テープ起こし悶々~オコシストの縁側

テープ起こし悶々~オコシストの縁側

2007年02月01日
XML
カテゴリ: 表記
「この仕事に携わる」という言い方って、よく出てきますよね。

なんでだかわからないのですが「携わる」と書くのに抵抗があるのです。
別に間違った使い方ではないのですが、「携える」という言葉の印象と「携わる」という言葉で、あまりに似通った見た目に対して、その意味がほんのワンテンポずれているような感じがして、どうもしっくりこない。
それで、だいたいひらがな表記を採用していたのですが、だんだん見慣れてきて、まあいいかという気分にもなっています。

この違和感の正体は、いったい何なのでしょう。
仕事が終わったら、もうちょっとまじめに調べてみようと思っています・・・ので、またしても備忘録。(^^;

・・・げ。
すげー悪文。わからへんやんか。
・・・と言いつつ、放置(笑)


-----
また出てきた。

「今からはなしする」の「はなし」の扱い。

これは名詞扱いだと思うんだけどなあ。
「今から話をする」の、大阪弁的助詞の省略。
でも「話する」だと「はなする」と読まれそうだし。
ちょっとイレギュラーだけど「話しする」のほうが、読み間違うことはなさそう。
「今からお話しする」だったら、違和感ないんだけど。
「今から話しする」には、大阪人として馴染めないなあ・・・
だからってひらがな使えないし(笑)

・・・なんのこたない、助詞を補えば済む話か(爆)


「昔はこれがなかってもよかった」
・・・気色わるいけど。
「これがなくてもよかった」という文脈ではない。
「なくても」の部分が過去の話なんだよね。
でもしゃあないか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月01日 14時18分23秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同感  
★ 空 ★ さん
こんばんは~。私も困ったちゃんだといつも思っているものの1つなんで,つい出てきました。

>これは名詞扱いだと思うんだけどなあ。

さ変名詞ですよね。動詞なら「話す」だもの。


>「今から話をする」の、大阪弁的助詞の省略。

大阪じゃなくてもよく出てきますよ。

ある表記辞典いわく,「話し(=speech)」
「話(=story)」だとか?

だから,周りは「話し」と「し」を送ってるようです。でも,「話しする」ならまだいいけど,「話しして」なんて,イヤなんですよね!「し」が1つ多いよ!なんて,要らんチェックされそう…。

私は断然「こっそり助詞送る派」です。


>「今からお話しする」だったら、違和感ないんだけど。

こちらは「お話しする」というさ変動詞系なんですよね。活用しますでしょ?

(2007年02月06日 00時59分03秒)

Re:テープ起こし/「携わる」への違和感(02/01)  
★ 空 ★ さん
ついでに,「携わる」と「携える」もおもしろそうです~。

その違和感,何となく分かるんだけど。
例えば,「備わる」「備える」なら,日本ぺんぎんさん的にはいいわけでしょ(笑)?
ところが,「携わる」「携える」はいかんのよね。

前者は「備える」+「られる(受動)」=「備わる」 ex)○消火器を備えられた→(結果)消火器が備わる

後者は「携える」+「られる(受動)」≠「携わる」 ex)×本を携えられた→(結果)本が携わる

で,うまく行きません。想像ですが,全く別な由来の動詞なんじゃないかな。これはたまたま同じ漢字が当たっているだけだ…と思いません?(^o^)
(2007年02月06日 01時15分12秒)

Re:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
いそじまん さん
 こんばんは~。
 おお、深遠なる日本語のエキスパートの★ 空 ★さんのお出まし。
 あのぅ~、管理人さんになりかわってですけど、日本ぺんぎんさんはこのブログにあんまり散歩されてこないようで、レスは気長にお待ちください。よろしくです。(笑)

>「今からはなしする」の「はなし」の扱い。
>これは名詞扱いだと思うんだけどなあ。
>「今から話をする」の、大阪弁的助詞の省略。
>でも「話する」だと「はなする」と読まれそうだし。

 そうでんねん。おんなじことを思っとりま。まあ普通、名詞の使い方をするときは「話」、動詞で使うときは「話して」と表記してまんねんけど、コテコテの関西弁逐語訳の場合はえらい困りまんねん。
 「ちょっとはなししてみるわ」と聞こえると、わざと「話し」としとりま。「し」を入れんかったら「ちょっとはなしてみるわ」と少し違う感じになるように思います。割と関西弁の話は助詞抜きがあるように思います。

>「今から話しする」には、大阪人として馴染めないなあ・・・

 ウーン。個人差にもよりまんねんけど、わたしゃ反対。関西人としては、このほうがしっくりするかと。

>・・・なんのこたない、助詞を補えば済む話か(爆)

 そらそうでんがな。(笑)
 けども、逐語訳となると言うたとおりに起こさにゃならんもんで、女人禁制。あ、「じょし(助詞)」の表記間違いでしたな。(またまたおやじギャグかと)

 あ、それから★ 空 ★さん、夜更かし禁物ですぞ。せっかくの美貌が台なしになりまっせ。日本ぺんぎんさんはいつまで続くかわからんけども、昼型人間に変わりつつあるそうな……。
(2007年02月06日 21時50分34秒)

Re[1]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
★ 空 ★ さん
いそじまんさん,こんばんは~。

> あのぅ~、管理人さんになりかわってですけど、日本ぺんぎんさんはこのブログにあんまり散歩されてこないようで、レスは気長にお待ちください。よろしくです。(笑)

管理人さんがいないところで,盛り上がっちゃうわけですか(笑)?

>>・・・なんのこたない、助詞を補えば済む話か(爆)

考えてみれば,私はこっそり送っても何の違和感もないことのほうが多いけれど,関西弁の場合は,明らかに補うとニュアンスが変わっちゃいますもんね。私より難しい問題なのか。

> あ、それから★ 空 ★さん、夜更かし禁物ですぞ。せっかくの美貌が台なしになりまっせ。

特に週の初めは「時差ボケ」なもんで…。(^o^)
(2007年02月06日 23時39分59秒)

Re:テープ起こし/「携わる」への違和感(02/01)  
通りすがり さん
うーん 高校の時の国語の先生に聞いた話話ではありますがひとこと。
 「拘泥」という言葉を志賀直哉さんは、《わくでい》と読ませることにしていたとのことです。
 勝手な想像ですが、《こうでい》だとフックに何かを引っかける感じで、《わくでい》だと、当惑・迷惑などと、心理的な引っかかりのイメージになるのでそういったのではないかと思います。
 「携える」も、かばんを持つというイメージと手をつなぐとのイメージとのせめぎ合いではないかと思います。文法を理解できない者の発言なのでとんちんかんな者でしたら、スイマセン。
(2007年02月13日 18時07分51秒)

Re[1]:テープ起こし/「携わる」への違和感(02/01)  
★ 空 ★さん、こんにちは~。
いつも書き殴り状態で、まことに申し訳ありません。(^^;

>私は断然「こっそり助詞送る派」です。

わっ、よかった~。(^^)

スピーチとストーリーの話、私もどこかで見ました。
でもスピーチの中のストーリーだったり、結局、それが決め手にならない場面もあったりして。

こういう「深くこだわってもしゃあないやん」というときには、とりあえず「不自然に見えない」=「見る人がひっかからないように」処理することにしています。

>で,うまく行きません。想像ですが,全く別な由来の動詞なんじゃないかな。これはたまたま同じ漢字が当たっているだけだ…と思いません?(^o^)

すごい、すばらしい分析!
そんな気がしますねぇ、語源が違うような。

こだわってるうちに、だんだん馴染んできちゃうのがアレ(笑)ですけど、ほかにも「これは漢字で書きたくないなあ」というのがあるんですよ。
「損なう」とか「違える」とか・・・
こういうのって、理屈より感覚が先なんですよね。

交ぜ書きは嫌いだけど、だからって何でも漢字にしたほうがいいという気はしないです。
・・・アマノジャク~。 (2007年02月15日 13時25分59秒)

Re[1]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
いそじまんさん、こんにちは~。
管理人不在の折、お世話いただいてありがとうございます~。
まさかこんな話題にコメントいただいてるなんて、思いもよりませんでした。(^^;
いやいや、ほんと感謝感激でございます。

> 「ちょっとはなししてみるわ」と聞こえると、わざと「話し」としとりま。「し」を入れんかったら「ちょっとはなしてみるわ」と少し違う感じになるように思います。割と関西弁の話は助詞抜きがあるように思います。

「ちょっと話ししてみるわ」ですか。なるほど~。

私は「ちょっと話、してみるわ」と逃げますね。(笑)
そうそう、助詞抜きが多いから、句読点で助詞の代用するのも許される(爆)

> ウーン。個人差にもよりまんねんけど、わたしゃ反対。関西人としては、このほうがしっくりするかと。

わあ、そうなんですか~。
あわわわ、そう聞くと、そう見えてきた~(笑)
感覚に頼るってのは、こういうトコがいかんです。
(2007年02月15日 13時33分57秒)

Re[2]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
★ 空 ★さん、いそじまんさん、こんにちは~。

>管理人さんがいないところで,盛り上がっちゃうわけですか(笑)?

大歓迎ですよぉ。(^o^)

>考えてみれば,私はこっそり送っても何の違和感もないことのほうが多いけれど,関西弁の場合は,明らかに補うとニュアンスが変わっちゃいますもんね。私より難しい問題なのか。

逐語だったり、会話の引用(これは方言のまま、「 」に入れたりするのが好きなんです)だったりすると、結構悩みますねぇ。

>特に週の初めは「時差ボケ」なもんで…。(^o^)

うくくく・・・うらやまし~っ。
そんなセリフいっぺん言うてみたい~っ!!!
(2007年02月15日 13時37分22秒)

Re[1]:テープ起こし/「携わる」への違和感(02/01)  
通りすがりさん、いらっしゃいませ~。
コメントありがとうございました。(^^)

> 「拘泥」という言葉を志賀直哉さんは、《わくでい》と読ませることにしていたとのことです。

ほ~っ。そうなんですか。(^^)
ルビで指定してあったんでしょうか。
考えてみれば、漢字がどう読まれてるかなんて、ルビでもなければわからないんですよねぇ・・・

> 勝手な想像ですが、《こうでい》だとフックに何かを引っかける感じで、《わくでい》だと、当惑・迷惑などと、心理的な引っかかりのイメージになるのでそういったのではないかと思います。

ふむふむふむ。「惑い」の印象を加えたかったので、読みを借用したんですね~。
言葉にこだわる作家さんらしいエピソードですよね。

> 「携える」も、かばんを持つというイメージと手をつなぐとのイメージとのせめぎ合いではないかと思います。文法を理解できない者の発言なのでとんちんかんな者でしたら、スイマセン。

いえいえ、とんでもありません。ありがとうございました。(^^)
(2007年02月15日 13時42分09秒)

Re[3]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
★ 空 ★ さん
日本ぺんぎんさん,こんばんは。

>>特に週の初めは「時差ボケ」なもんで…。(^o^)

>うくくく・・・うらやまし~っ。
>そんなセリフいっぺん言うてみたい~っ!!!

え(笑)?もちろん,ただの夜更かし癖で,ですよ~。 (2007年02月15日 22時11分47秒)

Re[4]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
★ 空 ★さん、こんばんは~。

>え(笑)?もちろん,ただの夜更かし癖で,ですよ~。

またぁ。(((((^^;
そんなウソはお醤油常備してからお言いくださいまし。(笑)
(2007年02月17日 02時58分33秒)

Re[5]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
いそじまん さん
 日本ぺんぎんさん、こんにちは~。またまたおじゃましまっせぇ。

>そんなウソはお醤油常備してからお言いくださいまし。(笑)

 ちょっと、この「お醤油常備してから」の言い回し、勉強のために教えとくなはれ。不勉強ゆえ、幾ら隣県といえども、あんまり聞いたことはおまへんねん。ましてや、遠方の人にはわかりづらいかと。(笑)
 教えていただいた暁には、「ああ、しょうゆうことですか」と納得いたしますです。文法的なお話から、とんでもない方向に行ってしまい、えらいすんまへん。

 あ、それから、★ 空 ★さんはその名のごとく空を飛ぶときが多いですよん。ほんまもんの時差ボケがあるのは多々……。まあ、★ 空 ★さんには私の正体バレバレなもんで暴露しときますわ。(笑)
(2007年02月17日 10時24分41秒)

Re[6]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
★ 空 ★ さん
いそじまんさん,こんばんは。

> ちょっと、この「お醤油常備してから」の言い回し、勉強のために教えとくなはれ。

言い回しも何も,単にうちに醤油がない…だけです(爆)。

でも,それは先週までのお話で,ついに私もお醤油買いました。「そら豆醤油」とかいう,かがわ県産品コンクール優秀賞受賞というお墨付きの「高くて小さい」醤油をゲットしました。(でも,まだ使ってません…。)
(2007年02月18日 20時57分01秒)

Re[7]:テープ起こし/「話し」への違和感(02/01)  
いそじまん さん
 ★ 空 ★さん、こんばんは。あしたは時差ボケにならんようにお願いしまっせ。
 またまた管理人さん抜きでお話しさしてもらいます。(もしかすると、今夜の未明あたりに出てこられるかも……)

>言い回しも何も,単にうちに醤油がない…だけです(爆)。

 うわわ、そうでしたか。きっと何か意味があるかと思ったもんで。(考え過ぎかと)

>ついに私もお醤油買いました。「そら豆醤油」とかいう,かがわ県産品コンクール優秀賞受賞というお墨付きの「高くて小さい」醤油をゲットしました。(でも,まだ使ってません…。)

 あのぅ、香川ならお醤油は塩辛い味かと。(おかしなことを聞くでしょ)
 こちらも3年ぶりに、去年の秋に「花房」という京都府北部産のさしみ醤油をゲットしました。少しだけ甘味のあるまったりした刺身醤油です。これが好きなもんで……。(爆) (2007年02月18日 22時20分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: