しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

1泊2日は早いなぁ… New! だいちゃん0204さん

日本の野生蘭 オオ… New! himekyonさん

菜園ニュース:夏実… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.11.22
XML
カテゴリ: 自然現象
☆紅葉を見て感動した秩父ミューズパークで、飛行機雲を見かけました。
  • 飛行機雲1.JPG

☆左右2本ずつの飛行機雲が見えたので、旅客機の飛行機雲のようです。飛行機雲は、ジェットエンジンの排煙ではなく、飛行機の航跡にできる細長い雲です。飛行機雲のできる仕組みには、「(1)エンジンから出る排気ガス中の水分から発生する」「(2)翼の後ろの低圧部が原因で発生する」の二通りあるそうです。
  • 飛行機雲2.JPG

☆4基のジェットエンジンから、それぞれ1本ずつの飛行機雲が伸びていますので、エンジンから出る排気ガスが作り出す雲です。気温は地上から100メートル高くなるごとに0.6度下がり、飛行機の飛ぶ高度1万メートルでは、地上より約60度も低く、マイナス40度以下の世界になっています。
  • 飛行機雲3.JPG

☆このような状態で、飛行機のエンジンが周囲の空気を吸い込んで、圧縮・燃焼させ、300~600度となった排気ガスを出すと、その中の水分が急に冷やされて凍り、雲となって白く見えるのです。冬の寒い日に息を吐くと、白くなるのと同じことです。
  • 飛行機雲4.JPG

☆4本の飛行機雲をよく見ると、ジェットエンジンの排気ガスの出口から少し離れてできています。飛行機は時速約900キロ(1秒間に約200メートル)のスピードで移動しており、排気ガスの水分が凍って雲になるまでには、少し時間がかかるためです。
  • 飛行機雲5.jpg

☆飛行機雲は、飛行機の飛ぶ高さや上空の温度・湿度・空気の流れなどの条件がそろわないと発生しないそうです。
  • 飛行機雲6.JPG

☆以上の記事は、日本航空の「航空豆知識―Q飛行機雲は、なぜできるのか?」を全面的に参考にさせていただきました。
◎「航空豆知識―Q飛行機雲は、なぜできるのか?」
https://www.jal.co.jp/entertainment/knowledge/agora54.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.22 03:39:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: