた赤ちゃんのオムツ事情などなど・・・ ごく少人数の中でしたけど、話すことって難しいですね・・・ 今回は、布オムツユーザーのお友達も参加していたので沢山の助け舟が出ました。ありがと~ おかげで、なんとか私の気持ちも伝わったのではないか?と思います。 こうして、少しでもさらしオムツに興味を持つママ、パパが増えてくれることを夢見つつ・・・これから地道に活動できるといいかな~なんて思っています。 ※ワークの様子を撮り忘れたので・・・今日の写真はパパが作った無農薬野菜たち!今年の冬はブロッコリーが豊作でしたよ
2010年02月18日
コメント(0)
着物のメンバーと初詣に行く車中子供はお腹の中にいた時の事を覚えてることがあるらしい・・・って話で盛り上がりました。 子供に聞くと答えてくれるんだとか アイリはどうかな?私のお腹に手を置いてココには誰がいるの?と聞くと『赤ちゃ~ん』と答えたりお腹の赤ちゃんに『赤ちゃ~ん!アイリだよ~』と声をかけたり赤ちゃんの存在は理解しているようだしおしゃべりも随分上手になったので何か話してくれるかも~ワクワクしながら聞いてみました 『アイリもママのお腹の中にいたよね~覚えてる?』『うん!』お!いいぞいいぞ! 『ママのお腹の中はどうだった?』 『かっこよかった~!』 なんじゃそりゃ~(笑)パパと2人で大笑いでした。
2010年02月11日
コメント(2)
水族館の年間パスポートを購入したもののの、気が付けば残る期限約1ヶ月2回行けば元を取る!それなら余裕余裕!!と思って飛びついたけど・・・実際購入してみると意外と行かないモンですね今日は約1年ぶりに水族館へ行きました。 あの時はイルカのジャンプには目をクルクルさせ大喜びしたものの他のお魚には目もくれず歩くことが楽しくてスロープの坂道をグルグル回っていたアイリでしたが・・・ その時の日記→『初めてのイオワールド』 今回は 『ぅわ~お魚だ~』 『すごいね~』『大きいね~』と、水槽から水槽へと大はしゃぎ!!と~っても楽しそう成長したんだな~と改めて実感しました 帰りの車の中で、興奮冷めやらぬアイリが『イルカがね~お風呂~ジャ~ンプしたよね~』ん?お風呂??(笑) どうやらアイリにはプールがイルカのお風呂に見えたようですよ。
2010年02月07日
コメント(2)
ここ最近、仕事の合間に30分のウォーキングに出かけます。自力お産に向けての準備です。職場(実家)の周辺をぐるりとお散歩。国道沿いを行き、橋を渡って田んぼの畦をテクテク帰ってきます。いつもは、川に何かいないかな~??とか四葉のクローバーはないかな~?わ!早くも草花が咲いてる!!なんて、下ばっかり見て歩いていますが今日は山々を観察しながら歩きました。 みなさんは森と林の違いがわかりますか?先日行った熊森協会の森山さんの講演によると林とは、人間が木を生やしたところ、いわゆる杉やヒノキなどの山々森とは、広葉樹が生い茂り神や動物の住むところもののけ姫の森のようなところかな?東北では手を合わせる対象なのだとか・・・・ 杉などの人工林では根が浅く土砂崩れの原因になる他日差しの入らない山々は餌となるような植物が育たず動物が生息しにくいようですね。日本の森林率は67%と言われていますがそのうち60%が林森はたったの7%なのだそうです。九州の熊が絶滅し、各地の熊が里に出没するのは森が少なくなったのが大きな原因のようですよ 熊は寒い地方の生き物だと思っていましたが かつては九州にも生息していたんですよね もしかしてこのへんにもいたのかな~??なんて改めて散歩コースの山々を見ると・・・広葉樹がちらほらあるもののやはりほとんどが杉山もしくは竹山でした 山(森)=杉山というイメージで今まで育ってきたけど私の周りの山々は人が作ったものばかりだった!ということを始めて知りました。 同講演会で『お金ではなく人のご縁ででっかく生きろ』の著者、中村さんが森や川で遊んだ経験を話してくれた中で杉山は中に入るとヒヤッと冷たいしかし森は暖かいと言っていました。 森では沢山遊んだけど杉山では遊べなかったそうです。 たしかに私もこんなに山の多い場所に育ちながら山で遊んだ経験は一度もありません。 講演を通して、環境の為・・自然動物の為・・・日本の未来の為・・・会場の皆さん個々に思われただろうと思いますがなかでも私はこれから自然と触れ、成長していく子供達のために遊べる森を復活させてあげなければいけないとひしと思いました。 熊森のお話、もし機会があれば是非聞いてみてくださいね。 クマともりとひと お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
2010年02月03日
コメント(2)
鹿児島ではとっても有名なDJポッキーさんと行く着物de初詣のイベント情報をお友達yasuminちゃんがキャッチ!! アイリを連れて行くか否か・・・悩みに悩んだ結果、保育園に預けることに決定!!!今回はお腹の子と二人で参加しました。アイリを置いて私用でお出かけって・・・もしかしたら初めてかな??でも子連れで参加したyasuminちゃんを見てたらアイリとも一緒に歩きたかったな・・・と少し後悔・・次の機会には連れて行こうと思います。初めてお会いするポッキーさんは着物姿がとっても素敵で優しい方遅れてきた私たちを快く仲間に入れてくれましたよ 主催の綺綸堂の先生は先月からスタートした着物の会の事をご存知で、お手伝いできることがあれば声を掛けてくださいと言ってくださいました。なんて素敵な先生でしょう初めて会った私たちにそんな親切に・・・感動しましたよ。きっと本当に着物を愛してらして沢山の方に着てもらいたいという思いなのでしょうね。 着物姿で照国神社を散策・・・天文館をぶらりとっても優雅ですばらしいひと時を過ごせて本当に楽しかった~ ただいま~と着物姿のまま帰宅すると・・・お風呂上りのアイリが『ママだ~おかえり~』と駆け寄ってきました・・・が、私の姿を見るなりピタッ!と静止・・・ いつもと違う装いに戸惑って・・・ニガ笑い 抱きかかえると『何だろうコレ・・・』と着物に興味津々ですでもしばらくすると、いつものママに戻ってよ・・・と言わんばかりに、『お着替え~』と着物コートのボタンをはずしにかかりました(笑) 何か違和感があったのでしょうね 写真は右からyasuminちゃん&T君中央がゆみゆみちゃん左が私boo-beeです。神社に着物って映えますよね
2010年01月17日
コメント(4)
遅ればせながらおめでとうございます 12月にアイリにうつされたカゼがなかなか治りません・・・妊婦さんは強い薬が飲めないので大変ですよ うつしうつされを繰り返し ついに、年末年始は家族揃ってお熱でこれぞ寝正月!!を体験しましたここのとこ数日、咳のしすぎで背中が痛かったんです・・・息をするのも辛くて、寝返りも打てず・・・終いには起き上がれないほどそりゃ~もう泣くほどに痛かったんです!!(大人気なくマジで泣いたんですから~)陣痛はなんともなかったくせに、こんなことで・・・女って不思議ですね(笑) 一昨日、助産院でテルミーと言う自然治癒を高める治療?をしてもらい今日は随分らくになりました。 ひどかった咳もほとんど出ませんテルミーすごい!! 皆さん昨日の雪はどうでしたか?県内では珍しく、毎年雪が降り積もる我が家は、もちろん野山一面の雪景色 鹿児島市内でさえ4年ぶりに積雪するほどですから尋常じゃない積もり方でしたよ。ちょっと転がしただけであっという間にアイリより大きな雪だるまが完成しました~!!しかも泥んこなし!子供の頃に憧れた真っ白な雪だるまです。 アイリは大ハシャギで、手足が真っ赤になるまでお外で遊びましたよ~子供は強いですね。私も見習って早く元気な妊婦にならなきゃ そんなこんなで皆様、今年も相変わらずのマイペース更新ですがよろしくお願いします
2010年01月14日
コメント(2)
もともと着物が好きで、独身時代には着物deお出かけを楽しんだりしていたのですがサスガに子育て中は無理無理!!と、はなっから諦めていたんですしか~しやれば出来るんですね いいお産の日にワークショップに参加してくださったKさん(ゆみゆみちゃん)は実際に着物で子育て中!その当日も着物姿で、1歳のお子チャマを連れて参加授乳だってちょっとしたコツを掴めば簡単よ!こうやって・・・こうやって・・・とちょちょいとやって見せてくれました。本では、ちらっとそんな話を読んだことあってでも遠い世界のコトだと思ってたんですが実際にやってる人と出逢うとテンション上がって私にも出来るかも~なんてね・・・・ その日、ゆみゆみちゃんとすっかり意気投合して同じく着物好きの、いいお産実行委員yasuminちゃんと着物の会発足しようと大盛り上がり!! で!!!!今日は、yasuminちゃんのお友達も加わって着物の会第1回目開催しました~ 妊婦の着物姿だなんて・・・想像できなかったけど大奥みたい!と皆さんには好評 意外と苦しくもないし、これならイケそうです。 ↓お初の記念にパチリ↓(撮影:yasuminちゃん)次は、来月着物で初詣に参加する約束しました。着物deお出かけワクワク楽しみです。
2009年12月09日
コメント(4)
寮生活を終えて、帰ってきた甥っ子ちゃん。無事、韓国の大学に合格したようですよオメデトウオメデトウ時々しか会えずに、今まではなかなか、近づこうとしなかったアイリも2人でお留守番出来るほどすっかりなついて何かと『たいたい』と名前を出すようになりました。車の中で、今からどこ行くの?の答えに『たいたい』と言ったり、大きなブーツを見て『これタイタイの!』って言ってみたり、甥っ子ちゃんのことすっかりスキになったようです。 そんな、たいたいちゃんがフリーのライターさんのブログで紹介されました。↓↓↓ 『スポーツかごんまNEWS』 夢があるってすばらしいですよね。カンバレ~たいたい
2009年12月07日
コメント(0)
オムツカバーの新作が出来上がりました~。しかしながら出来上がったすぐから写真のドット柄3枚は売れてしまいました・・・すみません ↓↓こちらのボーダー柄↓↓は、隼人町のキッズカフェ cafemomoさんに納品予定です。 手に取ってご覧になりたい方はどうぞお店へ足を運んでみてくださいね。
2009年12月03日
コメント(2)
アイリの体調がだいぶ良くなってきたので今日は縁側でまったりポカポカと暖かいお日様の光が射す中私は、学生時代に友人からもらった古着のGパンをマタニティ用のスカートにリメイクするため揺り椅子に座り、ハサミ片手にチョキチョキと糸ほどき・・・アイリは縁側に座ってミカンを頬張ります なんだか幸せなひと時です平和だな~
2009年12月02日
コメント(4)
11月は頻繁に病院へ通いましたまずはじいじの腰の手術!退院した頃パパが疲労で風邪をひき、ウイルスからくる高熱・頭痛・嘔吐であわや髄膜炎という事態まで・・・ようやく良くなった!と思ったら今度はアイリ急な発熱で夜間診療を受診・・・なかなか熱が下がらず、2日経っても上がる一方でついには40度超え!!再び夜間診療へ走る走るインフルエンザの反応は出ないし・・・何だか原因不明のまま時だけが経ち・・・不安はつのるばかり・・・ あまりに高熱が続くので、レントゲンを撮ったり採血をしたりまだ小さいのにアイリは頑張りました。採血の結果はパパに引き続きウイルス でもパパのものとはちょっと違うみたい・・・ウイルスって・・・一体何なんでしょうね??昨日、ようやく熱は下がったもののなんだか足元フラフラで元気がなくて・・・ますます不安に・・・しかし発熱から約一週間経った今日病名がはっきりしたんです2歳くらいまでの子供は大概一度はかかるという突発性発疹!!でした。病名がわかってホッと一安心です。。後は元気が出るのを待つだけ・・・ガンバレッ
2009年12月01日
コメント(4)
安産祈願の後、都城の助産院を見学に行きました。アイリを産んでから『いいお産の日』のイベントを通していろんな方と話をする機会があり、お産とはそんなものなんだ・・・それが当然なんだろうな・・・と思っていたことが、実はそうでは無くてもっともっと、自然に赤ちゃんと対面する事もできるんだって知ったんです。 遠いから・・・と諦めていたけどその助産院で産んだ友人の陣痛で痛いんだけど・・・気持ち良くなってきて・・・笑いたくなってきて・・・ケラケラ笑いながら産んだんだよ~なんて話を聞いてるうちに私もそこで産みたい!!と思うようになり、私には珍しく、即日、見学に行きました。先生のお話はとても温かくて、そうそう!私はそんな出産をしたいんですよ~!!と、目が輝く事ばかり(先生の素敵なお話はまた後日ゆっくりとUPしますね) きっと楽しいお産になるでしょう今からとっても楽しみです。でもそのためには母子共に元気でなければなりません。助産院でのお産を目指して頑張るぞ~!!
2009年11月13日
コメント(8)
パパはお仕事を、アイリは保育園をお休みして 鹿児島神宮の石體神社へ安産祈願へ行きました。小さな神社なのですが、妊婦さんってこんなに沢山いるんだ~!と感心するくらい賑わっていましたよ。みんなお腹の中に5ヶ月前後の命を授かっていてるんだな~となんだか不思議な気分一度に沢山の妊婦さんに出会うなんてそう無いですからね。 みんな無事にかわいい赤ちゃんと会えると良いですよね。お払いが終わると、腹帯に判子を押してもらいに鹿児島神宮へ・・・ついでにお参りもしてさぁ帰ろうと駐車場へ向かう途中 アイリはどんぐりを見つけて大喜び!!『コロコロ~!!!!』と必死で拾います拾っても拾っても無くならない沢山のどんぐりとうとうアイリのポケットは右も左もいっぱいであふれ出たどんぐりが坂道をコロコロ~『どんぐり、どんぐり、コ~ロコロ~♪』と歌ってあげるとキャッキャ言いながら追いかけていましたよ(笑) その後、なかなか帰ろうとしないアイリに梃子摺ったのは言うまでもありませんネ・・・
2009年11月13日
コメント(2)
最近のアイリはバスが大好き見かけると『バス~バス~バイバ~イ』と大喜び『大型バス~に乗ってます~♪』と歌ってあげると『・・・・ハイ・・・ハイ』と楽しそうに手を叩くのです。今日はバスに乗って広域公園まで遠足です。私の体調や最近ウチの町でも流行り出したインフルエンザの事を考えて皆とは別に車で行くことも考えたけど・・・やっぱりアイリがバスに乗れないのはかわいそうで皆と行くことに決定!さぞかし大喜びするだろうと思いきや・・・何だか冷静でちょっとガッカリ(笑) 今回行ったのは薩摩町にある北薩広域公園名前の通り、とっても広かったです駐車場から広場まではゆるくて長~い坂道で妊婦には大変ちょっとした登山でした(笑) 広場も広くて、そこにあるアスレチックがまたデカ~イ!! あんな巨大アスレチックは初めて見ましたよ。 そこで先生を探すスタンプラリーがあったのですが・・・パパ、ママたちは巨大アスレチックに悪戦苦闘汗だくで子供達に付き合っていましたでも皆、本当に楽しそうアイリもパパとラリーに参加残念ながら全部は集められずご褒美はもらえなかったけどスタンプをもらう姿がとても可愛かったです(↑相変わらずの親バカで・・・) 楽しませてくれた先生達に感謝ですね
2009年11月07日
コメント(2)
つわりがようやく治まった~バンザーイバンザーイと思い、ふと気付くといいお産の日まで残りわずか・・・今回はオムツカバーの販売に加えて布おむつ作りのワークショップをすることになったので準備が間に合わないんじゃないかと大慌てしましたがなんとか完了!!!昨日、ドキドキのイベント本番を迎えましたよ~ お客様がワークコーナーまで足を運んでくれるかな?? 不安イッパイで臨みましたが布おむつに興味をもたれた妊産婦さんや現在、布おむつ育児をされているママさんなどが来て下さって先輩ママとしておこがましくもアドバイスしたり・・・逆に、沢山の情報を得たり!!とても楽しく充実した一日でした。 そして、なんと!お一人はワークに参加してくださいましたよ~着物姿が素敵なKさん!ありがとうございますマンツーマンでしたので沢山お話できて、とても楽しかったです。どちらが講師だかわからないほどの育児や着物の情報も頂きました。写真は参加してくださったKさんの作品です。とってもかわいいですよね今年参加できなかった方来年はお待ちしてますよ一緒にかわいい布おむつを作りましょうワークの合間におすすめコーナーへ行くとわいわいと大盛況の様子オーラソーマや、有機野菜、トークショーなど見たい!聞きたい!気になるところは沢山ありましたが、今回は残念ながら時間がありませんでした 私の手作りオムツカバーコーナーは運良くカフェモモさんのお隣で私が不在の間、オーナーのちょーさんにお世話になりました感謝感謝 カバーを気に入って下さった方も多くいたようです。 ありがとうございます 皆さんにブログのチラシを配っておきながらオムツカバーの情報を満足に提供できずにいますがボチボチと今までの作品や生地見本などUPして行きますので 長~い目でよろしくお願いします 昨日、並べた新作オムツカバー達はカフェモモさんにおいてありますのでお買上げを検討中の方は是非お店に行ってみてくださいね。 ご自宅が遠い方は左のサイドバーにある『メッセージを送る』からご連絡いただけば注文を承りますよ今回も新しい出会いが沢山あり、感謝感謝の一日ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。そしてスタッフの皆々様お疲れさまでした~
2009年11月04日
コメント(7)
お久しぶりのブログUPです。 その間そりゃ~もう、もの凄~くツライツライつわりの毎日を送っておりました 嘔吐に加え頭痛で起き上がれず家事は放棄してパパ任せ!パパを不憫に思ったばあばが時々、お手伝いに来てくれるそんな夏・・・ それにひきかえ、アイリは海にプールにと夏を満喫私も一緒に遊びたかったよ~後に解ったのは、私がつわりだと思っていた頭痛はなんと蓄膿症だったということ・・・妊婦ということもあって治療に時間がかかり結局、つわりと蓄膿による頭痛は秋にまで及びましたよ~長い苦しみでした・・・でも今はすっきり爽快!とっても元気です 準備に追われて、告知できずにいましたが昨日は『いいお産の日inかごしま』にも参加してきました。今回は手作りオムツカバーの販売とオリジナル布オムツ作りのワークショップ担当です。昨日の様子はまた、後でアップしますね
2009年11月04日
コメント(2)
アイリの通う保育園の夏祭りがありました。子供達の服装は浴衣か甚平!と決められていたので、持ち合わせのないアイリの為に手作りに挑戦しました。和裁は初体験の事で肩上げの意味がわからなかったり、慣れないだけに、とっても大変でしたちょっとヨレヨレになっちゃったけど何とか甚平らしく仕上がりましたよ~ヨカッタヨカッタ 仕事が押してお弁当を作れなかった私達の為に 甥っ子ちゃん&姪っ子ちゃんと義姉ちゃんがお弁当を持って駆けつけてくれました。本当にありがたいです しばらくすると・・・じいじとばあばもやってきました!祖父母に伯母にいとこ達に・・・親戚一同で参加はきっとウチだけだよ(笑) 今回は、かき氷を初体験したアイリ。美味しくて仕方なかったのでしょうどうしても手放してくれませんいちごのかき氷を片手に走り回るアイリ・・・ハラハラドキドキついにはスッテンコロリン頭からかき氷をかぶり甚平さんには見事に赤いシミが出来ましたアララアララ母の苦労なんてこんなもんですよね~(笑)
2009年08月01日
コメント(4)
なんと!なんと!新しいいのちを授かりました まだお腹の中に到着したばかりの小さないのちそれはそれは小さくてたったの2ミリしかありません。写真にも黒い点でしか写らない程小さいけれど、立派ないのちです。 安定期に入るまでは油断は禁物頑張って守ります
2009年07月23日
コメント(4)
今日はパパと私の結婚記念日でした。お昼間、仕事に行くつもりだったけどたまには2人でお出かけするのもいいかも・・・と思い立ち、お仕事休んじゃいました久しぶりのおデートだわと浮かれていたらなんだかんだでパパのサーフィンに付き合うハメに・・・パパのサーフィン中は車でお留守番です。雑誌を読みながらパパの帰りを待ちます・・・ 雑誌に飽きたら一眠り・・・眠ることにも飽きてきて・・・なかなか戻らないパパを迎えに行こうかな~どうしようかな~??と悩んでるトコロにパパが帰ってきました。とっても良い波で楽しかったパパ、日はまだ高く一日は半分以上あるというのに『良い結婚記念日だったね』だって!! まだ終わってないよ~(笑) 夜はアイリと3人でお洒落なカフェにお食事に行きましたよ~やく結婚記念日らしい雰囲気を味わいましたよパパ、良い結婚記念日だったね(笑)
2009年07月21日
コメント(8)
我が家よりも更に奥里の棚田で大学生達がお米や麦を作っています。詳しいことは良くわかりませんが・・・『農トレ』という活動なんだそうです土曜日はその大学生達と私達地元の民との交流会がありました。私もアイリと一緒に参加してきましたが・・・アイリがじっと座っているわけはなく追い掛け回しているうちに交流会終了!!その夜は2人の学生がホームステイしました。 2人とも若いのにとてもしっかりしていて爽やかです。 食事の途中に話しかけると箸を置いて答えてくれます。今時、珍しくキチンとした子たちだと感動しましたスゴイスゴイ パパちゃんの仕事の都合で早起きの私達2人の学生も合わせてくれたのかな??翌朝5時半には起きてきましたよ何だか悪いことしたな~ゴメンね~ そして朝8時前には再び農トレの作業の為奥里へと向かいましたこの子たちのように農業に興味を持ってくれる若者が沢山増えて将来、職業としてくれたり農業に携わらずとも、大変さと、大切さを理解してすすんで地元産を食してくれるようになれば農業の未来はきっと明るいだろうなみんなみんな頑張ってこ~
2009年07月20日
コメント(2)
庭のアイガモちゃんたちは続々と田んぼビューしてゆき残るは足の悪いチビガモちゃん一羽になりました。 チビガモちゃんのデビューは見込めないと思っていた頃・・・田んぼには多すぎたたと、数羽のアイガモちゃんたちが戻ってきました。なんと!その出戻り組が何者かに殺られてしまったのですじいじが連れて帰って来たその晩のことです。かろうじて息のあった一羽を保護しましたが首の神経をやられているのか頭を持ち上げてもまたすぐにダラリともたげてしまいます。餌も水も自ら飲むことはできません。 少し起き上がってもまたすぐにゴロンと仰向けになり、ついには仰向けのまま起き上がることが出来なくなりました。それでも見捨てることが出来ず、看病の日々が続きました。夜はもう越せないかも・・・そう毎日思いながら過ごして1週間。。。ついに今日、息を引き取りました・・・今年こそは!と意気込んで迎えた可愛いアイガモちゃん達でしたが今年も沢山の命を亡くしてしまいました残念です。とッ捕まえて懲らしめてやる!とも思いますが、如何せん何者か解らないのです本当に残念です。 その一方 一時は死を覚悟したこともあった足の悪いチビガモちゃんは集団から離して飼う内にものすごい勢いで逃げまとう程に元気になりました。お水をあげようと手を伸ばしただけなのにそりゃ~もう、飛んだり跳ねたり大慌てで逃げます 恩知らずです・・・そしてついに!昨日、田んぼデビューして行きましたバンザーイバンザーイ 様子を見に行ってみると三倍ほどあるデカガモちゃんに囲まれながらもとっても元気そう!泳ぎはまだヘタクソだけどこの分だと大丈夫!何とか皆と一緒にやっていけそうです頑張れ~チビガモちゃん!!
2009年07月14日
コメント(0)
久しぶりに晴れて お日様ジリジリ暑い!暑い!と思っていたら梅雨が明けたようですね ソーメンの美味しい季節到来ですこの暑さの中、球場では甥っ子ちゃんの甲子園予選が行なわれました。私たちファミリーはアイリが発熱のため自宅待機!家から気を送り続けたのですが・・・残念ながら甥っ子ちゃんの夢は叶いませんでした昨年の甲子園出場校ということで沢山のプレッシャーもあったでしょう・・・練習も人一倍やっているだけに一回戦での敗退は可愛そうでなりません。 でもきっと、今までの経験は宝になることと思います。良く頑張りました!!青春バンザイ!! どうやら甥っ子ちゃんは韓国の大学への進学を希望しているようです。次は韓国まで応援に行くか~まだまだ楽しみは続きそうです
2009年07月12日
コメント(0)
七夕が近づくと、あちらこちらでお飾りがゆらゆら~ゆらゆら~とっても綺麗で癒されますね 我が家でも、パパに竹を切ってもらって玄関に飾りましたよ。今年のお願い事は『アイリに妹が出来ますように』 子作り宣言をしてから数ヶ月経ちますが今だにいい報告が出来ていません子供を授かるって、本当に奇跡的なことなんですよね生理が来るたびアイリが誕生した奇跡を痛感しギュッと抱きしめてます。 アイリ、パパとママを選んでくれてありがとう
2009年07月07日
コメント(0)
私には大好きな中学の先生がいます。私の通っていた・・・と言いたい処ですが、残念ながら一度もお会いしたことはありません。 正確には一度はお会いしてみたい憧れの先生です。私は昔から人との出会いにおいて恵まれていると思うんです。それはブログでも同じ! その一つが、ふと訪れて出逢った先生のブログでした。 先生は生徒の事を『素敵』と言います。世間ではきっと問題児だ!とかいわれるであろう生徒であっても『素敵』と言います。子供達がどんなに悩みを抱えていてもきっと先生に懸かると明るい光が見えてくると思うんです。人は皆すばらしい人は一人ではないすべてに愛があり、いのちがあり子供達は夢や希望であふれ未来はまぶしいくらい輝いてる!そう思えるようなブログですよ紹介がヘタクソですけど・・・まぁ一度見てください。きっと隅々まで読みたくなると思います 優しさに包まれた言葉の数々時に胸をうち、グッと来ることもあります。子育て世代の方に是非読んでもらいたい救われる何かがきっとそこにあるはず!先生のブログはこちら↓『太陽の欠片月の雫 大西隆博のブログ』先生の書いた書籍はこちら↓太陽の欠片月の雫今の世は大変便利ですね本屋のない田舎町に住む私でも自宅で本が買えるんですからこの本もブログ同様、大変おすすめです。世の中にいじめが無くなります様に先生の願いが詰まった一冊です。沢山の力がなければきっといじめは無くならないのだと思います 出来るだけ多くの方に先生の存在を太陽の欠片月の雫を知ってもらいたい!そんな思いで今日はブログを書いてみましたこの思いが皆さんに伝わるといいなそして近い未来いじめがこの世からなくなりますように
2009年07月06日
コメント(4)
好奇心旺盛なアイリを仕事をしながら見て行くことは大きな危険が伴う恐れがあります。アイリと離れたくなくて今の今まで引っ張ってきましたがついに保育園行きに踏み切りました!役場に書類を持っていったらその日に、入園が決まりまして今日から一週間ほどの慣らし保育がスタートしました。初めて私と離れるアイリ。大人だらけの中で十二分に甘やかされてきた分沢山の子供達の中でやっていけるかどうか?とっても心配・・・そして今まで常に近くにいただけに母は、とっても淋しい・・・ 先生いわく、子供達には2パターンあるらしく一つは、最初、泣きじゃくってママから離れず少しずつなれていく子。もう一つは、最初は喜んでバイバイするけど、保育園になれた1ヶ月頃から泣き始める子 アイリはきっと後者の方だと思います。カラフルな遊具やニワトリを見てテンションが上がったのでしょうじっとしてられず 私が先生とお話をしている間にとっとと園庭に逃走!! 気が付いたらアイリがいない!広い庭を先生と2人で大慌てで探しまわりようやくニワトリ小屋の前で発見アイリは嬉しそうに『こっこ』とニワトリがいたよ!と教えてくれました。今日は約2時間ほどの保育園時々思い出したように『ママ・・・』と泣きそうになったようですが、遊びを提供すると母の事なんてすぐに忘れて楽しそうに遊んでたそうな・・・泣かれるのも困るけど平気すぎて、母としてはちょっと淋しいな~きっと園に慣れた頃に、行かない!って言いだすんでしょうね・・・
2009年07月02日
コメント(4)
全248件 (248件中 1-50件目)