しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.03.30
XML
カテゴリ: 園芸植物
☆先週、町田市を訪ね、薬師池公園や七国山を散策しました。カンザキアヤメの花に初めて出合いました。(2018年3月23日撮影)。
  • カンザキアヤメ01.jpg

  • ☆カンザキアヤメは、地中海の東部沿岸から西アジア原産のアヤメ科アヤメ属の園芸植物で、常緑の多年草です。ウインターアイリスという別名があるそうで、1~3月に花が咲きます。
  • カンザキアヤメ02.jpg

  • ☆花被片は6枚で、外花被片3枚は倒卵形で外側に反り返り基部にアヤメ状の筋目模様が入り中心部は黄色、内花被片3枚は卵形で直立します。
  • カンザキアヤメ03.jpg

  • ☆カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)の名は、文字通り寒い時期に咲くアヤメ(菖蒲、文目)です。カンザキアヤメの花言葉は、「信じる者の幸せ」「思慮深い」「良き便り」「勇気」「軽快」などだそうです。
  • カンザキアヤメ04.jpg





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2018.03.30 05:00:16
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: