Tomorrow

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Comments

女将 けい子 @ Re:今夜の晩ごはん&本とゲームを売る(06/26) 美しい黄色いハイビスカス 元気出ますね …
mamatam @ Re:今夜の晩ごはん&本とゲームを売る(06/26) 一つ一つのことがお父様とのお別れの儀式…
遊星。.:*・゜ @ Re:今年の梅仕事とあじさい(06/25) こんにちは~ 今年は梅の花が咲く時期が…
maria- @ Re:今年の梅仕事とあじさい(06/25) こんばんは。 梅干し、ジップロックで漬け…
masatosdj @ Re:ひとり晩ごはん&ソロで謳いました。(06/24) こんばんは。 あまり練習できなくても 無…

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ガストお誕生日クー… New! ぶどう^_^さん

お茶会でした New! masatosdjさん

栞! New! 女将 けい子さん

ゴミかと思ったら!(… New! maria-さん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

もう月末 mamatamさん

アゲハ蝶と青虫とシ… 遊星。.:*・゜さん

January 1, 2009
XML
カテゴリ: お正月
スマイル


ついに2009年が始まりました。


私の家では1月1日の0時に北側の窓からは横浜港の汽笛が、南側の窓からは横須賀港の汽笛が一斉に聞こえてきます。


私の子供のころからの横浜の風物詩です。


でも最近は年々音が小さくなります。


今年はかなり小さかったかな。。


不景気だから?


それともエコ??なんて考える年明けでした。


さて我が家では1日に父を囲んでお昼をいただきます。





もちろん(!?)父にごちになってます。


左は京樽のおせち(これも20年近くずっと定番)


右はデリバリーのおすしです。(かつては近所のおすし屋さんの出前でしたが、今は出前してもらえるおすし屋さんは近所にはありませんしょんぼり


それからこれもいつもの定番ですが、今年のお重です。


一の重一の重

二の重二の重

三の重おにしめ


私は特に二の重と三の重に時間をかけるので一の重はパルシステムで購入した定番です。


三の重には酢はす・たけのこ・しいたけ・聖高野豆腐・ごぼう・こんにゃくかか煮・里芋・梅人参・きぬさやのお煮しめ


二の重には鶏ひき肉の松かさ焼き・焼き豚・牛タンの味噌づけ・氷見の寒ブリ・いこみ鶏2種(いんげん&人参)などが入っていますが




おせち1日夜の分


鯛の昆布じめ・松前漬・数の子・鶏肉こんにゃく入りきんぴらごぼう


ここの写真にはありませんがサーモンのサワークリームまき・はすのきんぴら・かぶの柚子漬けなどを作りました。


そのほかには酢だこやコハダ・小鯛の笹漬け・べったら漬け・それからロースハムやソーセージもブロックで買ってあるので、生野菜などと一緒に出して目先を変えています。


なにしろお重が小さめ(子供が生まれる前二人暮らしの頃に下北沢の大丸ピーコックで買ったものです)なので入りきらないのですが






それではみなさん今年もどうぞよろしくお願いいたします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2009 10:57:01 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: