しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

モリアオガエルの卵塊 New! himekyonさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.03.22
XML
カテゴリ: 園芸植物
☆団地内のあちこちで、ムスカリが咲き始めました。ムスカリは、地中海沿岸や西アジア原産で、ムスカリ属の多年草です。球根(塊茎)の周りに子球ができ、種もできるので、どんどん増えていきます。
  • ムスカリ1.JPG

  • ☆ムスカリは、ユリ科ムスカリ属と覚えていたのですが、APG植物分類体系(第3版)ではヒヤシンスやスズランなどとともにクサスギカズラ科(キジカクシ科、アスパラガス科)に分類されているそうです。正確には、キジカクシ科ツルボ亜科ヒアシンス連ムスカリ属のムスカリだそうです。
  • ムスカリ2.JPG

  • ☆「ムスカリ」は、ムスカリ(学名)属の花の総称です。ムスカリは、ギリシャ語のムスク(麝香(じゃこう))のことで、ある種の花が強い芳香を放つところからきているそうです。ムスカリの花の姿はブドウの房のように見え、英名はグレープヒヤシンスだそうです。
  • ムスカリ3.JPG

  • ☆ムスカリの花は、6枚の花被片が壺状に合わさり、先端がわずかに反り返っています。花を注意深く観察すると、壺状の花冠が先端で6裂しているのではなく、6枚の花被片が重なって壺状の形になっており、それぞれの白い先端が反り返っていることがわかります。6枚の花被片は、外側の3枚(萼片由来)と内側の3枚(花弁由来)に分かれていることもわかります。
  • ムスカリ4.JPG

  • ☆花の中には、1本の雌しべ、6本の雄しべがあるそうですが、雄しべの葯から花粉が出ているのが見えます。
  • ムスカリ5.jpg





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.03.22 16:59:38
    コメント(8) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: