全57件 (57件中 1-50件目)
おはようございます。随分と更新があいてしまいました。その間もご訪問頂きありがとうございます!さて、この仕事をしていますと色々な相談事が舞い込んできますが、身内に騙された、ということがちょくちょくあるのでそのお話を。親ガチャという言葉がありますが、それに限らず様々な事が自分でコントロールできない事があり、そのひとつが親子兄弟という身内問題ですね。仮にA子さんとしましょう。A子さんには素行の悪い弟、病気がちな母、家族に無関心な姉がおり、父は幼い頃に亡くなったそうです。A子さんが物心ついた頃から実質家事をささえ、家計を支えてきたそうです。現在は彼が出来たため結婚を見据え同棲しているそうですが、家族の事で彼の両親に結婚を反対されてしまい結婚出来ないでいるそうです。その上素行の悪い弟からA子さん名義でヤミ金から借金をしてしまい督促の電話がA子さんの電話にかかってきたそうで、真っ青になったA子さんは困って相談の連絡があった訳です。ご本人はパニック状態で精神的にも参っておられたためとても冷静な判断ができる状態ではなく、早くお金を払わなきゃ怖い、お金が無いけどどうしよう、というお話でした。よくよく話を聞くとヤミ金からは電話でそう伝えられた、と。いやいやいや、ちょっと待って?いきなり電話かかってきて身に覚えのない借金話で弟が名義借りでお金借りたって、それ違法じゃん?って話な訳です。なのでまず弟の狂言では?と思い申し訳無いけど弟さんに本当に借りたならその振込の証拠として通帳を出して、契約書や借入条件など詳細分かるものはないのかきいてみて、と依頼してみました。契約書とかはネットだから無いという話をされていたようですが、さすがに金銭の受け取りに関しては現ナマでホイ、ともらうような話はありません。だってもし現ナマで受け取ったのが弟ならそもそも姉は借りてない訳だし、振込なら本人名義の通帳以外に振込みしたらそれまた姉は借りてないという証拠にしかならない訳です。案の定答えは「職場の上司にお金借りたから大丈夫になった」と・・・お姉さんもなめられたもんです。可哀想ですが、こういう人は身内でもなんでもないので縁を切ってしまわないとろくな事になりません。これはたまたま弟さんの狂言だったのでしょうが、万が一本当に名義を勝手に使われた場合はまず慌ててお金を支払ってはいけません。1円でも払うと追認したことになって返済義務が生じるためです。無権代理に関して民法第113条では、以下のように定められています。【民法第113条】代理権を有しない者が他人の代理人としてした契約は、本人がその追認をしなければ、本人に対してその効力を生じないつまり、勝手に連帯保証人(契約者)にさせられた場合には原則として無効ではあるものの、本人が追認した場合には、連帯保証契約に効力が生じて連帯保証人として返済義務を負うことになります。債権者から返済を求められた際、1円でも払ってしまうと自分が連帯保証人であることを追認したことになるので、借金を全額払わなければいけません。身に覚えのない請求が届き、勝手に連帯保証人にさせられていたことが発覚した場合には、追認と見なされるような言動はしないように注意してください。まずは1人で抱え込まず専門家に相談することが大事です。他にも色々ありますが、今日はこの辺で。暑いので熱中症にはお気をつけてお過ごしください!
2023.08.21
コメント(0)
こんにちは^^またもや日にちが空いてしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?新しい職場になり、ますます業界の裏側が色々見えるので面白い毎日です。色々とお客様に還元できそうなネタが満載で、ワクワクします。さて、私には同期が2人いるのですが1人は生命保険会社に新卒で入り転職してきた30代の男性、もう1人は元々法人メインの生命保険会社に務めてそれから乗り合い代理店で働いていた50代女性です。そんな金融機関勤務が長い2人なのでさぞかし騙されないだろう、と思われますよね。だけど、30代の男性の奥様がコロッと騙されて偽ブランド品を買ってしまったそうです。相場は7.8万円するものが1万3000円だったそうで、インスタの広告だったとの事。これを読んで下さっている皆さんはこんな商品があって、ものすごーーーく欲しい物だったら買いますか?買いませんか?ちょっと知っている人間なら「いやいや、そんなわけなかろう。怪しいな~~~」と思うかもしれませんね。でも、Instagramに流れてくる広告が嘘であるはずがない、と奥様は思っていらっしゃったそうです。私ならそんなことに騙されないよ、と笑い飛ばせるでしょうか?今回はとてもわかりやすい内容です。でも世の中にはもっと分かりにくい騙されやすい事がたくさんあります。「おかしいな」と思える感覚を身につけることが大事です。(警戒しすぎて何もしないというのは勿体ないですからね)人なら人を見る目を育てる事が大事だと思います。今回の場合だと、まず広告は誰でもお金さえ払えば出来ると言うこと、世の中の商品の流通の仕組み上ブランド品の本物がそんなに常識外れの価格で販売されることは無いこと、品質を保障してくれるエビデンスがあるのかないのかなどちょっと考えてみるだけでも変わるかもしれませんね。今回はまだ商品が届いたし、普通に13000円の品物を買ったと思って個人使用する分には問題ありませんが、中には商品すら届かない場合もあるので、保険を掛けて着払いにする・クレジットカードで支払うなど少し対策するだけでもずいぶんだまされにくくなります。プロでも騙されるケースは多々ありますので、完全に防ぐ事は難しいですが、その道のプロで信頼出来る方に常に相談出来たら安心ですね^ ̫^ちょっとしたご相談、お悩みなど気軽にお問い合わせください!今日もいい日でありますように٩( 'ω' )و
2023.05.20
コメント(0)
おはようございます。昨日も素敵な出会いがあり、また1つ勉強させて頂きました。何かの機会にお役に立てたいと思います♪さて、現在私はふとしたご縁があり子育てサポートをされていらっしゃる団体からオファーをいただいたためお子さま&お子さまを持つ親御さん向けのコンテンツを作成中なのですが・・私のブログをご覧になって下さっている方は既に「お金」についてご興味をもってくださっている方がほとんどかと思います。私もそれが前提でセミナーコンテンツを作成したところ、「これってそもそも興味のある人向けだよね。それなら誰でもできるでしょ。うちの会員さんは、目の前が精一杯だから興味すらないところからやって欲しいのよ。」とダメ出しが!!(゚o゚;;そっか、お金に興味すら無い方の事を考えてなかった!と衝撃を受けたのでした。そう言われたらそもそもお金の事って誰にも教わってないのに、どうやって自分のベースはできたんだろう?と思うと、初めてお使いに行ったり、初めてお小遣いをもらったりして友達と買い物に行った日のことを思い出しました。まだ小学校に上がる前の事で、そんなに早くからちゃんとお金を支払って物を買う、という事を理解していたのだと愕然。そして、やはり親の背中を見て育って来たのだ!と改めて思うに至り親が正しいお金との向き合い方ができてないと子供も同じように歩むのだなと改めて金融教育の大事さに気付きました。最近は巷に「金融リテラシー」や「金融教育」「お金の勉強」など色々なコンテンツが溢れていますが、一つ気をつけていただきたいのはお金の勉強とは決して「儲け方」の話ではなく、「お金との付き合い方」である事です。もしお金にご興味がおありの方でそう言ったセミナーに参加したいなと思っていらっしゃる方がいればぜひ気をつけていただきたいです。あなたが参加されたセミナーや人からの有益な話が「儲け方」のセミナーやお話であった場合はもしかすると「詐欺」かもしれません。その場で判断したり、話を鵜呑みにせずご相談くださいね。本当の教育は自分の人生が幸せで豊かになれるためのお金との付き合い方であるはずです。そこに気づいていただけるようなコンテンツを頑張って作っている最中です(๑•̀ㅂ•́)و今日も一日良い日をお過ごしください☆
2023.03.30
コメント(0)
今年に入って全然更新できておらずでお待たせいたしました。来月より、現在の会社を退職して別の会社に移籍することになりまして、その準備やら引き継ぎやらで気が付けば三月ももう終盤!!怖い~( ゚Д゚)4月といえば新学期、新しい始まりの時期ですから同じような思いをされている方もいらっしゃることでしょうね。そこで、会社を転職したり退職したりする方は現在加入している企業型確定拠出年金(DC)やイデコがどうなるんだろう?と思っていらっしゃる方もいると思います。もちろんこれらは手続きが必要ですよ!転退職に伴う個人別管理資産移換等早見表のQRコードを張り付けておきますのでご確認してみてください。また、イデコに加入されている方がそのままイデコを続ける場合も勤め先が変われば事業所変更の届出が必要となります。現在利用しているイデコの口座のサイトで必要書類のご案内があるかと思いますので、お手続き方法に従って提出書類の取り寄せをしていただき、新しい事業所でまた印鑑をもらって提出してくださいね!DCからの移管は6か月以内に終了しない場合ペナルティとして・資産の運用がされません。・管理手数料の負担があります。・自動移換中の期間は、老齢給付金の受給要件となる通算加入者等期間に算入されません。そのため、受給可能年齢が遅くなることがあります。とのことですので、くれぐれもご注意を!!せっかくの貯金が目減りしてしまいます。早めのお手続きを推奨します(^▽^)/わからない方など、バックアップしますよ~☆ご連絡はお気軽に♪初回相談無料です!
2023.03.23
コメント(0)
なんと、今年に入って初めての投稿になってしまいました(•ᴗ• ;)その間もご覧頂きありがとうございますm(_ _)m個人的にも色々ありまして、又その辺は別途ご案内出来たらと思います。今回は四季折々行っているマルシェのご案内です。私も参加します!ご興味ございましたら楽しい催し物が沢山出ます。割安に体験出来るチャンスですのでお誘いあわせの上どうぞお越しくださいませ♫
2023.03.04
コメント(0)
みなさまこんにちは。バタバタしている間にとうとう今年も残りわずかとなりました。年末に向けてふるさと納税の駆け込みをされている方もいらっしゃる事でしょう。そこで申告手続きについておさらいしておきます。☆一年分の寄付額をまとめた証明書で申告可能原則確定申告が必要なふるさと納税は寄附金控除の枠を使います。通常自治体が発行する受領書を添付して確定申告しますが、給与所得者等で、1年間に寄付する自治体の数が5つ以下等要件を満たせばワンストップ特例制度の申請で確定申告不要となります。その場合5つ自治体があればそれぞれ添付の必要がありましたが、国税庁長官が指定した特定事業者(ふるさと納税ポータルサイトの運営事業者)を経由してふるさと納税を行うと、一年分の寄付額をまとめた証明書が発行されるのでそれだけでオッケーになりました。(国税庁ホームページ参照)電子データでも受け取れるのでそのままe-taxに添付も可能ですよ!参考にしてみてください(^^)
2022.12.06
コメント(0)
みなさまこんにちは先日、会社の研修会へ参加した際に学びがあったのでご紹介します。特別講師として智辯学園和歌山高校名誉監督・髙嶋仁監督のご講和でした。髙嶋監督といえば、野球好きな方はご存じかと思います。甲子園歴代最多38回の出場、68勝を誇る高校野球の名将です。私は超がつく運動音痴で野球とか全くわからないのですが、そんな私でも名前を知っている名門校です。髙嶋監督は高校野球を通じて目標は甲子園、目的は人間を作ることを掲げて指導されていたそうです。その為に基本を徹底してされていたそうで、それは練習だけでなく学校生活・社会・家・特に大切しろと伝えていたのは言葉遣いだそうです。あいさつは『おはようございます』『おねがいします』『ありがとうございます』はっきりと伝えること。髙嶋監督の考えは、選手がもしプロに入ったとしても、引退してからの時間が長い。ほとんどの人間がプロになるわけではない。プロに入っても1%くらいしか億を稼げない。だから、野球だけでなく人として成長していけるように選手の5年・10年先を考えて選手を育てていたそうです。私はこういう人達はただ有名になる事だけを考えていらっしゃるのかと思っていたので←失礼監督の子供想いの心に打たれました( ; ; )監督が就任された時は智辯学園和歌山はただの無名校だったそうです。野球部設立当初は、野球経験者もいない、学費免除などで選手を集めることもできず、他校の10倍くらいの練習をして量で技術を埋めていったそうです。10倍ってとんでもないですね、、、夜中の2時くらいまで練習をしていたこともあったそうです。そしてチームは強くなり、甲子園常連校となっていくわけですが、甲子園で勝つには3つのポイントがあるとおっしゃっていました。それは、実力・運・勢い、だそうです。実力をつけるには全体的な練習量もそうですが、キャプテンを育てることによりチーム力が上がっていくとおっしゃっていました。そのために、選手にはいつも全部教えず考えさせるという指導をされていたそうです。自分自身で考えるということが、成長段階でいかに大切なのかが分かります。運と勢いはまさに高校野球の面白いところで、強いチームに勝つともう止まらない、勝ち続けてしまうというということが起きるそうです。講演の最後に印象に残った言葉がありまして、『毎年甲子園が近づいてくると、甲子園に行きたくて体が震えてくる』と、こんなに熱く、高校野球と向き合い続けることができる情熱に圧倒されると共にやっぱり好きなことに熱意を持って取り組んでいくことの大切さを学びました。髙嶋監督は今年で76歳ですが、講演は終始エネルギーに満ち溢れていて本当に高校野球が好き、野球が好きなんだなってことが伝わってきて自分も力を貰い、心が熱くなってきました。自分自身も熱い気持ちを持って、前向きに、明るく仕事に、家庭に、プライベートに頑張っていきたいと思います!!
2022.11.21
コメント(0)
こんにちは^_^なかなか更新できておらず気がつけば10月も終わりに近くなり今年も残るところあと2ヶ月( ゚д゚)年末調整の書類についてお問い合わせが増えてくる時期となりました。最近あったお問い合わせの事で少し。「内縁の妻がいるが、医療保険をかけたい。その保険料は会社の経費にできるのか?」この方は内縁の奥様とお二人で会社を経営されている個人事業主の方で、奥様は現在従業員扱いとの事。通常は個人事業主が加入する保険は経費扱いにはできず、確定申告で個人の保険料控除として申告できます。個人事業主と家族はプライベートと仕事の境界が曖昧なため、保険はプライベートと見做されるからです。これが法人であれば従業員は福利厚生費として経費計上できるんですね。きちんとお給料がわけられているのでわかりやすいわけです。ところが他人の従業員の場合では他人なので福利厚生費として経費計上できます。なので内縁の妻の場合、法律的には妻ではないわけなので経費にしようと思えばできなくはない•••となります。親族でもないので専従者控除も使えないし経費にしたいお気持ちもわかりますね。税理士さんからの回答では「一般的に人を雇っているのと同等の仕事を従事されているのであれば大丈夫そうです。経理やお手伝い程度の場合は否認されるような感じです。福利厚生、生保の金額においても、その従事状況に応じて常識の範疇での補償金額で、経理処理は法人と同じようになるようです」との回答であったため、グレーな感じです。きちんと実態が伴っていれば問題なし。と、これが税法上の視点です。そこでご注意いただきたい事が、今後色々な状況変化があった時困らないかな、と言うことです。法律は法律に則ってそれぞれの決まり事が作られている為イレギュラーな場合に争いが起きる事が常です。この方は事実婚という事であればお気持ち的には妻という認識をご本人もパートナーの方ももされているかと思います。事実婚と同棲の違いも「婚姻の意思がある事」となっているのでここは重要となるわけです。内縁の妻を証明するには状況証拠を作っておく事が非常に大事になるのです。口先だけでは夫婦を主張しても同棲と変わりないということになってしまうのです。なんの証拠もないですからね••何か問題が起きた時、事実を証明するのは本人以外にありません。法律婚との違いは証明の難しさにもありますね。社会保険では実態を重視することから、事実婚(内縁)関係を証明できれば法律上の夫婦と同様に扱われますので、パートナーを健康保険や厚生年金の扶養に入れることができますし、どちらかが亡くなった場合には遺族年金も受給できます。もし今後法人化するような事があれば経費にしていない方が事実婚の証明が容易になりますね。一方、税法では形式を重視しますので、事実婚(内縁)関係にあったとしても他人と同様に扱われてしまいます。民法上の『配偶者』も、市区町村役場に婚姻届出を提出し受理された者を指します。 つまり、いわゆる『内縁者』は、民法上の配偶者に該当しないのです。つまり、民法と税法では事実婚は他人、社会保険では夫婦となるんです。このように、法律が色々絡んでくるので、一方で良くても一方で不具合がでる、などという事が多々あります。だから税金だけを考えると他人として経費計上しておくもよし、今後法人化して社会保険を使うなら事実婚を証明した方が有利になるので「パートナーなので経費計上していないのだ」と証拠の一つになる可能性もあるわけですね。まぁ他にも証明の仕方は色々とありますのでそこまで心配しなくてもなんとかなるかもしれませんが突っ込まれないようにするならば事実をありのままに行動する方が良いだろうと思います。法律も変わる可能性もありますから。この例以外にも知らずに得だと思ってした事が後ほど仇になる事はたくさんあります。自身の状況も常に変わりますから、結局のところグレーな事をするときは覚悟を持ってすること、迂闊に信じてしまわずよく調べてから選択する事が重要なのだと思います。知らずにやってしまいがちな事、専門家でも迷うところのお話でした。
2022.10.22
コメント(0)
こんにちはまたもやずいぶんと更新が遅れてしまいました(⌒-⌒; )今月末ですが、豊中市民会館でイベント参加します!四季折々で開催しておりますマルシェ、今回は秋色マルシェです。普段よりかなりお得なお値段で色々体験していただけるイベントですのでもしお時間ございましたらぜひのぞきにいらしてくださいね♪
2022.10.22
コメント(0)
こんにちは。来月よりいよいよ企業型DC加入者の方もイデコに加入できる方が増えることとなりました(^^)そもそも企業型DC?イデコ?という方もいらっしゃると思いますので簡単に説明しますとお勤めの会社で実施されている確定拠出年金制度が通称DC,ご自身で会社関係なく加入できる個人型の確定拠出年金がIDECO、となります。以前のブログにちょっと書いたと思います。確定拠出年金は自分で作る公的年金の上乗せ部分で、国も老後年金が足りないということは言われているのでそれならば自助努力で貯金して老後年金プラスαで用意しよう!という方向けにバックアップを考えてくれた制度なんですね。それが「節税効果」です。自分で頑張って貯金する人は、税金を負けてあげよう!ということですね。もちろんとめどなく税金を負けてくれるわけはないので、国民一人一人の枠が決まっています。上限は5.5万円です。ところが、会社勤めの方は会社の規約によってイデコができるかできないかが決まっていたため、上限枠まで使っていなくても企業の社則でイデコに加入できない人たちが割とたくさんいました。そこで、使い切れていない枠を使うために会社の規約がなくてもイデコに加入したい方はできるように法改正が行われました。ややこしいのは「マッチング拠出制度」といって、企業がやってくれる確定拠出年金以外にそれと同額までご自身の給与からさらに積み立てができる制度を導入している会社にお勤めの方はマッチング拠出制度を使うか、イデコを使うか選択しなくてはなりません。そこで、どちらが良いのか?というご質問をたくさんいただいています。選択制DCとイデコにはどちらにもメリットとデメリットがあります。※選択制DC 拠出可能額 5.5(2.75)万円 (月額) 口座管理手数料 事業主負担 運用商品 会社が決めた範囲 口座管理 1つの口座 ※イデコ(企業型DCと同時加入時)拠出可能額 5.5(2.75)-(各月のDC掛金)(月額) ただし2(1.2)万円を上限で0.5万円単位 口座管理手数料 加入者負担運用商品 ご自身で加入したイデコプラン商品口座管理 企業型DCとイデコの2つポイントは太字部分かと思います。口座管理手数料が会社負担であることはとても大きなメリットですが、掛金の金額が多くできる場合でDCの運用商品がとても少なく、信託報酬が高い商品しかラインナップされていない場合はイデコの方がメリットがあるかもしれません。ご参考にしていただき、より良い方を選択してくださいね☆ご質問いつでも受け付けます(^^♪(無料です)税制メリット 掛金非課税 掛金全額所得控除
2022.09.24
コメント(0)
こんにちは。今日も暑いですね。さて、老後が長期間になってきた昨今いくつまで仕事をするのかという話題がよく出ます。国の制度に置いても老後仕事を続けやすいよう様々な法改正が行われています。そのひとつ、65歳以上の労働者が対象の「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が施行されています。老後はパートやアルバイトとして短時間労働をされる方も多くいらっしゃいます。それだと従来の加入要件だと何ヶ所かで働いて1週間の労働時間が20時間を超えても雇用保険に加入できない方かいらっしゃいました。それが今回の改定で・2つの事業所のそれぞれの雇用見込みが31日以上・2つの事業所(1ヶ所で1週間5時間以上20時間未満)の労働時間を合計して1週間の所定労働時間が20時間以上の要件を満たすと雇用保険に加入出来るようになりました。メリットは失業時の給付、介護休業給付等困った時の生活を助けてくれる面ですが、デメリットとしてその分雇用保険料を取られること、任意脱退は出来ないことが上げられます。どれぐらいの方が加入希望されるのかはわかりませんが、お仕事を続けないとしんどい方にとっては朗報になるかもしれませんね。なるべく若いうちから老後の備えは考えておきましょう!気になる方は御相談承ります(^-^)
2022.08.14
コメント(0)
こんにちは。これからは夫婦それぞれが自立する時代がやってきます。というか、海外ではそれがスタンダードでもあります。日本の男性の育児時間は世界でも稀に見る少なさなので、今後を考えると色々な意味で2人で子育てが大切になってきています。そんな中、ワンオペ育児が問題となり、2022年10月より「産後パパ育休」が新設されます。【対象期間】対象期間は出生後8週間以内に4週間まで取得可能【申出期間】原則休業の2週間前(労使協定で1ヶ月までも可)【分割取得】分割して2回取得可能(初めにまとめて申出)【休業中の就業】労使協定を締結している場合に限り労働者が合意した範囲で就業可能改正後の育休制度との組み合わせで柔軟な対応が可能で育児休業給付金の対象となるほか、育休制度と別に取得できます。今回の改正に合わせて【子が1歳以降の延長】育休開始日は1歳、1歳半の時点に限定→育休開始日を柔軟化【子が1歳以降の再取得】再取得不可→特別な事情がある場合に限り再取得可能一方で改正後の育休制度で変わらないのは・対象期間は原則子が1歳(最長2歳)まで・申出期限は原則1ヶ月前まで・休業中の就業は原則不可という点です。育休制度と比較して産後パパ育休は対象期間が短いものの休業中の所定労働日数・所定労働時間の半分以下と定められているため注意が必要です。うまく育休制度と併用してみてくださいね☆
2022.08.14
コメント(0)
おはようございます。毎日本当に暑い中、今はお盆休みの方も多いのではないでしょうか。今年は3年ぶりに制限の無い夏休み、あちこちで家族連れの方をお見かけします(*^^*)普通と思っている事が幸せなんだなあ、と思う瞬間ですよね。まだまだコロナの影響は深刻ですが、免疫力を上げることが1番の感染予防です。笑うと免疫力が上がることは良く知られていますよね。ぜひ笑顔で過ごしていただきたいと日々願っています。さて、この前「あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか 視野が広がる40の考え方」と言う本をふとネットで目にしました。それにはこれだけ努力しているのに、自分以外の人間ばかりがうまくいく。あまりに理不尽でどうしても納得できない、という嫉妬についての考え方の話が載っていました。立川談春さんのお話でしたが会社勤めでも充分通じるものがあるな、と。嫉妬とは「己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬というんです。一緒になって同意してくれる仲間がいれば、さらに自分は安定する。本来なら相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬しているほうが楽だからな。だがそんなことで状況は何も変わらない」との事。「よく覚えとけ。現実は正解なんだ。時代が悪いの、世の中がおかしいといったところで仕方ない。現実は事実だ。そして現状を理解、分析してみろ。そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。現状を認識して把握したら処理すりゃいいんだ。その行動を起こせない奴を俺の基準で馬鹿という」と師匠に言われたそうです。それって我を知る、足るを知る、日常の何気ないことが当たり前では無いこともひいては全部通じて来るんですよね。現実は事実。あの人はなぜ贔屓されてるんだろ、って思った所でなんにも変わらない。それなら淡々と自分を見つめ直して自分が出来ることを磨く方がよっぽど有効な時間の使い方になりますよね。自分は自分で変えることが出来るけど、人は変えられないし変わらない。プスンってすることがあったら、ちょっと振り返ってみると自分にも沢山恵まれている事がある事に気付きます。今日も元気でどこも痛くない。それだけでもよかったなぁ、と。そうやって思うと人の事などどうでも良くて、さあ頑張ろ、って言う気になります(^-^)やっぱり偉人と言われる方は考えをキチンと分かりやすく言語化出来てて凄いなぁ、と思った次第です。想いを分かりやすく簡単に言語化するって本当に難しい!今日も頑張って想いを届けに行きますよー!!
2022.08.12
コメント(0)
こんにちは。今日はカラーセラピーネタを。先日のお客様はインスタのフォロワーさんで長年仲良くしていただいている方のwebカウンセリングでした(^^)遠くてもこうしてカウンセリング出来るなんて本当にいい時代になったものですよね。14本のカラーボトルの中からその時の直感に任せて気になる色を選んでいきます。そこで選ばれた三本がコチラ↓色はとっても正直です。普段は色々思考して生きているので左脳を使って判断したり考えて行動していますが、こちらは直感で右脳を使うので思考が入らない分自分の深層心理を反映しやすくなります。生きていると人から言われたことや自分の経験から本当の自分が出せなくなっていくこともたくさんあります。でも本当の自分は自分自身の奥底にあるので、そのギャップにモヤモヤしたりストレスを溜めたりしてしまいます。それらを色のメッセージで表面化し、言葉にする事でスッキリしていきます。色は波動です。(物理学にも出てきます)色が人に与える影響って、無意識だと思いますが大きくあるんですよ。例えば紫外線。紫の目に見えない色なんです。でも日焼けしますよね?赤外線。赤い色をしています。身体が温まる事はご存知の通りです。こんな風に直接わかりやすい色もありますが、その他の色も波動となって身体に影響を与えているのです。色を利用する事で心をスッキリ元気にさせる事もできるんですよ(^-^)今回もとっても喜んでいただけまして、お母さまもご紹介いただきました。あなたもトライしてみませんか?お問い合わせはコチラ↓irodori.iris@ymail.ne.jpまで(^^)/
2022.07.10
コメント(0)
みなさまこんにちは。友達がマルチ商法にはまってしまい心配なので話を聞いてみることにしました。この手の話は大昔からあり、やってみたこともあります。結論から言うと「儲かりません」そんなに儲かるなら世の中もっと前からこのシステムで大企業とかできているはずですよね。そうならないのはなぜか?やはりうまく行かないからに尽きます。うまくいってる企業の代表としてはアムウ○イでしょう。こちらがなぜ廃れないのか?それは【商品がしっかりしているから】です。仕組みだけでうまくはいきません。「その儲けはどこから出ているか」に注目してみてください。商品が良くて喜んで買ってくれるお客さまがいるのであれば、それは普通の企業と変わりませんよね。マルチ商法自体は違法ではありません。ねずみ講と同じピラミッド型のビジネスですが、自分が収入を得られるのはひ孫会員までなど、収入にできる会員の階層が決まっています。商品が流通している限り、健全に働くシステムであるという点が、違法と判断されない要因になっています。という事で商品ありき、なのです。最近は形を変えてこの手の話が色々ありまして、お金のセミナーや、エステなど紹介したらキャッシュバックだけではなく、会費が割引•タダになるなどのものもあります。ちょっと待って!ボランティアでない限り経費も仕入れもかかるのになぜそんな美味しい話になるの?仕事ってなんでしょう?物かサービスを提供し、人に喜んでもらって対価を得る双方良し、でないといつかダメになってゆくものなんですよ。正しい対価を得るとすれば常識的な金額ってどこかに存在します。お客さまも費用対効果を考えるからです。価値=値段ですね。無料でする事はボランティアです。仕事ではありません。その価値を提供する人も生きていかねばならないのです。あなたも働いたのに無給って、嫌でしょ?自分だけが良くはならないのです。ピラミッド型が永遠には続かないですよね。お金だけが入って来る仕組みなら最後の方の人は必ず泣く事になります。人を泣かせて成功するビジネスなどあり得ません。「風が吹けば桶屋が儲かる」巡り巡ってその影響はやがて自分に返ってきます。大きな枠で全体を見てください。世界中の人がいてこの世は成り立っているのです。衣食住、どれを取っても自分1人で作ったものなど何一つないのですから。お金はあって困りませんし、稼ぐ事が悪い事ではありません。でもできれば皆さんに幸せになってもらって自分も幸せ、そんなお金の稼ぎ方が1番だと思います。そんな仕組みになっているかどうかを考えると、騙される事は減ると思います。最初の方ならめちゃくちゃ稼げるんじゃね?ハイ、確かに。でも紹介しないとお金も入って来ません。知り合いを紹介します。自分は最初に荒稼ぎしてヤバくなったら一抜けますか?それがあなたの本望であれば違法ではないのでお任せします。結果どうなっていくか•••そこまで考えて欲しいな、と思った次第です。暑い毎日、熱中症に気をつけて今日も一日頑張りましょう!
2022.07.07
コメント(0)
みなさまこんにちは。梅雨明けと共にめちゃくちゃ暑いですね!お昼頃外にいると日に当たるだけで死にそうです(ドラキュラか)みなさんはもうマイナンバーカードにご変更お済みですか?ご存じの方も多いと思いますが、いまならキャンペーンで最大2万円のポイント還元があります。・新規取得で5000円(2万円の利用かチャージ要)・健康保険証の利用登録で7500円・公金受取口座登録で7500円です。ポイントって何に使えるの?と思っている方、ご自身が持っているキャッシュレス決済方法を1つ選んで登録するので、登録したクレジットカードやアプリのポイントに還元されるため、使い忘れや使い漏れがありません(^^)また、子供さんがいらっしゃるご家庭では15歳未満のお子様は親が代わりに申請できます。15歳以上の子供さんについては、ご本人が申請しないといけないため、一緒にやっても勉強になるしいいかもですね。もちろんポイントも親名義のキャッシュレス決済に紐付けできます。ただし1人1事業者の登録になるため、別の業者で登録しなければならない点に注意です。また、18歳からはクレジットカードも持つ事ができるようになったため自分のカードをこの際作ってみるのも良いかもしれませんね。怖いので持たさないとおっしゃる親御さんは多いですが、目の届くうちに怖さも経験させておかないと、もっと大人になってからでは困ることになるかもしれません。何事もやらせてみる、正しい知識・正しい怖がり方を教えてあげるのは大切な事です。未成年のお子さまについてはもらったポイントは子供さんの為に使うなどして頂くと納得感あるものになるでしょう。面倒臭がらず是非トライしてみてください。それでも1人じゃ無理!という方、バックアップしますのでご連絡下さいね(^^)/
2022.07.01
コメント(0)
みなさまこんにちは。暑くなってきましたね!急に暑くなって身体がついてきません。今日はポイント泥棒にあってしまった話を。仕事柄セキュリティには気を配っていますので、仕事のものに関してはパスワードやIDには気をつけているのですが、個人のものは若干緩くなりがちになっていて、少し前にとある企業がハッキングされ、その際にメアドとパスワードが流出した知らせを受けていました。Googleのセキュリティからもパスワード使い回しの流出注意喚起を受けていたので変更した方が良いことは重々承知していたのですが、なんせ面倒くさい(TT)捨てメールアカウントにも使っていたためものすごく数が多いし滅多に使わないサイトのものは特に変更したら忘れてしまうしと、ついつい放置に。最近は企業側でも色々工夫して下さっているので認証も2段階になっていたり、通知もきたりするので油断していました。随分昔に登録したとあるポイントサイトの登録がそのままになっていたことをすっかり忘れており、やられてしまいました(>_<)そのポイントサイトは大手が経営しているのですが、その割にセキュリティが甘く、一気に狙われたようでした。もちろんすぐに気がついたため、数時間後には連絡をいれたのですが、なんと土日休み!金曜日の夜だったので為す術なくまんまと全額抜かれてしまいました。落ち度はこちらにあるとはいえ、まさかの緊急連絡がつかないとは想像していませんでした。人間事が起こってから気付いても遅い事が沢山ある事を知っていたくせにこの失態。たかがポイント、されどポイント(>︿<。)悔しかったです。改めてセキュリティを見直しました。みなさんは大丈夫ですか?お金関係は別にしているので取られるものは何にもないからーって思っていたのですが、のぞかれてるだけでも気持ち悪いものですよね。もっと自衛します。今回は幸いかなり大勢の方が被害にあったようで、企業側の運営責任が問われ後日全額返金されました・・・ありがたや。不幸中の幸いですので、気を引き締めて行きたいと思います。熱中症に気をつけて、今日も頑張りましょう、
2022.06.28
コメント(0)
おはようございます。気がつけば今年も半分終わりかけているという恐ろしい事実(@_@)ようやく確定申告が終わり、税金の請求がやって来て支払いが終わると毎年こういう状態です。サラリーマンの方だとあまり意識はないと思うのですが、時には確定申告が必要になるときもあります。代表的な所では住宅ローン控除を受けるときや医療費控除を受ける時ですね。今は不妊治療をされていらっしゃる方も多いと思いますので、そのような時も医療費控除を受けることができる場合もあります。そんなこんなで初めて確定申告をされるときにみなさんが迷われるのは、「これで合っているのだろうか」という事だと思います。紙でご覧になった方はもうどこから書き始めたら良いの⁈とパニックになる方もいらっしゃるかもです。でも安心してください。間違えても修正申告といって訂正する事が可能です。有効期限は5年ありますので、確定申告を忘れていた、知らなかった、という方でも5年内であれば修正できます。更生の請求は「納税額が過大」「純損失の金額が過小」「還付される金額げ過小」など税額を多く申告していたケースで行います。更生請求書に必要事項を記入後所轄の税務署に提出します。では、過小申告をしてしまった時はどうでしょう?税務署から更生を受けてしまうと延滞税を取られてしまうかもしれません。この延滞税、めちゃくちゃ高いです!ですので、気付いたら速やかに修正申告が必要です。手続きは「申告書B第一表」と「第五(修正申告•別表)」に必要事項を記入し税務署に提出します。そして追加で払わないといけない税金は修正申告を提出する日までに納める必要があります。追徴課税の現在(R4年)の税率は納付期限の翌日から2か月までが年率2.4%、それ以降年率8.7%です。こんな事にならないよう、最初から準備や確認を怠らないようしたいものです。わからない時は専門家に聞くと安心ですね。では今日も一日頑張っていきましょう♪
2022.06.14
コメント(0)
こんにちは!すっかりご無沙汰になってしまいました•••更新のない間もご覧いただきありがとうございます♪今日は育児休業による社会保険料控除の対象について、です。みなさんは育児休業中に社会保険料が免除されるのはご存じでしょうか?会社から必要書類を言われてなんとなく書いて出しました、みたいな感じでしょうか。社会保険料というのは月末に在籍しているかを見ますので、育児休業についても育児休業期間が月の末日を含まないと社会保険料が免除されません。それが、今年の10月に見直され月内2週間以上育児休業した場合、当該月の社会保険料を免除できるようになります。賞与に関しては1ヶ月を超える育児休業の時のみ免除となります。現行でボーナス月に育児休業をとった方が得!と思っていた方は要注意です。今回の改正ではタイミングを測って育児休業を取る必要はなくなったというわけです。男性を含めより多くの方が自由に育児休業を取れるようになると良いですね(^^)
2022.06.08
コメント(0)
こんにちは。GW真っ只中、お天気も不安定ですが楽しんでいらっしゃいますか。3年ぶりの外出解禁でお出かけされていらっしゃる方も多いかもしれませんね。わたくし、若かりし頃からカラーセラピーをしたいとずっと思っていたのですが、なかなか寄り道が多く踏み出せなかったのです。満を持してこの度ようやくカラーセラピストの資格を取得致しました(*^^*)カラーセラピーとは占いなどとは違い、色彩心理学に基づき自分の深層心理を探ってゆくカウンセリングとなります。普段人間は左脳を主に使っていますが、色を使うことで右脳に働きかけ、直感で選んでいただいたカラーボトルで色のメッセージをお届けする心理療法です。モヤモヤと言葉にならない自分の気持ちや、人から言われたり常識にとらわれて見えなくなっている本当の自分や今の悩みを顕在化し、言語化することでスッキリしていただけます。自己紹介が苦手、人間関係に悩んでいる、自分ってなんだろう?等言葉にならないモヤモヤがある方は是非受けてみて頂きたいセラピーです。ご希望がございましたら詳細送らせて頂きますのでお気軽にお尋ねくださいね!良いおやすみをお過ごしください(^^)
2022.05.02
コメント(0)
こんにちは。毎日の寒暖差が激しすぎて体がついていかないかなもりです。さて、そろそろ3月に終わった確定申告に基づき色々な税金の請求がくる季節になってきました。この時期支払いばっかり増えるので結構憂鬱です( ノД`)シクシク…新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろな活動制限がありますが、税務調査の現場にも実地調査件数が減少しており、その影響が表れています。国税庁が発表した法人税等の調査実績によると、税務署は「簡易な接触」を活用して申告内容等の見直し要請を6万8せんけん(前年度比56.5%)実施しました。大幅な増加です。一方で法人税・消費税の実地調査は大口&悪質な不正計算などが想定される法人などに絞って調査が行われ、申告漏れ所得金額は5286億円、追徴税額は1936億円と減少しました。しかし、一軒当たりの追徴税額は780万円(149%)と増加し、調査必要度の高い法人に絞っての調査が行われたようです。気になる不正発見の割合が高い業種は・・・・バー&クラブ・外国料理・美容・医療保険・生鮮魚介そう卸売り・一般土木建築工事となっています。国税庁のHPを参考にしてみてくださいね。
2022.04.18
コメント(0)
シリーズ2回目は、副業系の悪徳商法です。最近副業と題したグレーな商法がかなり増えてきています。めっちゃくちゃ更新があいてしまいすみません。気がつけば4月( ̄▽ ̄;)1年の3分の1が過ぎていました・・・その間もご訪問いただきありがとうございます♪人はいい情報よりも悪い情報の方が耳に入りやすいそうです。今の時代、数年前からのコロナの影響などもあり、人々の不安が高くなっています。そうなると、副業でもうけませんか、とかこれで儲かる的な話もたくさん目にしたり耳にしたりする機会がふえますよね。こんな時普段なら引っかからない方でもついついうっかり引っかかってしまいがちになります。人の不安を煽る方が騙しやすいのです。情報操作も同じですので、ネガティブでセンセーショナルなニュースの方が皆さんの印象に残ります。標的型攻撃メールなんかでも、あなたの個人情報がもれました、とか不正利用が発覚しました、や、延滞料がかかります、など。つい焦ってしまうメールが毎日のようにくるわけです。そんな中お金儲け系のSNSやメール広告がかなり増えたと感じています。私の問い合わせにも不動産投資やFX、仮想通貨など様々な問い合わせが入ります。人は誰しも「損したくない」と思って生きています。この感情が強い人ほど騙される確率は高くなります。この前ご相談があった件でダブルパンチで騙される所だった若い方。高学歴・高収入、ご実家も裕福でかなりの資産をお持ちでした。当初ご相談頂いた時に私には秘密にされていた不動産投資がおありで、とある業者からこのまま持っていたら5000万円以上の負債になるから、早く売った方がいいと持ちかけられ、現金が足りないのでどの資産を取り崩すのがよいか、との相談でした。おかしいなと思い、よくよくお話を伺うと既に物件を買うところから既に高値で買わされており、この話を持ちかけて来た方も又ボッタクリ業者であり、2500万円もの損失を出すところの話でした。その方はご自身ではしっかりと調べたつもりでいらっしゃいましたが、素人には限界があります。そもそも悪い人が悪い人らしく見えたら誰も騙されないわけです。そんな時はやらないはりプロに相談するのが1番です。プロは情報提供で生活している訳ですからそこにウソはないわけです。まだまだ色々ありますが、今日はこのあたりで。更新頑張りますm(_ _)m
2022.01.22
コメント(0)
おはようございます。寒い日が続いていますね。収まるかに思えたコロナもここに来て再燃し、ウンザリされている方も多いでしょう。こういう時は悪い話に引き込まれがちになります。最近あった事例に基づき2回にわたってお話したいと思います。一つ目は最近増えてきたサブスクリプション、セルフ〇〇という契約について。商売には商法という法律や、その他消費者を守る法律があり、トラブルを防げるよう法律化されていることがたくさんあります。ところがネットの普及など生活様式の変化が早く法のスキマをかいくぐりうまくやられた、というトラブルも増えています。入会金などを支払い加入して月々の会費を支払い利用するエステや学習塾、医療、パソコンなどのものは昔からありますよね。最近そのようなものに「セルフエステ」「セルフホワイトニング」など機械だけ貸し出して格安を謳い月額利用料金を支払う方式です。通い放題などになっており、通えば単価は安くなる方式です。これらは実はクーリングオフ対象外となっています。(契約書に載っています)エステなどの7業種はクーリングオフを過ぎても解約できる、となっていますがそれは「第三者が専門的に役務を提供」する事で、自分でやるセルフ〇〇は当てはまらないのです。無料体験などで集客し、その場で高額な入会金を無料などとして加入を促してきます。SNSなどでメンバーを増やせば利用料金の割引などもあり、広告宣伝費を使わずして友達などに紹介させます。何回か利用料金を支払わなければやめられず、うっかり契約してしまうと高額な違約金費用を支払うことになってしまうわけです。月額料金になっていても、違約金として払わなくてはならなくなります。そして、はじめに必ずクレカの登録をします。クレカはオーソリと言って請求をお店がかけて支払い確定の返事を即時でする事になっている為取り消しができません。契約書をよくみても、弁護士や行政書士などがバックについていることも多くうまく法の隙間をかいくぐるように自分たちが不利にならない契約になっています。今時ですので、連絡先の住所や電話番号は不明でLINEやメールでもやり取りのみになることも多く、ある日潰れてもどうしようもなくなります。料金設定もあまりにも高額だと裁判になりますが、裁判する方が高くつくぐらいの泣き寝入りしやすい価格設定になっています。うまくなってますよね。ヤツらもプロなんです。法律家といえど悪腹な方もいらっしゃるのが現実です。うっかりお得な話にならないように気をつけましょう。また、万が一トラブルに巻き込まれてしまった時は1人で悩まず信頼出来るところに相談しましょう。消費生活センターなど、親身になってくれます。また、ホームページなどに最近の事例も載っているので勉強してみてください。ただし、1番はじめに被害に遭えば載ってないものです。怪しい、と思ったら近寄らないのが1番です!
2022.01.22
コメント(0)
おはようございます。会社員の皆様は確定申告にあまり縁はないと思いますが、税金について知るにはやってみるととてもわかりやすくなります。感染予防や時間短縮の観点からもe-taxを使っての納付がおすすめです。法人税の申告には9割近くがインターネットを利用しており、サイトも毎年分かりやすくグレードアップされています。メリットは•インターネットが利用できる環境(スマホも可能)• IDとパスワードのみで納付が可能•電子証明書の添付やICカードリーダーライタは不要•即時or納付日指定納付可能•納付の際に預貯金口座を選択でき、口座振替手数料は不要•クレカ納付可能(一万円を超えるごとに手数料83円必要、1回1000万円まで)ご自身の入力が必要な部分のみ表示されるので紙より簡単です。ぜひトライしてみてください。苦手な方はバックアップしますよ(^^)
2022.01.14
コメント(0)
おはようございます。いつも心掛けてはいるけれど、ともすれば意識が薄くなるまさかの事。年をとったら若い方々よりは明日も今日と同じ毎日が来るとは限らない事、当たり前の日常が当たり前に来ることのありがたさについてはよくよくわかっているのですが、気をつけていないとどこか遠い世界の出来事のような気になってしまいます。私にとって身近な所では阪神大震災などの地震や、福知山線の脱線事故なども想像すらできていない事でした。古くから言えば高校の時同級生の友達が自殺した事、入社してすぐ朝は元気だった同期が夜急死した事。そんな事がある度に伝えられなかった想いや後回しにしてしまったことへの後悔やもっと自分にできる事がなかったのかなど自責と戒めを持って生きるようにしています。明日死ぬ、とは思って生きてはいないけれど誰にも分からない事だから後悔のないように毎日を一生懸命生きる事を心掛けよう。そんなふうに思っています。昨日仲の良い友人の会社の同僚がが先日の北新地の放火事件に巻き込まれた事を聞きました。社内でも伏せられていて状況だけでの判断だそうですが間違いないようで••たまたまその時間に、たまたまその場所に••テレビの向こうの全く知らない1億人の中の1人が亡くなった事と捉えてしまいがちだけど、ほんとは何の違いもなく決して他人事ではない事なのだと思うのです。たまたま自分は生きているだけ、たまたま生かされているだけ。だから今日も精一杯生きてみよう。出来ない事ばかりだけど、ちょっとでもお役にたてるように。今日も頑張ったって自分で思えるように。想いは紡がれてゆくもの。自分が知らずに気付かずに過ごしてしまったという後悔をなるべくたくさんの方に知ってもらって出来る限り後悔のないように生きて欲しい。そんな想いで日々仕事をしています。どうかたくさんの方にどうか届きますように。改めてご冥福をお祈りいたします。
2022.01.07
コメント(0)
2022年 あけましておめでとうございます。昨年から本格的にブログを書き始めて1年が経ちました。アカウントがあっただけ、という理由で楽天ブログを使い始め、ほとんどがアフィリエイトブログの中で写真もほとんどなく、文章も大したことないこんなブログ、誰か読んでくれるのだろうか•••そう思いながら一年が過ぎましたが、ゆるゆるとアクセスがあり嬉しい限りです。年末にはお客様が読んで下さっていると聞き、毎月お客様になんとか発行しているニュースレターもちゃんと読んで下さってる方がいらっしゃるのだとものすごーーく嬉しかったです♪ありがとうございますm(_ _)mどれも反応が返ってくる事はほとんどないので、どんな方が読んで下さり、どんな感想を持って下さっているのか、不安ながらぼちぼち続けてきたので、こんなブログでも読んでくださる方がいらっしゃるというのは本当にありがたく励みになりました。更新もゆっくりすぎる当ブログですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。年始1回目のブログネタ、年末頃に楽天証券が改悪をして不安です、というご相談をいただきました。昨今はSNSの普及により、小さなことでも物凄いスピードで大きく伝わってしまったりする世の中になりました。SNSと言うのは便利な反面、本当の事を正しくフラットに責任を持って伝える、と言うのは難しいものだなと思っています。すぐに惑わされず、冷静に自分なりの考えを持ち、又きちんと信用して相談できる所を持つ事も大切な事ですね。センセーショナルな出来事ほど、冷静にいったん受け止め、事の真偽を確かめて考えてみて欲しいと思います。焦れば焦るほど失敗の確率も上がります。冷静な時に考えたらなんて事なかった、って経験はありませんか?それを踏まえて楽天について。どんな大きな会社も最初は小さな会社です。小さな会社も何十年か後には大きな会社になるかもしれません。良くも悪くも変わらない事ってあまりないのです。楽天だって例外なく、最初は小さい会社で頑張って大きな会社になってきました。大きなキャンペーンを張って、沢山の顧客を取り込んできましたよね。ところが今モバイル業界に手を出して苦戦しているシワ寄せが来ている事は確かでしょう。でも個人的にはまだ結果は出ていないと思っています。携帯電話業界の値下げが実現した事も楽天の参入は全くの無関係ではありませんね。携帯電話を持っていない人の方が今や少なくなったでしょうから、かたや恩恵を受けた人もいた事でしょう。改悪が行われた、と言う言い方をすれば悪く聞こえますが、今までとても頑張っていいキャンペーンをして顧客を取り込んできたけれど、それが終わってきたって言われたらなーんだそうか、と思いませんか?期間限定と名打たなかったキャンペーンが終了しただけ。企業である限りさまざまなな努力をし、競合、競争していくのは普通の事なので冷静に受け止めていいのではないかと思います。また、どうしても証券会社を変更したい場合、NISA口座も年に一回ですが、毎年でも変更できます。焦らずのんびり、でも考えることはやめずに続けていただければと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。
2022.01.04
コメント(0)
おはようございます。あっという間に今年も終わりですね。今日はクリスマスイブですが社会人になると年末月末って事でロマンチックな気分などどこ吹く風( ´д`ll)今日は先日お客様に依頼されて同行したマネーセミナー潜入レポをお送りしたいと思います。キッカケは私がiDeCo、NISAをご案内したところ、「とてもお得な積立をしていて、税金も非課税だ」とおっしゃったため、内容を詳しくお伺いしたところどうもきな臭い話。本当に大丈夫?とお伺いしたら、マネーセミナーがあるから一緒に見に来て真偽を確かめて欲しい、と言われ参加してみる事に。もちろん私もマネーセミナーは行っていますが、投資商品をお売りするような事はありません。そのセミナーも一見はマネーセミナー、それに関する事業説明会、と言う形式をとっていました。もちろん無料かと思って安請け合いしたら、なんと5000円も取られるとのこと!大体、事業説明会にお金を取ること自体の意味がわかりません。この時点で既に怪しいと思っていただいて大丈夫です。「勉強代と思って来てくださいヨォー」とお客さんが言うので、私としてはかなり痛い出費ですが行くことにしました。(その人達の悪さ資金集めに加担する事になりますからね・・)結論、先日逮捕されたマルチのカリスマと言われた玉井暁氏とほぼ同じようなものでした。「マルチじゃないよ」だって。誰がマルチやる人がマルチだって言うのかしら、と心の中でツッコミましたが、周りの人達は目をキラキラさせて最後は大拍手でした。多分サクラも仕込んでるんだろうけど、そんなセミナーに100名近くも参加している事にビックリしました。彼らはうまく法に触れないように、隙間をかいくぐり上手に不安をあおり、それらしい話をし、「投資ではない、教育」「みんなに幸せになって欲しい」「全員に賛同してもらわなくていい」「詐欺ではない」など一見普通の言葉を並べて素人の何も知らない人たちを上手にのせてきます。多分全てが嘘ならばさすがにだまされないのでしょうがプロなら誰でも知っているような本当の話を交えつつ要所要所でエビデンスのない嘘を混ぜ込んできます。海外で勉強してきて分かった事とか言ってましたが、人が知らないと思っていい加減な事言い過ぎですね。ちょっとずつ自分達の都合の良いように話を切り取り、誘導していきます。まず「海外投資」「オフショア」などと言う言葉が出てきたらそれは怪しいと思ってください。日本を仮想敵にうまく導きいかにも自分達がヒーローのように語っていますが、少なくとも国は国民を守るために存在しています。(そうしないと日本が潰れますよね?)よーーーく考えて下さい。国と何処の馬の骨かわからない人、どちらが何かあった時にあなたを守ってくれるでしょう?こんな人たちがいるから本当にきちんとした話が伝わらなくなってしまうんですよね。まじめに一生懸命仕事をしているFPからしたらコイツら全員逮捕!です。お客さんもキッカケは友達から誘われたとのこと。こうして若い方中心にいつまで経っても騙される人が後をたたないんですね。ますます自分の仕事の大切さ、正しさ、1人でも多くの人が騙されないようにもっともっと頑張らないとと気持ちを新たにしたのでした。私が独立系で仕事をしていない理由、ここにもあります。大企業に所属していると少なくとも逃げ隠れできませんよね。企業も雇っている以上トラブルの責任を負います。自分達だけが知っている儲け話など存在しないと思ってくださいね。今日も読んでいただきありがとうございます♪
2021.12.24
コメント(0)
こんにちは!早くも今年は今月で終わりとなりましたね。この時期お客様よりちょくちょく問い合わせをいただくので駆け込みでふるさと納税などをしようと思っていらっしゃる方に注意です。税金の還付は支払った税金が返ってくる仕組みですので、ご自身が払った以上に戻ってくる仕組みではありません。ですので住宅ローン控除やイデコなどの寄附金控除や医療費控除がすでにある方はふるさと納税をする時はシミュレーションサイトなどで計算した金額の上限より少ない、もしくはふるさと納税しなくて良い方もいらっしゃいます。前年度とあまり年収が変わらないようであれば前年度の源泉徴収票の右上の所得税の欄を確認して、ご自身がどれぐらい税金を支払ったか見てみましょう。また、細かくいうと控除しきれなかった分が住民税の方の値引きに回っている方もいらっしゃるので、住民税決定通知書もご覧になっていただいた方がより正確にわかります。特に住宅ローン控除のある方は金額が大きい可能性が高い為ご注意下さい。また、年内にふるさと納税をしても納税先で事務処理が年内に終わらない限り今年の節税にはつながらないので年末ギリギリだと間に合わないかもしれません。ご注意下さいね!今日は暖かです。1日頑張りましょう(^ ^)
2021.12.06
コメント(0)
ずいぶん寒くなりましたね。 日中との気温差が着る服に困ります。 さて、お金の仕事をしているとほとんどの方が口にされる言葉 「それって損ですか、得ですか」 ってヤツ・・・ そもそも損か得かって基準はなんなのでしょう? 私は損得勘定だけで行動の指針を決める事があまり好きではありません。 なので損得ってあまり考えていないのですが、もし「うさんくせェ~」って思う方は鏡の法則と言う本を1度読んでみてください。 「鏡の法則」という野口嘉則さんと言う方が書かれた本によると、全て現実に起きる出来事には原因と結果があり、人生は鏡なんだと。それから考えたら、他人が得をした方が自分も得をするって事ですよね。 損得、と表現する方がわかりやすければこう言えば分かりやすいですかね。 特にほとんどの方が公的年金の話をした時にこの言葉を口にされる事が多いです。 もらわなきゃ損じゃないですか!と。 ちょっと待って下さい。年金は「貯金」ではありません。 年金は「保険」です。何のための保険か? 色々ありますが、最大の目的は「長生きのリスク」を守る為の保険です。 という事は損得を語るのは、生きているのが損か得か、を語るようなものなのです。 そんなこと言い出したら人はいつか死ぬわけですから生まれて来たことが損か得か?なんて話になっちゃいますよね。 だから年金を損得で考えるのはナンセンスな訳です。 「そんな事言ってもさー」と、色々な反論があるかもしれませんね。正しい年金の考え方について、是非真実を知って頂きたいと思います。 長くなったので今日はこの辺で! いつも読んでいただきありがとうございます!
2021.11.27
コメント(0)
おはようございます。 今年も残すところ後6週間となりました。 こう書くと本当にあと少しでことしも終わっちゃうんだ、と焦ってきます。 お客さま向けに毎月発行しているニュースレターにも書いたのですが、来年10月から火災保険の長期契約が5年に縮小されます。 ほんの10年ぐらい前までは35年の長期契約が出来たのに、それが10年になり、5年になり、と環境が激変しています。 少し前までは損保の業界は大きな支払いがあまりなかったのですが、ここもと自然災害もかなり頻繁しているため収益悪化と先行きの見通しが立たないため仕方のない事なのでしょう。 元々火災保険は返戻率が高い為長期で契約して、要らなくなれば解約した方が年払いよりかなり安くなっていました。 地震保険に関してはいつ起こるかわからないため5年が長期の限界です。 そして保険料率は何時でも変更出来るようになっているのです。 ですので今長期で契約されている方も保険料がどうなるか次第ですが値上がりするようなら一旦解約して10年で再契約する方が後々安くなる可能性があるわけです。 契約してしばらく経っている方(多分7.8年前の契約の方が1番古いかも?)チェックしてみてくださいね。 では今日も1日頑張って行きましょう!
2021.11.18
コメント(0)
こんばんは。 気がついたら更新が滞ってました(--;) その間もご覧頂き本当にありがとうございます。 今日は少し認知バイアスのお話を。 人は少なからず「思い込み」を持って生きていることが多いです。 それは親や兄弟や地域やニュースや経験といった自分が生きてきた過程において絶対歪みが出るからです。 その中の一部を皆さんは「常識」と呼んでいます。 でも、本当は「常識」って自分で決めていることが多いんですね。 自分の「常識」が他人の「非常識」なんてザラにある訳です。 分かりやすい例えだとお葬式の時、あなたは何色の服を着ていきますか? 多分ほとんどの人が「黒」と答えるのではないでしょうか? でもそれは世界共通認識でしょうか? とある国ではお葬式の時に着る服の正式な色は「赤」の国もあるんですよ。 そしてその国では「赤」が常識な訳です。 いかがでしょうか。自分の常識がいかにあやふやなものの上に築かれたものかがわかりますよね? 自分が「常識」と信じているものが「常識」になっているだけなのです。 そう考えてみると、ちょっと腹が立つことが減るような気がしませんか? あー、あの人の常識はこうじゃないんだなーって思ってみると、ちょっと気持ちが変わるような気がします。 そしてそんな思い込みを上手に利用してくる悪い人達が沢山います。 人間は何故かネガティブな情報を信じやすい性質があり、不安を煽られるとコロッとそれが正しい事なのだ、と認識してしまうのです。 そしてバイアスがかかった状態でネット検索やニュースなんかをみても、反対意見は全く目に入らなくなってしまいます。 そして本人はそれに全然気がついていないのです。 究極に例えると、オレオレ詐欺であったり、宗教の勧誘であったりマルチ商法なんかに引っかかってしまう、それが近いですね。 平常心の人からみたらおかしいなって分かることでも、一旦バイアスがかかってしまうともう何も見えません。 お金の事は特にそういう事が多いです。だから周りにきちんと信頼できるリソースを持っておくことは非常に大事です。 1人で考えたり行動することは決して悪いことではありませんが認知バイアスは人から言われなければ解けない事が多いです。 そしてそれはその道のプロに頼るのが早いと思います。 もちろんそれもきっちり選べたら、ですが(笑) 私も常に自分を疑い、常識を疑うように努力しています。
2021.11.03
コメント(0)
こんにちは! こちらは昨夜から大雨が振り、今日は秋晴れですが少し気温が落ちました。 この仕事を初めてからお若い方にお会いする機会が増えました。 昨日も結婚されるカップルのライフプラン表をお作りするためヒアリングをしていた中で、年金の話になった時ご主人様から「僕は年金は返ってこないと思うので払ってない分の追納はしないでもいいんじゃないかと思うんです」というお話がでました。 この話はものすごーーーく多いです。 一般的に四年制大学に行ってしまうと20歳から支払い義務のある国民年金を免除扱いされている方が多いのですね。 年金に対する認識不足の方が非常に多くいらっしゃるので、もっときちんとした知識を持ってから考えて頂きたい問題なのですが、めちゃくちゃ長くなるので聞きたい方はご連絡頂ければと思います(笑) 今日は追納した時のメリットをお伝えしたいと思います。 追納すると、将来受取る自分の年金が増えます。 国民年金は払っている方は全員受け取れる基礎年金と呼ばれるもので原則20歳から60歳までの40年間分しか収めることはできません。 満額でおよそ月6万円ほど(変化するのでザックリいきますね)もらえますが、払っていないと当然減額されます。 過去10年の間であれば支払い免除した分を納付することが出来、支払いをした年は所得税・住民税が軽減されます(確定申告要) 例えば課税所得が300万円の場合、過去2年分約40万円の追納をすると、最大8万円の節税が出来、年金は全額免除期間なら約2万円/年納付猶予期間なら4万円/年の年金増額が出来ます。 たった数千円、と思われますか? でもバイト1時間分ぐらいにはなってますよね? 40万円を手元に置いて2万円の利息がつきますか? 老後100年時代と言われるいま、もし100まで生きたら約60万円の年金増額です。 また、年金は65歳以降据え置く事で増やすことができます。元手が多ければ多いほど増えますよね。 そもそも年金の支払いは国民の義務です。 目先の利益ではなくよく考えて見て欲しいなと思っています。 また、自分1人で生きているわけではないので、自分だけが良くなって、社会が悪くなっても回り回って自分も結局影響を受けます。 人の幸せを願っていると、自分も幸せになれるものです。 今日は確定拠出年金の相談です。行ってきます!
2021.10.17
コメント(0)
おはようございます。 寒暖差が激しくなってきましたね。 でもこの時期が1年で1番好きです。 さて、投資の話をニュースなんかで流している時も必ずと言っていいほど「個別銘柄を推奨するわけではなく、投資は自己責任でお願いします。」と言ったり書いたりしてあるのを見ます。 本当にその通りで、人生自分のものなのであくまでも信じるも信じないも自分が最終的には判断したもの、誰の責任でもないと言う事は全てに通じる事です。 それが投資でなくてもさまざまな事象において ・友達や恋人 ・親や親戚 ・テレビCMや新聞などのマスコミ ・お医者さま ・先生 ・上司 ・勤務先 等々上げればキリがないぐらい生きていると人が存在し、信頼関係で成り立っている事がわかりますよね。 その人たちの反対を押し切ってする事って難しいと思いますし、何をとって何を捨てるかを自分で選択しないといけません。 又それが正解かどうかは自分自身しかわからないこと。人から見て不幸でも、本人さえ良ければそれでいいのです! 先のことは誰にもわからないし、価値観も人それぞれ。やっちゃいけないのは「人のせいにする」事。 最終的に判断したのは自分だと言う事です。 そして人が絡むことは自分の思い通りにはならない事が多いと言うこと。 ややこしいのは親兄弟など自分の身内ですが、そこは選べないので諦めるしかありません。それも又1つの選択です。 だから私はヒントやアドバイスはすれど、絶対はないと思っています。後は自由になさってください、のスタンスです。 良かれと思い、幸せを願ってしていることでも大きなお世話かもしれない。 いつもそう言い聞かせています。 その人にとってのベストを探るお手伝いだけできれば本望です(^^) 人々を笑顔にしたい、それが自分のしたい事だから。 ちなみに自分の判断基準は「反省は良いけれど後悔はしないように」と言うのを基準に考える様にしています。 今日もあつくなりそうです。気温差は身体にこたえますので気をつけてお過ごしくださいね。
2021.10.07
コメント(0)
おはようございます。 ここの所夜遅く朝早い日が続いた為頭がボーッとしています。 昨日は東京出張で、3年ぶりに対面で中小企業診断士の友達に会ってきました。 コロナの影響で仕事が増え、払う税金に倒れそうになったとの事でちょっと真剣にお金を考えようとなったようです(笑) 中小企業診断士ってどんな仕事なの?と言うところですが一言で言うとコンサル業です。 私と一緒ですね。 企業向けに助成金の活用提案、申請書作成等をします。 メリットは ・企業が気付いていない助成金の情報を得る事ができる ・助成金の申請を全て任せることができる ・助成金を下ろしてもらえる確率が飛躍的にアップする です。 え?国がやってんだから申請したらみんなもらえるんじゃないの?と思った方も居るのでは?自分でやったら安くあがるやん?と。 そんなことはありません。ここに素人とプロの違いがでるのです。 その上申請書を素人が書くのに費やす時間は1週間ぐらい朝から晩まで部屋にこもりきりで書いて、不備があれば突き返され、更に内容の審査如何では助成金がもらえない、なんてざらにあるわけです。 それなら手っ取り早く専門家に依頼して、コストを掛けてでも確実にお金がもらえて時間短縮できたらそっちの方がいいですよね! 忙しい社長さんが1週間も本業で働けない事を考えてもメリットがあります。 ここにも時間=お金の原理があるわけです。 目の前すぐに効果が見える事に関してはまだコストをかけることに積極的になりやすいですが、長い間時間を掛けてしかその値打ちが分かりにくいのが私の仕事・・・ 同じコンサル業でもわかりやすさの違いで仕事のしやすさがこんなに違うのかぁ、とちょっぴり羨ましくなりました(笑) そんな彼女も忙し過ぎてじぶんの事はすっかり放ったらかしでコスト削減も貯蓄の管理も出来てない状態らしく、今回色々と背中を押して来ましたよ。 FPの仕事ももう少し皆さんに効果を理解いただけたらもっとお客様幸福主義の人が増えるんだろうに、と思いながら帰って来ましたとさ。 さ、今日もめげずに頑張ります!
2021.10.03
コメント(0)
こんにちは。 日中はまだまだ暑いですね。 今日は時々仕事している時に感じることです。 私の仕事は日々自分の仕事のPRをして、気に入って下さったお客様とご縁をいただく形なのですが・・・ 何せ内容が内容だけに怪しいです(笑) なのでほとんどがどこかからのご紹介という形になってしまいます。 その方がお互い安心感があるので良いのですが、ご紹介と言ってもお店に行かせていただいて勝手にお声かけさせて頂くようなスタイルの事もあり、そんな時には全力で拒否される事もしばしば。 そんな時、ちょっと勿体ないなぁと手前味噌ですが思ってしまいます。 私の父がそうだったのですが、なんせ人の言う事を聞かない!と言う人で、家族の意見すら全く聞かない我が道をゆくタイプでした。 そんな訳で何かの声掛けなど全力で拒否、そんな父の事も勿体ないことしてる人やなーとずっと思っていました。 もちろん自分で考えて行動する事、自分で調べる事、すごく大事なのですが人は知らない事に対しては調べることすら出来ないのです。 プロと言うのはその方が知らない事に気付かせてくれる、有益な情報を提供してくれる、そんな存在なのです。 だからちょっと立ち止まって耳を傾けてから、必要か必要でないか判断してみてもらってもいいんじゃないかなぁ、と思うのです。 それが例えセールスであっても、その事が自分の困り事を解決してくれるならそれはWin=Winであると思うのです。 もちろん私も貴重なお時間をいただく訳ですから全力でお役に立ちたいと思っていますし、お客さんの喜ぶ顔が嬉しくて仕事をしていますから、知識や情報には真剣にブラッシュアップを心掛けています。 私だって知らないことはまだまだあってお客様に勉強させて頂く事もあります。 そう言った信頼関係の中で仕事が出来るということをこの上なく幸せだなぁと思えるので、せっかくいただいたご縁を繋げなかったらとても残念に思ってしまいます。 人の話に耳を傾けると、自分の知らなかった世界が広がります。それが人生を豊かにしてくれる事がたくさんあります。 そして人は1人では生きていけないと言うことがよーくわかります。 そこには信頼を置ける人かどうか、と言うのが大前提ですがそれを見極めた上で断る、断らない、を決めていただく余裕も時には持っていただいても良いのではと思う次第です。 今日も読んで下さってありがとうございます。 こんなつぶやきを読んで下さる方がいて下さるのもとても励みになっています!
2021.09.22
コメント(0)
『百聞は一見にしかず』 皆さん一度は聞いた事がありますよね? 最近この言葉に続きがあるって話を聞きました。 百聞は一見にしかず (ひゃくぶんはいっけんにしかず) 百見は一考にしかず (ひゃっけんはいっこうにしかず) 百考は一行にしかず (ひゃっこうはいっこうにしかず) 百行は一果にしかず (ひゃっこうはいっかにしかず) 出典:http://kotowaza-kanyouku.com/hyakubunhaikkennishikazu-continuation ググると結構でてくるのですが、後から作られたみたいですね。 百見は一考にしかず、は たくさん見るだけでなく考えないと意味がない、 百考は一行にしかず、は 考えるだけでなく、行動するべき、 百行は一果にしかず、は 行動するだけでなく、 成果をださないと意味がない ということなんだそうです。 聞いて、見て、考え、行動し、成果を出す それが大事で聞いただけ、見ただけではせっかくの良い話、良い情報も意味がない、という事です。 私がお話させていただくときはみなさんに知って欲しい、より良くなるためのお話を全力でさせていただくのですが、実際それを行動に移して頂かないと意味がないんですね。 でも面倒くさい事が山積み! なので私の役割は応援や後押しもあるのです。 塾と似た感じですね。宿題があるからイヤイヤやらなきゃ、期限があるからなんとかそれまでにやらなきゃ・・ それで頑張ってやってみて経験を積んでより良い将来になってくださるのが私の夢です(^^) 今日は名古屋までお客さまに会いに行ってきます〜! 連休最後、良い日をお過ごし下さい。
2021.09.20
コメント(0)
おはようございます☀ 月曜日の朝をどよーんと迎えた方も多くいらっしゃることと思います(笑) そんな朝に追い討ちを掛けるようなつぶやきかもですが・・・ 最近老化が激しく色々と身体に不具合が増えてきました。 病気ではないこれらの不具合、若い頃に想像したり聞いたりしていたよりかなり手強いです。 例えば眼。元々近眼なので遠くはみえなかったけど、メガネやコンタクトがあればほとんど不具合を感じることなく過ごせたのですが最近近くも遠くも見えない! 日常のちょっとした事がこれほどにストレスになるとは想像以上でした。 コンタクトは出来なくなり、メガネをつけたり外したり。あまりに頻度が激しいとついイライラしてきます。 衝撃的な事にも気付きました。 私はインテリアが趣味(北欧系)なのですが、ブランド物の素敵なチェアー、眺めているだけで素敵な家具だなぁ、いつかあんな椅子を置いてみたい!と日々憧れておりました。 ところが! 1人がけの素敵なチェアーはとても沈み込むタイプもあるのです。 それらの床から低くて立ち上がりにくいタイプの椅子は歳をとって足腰が悪くなると座ったら立てなくなる・・・ その事に気付いた時のショックったら。 憧れの家具を買うことは出来ても使うことは出来なくなるなんて。 想像もできていませんでした。 こんな風にその立場になってみないと気付かないこと、日常的にたくさんあります。 そして気付いていたら避けられることも後悔する事も少しでも減ってきます。 そういう事に自分も気づいてお伝えしていける、少しでも皆さんのお役に立てたらなと思っています。 今週も1週間、今しかない時間を大切にして過ごしましょう!
2021.09.13
コメント(0)
こんばんは! 人生初のテレビ出演・・・ と言ってもチラ映りしただけなのですが(笑) 一応NHKなので真面目な番組なんだろう、とは思ってはいましたがちゃんとしたニュース番組でした← ファイナンシャルプランナーとして相続相続があったのですが、映ってたのは保険の所だけでした・・・ 最近のテレビ撮影ってスタッフさんがハンディカムぐらいの機材をもって来られて写してもテレビっぽい仕上がりになるんですねー! どんな風に編集されるのかドキドキしましたが、10秒ぐらいしか映らなかったので(本当は2時間撮ってました)切り取られて誤解を招いても、なんて心配は全く無用でした。 初体験は何でも面白いです。 驚きばかりでした~ これをきっかけに少しでも皆様のお役に立てることがあれば嬉しいです♡ テレビをご覧になった方々がこんなことも依頼できるんだなーって知ってくださったなら幸いですね!
2021.09.10
コメント(0)
急に秋めいてきましたね。 また暑くなると思うと気温差が堪える年頃には厳しいです😞 さて、最近になって「勉強したいなぁ」と思うことが増えました。 この気持ちが学生の頃にあれば!と悔しくてなりません。 キャリアコンサルタントの勉強を始めてから余計にその想いが強くなり、なるべく若い方に早くこの事をお伝えしたくてなりません。 てゆうか、学生にキャリア教育をもっとすべきではと思います。何故勉強するのか、勉強ってなんなのかがわかって無さすぎだったと思うのです。 学卒って言うのが「資格」だという意識なんか全く無かったし、世の中それでどれだけ給料が変わるのかもわかって無かったし、資格がないと就けない仕事がある事もわかってなかったし、取りたい資格があっても学位がないと取れない資格があるなんてこともわかって無かったです。 そう思うとなんて無駄な学生時代だったか・・・(親よ、すまない) 取りたい資格があって、それは大学で専門単位を取っていないと受験すらできません。 社会人で大卒資格を取ることも出来るので調べては見ましたが時間とお金がかかること! 私は専門職なので、そちらの勉強もしながら更に新たにってなると本当にお金も時間も足りない:;(∩´﹏`∩);: 本当に若い頃に知っておきたかったです。 いつも読んでくださっている方がたがいらっしゃって、嬉しいです♡ 何かのお役に立てていれば幸いです☺️
2021.09.07
コメント(0)
こんにちは!今日は久しぶりに良いお天気です。 今日は日頃感じていること。 自分が仕事をしている時のONと休みの時のOFFって言うのはもちろん自分の事なので意識の中で分かれていると思います。 私は接客業なのでお客様とお会いする時、私はONですが、お客さまはOFFの時にお会いする事になるんですよね。 だからきっと自分の事に意識が向いている方が私を含めほとんどだと思うのですが、中にはとても気遣いが細かい方もいらっしゃって、すごいなぁ、素敵だなぁ、と思っています。 例えば時間の事。私はフリーランスなので休日とか祝日とかの感覚はほとんどありませんし、時間も何時から始業で何時に終わる、という区切りを今の所設けていません。 私自身が決めれば良いので特にいつも気にしていないのですが、アポイントの際に色々聞いてくださる方もいらっしゃいます。 そういうお心遣いに接した時凄く嬉しいです。仕事中には色々心砕ける人もお休みの日は意識していないと思うので、それがその方の人間性なんだな、と思います。 そしてそんな素敵な方がお客様になってくださった時本当に嬉しく思います。 なので私も自分がOFFの時、できるだけ相手の方はお仕事中なのだ、という意識を持っていたいなと思っています。 お仕事中の方々が気持ちよくお仕事できるお客さんになりたいな、と。 小さな出会い、短い間でもう二度と会わないかもしれませんが、少しでもその方が嬉しくなれますように♡ 関西はバスを降りる時やスーパーのレジなんかでお会計をした時に「ありがとう」と言ってくださる方が多いです。 お客さんなんだからありがとうを言うのは逆だ、というネットの書き込みを見たことがありますが、わたしが店員さんをしてた時「ありがとう」って言ってくださるお客様にとても励まされた記憶があります。 仕事であっても心を込めて接客して下さったことに感謝(-人-) お互い気持ちよく商売をする、そんな意味があって商人の町だった大阪での風習なのかなぁと思ったりしています。 体調や気分なんかで変わってしまうけど、一期一会、その方にとっては最初で最後の出会いかもしれません。 なるべく嫌なお客さんにならないように気をつけたいと思っています。
2021.09.05
コメント(0)
こんにちは。 拙いブログをご覧いただきありがとうございますm(*_ _)m 今日は酷い目にあっているお客さんのお話。 先日遺産相続をしたが全く自分の知らない間に色々な手続きをされてしまい、本当にこれでいいのか、どうなっているのか疑問だから見てほしい、との依頼がありました。 聞けばこの方は軽度の知的障害をお持ちで、その為従姉妹が色々と自身の生活にも口を出すため言いなりになってしまっている、との事。 生命保険と相続の書類を出して来られたので拝見させていただきました。 多分障害をお持ちでない方でもこれらの書類は難しく、ついつい言われた通りにしてしまいがちなもの・・・ こちらの方は月々10万円もの支払いのある生命保険に加入を強要されたこと、相続財産も聞いていた金額では無かった事から疑問を持たれたのでした。 非常に悪意を感じる契約内容になっていましたが、実は法律的にきちんと手続きをされてしまっているとそこに悪意があったかを立証するのは非常に困難な事😢 もしお客さまのそばに信用のおける相談相手がいたとしたら・・・ もっと早くにアドバイスが出来ていたらこんなことにはならなかったのに・・・ 本当に残念でなりません。 なにか事が起こる前に是非そういう信頼のおける担当者に出会えることを願ってやみません。 こちらの方もどこに相談してよいか分からずずっと悩んでいたとの事。 たまたま別件でのつながりから相談を受けた次第です。 まだ今からではありますが、何とか生活に支障がでないよう、お力になれたらと思います。
2021.09.02
コメント(0)
関西はまだまだ蒸し暑いです💦 みなさんは勉強は好きですか? 私は勉強が大嫌いでした。 でも歳を取るにつれ「勉強しといたら良かったなぁ~~~」と思う事が増えました💦 考えたら知識ほど邪魔にならないものは無いんですよね。 人に盗まれる心配もなく、場所も取らずないよりあった方が格段に役に立つ。 一見関係ないようなことが閃に繋がる事があるんですよね。 昔数少ない私が尊敬していた上司が、転勤の時の荷物が何と段ボール箱1つだったんです。私は銀行員だったのですが、銀行員ってめちゃくちゃ書類が多いんですよ。段ボール3つに収めろと言われていましたが捨てまくっても難しいレベル。 それが偉いさんなのに1箱とは⁉️ 「面倒くさいからさぁ、覚えたらいらんやん?」って言われて格の違いを感じました(笑) 普通は覚えられへんから荷物が多くなるんすょ・・・(。´-д-)ハァ- でも本当にそう。知ってて損をする事ってほぼないです。どこへでも持って行ける自分だけのもの。 だけど若い頃はそんな事に気づかなかった😢 勉強って何のためにするのか全く分かってなかった・・・ 生きていくためにより良く生活出来たり、知識がないとお金や自由や権利まで失うこともあるなんて知りもしなかった。 確かに勉強は自分の為だとか言われたけどそれだけじゃピンと来なかったです。 そして、勉強って言うのは算数とか英語とかそんなんだけじゃない事も知らなかったです。 自分の好きなことしたり、自由だったり自立だったり、自分らしく生きる術が勉強だったんだ、って今ならわかります。 もっと早く気付いていたら時間を無駄にせずに済んだのになーってつくづく思います。 時間は有限。気付いた時で遅くない! 今からでもなにかはじめてみませんか。 知らないことを1つでも毎日知ると365個1年で知識が増えますよ😄
2021.08.25
コメント(0)
こんにちは(」・ω・) 今日もスッキリしないお天気です。 今日は朝からお客様からリスケのご連絡があったので午前中は自宅です。 さて、モチベーションを毎日高く持って仕事するぞーって思ってはいるものの、心折れる事も( ´・ω・`) 体調もどこかスッキリしない日も・・・ そんな時のモチベーションを保つの、すごく難しくないですか? そんな時はちょっぴりスピリチュアルな事に頼ったりします☺️ 例えば こちらの本、大好きなウマカケバクミコさんの本なのですが こんな感じで言葉が100こ載っています。 適当にピラッと開いて目に付いたページの言葉に励まされる。 さ、がんばろ。 どんよりした日のキャンドル✨✨ 暗い日に映えます✨✨ 好きな音楽やアロマ・・・ 暗い日はしっとりとマッチしてくれます。 マイナス要素でも少し視点を変えてやるとプラスになることも(^^) 気持ちや意識を自分でコントロールしていけたら、幸せモチベーションもアップするような気がします🤗 今日もドンマイ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
2021.08.21
コメント(0)
おはようございます☀️ 今朝は久しぶりに雨が降ってない・・・ まだまだ不安定だけどありがたいです🙏 さて、昨日と少し似た話ですが。 みなさんは天気予報を見ますか? どれぐらいなら傘を持ってでますか? 60%?70%? この感覚は自分の経験から来ていることが多いですよね。雨に降られてしまった〜次から傘がいるな、という具合ですね。 多くの人は事が起こってから反省してなおしたり備えたりします。雨に降られたぐらいなら次回は・・・で済みますが、取り戻すことが難しい事も世の中にはあります。 そしてそれは残念ながら経験した事がないから想像もできないんですね。 そして少数の気付いている人達の注意を軽視してしまいがちです。 だからこそ何も無い時に少し想像してみて欲しいのです。 悪い方へ考えて準備をしていたら、万が一の時本当に助かります。 だけど良い方へだけ考えて行動していると万が一の時にはとても苦労します。 まさか、に備える。少なくとも自分の身に置き換えて考えてみるクセをつけてみて損はないと思います。
2021.08.20
コメント(0)
こんにちは(」・ω・) 暑くて死にそう、と思っていたらここに来て梅雨のような雨続き・・・ 気温差も激しく外と部屋との温度差にも悩まされ、本当に体調管理が大変です💦 さて、今日は自分の考えって色々なバイアスがかかってないか、というお話。 分かりやすく言うと偏見とか思い込みとか。 そういう状態の時って、人の話やニュースやネットなどでも自分の都合のいい話を信じてしまうんですよね💦 客観的に見る目が欲しいものです。 特に自分の中にないものは見つけられないもの・・・ まだ今のAIでは尋ねたことには正確でも、ないものはなかなか見つけて注意もしてくれませんね。 そんな時は是非プロで仕事をしている人に頼ってみてください。 個人で仕事をしている人達の志の高さって本当に頭が下がります。 みんな素敵な人達ばかり✨ ココナラというアプリがあり、色々な事を仕事になさっていて本当に面白いです。 興味のある方は是非のぞいてみてください! (私は出店していません💦)
2021.08.19
コメント(0)
しばらく雨が続きそうですね🥲 外回りの仕事には雨は厳しいです。 (車じゃないので) 世間はそろそろ夏休みでしょうか? お休みの間に本を読んでみよう!という方もいらっしゃるかもしれません。 コロナから投資に目を向けられる方が増え、その手の書籍もかなり売れているようです。 私も流行りの本はサクッと目を通したり買ったりする事もおおいのですが、ベストセラーをみていると成功本が多い気がします(°д°) もちろん億万長者になった、YouTubeで人気の方の本などいわゆる勝ち組の方の本どうやったらそうなれるのか真似してみたいもんですよね! 私も読みます(●︎´▽︎`●︎) でも注目すべきは成功の方法ではなく、「失敗」の方が気になるのです。 もしずーっと成功ばかりしか無い方、それは理想ですよね。そうなりたいと誰でも願うと思います。 だけどそれをマルっと真似た所で同じ人生には絶対ならないのです。 じゃあどうしたら良いか? それは ・自分で小さい規模の失敗の経験を積む。 ・人の失敗から学ぶ です。 誰でも失敗なんかしたくないのに失敗する、という事は見えていなかったリスクがそこには存在した訳です。 ならば二度と同じような失敗をしないように何故そうなったのか、そうならない為にはどうしたら良かったのか。 「私失敗しないので」と言う人も、かつては苦い思い出がありました。 そうやって成功した人はとても強いです。そして変化にも柔軟に対応していけます。 使い古された言葉ですが、やっぱり失敗は成功の元‼️ 是非成功ハウツー本ではなく、失敗話の地味な話に注目してみて下さいね🎶
2021.08.12
コメント(0)
こんにちは。 漢字で書くと分かりにくい事って沢山ありますよね。 小難しい漢字が並んでいるだけで拒否ってしまう💦 そんな方も多いのでは、と思います。 もうちょい簡単な言い方にしてくれたらもっと理解しやすいのに~~~って思うことが世の中多くないですか? 法律とかももっと簡単に分かりやすい日本語にしてよね!っていつも思います。 確定拠出年金と確定年金、この違いも分かりにくくないですか? 私がど素人の頃は字を見ただけで頭が拒否ってました😅 大体何が確定してるねん? 年金って言葉がようわからん・・ ってなってたのですが、 まず年金って言葉を簡単に表現すると 「月々分けてちょっとずつもらうお金 」って感じです。 もしくは何年かに分けて、とにかくいっぺんにたくさんもらわない方式が年金方式です。 そして、それが確定しているのが確定年金、です。 ようは月々貰える金額が確定していて、それらが毎月(毎年)分割でもらえるよ、って事ですね。 いつまでもらえるのかはものによって変わります。 では確定拠出年金は? これは「確定」の部分が年金ではなく「拠出」にかかっているので、毎月の拠出、つまり出すお金が毎月決まってる、毎月決まった金額を積み立てて作る年金だよ、って意味になります。 わかりにくいよね~~~💦 そんなら積立年金とかにしてくれーって思いませんか? そしたら簡単やのに(・ε・` ) そしてこれらに「企業型」だの「個人型」だのがついて呪文のように 「キギョウガタカクテイキョシュツネンキン」とか言うから(。´-д-)ハァ-ってなるんですよね。 企業型は、会社がお金を毎月出してくれる(拠出する)ってやつで、個人型は自分が毎月お金を出して積立するんや、っていう違いです。 なーんだ、簡単。 それならそうとはよ言ってよ、ってなりませんか? 漢字の方がカッコイイからですかねぇ。 もっとわかりやすくした方がみんなに興味もってもらいやすくなるとおもうんですけどねー💦
2021.08.08
コメント(0)
今日は安い方が得なのかについてです。 お客さまの中でよく言われることが「高いですよね?」とか「1番安いのはなんですか?」と言うようなご質問があるのでそれについて思うことをかいてみようと思います。 まず物事を比較するには「前提条件が同じであること」が必要です。 しかし金融商品は特に複雑すぎてわからないのが現状だと思います。 それにつけ込んだ間違った情報も多数あり、皆さんがイマイチ踏み込めない原因になっているのかなと思います。 よく言われる、「人件費がかからないからネットでするのが安い」と言うやつなんですが、これも本当にそうなのでしょうか? 安くてオトクですか?条件は全く同じですか? メリットとデメリット、わかった上で判断しないとひとつの情報だけに囚われて失敗する事もたくさんあります。 安いものは安いなり、タダほど怖いものは無いなどよく言われますよね。 だから中身をよく知って、自分で選択出来るように自分軸を作って欲しいと思っています。 100均で買ったものとデパートで買ったものが同じである訳はありませんよね。 それを分かっていてなんらかの基準で納得してお買い物をされていると思います。 私の場合、メンテナンスが後々いるものに人件費をかけたり、長く使いたいもの、時短になるものについては多少お金がかかったり手間があっても高い方を選んでいます。 なぜならそういったことに安易に手を出して失敗したなぁ、と後悔する確率がめちゃくちゃ高かったからです。 かえって損になる、いわゆる安物買いの銭失いと言うやつになるんですね。 それを踏まえた上で本当にそれでいいのか?とすこし立ち止まって考えて頂くことで本当に満足のいく選択をする事が出来るようになると思います。
2021.08.06
コメント(0)
おはようございます⭐︎ 私はファイナンシャルプランナーを基本のお仕事としていますが、同時に保険の募集人(保険屋さん)もしています。 そうしているにはさまざまな理由があるのですが・・ それはさておき、お客さんとお会いするきっかけがFPとしてはなかなかなくて、やはり保険屋さんとしてお会いする事が多いです。 FPはクチコミがないと仕事がほぼない状態なので、ご紹介いただく時に保険屋さん、と言う方が早いんだと思います。 そうした時の弊害が悩みでして・・ 「商品が売りたいんでしょ?」 そう思われてしまうこと。 もちろん、保険会社FPにはそうした方が多いと言うのが現実なので、そこを打開するにはFPだけで食べていけるような業界になってくれたらいいのですが、残念ながら日本では難しい環境です。 専門家としてお客さまにお伝えしたい事がたくさんあるのに保険の取り扱いがある事で誤解を招いてしまう、それによってせっかくのお客さまを幸せにできるチャンスを逃してしまうのはとても残念だなぁ、といつも思います。 もっとお伝えの仕方を考えないといけないのかもしれませんね。
2021.08.05
コメント(0)
こんにちは。暑くなりましたね。 私は外回りなのでこの時期スーツで歩き回るのは正直とても身体に堪えます💦 さて、皆さんは情報にお金をかけていますか? 今は何でもタダで手に入る・・ 特に形の残らないものにお金を払うのはなかなか抵抗がありますよね。 かつては私もそうでした。 今は便利な時代で、ちょっとしたことならインターネットで調べれば山のように情報が流れています。もちろん私もしょっちゅうお世話になっています。 書籍や新聞やテレビ・・ 沢山ありますね。 なので何でもタダで手に入るもの、と誤解しがちなのです。 だけどその情報は本当に信頼出来るものでしょうか? いつの情報でしょうか? 少し前にステマ(ステルスマーケティング )というのも取りざたされていましたが、分からないうちに誘導されたりしている事もあるかも知れません。 その点、プロとしてお金をいただきそれを仕事にしている人間は違います。 その情報は裏付けをとり、経験を積み、時間をかけ、コストもかけて提供されるものだからです。 お金をいただく以上それ以上の価値を提供出来なければ意味が無いからです。 ディズニーランドのホスピタリティ等もプロの仕事ですよね。 形には見えませんが、お客様の満足度は非常に高いものです。 プロとしての意識の高い人を見分け、それに対してコストを払う事は非常に値打ちのある事だと私は思います。 それによって自分だけでは気づかないことも気づかせてくれる、これからの人生が変わっていく・・ そんな仕事が出来るよう、今日も頑張ろうと思います。
2021.07.24
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)