しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.22
XML
カテゴリ: 樹木と昆虫
☆ウォーキングコース(玉川上水)を歩いていて、毎年疑問に思ってきたのは、台風などの強風が吹いた後でもないのにクヌギの枝が落ちていることでした。
  • ハイイロチョッキリ1.JPG

☆しかも、不思議に思ったのは、今日落ちたばかりのように葉がしおれていないこと、そして、どのクヌギの小枝にも実がついていることでした。
  • ハイイロチョッキリ2.JPG

☆コナラの小枝も、たくさん落ちています。しかも、やはり同じように、今日落ちたばかりのように葉がしおれていないのです。
  • ハイイロチョッキリ3.JPG

☆そして、クヌギの小枝と同じように、どのコナラの小枝にも実がついています。
  • ハイイロチョッキリ4.JPG

☆8月6日に行われた立川市の講座「玉川上水自然観察会」で、「玉川上水の自然保護を考える会」の方から、これは昆虫ハイイロチョッキリの仕業であることを教えていただきました。ハイイロチョッキリが、クヌギやコナラの実に卵を産み付けて、その後に実を枝ごと切り落とすというのです。刃物で切ったような鋭い切り口です。
  • ハイイロチョッキリ5.JPG

☆とにかく鋭い切り口です。葉の上には切り取った際の木屑も見えます。植物は、虫に食べられたり傷つけられたりすると生体防衛反応として、卵や幼虫の成長を阻害する物質を分泌するそうです。そこで、ハイイロチョッキリは、卵を産み付けた実を枝ごと切り落として、クヌギやコナラが卵や幼虫の成長を阻害する物質を分泌しないようにしているそうです。
  • ハイイロチョッキリ6.JPG

☆ハイイロチョッキリは、卵を産み付ける時に、殻斗の縁付近の薄い部分に穿孔しているのが特徴だそうです。
  • ハイイロチョッキリ7.JPG

☆よく見ると、コナラのドングリの殻斗の縁付近に、卵を産み付けたと思われる小さな黒い傷が見えます。
  • ハイイロチョッキリ8.JPG

☆小枝が付いたコナラのドングリとともに、小枝がついていないコナラのドングリも落ちています。コナラシギゾウムシは、コナラのドングリに長い口吻で穴を開け、産卵するそうです。ドングリがまだ緑色の若いうちに卵を産み付けるので、産卵跡はドングリの成長とともに塞がれるそうです。孵化した幼虫は、ドングリの実(子葉)を食べて育つそうです。小枝がついていないコナラのドングリは、コナラシギゾウムシが犯人かも知れません。
  • ハイイロチョッキリ9.JPG


◎どんぐりとハイイロチョッキリ(NHK for School)。
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005401434_00000&p=box
「夏の雑木林、突然ドングリが枝ごと落ちてきました。実はこれ、ある生きもののしわざです。ドングリの実に並んでいるのはゾウムシの仲間、ハイイロチョッキリ。枝をちょっきり切り落とすことからこの名前がつきました。ハイイロチョッキリは、長い口の先に丈夫なあごを持ち、このあごでドングリに穴を開けて、そこに卵を産みつけます。産卵が終わると、今度は枝を切り落としにかかります。ドングリに穴を開けてから枝を切り落とすまで、3時間以上もかかる大仕事です。」

☆ブログ下書きを作成してから、念のためにハイイロチョッキリが卵を産み付けた時にできる小さな黒い傷を確認しに出かけました。コナラの小枝その1。遠くから見ても殻斗に産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ10.JPG

☆近づいて見ると、コナラの実の2つとも殻斗の上部に産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ11.JPG

☆コナラの小枝その2。こちらも、遠くから見ても殻斗に産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ12.JPG

☆近づいて見ると、コナラの実の殻斗の縁付近の薄い部分に穿孔した産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ13.JPG

☆コナラの小枝その3。こちらも、遠くから見ても殻斗に産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ14.JPG

☆近づいて見ると、コナラの実の殻斗の中央に穿孔した産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ15.JPG

☆クヌギの小枝その1。
  • ハイイロチョッキリ16.JPG

☆近づいて見ると、クヌギの実の殻斗の上部に産卵跡が見えます。
  • ハイイロチョッキリ17.JPG

☆クヌギの小枝その2。
  • ハイイロチョッキリ18.JPG


  • ハイイロチョッキリ19.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.22 05:11:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: