minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース     今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース     今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

2023年08月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

思考の整理学 (ちくま文庫) [ 外山 滋比古 ]


残念な人の思考法 (日経プレミアシリーズ) [ 山崎将志 ]


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村     ​ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ ​​ にほんブログ村   にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護情報へ にほんブログ村

日々の生活は様々なストレスや悩みが尽きないもの。
家庭や仕事、人間関係など、自分自身が抱える問題は必ず、絶え間なくやってきます。
その人生の連続の中で、ご機嫌な自分でいることを、心がけるだけであなたの人生は愉快になっていきます。
ご機嫌な自分でいる3つの考え方をご紹介します。
1. 「自分自身を認めること」
ご機嫌な自分でいるためには、まず自分自身を認めることが重要。
さまざまな問題がきても、常に自分の最大の味方はあなた自身でいることです。
あなたが自分に「ありがとう!大丈夫! よくやってる!」
と、言ってあげましょう。
2. 「無理をしないこと」
ご機嫌な自分でいるためには、無毛な無理をしないことが大切。
自分が成し遂げたい目標に向かっての多少の無理は大事です。
でも、他人と比べたり、目標に向かっていない無理は
あなたを追い込んだり、ストレスをためすぎたり、かえって健康を損なうことになります。
日々の生活で、無毛な無理をしなければならないときは、ストレス解消法やセルフケアに取り組んで調節しましょう。
3.「 ポジティブな考え方を持つこと」
ご機嫌な自分でいるためには、ポジティブな考え方を持つことが大切。
肯定的側面を探して、肯定的に捉えて、前向きに考えて生きていく。
生活にも、人生にも前向きに向き合うことができます。
そのためにも良いことに注目してセルフイメージを高め、
夢と目標を持って楽しく行動していきましょう。
以上、
ご機嫌な自分でいるための3つの考え方です。
あなたが自分自身を大切にし、前向きな生活を送るために、
日常的に取り組めることをちょっとずつやっていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月07日 19時43分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: