全1402件 (1402件中 1-50件目)
ずーーーーっと放置しているこのブログ。これって最初LYCOSだったんだよね。その頃って 日記 であって ブログではなくてだから 公開・非公開が 選べてたんだよね(^^♪それがINFOSEEK に変わった時公開前提になってしまった。非公開も選べるけど というか公開する記事のほかに書けるという形で非公開だけの という訳にはいかなくって。だから ちょっと不便な形になってしまいました。そんなわけで 更新があまりされなくてなってきてて。で 放置(-_-)それなのに 時々 友人知人に見つかってしまう(笑)「見つけちゃった」って(笑)テンプレートのデザインも ちーっとも新しいのが出ないしどーしよーかなーーーー (-_-)
2011.09.27
コメント(0)
http://news.infoseek.co.jp/article/20110725jcast20112102382中国で起きた脱線事故。これを 中国当局はどう受け止めているのでしょう。これを機に 中国政府に蓋をされずに自分たちの意思を表明できる場が大きく出来ると良いのですが。或いは これがきっかけとなって反政府運動へと 広がった場合また半日運動などを斡旋しちゃったりするんでしょうね。・・・それも 時代の波 なんでしょうか。
2011.07.25
コメント(0)
以前 某番組と某番組とで取り扱っていた創業80余年の老舗かりんとう店(自称)墓参りついでに 市内だからあるだろうとヨー〇ドーに寄った際に 見てみたら出店していた。そこで 試食させていただいた。試食が出ていなかったので聞いてみたら 出せるものが少ないのですが、、、と言いつつ 試食として出していなかったものまで次々開封して食べさせていただいた。とても美味しかったので そこでも数袋買いさらに贈答に良いやとチェックしておいたので今回 ネットで注文してみた。すると・・・初回購入者は入金確認後の発送となるとあった。つまりネット決済出来ないのだ。そればかりか 入金も郵便振替用紙が送られた後の入金となり その後 発送となるのだ。お中元時期に それって ちょっと日数掛かりすぎ!!これでも 毎度 手配の早い母の影響を受け多分 私も贈るのは早い方。この方以外は もう 届きました~のご連絡すら受け取ってる。なのに こちらは 申し込んでから一週間近く経っても用紙すら送られてこない。この時点で用紙が送られてこないとなると土日をはさみ 用紙が届くのは来週となる。届いた一両日で振替しても入金確認出来るまでに日にちが掛かりその後 発送となるまでにまた掛かる。いったい 注文を受けてからどのくらい掛かるものなのか・・・。そんなことも HPには書いていない。最初 問い合わせ画面と 注文画面が一緒という点が気になってはいたけど その返事自体も手際の悪さが目立っている。何かあったらご連絡くださいと締められていたが その連絡先自体が書かれていない。通常 企業からのメールには サインが下にある。会社の住所や電話番号 メールアドレスやHPのURL担当部署や担当者名等があるその場合 メールを送る時点で 自動的に添付されるよう組み込まれているケースがほとんどだと思う。しかし 送られてきた注文受付したというメールには それらが一切ないばかりか 私がどんなものを注文したのかという内容も無かった。以下 原文。この度はご注文頂き誠にありがとうございます。送り主様とお送り先様が違いますので、郵便振込み用紙を〇〇様へ送らせて頂き、ご入金を確認させて頂いてからの発送となります。また、ご請求金額は〇〇円となります。 ご不明な点がございましたらご連絡下さいます様お願い致します。 (株)旭製菓販売部であった。一週間経っても 何もないので電話してみたらガサガサと紙をめくる音を立てて私からの注文を探している状態(--;作業がどの程度進んでいるかは聞くまでもない。何日要するか と聞くと 「お急ぎでしたら 今銀行口座を口頭で言うので 振り込んでください。それなら 入金確認が少し早くなるので・・・」という。え(--;口頭? 口頭では 番号の聞き間違い等が起きるのでメールでほしいと言うと「あ そうですね。」 と納得された。とても 老舗を名乗る店とは思えない対応何を持って老舗というのか?老舗をWikipedia で検索してみた。「一般に老舗というと、古くからある店舗やその店舗を足掛かりとして業績を伸ばし法人化して企業になった所を指す。その多くでは豊富なノウハウと培われた信用、また人的資産にも拠り安定した顧客層を持つ。」とある。豊富なノウハウには 顧客対応も含まれると思うが?さらには メールを送るというがそのメールも明日送るという。明日は金曜。仮に金曜に振り込んだとしても 入金確認が週明けとなるので発送は早くて翌日だろうとシロートでも想定できる。なので 発送は来週となるのかと聞くと土曜日に確認できれば 発送しますという。メールは翌日になるのに 発送は当日?変だ。全く持って変だ。電話に出た者の都合なんじゃないか?自分はもう帰るから メールは明日。でも 入金確認は私じゃないし 発送も私じゃないからその日に出来るだろう・・・ という感じかしら??うーん ・・・これでは 頼んだものがちゃんと発送されるのか不安だ。キャンセルしよう と思う。
2011.07.07
コメント(0)
自転車に乗っていたときのこと。十字路に差し掛かったとき左側から小さな女の子と その父親らしき人が横断していた。過ぎた直後に左折しようとしたら左側から 幼稚園児が出てきて すぐ後に母親が 続いて過ろうとしていた。園児は まったく 自転車を認識してない様子なので私は手前で停止した。母親は子供の頭を小突く感じに手を遣りながら「自転車!」「何もいうこと無いの?」と言ったが 園児はペースを崩すことなく 黙ってされるがままに歩く。母親は何度か 同じことをしたが園児は まったく 意に介さない。そんな やり取りをみながら 一行が通りすぎるのを待った。そして 通りすぎたのを確認してから母親の背に向かい 心の中で言った。「あんたの子だよ(--;」自転車が自分たちの前で止まったのに何も言わないで 通り過ぎるんだもの。子供に 注意を促してるのだから気が付いてるのに 何も言わない。まるで 子供のしたことと一緒じゃないか!子供は親の背をみて育つというがまさに あんたの背を見ているから何も言わないんじゃないか。自分(親)は 何も言わないのに子供には言うよう諭しても そりゃー無理があるってもんだ。
2011.05.25
コメント(0)
気が付けば なんと一か月ぶりの更新となる。お久しぶりです皆様。久しぶりだけど ちょっとぼやいてみたい気分私には 親戚同然の付き合いの家族がいる。その家の娘の話。私と約一回り下の子だけど今 結婚したいと騒いでいる。しかし 父親みたいな人とは一緒になりたくないという。母親を見ていて 苦労しているのが解るからそう思うのも頷ける。仕事も震災前からの不況で 毎日でなくても間に合う程度の量となってしまったが解雇という訳にもいかないようで仕事量は減って 給料も減ってでも 解雇されなくて という中途半端な雇用状況。仕事があるだけマシと思うべきなんだろうけど。ただ 就職活動をすること自体は 会社は歓迎の様子。つまり 自主退職は認めるが それが退職を促す方法ではないのがずるいといえば ずるいのか?!自主退社だと規定通りの退職金で済むが退職を優待するような方法だと規定以上に出さなくてはならないから経営状態として苦しいということなのだろう。そんな状況下で 出会いが無くしかも 年齢的なこともあって半ばパニックになっているという。母親の方は 娘一人くらい食べさせるだけの余裕はあるからと 宥めてみたらしいが焦っている子の耳には届いてないらしい。おまけに 1~2年前 彼と別れたばかり。その彼は その子を呼び出すけどデートという響きにあるような甘いムードは全くなくただ その子を隣に置いて過ごすだけだったという。そこで 出るのが私なのだ。私は確かに晩婚だ。威張れるものかどうかは解らないが自分で晩婚と解っていた。焦ってなかったといえば ウソになるかもしれないが一人でも良いや~と 思っていた時旦那の存在が解ったのだ。それからは あっという間だった。そのことを この母娘は 事あるごとに出す(笑)「きくだって あれだけ待っててもあんないい人に出会えて結婚したんだから・・・」と。が しかし その私が結婚した年齢にその子が達するのもあとわずかとなった。それだけに 焦りが増して行っているようだ。しっかし あれだけ待っても っていったい私はどう思われていたんだろう・・・(--;人からの目線はどうか解らないが確かに 私にとって 旦那以上に私を理解してくれる人はそうそう居ないだろう。何より温和な人だ。最初からお互いが違うことを理解している。違って当たり前なのだと 思ってくれていた。合うところは合う。違うところは違う と。また自分の得意なところ不得意なところ相手の得意なところ不得意なところも同様だった。声を荒げて言わない ただ これだけなのに ずいぶんと違うものなのだと この人を通して知った。それだけで ちゃんと物事と向き合うことが出来相手と話すことが出来る。そんな人と出会い一緒になった私だが同様にそんな人と出会い 一緒になりたいと前述の子が言っているらしい。いったい どうなることやら。
2011.05.06
コメント(2)
今の現状は 自分が望んでいる。はぁーっそうなのだ。改めて言われると 頷けちゃう自分がいる。なりたい自分を想像し コミットメントしなさい。そうなのだ。アファーメーションにしても同じこと。もし そうなったらいいなという思いより今の慣れ親しんだ現状が変化することを恐れる気持ちが強く 真剣に取り組んでこなかった。久しぶりに引いたカードからも「今までの思考パターンを脱ぎ捨てて・・・」と言われて そうだそうだと頷く。しかし それはそれで 来る者拒まずではあるが自ら求めに行ってないのだった。従って そんな消極的な私には 変化も消極的にやってくる。OL時代 人に説明してやってもらうくらいなら自分でやった方がマシ(面倒が無くて良い)と出来ることは率先してやっていた。ダメなものはダメ と 相手の地位が高かろうとお構いなく突き進む。ある意味自己チュー。で ある時 友人と旅行に行く際なぜか どうしても チケットを友人に預けた。普段なら 人任せにしない のがモットーだから友人の分も私が持っているんだけど この時はなぜか 友人に預けた。友人が言った。「ようやく 信用してくれたんだね」信用してない訳じゃない。面倒なことはだれがやっても面倒なのだから私は引き受けていた と思っていたが友人は 完全には信用してないのだと 思っていたという。そんなことがあってから 頼めることは頼むようにした。が 両極端に走りすぎたようで自分で出来ることも 人に任せていたかも。。。しかし これからは 本来の自分に戻るために本来の自分を思い出し 自分のことは 自分で決めていかなくてはならない。不自由に感じる部分が 全くない訳ではない今の現状は やはり自分が妥協も含め望んできた状況なのだから。これくらいの不自由があっても良いやこれが出来るなら・・・と言った風に。ちょっとくらい悪いことがあってもこんなに良いことがあるからという妥協。考えてみれば そんな妥協では本来の自分には戻れない。ハートで感じる自分ではないのにそれが現実になってる現状を”仕方ない”で受けいれる。ハートで感じる本当の自分。仕方ないことなど 何もないはず・・・
2011.04.08
コメント(0)
被災された方へ 心よりお見舞い申し上げます。そして 一日も早い心身の回復と復興をお祈り申し上げます。地震から早くも 10日以上が経つ。東北地方に住む友人・知人たち。連絡は取っていませんが 誰に対しても喪失感が来ない。あー 皆 無事だな と解っていましたが他の友人たちより「○○さん無事か解る?」と連絡を貰った方のみ 電力供給の具合をみて連絡致しました。こういう時 チャネラーって楽なんだな~なんて思うが スピに興味のない人にしてみれば連絡くれないのは 薄情に感じたりするのだろうか・・・。或いは 「誰も心配してない」と普段の自分の在り様を考えてしまうものなのだろうか。ま 知人に関しては解らないこともあるが友人関係に関しては 多分 その心配もない。お陰様でそれだけの 人間関係を築かせて貰っている。皆! ありがとう~~~~♪さて 本題(笑)。地震以降 頭痛がしていた。原因の解らない頭痛なんてしたことが ほとんどないから 結構辛いというか 鬱陶しい。満月が近いし 膨張してるからかな~と推測は付くが よく解らない。同時にお尻の辺りがむずむずしている。地震のせいか? とも思うが。もともと 地震を事前察知する方だけど前にもまして 感度が良い。一昨日と昨日は 目が回った感じでちょっと酔い気味だった。今日は 落ち着いていたけど。振り返ってみると 地震に備えた行動を数多くしていることに気付いた。スピ仲間から 今月エネルギーが大きく動くから食糧と水の確保をしておいた方が良いと聞いたが自分でも そう感じており 確保していた。かといって 買いだめという程の量ではなくいつもより 少し先回りした注文という程度。地震の少し前 チャネラーの友人から具現化天使を受け入れてみないかとお誘いがあり その変化は解らないだろうけど変なチェーンメールとは違うので受け入れてみた。期間中 特に 目立った変化は無かったが一度 地震がある とだけわかった。その20分後 揺れた。数日後 具現化天使を これまた引き受けてくれるという友人に向けて送り出したのだが その翌日の朝 来る! とだけわかった。そして この日 今回の東北・関東の大地震が来た。今年に入り なぜか マカバが急に気になりだして一か月半近く ほぼ毎日ぶんぶんと回していた。マクロビオティックだと昆布椎茸出汁にしないといけないのだけど 椎茸出汁が好きなのでずっと椎茸出汁にしていたが 突如 昆布を入れないとイケナイ気になり 昆布椎茸出汁にしていた。なぜ 昆布かというと この昆布に含まれる成分が 今話題になっている放射能に対する身体への影響を緩和するものだからだ。それから 福島の原発の話が報道しだされた時以前 とある方の講演会で お聞きした話を思い出していた。長崎の被爆者に対し 有効だった食材等をお話し下さったのだ。あの時のメモがあるはずだけど どこだっけな~と思っている ちょうどその時メルマガで 再度 同じ話をしてくれて まさに 渡りに船。やっぱりマクロビオティックなのだ と再確認。さらに 具現化天使お迎え中 久々にカードを引いてみたら 食べ物に気をつけろと出ていた。マクロしてるしぃ~とのんきに構えていたがコトが起きて そのためかーと納得。一昨日から今度は目が回った感じがし出してしかも お尻がむずむずする。グンと腰を2センチくらい 動かされたような感覚がして 過日を超す規模の揺れかと身構えるが 部屋の何一つ揺れていない。が 確実に 感じる エネルギーの流れ。震度計を上回る感度か? とそれとも・・・。チャネラーの友人に聞いたら クンダリーニだと言われた。クンダリーニが上がりつつあるらしい。完全に上がるのが 楽しみだ♪要所要所で チャネラーの友人が連絡をくれた。そのたびに活性化されているナニカ。目が回ってるから 瞑想すると酔いそうで出来ない。でも マカバ回しておきたいし。そう思って 出来れば チャネラーの友人に会って確認したいなと思っていたがこんな最中だ。問い合わせとでもいうような電話やメールが殺到しているだろうと控えていたが出かけようとしていた ちょうどその時見計らったかのように 連絡が来た。しかも 行き先が一緒!!繋がってるな~(*^。^*)早速会って 彼女が受けとったガイダンスを聞き私のマカバがどうなってるか等を聞いた。すると もう全然問題なく回っているという。良かった。彼女のところには 今までスピなんて興味なかったと言う人も 覚醒したのか スピ話が普通に出来るようになったという人が多く来ているという。今は そういう時期なんだね。多くの人が一気に目覚める時期。頂上はもうすぐ 頑張ろう!
2011.03.23
コメント(0)
久々に文句を書いちゃいます(笑)数名でお茶しようとなった時のこと。人数の関係上 2テーブルに分かれることになった。すると 一人が言いだした。「あまり話したことのない人同士で話すの?」と。は? 意味わかんないんだけど・・・。話したことない者同士だったとしても同じワークに出た者同士だから話題には事欠かない。もちろん 初対面が苦手な人もいるからそれなら解るが その人の場合そうじゃない気がする。 そんな人と一緒にいるのは私も嫌なので 別のテーブルへ行って事の仔細を伝え 席を替わってもらった。おかげで楽しい時間を過ごせた お互いに。しかし 後でわかったのだがたぶんではあるが 最初のテーブルの際その人にとって 初対面て 多分私だけ。前回 隣だったのだから。その時の迷惑ぶりを思い出す。3人がけのテーブルを2人で使ってるのに物はどんどんと広げて来る。足癖が悪いのかテーブルを蹴飛ばすからどんどんテーブルが動いていく。お腹が空いたとワーク中にかかわらず食べるのは構わないが 音を立てても平気。(一応 悪いと思っているのか袋を開けるのはテーブルの下なんだけど それもバリっと音が響く)質問しながら 口に頬張る。私が質問しているのに 口を出す。そんなことをずっと隣でやられてたから覚えてるのだ 私は。そんな後に 今回のことだったから私も嫌だしと思って さっさと移動したのだ。そして お互い 楽しく過ごしさぁ 帰ろうという段になってまた騒ぎ出した。私はその駅から 一本で帰れるがその途中駅で乗り換える人も二人ほどいた。だから 自然に一緒に帰ろうとなった。すると 前述の人が 急行の方が早いと言い出した。私は 急行の終着駅より先だし そもそも線が違う。わざわざ そっちに乗り換えても また元の線に乗り換えないとならないので 手間だし時間的大差はない。待ち合わせを考えると かえってロスしそう。他の2人はどっちでもよかったのだが私と同じ線に乗る意思で 一緒にホームに向かった。ちょうど 急行が出る直前だったからすぐ向かえば間に合うのだがその人は「急行が、急行が」と言いつつなぜか こちらについてきた。階段を降りつつ 「急行が出ちゃった」と言い続けていた。ホームで待っている最中も 急行の方が早いと言い続けるくせに ホームを変える気配はない。他の2人は もとから変えるつもりはなさそうだ。電車に乗っても まだ 急行を言い続けていた。途中 後から来た急行に 抜かれたのをみて騒ぎ出した。「やっぱり 向こうの方が・・・」って。知るか!(--;車内でも こうしたら面白いと話をするが自分で調べてみろと 突き放す。もとより 興味のないことだしそうだろうな~とは思うことなのであえて調べる必要もないものであるからふ~んと聞き流すがこうやって調べてみると良いとか調べ方なんかは一切隠そうとするから性質が悪い。あなたが嫌だから 私も嫌だと思うのかそれとも 私が嫌だと思ったから あなたも嫌だと思うようになったのか。ここでも 引き寄せの法則が働いたようでこれも 私達にとっては学びの一つになるんだろうな~とは思うが きっと その人は無意識なんだろうから気付くまでに時間がかかるだろうな。上記の半分とか だったら そういう人もいるよね~で受け流せるが やることなすこと となってくるとこれはもう どうしようもない。ただ これを そういうこともあった と流せるのは日常的にかかわりがある人ではないから に過ぎない。たぶん 私がわの学びとしては こうして気付けば それで 一段落なんだろうと思う。次に会うことは たぶん ずっと ずっと先だから。
2011.02.20
コメント(0)
マクロビオティックを始めるとどうしても 白砂糖 が敵視されます。私も説明を聞き 良くないものだと思うし実際 白砂糖を取った後の体の変化からも良くないな と思ったので 出来るだけ避けてきました。ところが 面白い話を聞いたのです。とあるものには 白砂糖が一番の好物で白砂糖を与えるのが一番 効果が高かったというのです。もちろん 白砂糖以外の糖類も与えてみたそうですが白砂糖を与えると 本当に喜んでるのだそうです。それは 一種の動物ですがそれらが作り出したものが また人間に害を与えるかというと 使いすぎはよくありませんが 適量であれば良い効果しか与えないそうです。例えば 聞いた話ですが何年も修練を積んだ人が それを口にしたら「何年も修練積んだ意味がない」と 時間を無駄にしたと言ったそうです。通常 何年もかかって 習得するものなのにそれを口にしたら あっという間に同じ状態になったのだそう。また 疲労や筋肉痛などの回復にも効果があるそうで翌日に残すほどの疲れが それを口にするとあーそういえば 昨日たくさん動いたっけな~と自分の体の軽さに驚くのだとか・・・。そうは言っても 私自身 まだそれに出会っておらず話だけなので 実体験できれば また面白いだろうな。例えば旦那が 自転車を長距離乗って帰ってきたときとか。そんな時が一番効果が望めるかもしれない。或いは父。花粉症の時期になると 眠れない日が続き肩や腰が痛くなったりするのでそんな時 試してもらって 軽くなったら良いだろうな。マクロビオティックをやってると どうしても白砂糖が目の敵のような存在になってしまうけど白砂糖が存在したことは 決して悪ではなくてそれがあるからこその何かが きっとあるはずだと思っていました。陽があるから陰があるのです。陽だけでも 陰だけでも 存在はしないはずです。こうして マクロビオティックをやっていて初めて 白砂糖が有効に使われる存在を知りました。だからと言って 推奨するつもりはありません。相変わらず 白砂糖の多量摂取は 体というか心臓に負担なんですよ 私にとっては。急に血糖値が上がってるのだろうと 想像します。だから 推奨はしませんが 完全な悪者だとは思えなかったのです。良かった。
2011.01.23
コメント(0)
ダウンコートを着ていたママさんにPコートを着せて 「ほら すっきりしたでしょ?」って得意顔。それって至極当たり前のことではないの?少なくともプロのスタイリストの仕事じゃないでしょ(--:”プロならダウンを着ていてもいかにすっきり見せるか”じゃないのか?その後もこのスタイリストさんはダウンを着ているママさんを見つけては「イケてない」と言いまくってダウンを脱がしては ダウン以外のコートを着せて「すっきりしたでしょ?」と得意げになってた。第一 ダウンそのものが 着ぶくれして見える代物なのに(--;誰も着ていないダウンでさえ ふっくら見えるんだから 着たら膨れるに決まってるじゃない。そもそも 30代以降のママさんの多くは寒いからダウンを着ているんだから。タートル着て 体型隠しのワンピースにレギンスだけでは寒いからジーンズ履いてマフラーして ダウン着て。ダウンだって ちゃんとお尻が隠れる長さを選んでいるのは そのためもあるのよ!!なのに ダウン脱がして 開襟シャツ着せて胸元開けさせて「ほら すっきり!」って。違くないか?おばちゃんは寒いのよっ!子供の行事で 外にいることが増えるとどうしても 着こむしかなくなるの!寒くても子供たちの安全のため寒空の下 通学路に立っていなくちゃいけなかったりクラブ活動なんかで やっぱり外で応援しなくちゃいけなかったりするの。だから おしゃれより寒さをしのぐ方が先なの!!自分が風邪をひいたら 家族が困るから仕方ないの。突撃コーディネート! などと言って街で見かけた人の服装をチェックしスタイリストが直すコーナーでのことだけどそういう背景考えて 直すなら直してあげてよ。それこそ プロなんだから!!
2011.01.21
コメント(0)
大英博物館に展示されてるそうな・・・。本当だったら 是非 見てみたいですね(笑)この展示を決めた方 どんなつもりで選んだのだろう。ブッダとイエスのというだけでちょっと侮辱の分野に入りはしないのだろうかと日本人の私でさえが 最初は抵抗があったのにそれが 展示されてるなんて 面白いわ♪http://blog.excite.co.jp/naoterada/14751286/リンクは勝手に抜粋です。ごめんなさい。
2011.01.20
コメント(0)
久々に 書きます 義妹のこと。相変わらずですな(--;自分の都合で来て 一言もなく さっさと帰るってどうなんだろうな~・・・自分の都合で 子供を義母に預って欲しいと連絡をよこす。都合 それは 美容院。それも 母の行きつけだから 母のおかげで割引になる。だから 来るのだが 交通費を考えたら 変わらない気も するのだが カットの腕はまぁまぁ良い方だからおトクな気がするのだろう。それは解る。都合の中身はともかく そんな訳で子供一人預かってほしいと 連絡して来る。自分ともう一人の子供が 美容院に行く。珍しく ちゃんと時間より早く来て一人預けて もう一人の子と義妹は さっさと美容院へ行った。待っている間に 昼ごはんの時間を迎えたので爺と婆と孫一人は 先にご飯を済ませた。ご飯を済ませて ショッピングセンター内のス〇バにいた時ガラス窓の向こうに 義妹の姿を見かけたので終わったのだろうと 待っていたが来ない。トイレでも行っているのかと その時間も待ってみたが来ない。婆と一緒にいた孫が 車を見に行ってくると見に行ったら 車は在った。なのに 来ない。携帯を持たない婆は 義妹に連絡の取りようがないので爺が来た時に そのことを話 連絡をしてもらうともう一人の子が まだなので これから迎えに行くのだという。じゃあ それまで 同じショッピングセンター内で何をしていたのだろうか。ほどなくして 二人して 現れたと思ったらもう一人の子が お腹が空いたと騒いだ。そこで 婆がこれで食べてくれば?と2000円渡した。ショッピングセンター内であれば2000円は決して足らない金額ではない。ともすれば お釣りがくる金額だ。それを 何も言わずに 騒いだ子供に受け取らせてさっさとレストラン街の方へ 行った義妹。そして 食べて帰ってきたと思ったら今度は 婆におねだりが始まった。すると 義妹は「ここで買わなくてもいい」と怒ったが感情権威のこの子は それが利かない。とにかく 何でもいいから一つ買ってもらわないと気が済まない。でも 義妹は義妹で 朝 来た時から不機嫌だから駄々こねる我が子に腹が立って さらに 不機嫌になる。結局 始終 不機嫌なまま 帰って行った義妹だった。一方 爺が数日前から 少々体調が悪かった。だから 最初は 断ろうかと思ったらしいが短時間だからということなので 預かった。しかし 義妹はいつもながら「済みません」しか言わない。何をしてもらっても この一言のみ。やってもらって有難いのか 有難迷惑なのかはたまた 思い切り迷惑なのか 判断に困る。今回もそうだ。自分の都合で 預かってくれというのに「済みません」なのだ。私としては そこは 「ありがとう」だと思う場面でも「済みません」なのだ。具合が悪い爺は 一目見ればわかると思うがそれでも 何も言わないで 淡々と「済みません」という。何も言わないというのは その言葉以外は言わないという意味。爺と婆の言い分は 自分の都合で来てるのだから預かってくれたことに対して 「お世話になりました」だろうという。お昼代を貰っても 子供に受け取らせるのは 良いとしても辞退するのが礼儀じゃないか という。なんせ 自分の都合で来てるんだから それが普通だろうと。なのに 子供に受け取らせて 礼も言わずにさっさと食べに行き 帰ってきても「ご馳走様でした」も無い。帰る段になっても やはり「済みませんでした」と一言本当に一言だけを言って 振り向きもせずさっさと帰るなんて 常識を逸していると憤慨する。その一方 預けられた方の子は 愛嬌もさることながら大人並みに いえ はっきり言って義妹以上に気遣いが上手だ。同じ姉妹が 何かを買っても 自分が欲しいと思わなければ婆が何かあるかと尋ねても 要らないとはっきり言う。家族が揃って外食した時 自分が外に出て寒かったのでさりげなくパパに 私達を送ってあげて という。飲食店を出て 近いからと 歩いて帰るという私達に「今 パパに送ってくれるよう言ったから 乗って行って。だって寒いでしょ?」と言ってくれる。はっきり言って 義妹以上に気遣いの出来る子。今まで義妹から そんな言葉を聞いたことないゾ。それが小学4年生で出来るのに なぜ義妹に出来ないんだ?と憤慨する爺と婆。が しかし そんな やり取りを 10年以上も続けているのに お互い進歩が無いのも私としては笑える。爺と婆にしてみれば 孫が出しなだけに断りにくい。対孫であれば 何も問題は無い。が その送迎に義妹が来れば 途端に関係は複雑になる。なんせ「済みません」の一言だけだから(笑)弟でさえも 自分の両親ということに関係無く「ありがとう」と言い 子供たちにも「婆と爺にお礼言ったのか?」と諭すのに 義妹は「済みません」だけ(笑)弟が選んだ人だから 弟にも爺婆にも彼女からの学びがあるんだろうけど。そして ここ最近 上の子が 義妹に似て座ったら座りっぱなしで 腰の重いこと。重いくせに 支度が遅い。その対照的な下の子の気の遣い方。そうなると どうなんだろうな~ とヒューマン的に考えてみる。爺と婆からみて 自分勝手にみえる義妹はやっぱり そういうデザインなのだろう。そして そういうことが平気で出来る相手として爺と婆が適任ということなのだろう。そんな負の連鎖は嫌だというが嫌なら息子に そういう時は辞めるよう言ってと言えばいいのだがそれも出来ないのだから お人好しと片づけて良いのかどうなのか。きっとまだまだ 続くんだろうな~・・・
2011.01.12
コメント(0)
某掲示板で 難病を抱えた子供のことが掛かれていました。難病指定をしてもらうための署名を集めているということでした。掲示板の目的からしたら 共通点がなく誰でも良いからとにかく多くの署名が欲しいというなりふり構わぬ意図が伝わってきました。勝手に削除するのもどうかという内容だけに皆見て見ぬフリかもしれないし 不憫に思い署名欄にジャンプしているかもしれない。そもそも掲示板の立ち上げ者からしたら掲示板の目的にそぐわない内容を書き込まれている時点で 相手を見ることも適わないその人をどう受け止めるのだろう・・・。街頭に出て 署名をお願いします というのとは訳が違う。結婚を考えていた相手との別れ(破棄)を決断しウェディングドレスを着て 死を迎える覚悟をしていると・・・。親なら当然変わってあげたいと思うでしょう。その立場になったら 私も必死になって同じことを考えるかもしれないし やはり同様になりふり構わず 署名を求めたりしてしまうかもしれない。私がマクロを始めたころなら 不憫に思い署名くらいならと気安く署名したかもしれない。が しかし 今は 違う。よく言われるというか耳にするのがそういう運命を辿ることを その人が決めて生まれてきてるということ。だから 受け入れなくてはいけないのだという気がする。その難病を通して 私が何かを学ばなくてはならないのだということ。私がマクロビオティックを始めたころ こんな話を聞いた。某マクロの教室の有名な先生が 生徒からこんな質問を受けた。前後のやり取りは忘れたが 趣旨としてはこんな感じだった。もし ご自分の娘が誘拐拉致され 挙句に殺されたとしたらその犯人を恨みますか? という酷な質問だった。先生は しばし考え「恨まない」と答えたという。悲しむだろうけど 恨まないと。自分の娘が無残な殺され方をしたとしても恨まないと言い切ったという。この当時 考えられないと 先生の答えに疑問を持った。自分の愛娘がそんな殺され方をしても恨まないなんて情がないのか はたまた 立場上なのか・・・。でも 今 この一件を振り返るともしかしたら先生は そのことを「受け入れる」ことが出来ると自分で感じたのだろう。宇宙の仕組みに もしかしたら気付いていたのだろうか。仮に愛娘がそのような運命なのだとしたらそれは その娘が 選んで来たのだと 受け入れる方向に自分を持っていくつもりでいたのではないか。私は これも脾臓からの直感なのか時々 旅行に出る前 危険を感じることがあった。ざわざわした感覚になる。危険というほど大げさなものではないが安全に終わらないかもしれない という感である。そんな時は 簡単な身辺整理をして出かける。万一見られて面倒なものとか困るものとか(笑)もちろん 何事も起きてないから今日こうしてここに生きている訳だが意外と後日 もしあのルートであったら・・・という話を聞き ぎょっとすることもあった。そんなことが多いもんだから案外 隣り合わせであることを どこか認識している。ゆっくりひっそり受け入れている気がする。一方 今じゃないはずという気もしている。受け入れることは 難しいものだ。先生の言った本当の意味は 本人に確認していないから解らないが 会う機会があったら 聞いてみよう。色々なことが 今 ゆっくり 繋がってきている気がする。面白い♪冒頭のご家族は どのような学びをしなくてはいけないのだろう。もちろん 署名してもらうことが 一つの成すべきことかもしれない。が そもそも難病になってしまった理由の深い部分は娘さんが学ぶべきものでもあるしご家族が学ぶべきことで 皆に縋ることではないかもしれない。なんでこの子が。親ならそう思って当然だろうが 実は案外 「受け入れる」。そういうことかもしれない。
2010.11.29
コメント(0)
9月に思い立ってから一気に受講し 先日無事修了しました。正式には来年認定となりますがこれで 晴れて「アソシエイト」です。インカネーションクロスという魂の使命までリーディングが可能です。それこそ 人の数ほどパターンがある!(笑)面白い!去年の春 セドナでご一緒させていただいた方から「子育てに凄く役立った」という声を頂きやっぱりそうか!と。この方は私のリーディングではないのですがそういう言葉を聞くと 本当にありがたい。エンジェルやマクロを辞めたわけではないけど どうやら それらも使いつつ ヒューマンも使いつつもう一本違ったことをするらしい 私・・・(--;それが いまいちよくわからないんですよね~~~なんだろう(笑)
2010.11.25
コメント(0)
先週 沖縄に行った際やっぱり現地の物を! ということでソーキそばをはじめ 普段は食べない豚肉をたくさん食べました。すると・・・帰宅後の変化が・・・まず 「かかと」。荒れて カサカサでひび割れしていたのですがそれがクリームを付けたわけではないのにほとんど 気にならない程度に治っている。コラーゲン効果か?(笑)もうひとつが 排泄物。肉を食べるからと 普段より気にして多く野菜を食べましたが 間に合わない(^^;)まぁ 最近 マクロな食事ではないことが多いからそういう観点からも 繊維質が足らなかったとは思いますが お腹にガスが溜まりやすいのかどことなく いつも膨れている感じでした。やっぱり 肉は日本人の腸には合いませんね。外に出るまでに発酵が進んでガスが溜まりやすくなります。さらには バナナで出ない(--;これは すっきり感ががぜん違う!!肉が多い場合は 穀物・野菜食と同じ量の排泄量とは 行かないことは解っていますがそのせいか 少なくて心配になるくらいでした。しかも トイレットペーパーの量も普段以上に使う。あぁ 不経済(--;コラーゲンのせいか なんなのかかかとのガサガサが減ったのは嬉しいけど沖縄に居続けるわけではない場合はやっぱり 肉の量は考えて食べなくちゃいけませんね。帰ってきて 玄米をよーく噛んで食べ さらには 根菜類を意識して食べたら あ~らら お腹がすっきり(笑)食べ物って面白いですね
2010.11.19
コメント(0)
3人集まれば 文殊の知恵 と申しますが私たちの場合は 落ち着きがなくなるらしい(笑)その3人とは ヒューマンデザインで知り合った方々。私が最初に受けたヒューマンデザインのコースLYD(リビング・ユア・デザイン)の時のメンバーのこと。LYDを受けた時 平日ということもあってか受講者が私を含めて二人しかいませんでした。しかも 東京で開催されたのに講師は金沢の方 受講生は青森と埼玉(私)という東京人がいないという面白いメンバー。先日 サードを受けに上京するという青森の方に合わせ 3人で会うことに。講師の方はプロジェクタータイプ。先月からずっと忙しくてエネルギー切れになっていたところへ 私達蓄電池のジェネレーターと会うことで 講師のエネルギーはチャージされるという。見事に与え そして私達は講義の延長のように彼女から知識を与えてもらう。ギブアンドテイクなのでした~(笑)3人とも年齢も同じようなものなので話に花が咲くと 面白い。しかも 話があちこちに飛ぶ。それがつまり 落ち着きがないという所以か?!(笑)ヒューマンに通じるというかヒューマンデザインが あらゆる情報を取り込んでるせいでどれをとっても だいたい 話が通じてしまうのだけどそれが またそれぞれの見解を与え合うことで知識が深まっていくのが ヒューマンの面白いところだ。例えば易経をやっていた方が それにヒューマンを加えると 双方からの視点が加わり より深い読みができるというもの。そんな中で講師のnaluさんが トランプを習っているのだがやはり ヒューマンのいう見解に 凄く通じるところがあり相手(クライアント)に より良い言葉が伝えられるという。ヒューマンから説明と伝わりにくいものがトランプの方から説明すると納得して貰える など・・・。そのトランプの話になった。3人集まれば 落ち着きがない というのはこのトランプによる見解だ。面白いことに 青森の方と私は共通項が多い。トランプは月日で判断だするのだが 彼女とは 生年月日こそ違うが トランプに当てはめると同じカードになる。ちなみに 私達のカードは裏のカードがないらしい。普通はあるらしいが 私達にはない。なんだか損した気分だが そうではない。私から見た私も 他人から見た私も同じということなのだとか。。。どう見られているかは 私が私を思うのと同じということ。裏の顔が無いというと分かりやすいかしら?そしてお互いのパートナーは 誕生日(月日)が一緒。だから 当然カードも一緒。パッと見 見かけは違うが 共通項の多いカップルが二組存在することとなる。おまけに ヒューマンでいうと彼女がマニフェスティング・ジェネレーターで私がジェネレーター。ジェネレーターという括りは一緒だから 二人とも 仙骨反応を基準とする。一方 お互いのパートナーはうちのがマニフェスターで彼女の方は プロジェクター。そんな風にちょっとずつ違うのがカードの示す道や軸が一緒なのにたどっていく道が違う。ヒューマンデザインは差別化社会とnaluさんが教えてくれた。上下の差別ではなく 左右の差別。誰が良くて 誰が良くないという差別ではない。自分のペースがあって良いんだよ ということ。トランプのいうように 進むべき目的は一緒でも辿る道は 人それぞれで良い。私もよくそう思う。ワンネスというものに向かう。それは良い。でもそこへ行く方法も距離も手段も 人それぞれだと。さて 話は少々逸れるが私は人と出会うと その人との距離がすぐわかる方。だから 自分の立ち位置が解る。以降 その人との距離が大きく変わることはほとんどない。なのに このメンツの場合は いまいちまだわかっていない。それは 単にヒューマンを知って 自分が変わっていってる段階だからということもあるし今までとは違う見方が出来ているから というのもあるかもしれない。そうでなかったら これだけ 共通項を多く持つ人にさえ距離がつかみ切れないなんて あり得ない。ただ 思うに かなり「素」の状態で接している気がする。ヒューマンデザインで自分のデザインを知るとどれが「素の自分」なのかが解る。あ 言っておくけど今まで仮面を被っていたわけではないよ(笑)ただ 瞬間的に距離が解ると その人に合うだろう自分を 自分のレパートリーから探していた というと 一番私としてもしっくりくる言い方になる。そのメンバーが集まったとき 何かをやるとよいという。いったいなんだろう・・・。3人の共通項は ヒューマンデザインだ。ヒューマンで何かやるとよいということか?楽しみだ~
2010.11.08
コメント(0)
無意識に自分が取ってしまうであろう行動がある程度 解ったら 後悔することが少なくなるのかな。ヒューマン・・・を知るとそんな疑問が浮かんでくる。事実 ヒューマンで知ることができる範囲にそれは含まれるのだから 可能性としてはあるわけだ。無意識に出来る部分は言い換えれば 無意識にやってしまう部分でもある。良くも悪くもとれるわけだ。ある人は一生懸命にならないと出来ない部分を別の人はいとも簡単に出来てしまう。・・・そんな違いも このヒューマンデザインでなら わかる。たとえば 長女の人が必ずしも面倒見が良いという訳ではないのは そういった事からもわかる。私のように 長女で 面倒を見るという役割を持って生まれてきていれば ご多分に漏れずということになる。しかし 長女だけど 次女のようなタイプの人は面倒を見るという役割を持って生まれてきていないからなのだということが解れば腹も立つまい。さらには「お姉ちゃんなんだから・・・」という行動抑制文句は その子にとって意味をなさないこともわかる。それどころか そうやって抑え込まれたフラストレーションがどこで出るかによっては その子の性格あるいは人格の形成に多大なる損害を与えることとなる。もちろん それでも 昔は長女は長女らしくしました という声も当然 聞こえてくるだろうがそれは その時代を選んで生まれてきている時点で たぶん 面倒を見るという役割を担うことを承諾して生まれてきているはずでヒューマンでいうデザインがそういうデザインである可能性が高い。こんな風に あれやこれやと考えるとヒューマンて本当に奥深いのだ。面白い!
2010.11.03
コメント(0)
ヒューマンデザインのセミナーに行った。これは ”私の向いている”のだ。証拠に4日間ぶっ通しでセミナーに通っても疲れなかった!疲れないどころか基本座学なので 通常なら 最終日ともなれば 日中眠いし帰りはクタクタなはずだ。しかし あろうことか 4日目の帰り 私はスキップさえ出来そうなくらい足取りも心も軽やかだった。今までだったら 絶対に考えられない。かつて ドランヴァロのワークが確か4日間か5日間か連続であったが2日目にして頭痛がして 結構辛かった。得るものがいっぱいだったけどきつかったのは事実。大好きなブライアンのワークでも同じだ。彼のは大概2日間のセミナーだが2日目の帰りはだいたい疲れた感がある。エネルギーワークがメインだから仕方がないといえば そうかもしれないが。ところが ヒューマンデザインのセミナーはなぜか平気。しかも 通常 そういったワークやセミナーの開始時刻は10時なのに 座学で詰め込むものが多いヒューマンデザインは 9時半開始なのだ。よって 普段の起床時間より さらにはそれらのワークに行くための時間よりも格段に早いのに 全然疲れを感じてないからなのか朝も 普段より むしろ目覚めが良い!(笑)さて タイトルにあるシンクロだが・・・。ヒューマン習ったの~~~♪と 友人たちに言うと 口々に見てほしいと言ってくれる。有難いのである。しかも 皆 ちゃんとヒューマンで必要な情報をちゃんとわかっているのが凄い!!出生地を聞いたら 病院名までわかっていた。案外知らない人いるんだけどな・・・。他には 私と会う数日前になぜか母親から母子手帳を手渡された人までいる(笑)その人は お子さんが居るわけではないので今渡されてもなんの役に立つんだろう・・・その時はそう思った という。数日後に 私に会い(会う事は渡されるより前に決まっていたが)ヒューマンで使う必要な情報がその母子手帳に詰まっているという辺りが意味深なのだ。「だからなのか~!」と納得していた。ヒューマン~を始めたことは 会う約束をするときのやりとりでちらっと話した。過去に 聞いたことがあると 会った時に話してくれた。そしてヒューマン~のチャートもその時出したらしいのだが 細かい話は一切されずそれっきりになってしまったという。そもそも そういう規制が若干敷かれているし説明しようと思っても どう切り出せばいいのか微妙に悩むとは思う。ところが私が習ったことを改めて聞くと「チャート持ってくれば良かった」というので モニターさせてほしいと話すと 是非に と嬉しいことを言ってくれた。また 某所でこっそりヒューマン~のことを書いたら別の友人がコメントをくれて ビックリ!!そっちでは ヒューマン~で知り合った人たちとしかやり取りしてないので気を許していたがよくぞ 見つけてくれました!!そして やはり過去に聞いたことがあるしチャートを出したものの よくわからず放ってあると言い 見てほしいと言ってくれた。私より 全然スピな人なのに・・・。そして 反対にこんなことがあった。母子手帳を持って来ていた友人と会っているとき 途中から参加した別の友人がいるのだが その人がいるときは それこそヒューマンデザインの「ヒ」の字も話題にならずその人が 退席した後 また話題になったのである。私からヒューマンデザインを知る(聞く)必要がある人と無い人の差が こんなにもくっきり別れたのである。実に面白いのである。
2010.10.27
コメント(0)
「twitter って意味わかんない」の一声から 白熱した。mixiをやってるか否かから 始まった。mixiにしても ブログにしてもまた twitterにしても やりたい人がやればいい。事実 やりたい人がやってるのでしょうから。それで良いじゃないか と思う。が しかし 意味わかんないと 言った人は どのスタンスで言ったのかは 本人ではないので 定かではないが 理解を示すことをしなかった。習いたてのヒューマン的に 考えるなら頭の色が付いてるんだろうな~ と思った。受け入れるスペースがない。解りやすく少々きつい言い方をすると キャパが狭いということ。そういみで言うなら 私が頭が白いので そういうのも かなりの確率で それもアリだろうな と受け入れられる。理解出来ているか否かは別ですが・・・(^^;だけど そういうことが難しい人もいる。きっと twitter 意味わかんないと言った人は それを受け入れたいと思ってないし理解したいと思ってないだけのこと。また 返事を期待しているから twitterなりのツールを使うのでしょう という。使う側からすると 返事が欲しい言い方をしている場合もあるが 無視することも自由である事を知っている。そこが メールとは違って強制力に欠ける部分だと私は思う。メールだと返信するのが礼儀だから。「じゃあ なんで返事を期待してないのにわざわざ 公表するのか その意味も分からない」という。あー 頭色づいてるな~という確信が私の中に広がる。twitterやブログは メールのような強制力はない。読み手の好きなときに覗き気が向いたら 返事をすればいいのだから。ところが それだったら 公表しなくてもいいじゃないかと食い下がる(笑)それについては 日記 なのだ。メモ なのだ と言っても通じない。「 なんで 公表するの?」という。日記ならなおのこと 公表する必要がないと思うと。うん それ 解らなくはない。このブログ 当初は lycos だった。その頃は 日記で 公開と非公開を選べていた。今のように 非公開日記が付いているのではなくて完全非公開が選べていた。だから 書き始めた。ところが 途中から 楽天に変わり ブログとなり公開が前提となった。だから 私の場合はやむを得ないと言うことも出来るが 公開前提となった時点で辞めればいいと きっと その人なら言うだろうな。。。私にとっても メモの意味合いが多い。頭の中を整理するためのツール。しかも 文字を書くより数段早いツールであり消すのも数段早い!思ったことを思ったままのスピードで入力でき いつでも 校正可能で保存も出来る。文字を書く場合 性格上 書き直しをしたくなる。それって思ったことを書き綴ることに集中できなくなるのだ。しかし 入力するだけで済む このツールは本当に便利なのだ。一気に書いて 後で読んで 付け足すも削除も簡単。付け足す場合は 手書きだと 消したり書いたり字との間合いなど それらの手間が掛かるがブログなら 簡単だ。それが受けたから ブログを遣っている人が多い要因なのだと思う。写真の整理 日々の記録 それらが手軽に出来るから。twitterはやってないし やろうと思っても居ないが頑なに 理解出来ないと言い続けた友人にキャパが狭いとは言えない。。。その友人も もしかしたら 私同様数秘術でも「3」を持って居るのかな。「3」の人はキャパが狭いが それを認めない人が多いらしいから(笑)ちなみに ほぼ 放置状態とはいえその人も mixiのアカウントは持っている。ある仲間がイベント等のふれこみに使っているからそれを 見るのに 数ヶ月に一度覗くという。それも mixiの使い方だから それで良いと思う。mixi twitter 全否定で始まった友人。人それぞれの使い方があり その人それぞれの利益不利益あるのが ツールなのだから良いじゃないか・・・頭が色づいてると そういう判断になるのかな~と彼女のデザインに興味を持った日であった。
2010.10.17
コメント(0)
ずーっと前 常識は常識 って思ってた。すると・・・私の常識では考えられないことをする人を多く見聞きするようになった。そして私が思う常識は 人の非常識かもしれないと思うようになっていた。そして そして・・・頭で解ってる 「世の中にはいろんな人がいる」という図式ができあがった。それが 今 「あ! やっぱりそうなんだ!」に変わった。私にとって常識(当たり前)であってもその人にとっては 非常識(非日常)なのだ。だったら その逆も当然あり得る。単純に 良いな と思う。ある方から こんな話を聞いた。「皆が一個の大きな卵。細胞分裂していく中で多種多様な分裂を繰り返す中には 当然 似て非なる物もあれば まったく異なる物も存在する」と。全くその通りなのだ。同じ中(地球)に居ながら 全く相容れないような存在同士になってることだって在るがそれも 地球を形成する存在の一つなのだ。誰か1人でも欠ければ 成り立つことさえ出来ないかもしれないのだ。暴力の限りを尽くす人もアリ。物欲におぼれる人もアリ。隠棲する人もアリ。異性無くしては生きていけないという人も時々いるがそれもアリ。自分の欲求を優先し 育児放棄する人さえもアリ。もちろん そういう「かたち」を造ることを決めて生まれてきていたら という前提だが。じゃあ 何でもありなの?! 何をしても良いの?という声が聞こえてきそうだが あくまでも それは その人がそういうことをするために生まれてきていたらが前提でその人が良いなら 私がやってもいいのか?というと当然 そうじゃない。それが「魂の使命」と言うわけだ。それも 不思議なもので 魂の使命を ぼんやり自己認識してやってる人もいれば無意識な人もいる。また 解ってるのにやっちゃう なんて人もいる。それすらも 必要な細胞分裂の一つなんだという。多種多様な分裂。限りなく 多くの種類。それを 一歩引いた視点で見る。巻き込まれても面倒だしね。巻き込まれる必要がある場合は どう逃げても巻き込まれるものなのだから。うん 面白いのだ。
2010.10.12
コメント(0)
どうして 60代以上のオジさんは 臭いのでしょう・・・。加齢臭は仕方ないとしてもあの 整髪料だか 育毛剤だかのニオイあれだけは 止めて欲しい。飲食店で あのニオイは 耐えられない。せっかくの 美味しい物が 美味しくないよ(;;)空調の関係上 風下になった日には 最悪だー本人は 気づいてないんでしょうね。家族の人 注意してあげてよ(--;
2010.10.06
コメント(0)
仕事が暇になった~というので タリーズに行った。昼間に珈琲を飲んだので紅茶にした。出された際 あと30秒程蒸らして・・・と言われたので 少し置いてから飲んだらなんだか 変な味がする。紙カップに入って プラスチックの蓋だから?そういえば 以前も紅茶を飲んだ際にそんな風に感じたな~と思って 蓋を取ったけど やっぱり 変な味がする。そういう茶葉なのか?と 思ったが何度か飲んで 感じたのが 薬くさい!!香りも 相殺されているのか 茶葉の香りはしない。飲んでるうちに気持ち悪くなりそうになったので交換を願い出た。前回を考えると 紅茶だと薬の臭いが強くなるのかもと珈琲にしてもらった。けど 昼間飲んでるから 飲めない(;;)珈琲でも時々薬の味がすることがある。けど 店の人に言うと 大抵の店舗でそれは気づかない!!「同じですけど・・・」と言われたこともある。クレーマーになった気分だ。作り直してもらっても ”今日の水”は薬くさいのだから 同じなのである。気づいてよ!!というか タバコの臭いは 珈琲に不向きだからとタバコを閉め出す前に お前達の嗅覚と味覚をなんとかしろ! と言いたい。薬くさいことや 洗剤っぽい時も有る。どんなに 豆選びに自信を持って居ても水で台無しなのだ。あちこち 出店する前に その水が自分たちの自信作の豆に合っているかを考えて欲しい。根底から覆ってるぞ!!どうせ 出店するならそれくらい チェックして出店して欲しい。
2010.10.05
コメント(0)
奇跡のりんご蜂蜜一昨年 木村さんの畑に行って以来 病みつきになっているのがコレ!普通の蜂蜜を考えると 異常に高い気もするけど木村さんを心から尊敬する母が 楽しみにしているだけに 是非とも販売開始して頂きたい。普通の蜂蜜って 開栓後はあっという間に固まるけど 木村さんのりんごから採れた蜂蜜は なかなか固まらないの・・・。と 去年買って 開封した残り少ない蜂蜜を眺めながら 母が言う。この時期になって まだ未入荷って有り得ない!!去年は集荷不足だった。木村さんが何より忙しすぎてしまった。林檎にいつものように愛情掛けられなかったのではないか と心配してしまう。人様に教えるため 全国果ては海外まで赴き自然栽培をお伝えする木村さん。しかし 自分の畑が一大事だよ!!!加えて今年のあの天候!!大丈夫なのだろうか・・・毎年 行われていた木村さんの畑見学ツアーが今年はない。HIS等では扱いがあったそうだけど私が参加したかったツアーではないので断念。団体が押し寄せるのも 畑にとってはトラクターになる。だから 極力 畑に入れたくないのが本音だろうに気持ちよく みんなを迎え入れてくれた 木村さん。でも 心の中で林檎の木に謝りながらだっただろうな。木村さんは案内してくれたけど私は奥までは入っていかなかった。私1人が 減った所で大差ないかもしれないけどトラクターになるのを 今のような収穫が出来るようになる前 極力 気を付けていたのだから収穫できるようになった所で トラクターはトラクターだもの。大丈夫かな・・・私が心配することじゃないんだろうけど心配だな。。。
2010.10.04
コメント(0)
スピ友達のセッションを久しぶりに受けてきました。そこでこんな話が。私は数秘術で言うと ”3”なのですが”3”の人って 「キャパが狭い!」らしい(笑)それを 友人は一生懸命言葉を選んで言おうとしてくれました。でも キャパが狭いって 他にどういう言い方がありますか?あるかもしれませんが 最初にキャパが狭いって言ってしまった以上 それ以外の言葉が浮かばない友人。なぜ 言葉を選んだかというと「3」の人って そういうと怒り出すそうです。その根底には 自分は相手に寄り添い考えているという自負があるからなんです。誰からか話を聞く すると 出来るだけその人の心情なりを一生懸命イメージするのです。「もし 自分だったらどうか・・・」とか。それって 自分にないモノに対して一生懸命広げようとする行為だから キャパが狭いとは思ってないのです。だから そう言われると腹が立つのです。だいたい 腹が立つということ自体が キャパが狭い 訳ですが・・・(^^;あぁ 言い方が見つかりました。一生懸命過ぎちゃうんです。その人に寄り添いすぎて 周りが見えなくなってしまうんです。こんな感じでいかがでしょうか?そう言う人を多く見た友人だから「3」の人にそれを伝えるときに 言葉を考えてしまうそうです。でも 最初も言いましたが キャパが狭い はキャパが狭い の一言に尽きると思うのです。それが 解る私は 聞いたとき 大笑いしました。解る~~~♪キャパが狭いんだよね~確かに!!(笑)でもさ それが 私なんだよね♪相手に一生懸命になるのも私。それによって 見えるはずのモノが見えなくなってしまっているのも私。すると 友人は言いました。「3」の人で そこまで自分を理解している人って(少なくとも彼女は)今まで会ったことない、と。自分って何だろう・・・そうやって自分探しをするのも 私の青写真だから。だからこそ 自分に出来ないことを出来る人を羨望のまなざしで見てしまう反面 悔しい気持ちを持ってきたのですから。でも 出来ないことでも いずれ出来るモノもあるし出来ないままのものもあるのです。それも 解りました。また 友人が言いました。「私も (スピで言う)見える人って良いなって思ってた。」「でも 見えないものは見えないし って手放したら反対に見えるようになってきた」と。良いなと それについてしがみついているうちは出来ないんですよね。それも解りました。友人の中には オーラがすっかり変わってしまって食べられるものが極端に減ってしまった人がいます。リズ・ブルボーさんが言います。「に聞いて食べなさい」〈からだ〉に聞いて食べなさいまさに 彼女は毎日毎食 ほぼ 直感ともいうべきガイドの声に従って食べています。だから マクロビオティックのガイドラインも合わないのです。玄米はダメなんです(彼女の場合)。まだまだ 地球でやるべきことがあるからアセンションに沿ったものだけだと やるべきことを終える前にアセンションしてしまう。だから ある程度 地球の色々が詰まったものでなおかつ 安全なものなのです。それって 安全なもの以上に 探すのが大変です(--;完全に安全なものって たぶん それそのものが絶滅したような形を取って アセンションしてしまってるという気がしています。「3」の人は 頭で解ってる は いくらでもあるんです。しかし 相手にすれば それは 時には上から目線に感じてしまう。それで その反発を受けて 孤独になるのも「3」の人。わっはっは!(笑)そうそう!そうなのよ!!もう笑うしかない。このジレンマに填って苦しんでいた頃を考えるともう笑うしかないのでした。反発を受けても それに気づかないのも「3」の人。だって 自分の考え得る限り相手に沿ったんですもの!なんで 反発されるの??頭に はてなマークが飛びまくります。相手も 自分の話を聞いてくれた相手をあからさまに邪険には出来ませんからゆっくり 遠ざかる。余計に「3」の人は はてなが飛ぶ。あー 悪循環・・・でも 振り返って考えてみるとちゃんと それに気づかせるための布石はありました。「○○じゃないから わからない」と答えたタイ人の友人。「自分にない経験だから・・・」と言葉を濁して自分の意見すら述べなかった同僚。etc。。。その時 私は なんて人なのと 不快な思いをした。それらが 今になって こういうことなのかと繋がってきた。ちなみに わからないことを わからない と答えることが出来ないもの(したくない)このタイプ。だって 何度も言いますが 相手に最大限寄り添うから。自分が解るよう たくさん質問し 色々な経験を思い出しこういうことだろう あーいうことだろうと。沢山考えたあげく 下手すると話を最後まで聞かずにこういうことでしょう とまとめてしまう。そして アドヴァイスをする。相手は もしかしたら ただ 話を聞いて欲しかっただけかもしれない。なのに・・・そりゃー 相手も逃げるわよ!(笑)こんなやりとりを友人とした。もう終始笑いっぱなしでした。過去を思えば 思い当たることもあるでしょう。でも それが私で それがなくては私じゃないのです。それらが 踏み台となる要素だったから。そこから 私は学ばなくてはならなかったから(或いは 学びたくて)それらが起きた。宇宙からすれば 私が望んだから 起こるべくして起きたことなんですよね。本当に 宇宙の仕組みには ここのところ驚かされ続けています。解るときに解るんだ と思っていたけど先を知りたくて ブライアンに聞いてみたりしたけど彼は私の学びを妨げることはしなかった。見えていたかもしれないけど 妨げると解ったから言わないで居てくれたのかもしれない。或いは 言わないで欲しいと 私のガイドが言ったかもしれないし 或いは 見えないようガードしていたかもしれません。完全に見せてなかった そんな印象を受けていました。言葉を濁すことが多かったから。常に宇宙は「最高で最善」の量とタイミングで物事を寸分の狂いもなく これだけ多くの魂の要望をスケジュールしています。私だったら出来ないわ~。だから 私は 我が儘を言うだけです。宇宙に向かって ただただ あーしたいこーしたいと願望を言うだけです。それでも 聞いてくれる。それの是非というか可否というかは 宇宙が判断すること。アセンション という大きな軌道があるから今はそれに則ったことが メインかもしれませんがそれでも 我が儘言いたい放題の私。いいの!それが私だから。私が私らしく生きていくことが 今の私の使命だから。神は 自分と同じ姿で 人を造り賜うたそういう言葉を聞いたことがあります。私のように むくむくかしら?それともナイスバディなのかしら?会うのが楽しみだわ。
2010.10.02
コメント(0)
化粧をしている女の子を 普通に見かけるようになりましたが最初は やはり 驚きましたね。私は通勤で一時期 丸ノ内線を使っていたのですが銀座方面へ向かう車内は 夕方以降 出勤前のお水の方達が 化粧をしているのは見かけていました。それが やがて 一般の女の子へと広がって行ったそんな風に感じます。(どっちが先かは よく分かりませんが)見慣れたせいか 何とも思わなくなってる自分にも驚きますが 彼女たちの恥ずかしさはどこが基準なんでしょうね。堂々と化粧をしていて しかも 座った時のスカート丈が膝上。なのに 足を広げてるから きっと真正面に座ったおじさんには パンツが丸見えだったと思うのです。でも 化粧をしている姿に気を取られてるようで視線は下には行っていませんでしたけど。エスカレーターに乗るとき お尻を鞄を隠しパンツが見えないようにする一方パンツが見える座り方は平気。。。見せるのは良いけど 見られるのは嫌なの?よく分からないな(--;
2010.09.26
コメント(0)
自分らしいって どういうこと?いくつかある 私の中の疑問のひとつだった。こういうことか あーいうことかと あれこれやってみたが どれもしっくり来ない。人に合わせるのは 当然のこと と思ってきた。私が我慢すれば この場が丸く収まる て我慢してきた。見返りが欲しい訳じゃないけど でもお礼の一言有って良いよね。でも それって思い切り見返り求めてることじゃない?「私が」「私が」 で終始会話をするのはどうかと思うが全くないのも 自分がないと言われるらしい。 ある人の成功例は その人だから成功したのであって私には当て嵌まらない。・・・が その手の本の多いこと!(^^;見習うべきことはいくつかあるが そうやったからって自分が同じような成功を収めるという保証はない。考えても考えても 答えは見えないまま・・・どうしよう どうしたら良いんだろうそんな ことばかりが 頭に浮かぶことがある「あなたの(今生の)設計図に それは無い」と解れば 無駄な努力をせずに済む。設計図通りに生きてないから 歪んでいく。何のために ブループリントを持って生まれてきたのか。それが解らなくては 生きていることの意義が見えなくなっても仕方のないこと。今 それが解らなくて 迷っている人ずいぶん多いんじゃないかな。自分の存在意義。何も大富豪にならなくても 何も多くの人に知れ渡るような名誉がなくても 自分が”今” 生きているんだという証。何のために生まれてきたのか という意味。何より 自分らしいって何だろう。個性って何だろう。私は ヒューマンデザインでいうと知らない ということを 恥と受け止める傾向があるタイプ!(笑)つまり「知ったかぶり」なのだ。だから 解った風に装い また 装うだけでは収まらず一生懸命解ろうともするタイプ。それが解っただけでも 肩の力が抜ける。解らないことは 解らないと言っていいんだってこと。その感覚。その感覚のない人には とうてい理解できない感覚だ。知らないんだから知らないって言えばいいじゃない! と言う人が周りにいたら その人は その感覚を生まれつき持ってないタイプ!よく あなたに私の気持ちなんて分からないわよ! とドラマでも使われるセリフだが まさに 仰る通り。だって 知らないんだもの 理解は出来ない。けど 私のタイプだと それでも 理解しようと試みる!理解できるか出来ないかではなく 理解しようと努力するのだ。あー 健気!(笑)こうやって書くと 私って可愛いタイプだわ♪ なんて思えてくる。以前のテーマであった 自己受容に繋がる。そう 自分の設計図が解ると 自己受容もより容易くなる。そう感じるのだ。自己受容が出来ると 自分らしいってこういうことなんだと解る。解るから より 自分らしく生きていくことが容易くなる。・・・気がする!(笑)自分らしく生きると ますます 自分らしくなる。自分らしいと 毎日が楽しくなる。また スピでいう賢者タイプだから 熱中する点が見つかると 次から次へと 知識欲が沸く。私の場合 その欲求は より自分らしくなる上で必須となる。良いことずくめなのだ。楽しいことが見つかると 人ってきらきらと輝き出すがまさに その状態なんだろう と 我ながら思う。You Tube 画像Libera 彼方の光
2010.09.24
コメント(0)
急遽 受けたセミナーでしたがめちゃめちゃ楽しかったです☆その 存在を知ったのは ちょうど一年前セドナでお世話になった方が 「面白いよ♪」と教えてくれました。時間がなかったので 簡単な説明しか受けていませんでしたが帰国後調べてみました。日本ではまだメジャーなものではないので情報量も乏しく 開いたホームページは意味不明で なにやら複雑そう・・・そんな印象を持ったまま一年が過ぎようとするこの時期になんと 友人がそれを受講したのです。その後 久しぶりということもあってお会いしたとき 話を聞きました。ホームページから無料の簡単なチャートが出力可能です。それを 持っていって どんなものなのかを聞きました。すると ランチを兼ねてお会いしたのに気が付けば もう 夕飯時(笑)つまり ほぼ4時間くらいは その話で盛り上がってしまったのです。聞けば聞くほど楽しそう♪それでも 参加には少し迷いました。とりあえず 初歩のコースだけでも 行ってみよう!思い切って申し込みました。いざ行ってみると もう楽しくて楽しくて。最初は 未知の言葉が並ぶので 難しく感じましたが内容が進めば進むほど 面白いのです。日本ではまだメジャーではないことと平日ということもあって 参加者は私の他にもう1人!!2人だけの受講者でしたが かえってそれが良かったかも♪自分たちの場合 ということで あれやこれやと質問をするのもとても気軽に出来ました。講師の方も とても とーっても いい人で一つ一つ丁寧に教えてくれました。だから 初歩のコースだけのつもりでいましたが翌日には その次のコースがあるというので参加を決め 参加。それで 行ってダメなら それまで。。。と思っていたら なんとなんと 行けば行くほど面白いのでさらにもう一段上のコースも受けることを決めました。初歩のコース2日間と1st 2nd とで計4日間。疲労困憊になるのかと 思いきや4日目の帰りの足取りの軽いこと軽いこと!(笑)鼻歌混じりに スキップしたくなるほど軽い。こういう時って 炊事が時間的にも精神的余裕の意味でも実はあまり得意ではない私が 待ってくれるという旦那の言葉を受け3日目は 帰ってから 夕飯作りです。有り得ない・・・(--;しかも 日中睡魔に襲われることもなかったし朝も寝坊することなく4日間 ちゃんと起きられたし。有り得ないことだらけ!(笑)心の底から楽しいことって 疲れを認識しなくなるんですね♪マクロの時は これを職業にするか?と聞かれてもする気も起きなかったし たとえそうであってもどうやって良いのか見当が付かなかったけどこれは どんどんとやっていきたいと思えるのです。エンジェリック・チャネルの時も同様です。でもこれは あんなふうにしたい こんなふうにしたいとイメージが沸いて来ます。楽し~~~~~い♪今はまだ 正確には認定前なので何とも言えないのですが来年になったら ミニ・リーディングを始められるのでモニターさん募集します♪初めは面識のある方に 限らせて頂きますがご興味のある方 練習台になってくださる方がいましたら ご連絡くださいね♪で 最後になりましたが 何を始めたか・・・というと「ヒューマンデザイン」というものです。どんなものか を簡単に言いますと 自分の人生をより良く生きていくための 自分の取扱説明書 のようなものです。易経やカバラ数秘術 九星気学や西洋占星術などの要素を盛り込んだもので 最終的には今生における魂の目的(使命)などを導き出します。私が リーディングでお伝えできるのはその一部ですが 簡単な取扱説明書は ご提示できます。 詳しい日程等は 年明けお伝えすることとなります。ちなみに 私が自分自身を見た限り もっと早く知っていたら・・・と思ってしまうのですが今知ったことに 意味があるのですから 文句は言えません。 思い当たること じゃあどうすればそれを好転出来るのかなどの アドヴァイスが山ほど!「私ってそうだったのか!なるほど~~」と。「だから こうすれば良いのね♪」などなど・・・出会う人(リーディングの数)が多ければ多いほどそれは私の知識となり 後になれば後になるほどおトクな情報を私から 引き出せるわけです。探求心 というものを持っている私だからたぶん 数をこなせばこなすほど はまっていくのだと思います。楽しみです♪
2010.09.19
コメント(0)
人待ちの間に なんとなく見ていた 某ナチュラルスキンケアメーカー。買うつもりは毛頭無いが 暇つぶしに見ていたら お店の方が声を掛けてきた。オーストラリアの契約農場で作られたハーブ等で作ったと言う。けど 残念なことに 私に声を掛けてきた方に大きなニキビ(?吹き出物?)が二つもあった上細かい吹き出物もいくつかあった。うーん 説得力に欠けるな~ と思いつつ話を聞いていたら モノとしては 良さそう。だけど 試しにどうぞと 言われて手に付けたクリームに 段々反応し 赤くこそならなかったが 手の甲が熱くなってきた。最初は良いかもしれないが 長期間の使用は無理だな~ と判断。普段の手入れを聞かれた。一生懸命説明してくださるので 悪いなと思いつつ敏感だから と断って でも 色々話をした。私の場合の普段の手入れは 石けんで洗うことのみ!(笑)マクロを始めた辺りから ARSOAのクイーンシルバーは使っていたのですが 最近は というか この夏はそれも面倒になってしまって 普通の石けん(無添加)になってしまった。冷房が苦手だから 極力付けない我が家。とは言っても 日中 風がある日は 窓や玄関を全開にすると家の中のモノが吹っ飛びそうなくらい 風は通る。だから 冷房がそもそも要らない。汗をかいたらシャワーを軽く浴びたり 顔を洗ったりするだけでも かなり違う。でも 毎回石けんでしっかり洗っていたら必要な油脂まで 取り去ってしまいそうだったから水洗いだけにしていた。他には? 例えば美容液とかクレンジングとかは・・・と聞かれて 何も(してない)! と答えたら 信じられないと驚かれた。普通 化粧をする際は 化粧水付けて 乳液付けて美容液付けて 日焼け止め塗って 下地を塗ってファンデ塗って 粉叩いて・・・・その他にアイメイクやチーク リップ付けて。一つで兼ねるものもあるでしょうけどそんな行程をやったら 皮膚が窒息しないか?と逆に聞いた。基本 普段が ほぼすっぴんな私は そんな行程は結婚式やパーティくらいだ。それでも 全行程を踏むことは無い。それから幸いなことに 社会人になったばかりの頃の職場の上司が 化粧を強要しなかった。興味よりも何よりも 肌が荒れる方が怖かった私としては非常に有り難かった。同期入社の子(他部署)は ばっちり化粧をして通勤するうち 化粧に被れてしまった。 この頃は まだ ナチュラルなモノがほとんど出回ってなかったし メーカーもそういうケースに対しては ぞんざいな態度が多かったから彼女は本当に困っていた。そんなこともあって 私の上司が強要しないのが本当にありがたかった。ファンデを塗っていくと 反対に デートか?!とからかわれたけど。(今なら セクハラ?)それから マクロを始めたら ますます 無添加なものに惹かれて 今では自分で化粧水は作っている。安く済む上 長持ち!!ただ 一つ 違うのは 水!精製水などという 私からすると 生ぬるいモノではなく飲み続けると万病に効くという 霊泉水。そのせいか この暑さの中 放置していても腐ることもしていない。他は薬局で手に入るモノ。だから ナチュラルという表現は違うかも。でも化粧水 と言うだけあるのだから 水 にこだわった。ちなみに その霊泉水も 普段飲むために買ってる水。そのお陰で 顔を洗ったら その化粧水を付けておけばしっとり。夏はさっぱり仕様にして 冬はしっとり仕様にして年にほぼ2回だけ 作れば済む。(保存は念のため 冷蔵庫)何が良いか とか 何が合うかは 人それぞれだし化粧品への興味も人それぞれ。でも 腸がきれいな人は 肌もきれい。便秘がちな人は 肌荒れもしやすいのは 解ってるのになぜ 普段から 腸をきれいにしておこうとしないのか。そうすれば 効果効能をうたった化粧品を 効果効能に合わせ あれこれ買わなくても良いしそれって お財布にも優しいのに。・・・と いうわけで 化粧道具が最低限なのでした。そうそう 無添加とはいえ 洗顔用石けんを使わなかったしほとんどを水洗いだけで済ましていたから先日 久しぶりに 過去に使っていたメーカーの所に行きお肌チェックをしてもらった。本当に何もしてないの? と驚かれたくらいだから大丈夫だったらしい。良かった良かった♪
2010.09.12
コメント(0)
バスに乗ろうとしたら 既に満員に近い状態でした。しかし 先に乗り込んでいたのは 高校生達。ぺちゃくちゃとしゃべってるだけでちっとも場所を空けようとしない。いくら 運転手さんが ”前後へ詰めてください。譲り合いにご協力を”とマイクを通していってみても 一歩も足を動かさない。一方 私を含め 乗ろうとする人数は ベビーカーを含む10名程。呼びかけに応じない高校生達は ベビーカーを見ても手伝うでなく 大変だねぇと傍観者。そのうち 降りる停留所が近づいてきた。まず 降りる為のブザーが付いてるのかどうかが解らない(--;何度も押したが 「次 止まります」というアナウンスが聞こえない。これだけの人数なのだから マイクでいってくれても良さそうなのに それもなかった。降ります!と前の方に向かって言うが 相変わらず反応はない。すると ベビーカーの人も降りるようで一生懸命 降ります と言うが 高校生達は体をずらすだけ。ベビーカーが通れるスペースを空けるというわけではない。ベビーカーは乗車口付近に居たのであるからミラーで室内を見れば それが解るはず。だから 乗車口から降りて 前方降車口へ廻ってもらって運賃を払ったって良いと思うがその機転が運転士にない。最悪・・・いつから そんなに 冷たい人が多くなったのかな。降ります と声を掛けるなら まだ良い方だ。下手すると 体当たりして 降りることをアピールする人が多くなった(電車の場合)。人そのものに ゆとりが無くなった 気がする。
2010.09.12
コメント(0)
寂しさの理由は きっと 本当は色々有ると思う。前世からのもの という理由。今生のもの という理由。きっと色々有ると思う。こんな話がある。地球に初めて魂が降りてきたとき この3次元に降りてきたとき使命を帯びて 降りてきた。それこそ 集団就職みたいに皆 いっせいに 降りてきた。仲の良い仲間達と共に 地球に降りて来た。でも 地表に近くなるにつれ1人 また 1人離れた所へと降りていく。そうして 本当に地表に着地したとき周りには自分しか居なかった。まだ地球は暗闇だった。真っ暗闇の中 自分1人しか この土地に居ない。一筋の光すらない この地表には 自分しか居ない。あれだけ居た仲間達は 皆 遠くなのか周りには 人はいなく 闇しかない。でも 逃げ出すわけにはいかない。自分の使命を 果たさなくてはいけないのだから。これほど寂しいことがあるのかな。それが 今 魂の記憶の一つとして 蘇っている人がいる。私の知人もそう。彼女は 友達といても 異性とお付き合いしてもまた 結婚しても 生まれ育った家族と一緒にいてもどこか 寂しくて仕方がなかったという。そして この話を聞いたときに どこか納得したという。そして 寂しさの正体の一つを 納得したからこれからは 寂しさを感じても 自分の役割を思うことが出来る。自分と向き合うことが出来る。そう話してくれた。地球が次元上昇すれば また その頃の魂の繋がりの深い皆と会うことが出来る。お互い よく頑張ったと 笑い会えるでしょう。寂しい中 頑張ったね とお互いを讃えることが出来る。3次元の地球という星に降りてくるときそのままでは 存在し続けることが出来ないので色々な重りのようなものを 付けてきた。それが 愛と光 以外のもの(と言われている)。しかし 今は その重りを手放していく時期。いつしか その重りは しっかり 魂に深く刻みつけて来てしまったんだろう。手放すのに これだけ 苦労しなくてはならないほどに深く深く 刻みつけてしまったんだろう。手放すことが怖く感じてしまうほどに深く深く・・・もとは 私達も 天使達と変わらないくらい愛と光なのに。地球という星のため 自分の魂をさらにさらに磨くため。愛と光を閉じ込める為に どれほど 重くとも耐えてきたのだろう。もう それを 本気で 手放して良いんだよ。自分が愛と光だということを 思い出して良いんだよ。それを 誰も止める権利はないんだよ。余談だけど 邪魔するのは なんと 手放したくないという自分が自分に見せる(与える) 幻影に過ぎないんだよ。魂は 愛と光を欲している。でも・・・いつも あと少しというところで 変化を恐れてしまう。それも 自分が頑張って着込んできた重りなんだよ。だから 手放して良いんだよ。寂しさもその一つ。だから 手放そう!本当の自分に還ろうよ。貴方の魂は 本当のは もの凄く素敵な 愛と光に溢れているんだよ。たぶん 信じられないと 最初は感じるかもしれない。それくらい もの凄く大きく深い愛と まばゆいけど 柔らかく暖かい光に溢れているんだよ。そのための変化を恐れないで!本当の自分に還るために・・・
2010.09.05
コメント(0)
ここ 2回ほど インナーチャイルドのワークを受けていますが そこで出たものについて です。受けているとき 1度目には出なかったことが出てきました。凄いですね~ 受ける度に色々出てくる(笑)まず 1度目。愛ということ 天使ということ 宇宙(或いは神)を受け入れるということ前回も書きましたが 愛というものを受け入れることに対して いかに 拒否が働いていたか・・・。まずは そこを ゆっくり 取り除いていきます。その方法は 様々有ると思いますが私が思うに この 自分を愛するということが一番 過酷だけど近道なのではないか と思いました。なかなか出来ないだけに、ね(^^;そして このことは 前回も書きましたがやはり ネックでした。天使や宇宙(神?)は 愛と光です。ですから 仇で返しても 怒ったり 愛を送ってくれなかったり なんていうことはないのですが 自分たちの尺度に当て嵌めて これだけ裏切ったんだから愛してくれる訳がないと 決めてしまいます。それが つまり 自分で彼らからの愛の上限を決めてしまっているのですが それになかなか気づけない。決して そんなことはないのだということを 心の底から認識できるようになるまでには 本当に時間が掛かるんです。自分で自分をブロックするように 或いは自己防衛のためだったとしても 様々にそれらの受け入れを妨害する策を講じてしまっているから。仏の顔も3度まで・・・と言いますが それ以上に裏切っても 天使は愛で居てくれます。だから 天使は貴方を愛していますと 言われてもピンとこないばかりか 嘘だと思ってしまう。彼らとの周波数の違いで 彼らの姿や声が聞こえないから余計に 嘘に信憑性が増してくるんです。最初のワークでは この思いが溢れてきてどうしようもないほど 涙がこぼれました。「私がどんなに彼らを恋うても 彼らの姿や声は届かない」と。でも 彼らは オラクルカードでは いつでも声を届けてくれていました。夢のワークでもそうでした。そして いつしか 私のインナーチャイルドに届いたのです。「もう一度 信じてみよう」って。すると インナーチャイルドはにっこりと微笑み出しました。私のマインドより インナーチャイルドの方が 天使を見つけやすいんですものね。2度目のワークでは すっかり天使の存在を認識しているのか 天使さんがね・・・と言われると にんまりするインナーチャイルドがいました。うふふ(^・^)と笑うのです。ところが 別の声が聞こえ出しました。インストラクターの方が 一生懸命にそれを取り除こうとしてくれますが どんどんと溢れてきました。私は せっかく繋がれたインナーとの対話を持続する方法を聞いていました。それなのに インストラクターの方が 一生懸命に話そうとしているのに「うるさい!」と言うのです。普段の私は 喩えうるさいなーと感じたとしても話そのものを聞かないことはありません。うるさいと思ったとしても 相手が何を言っているのか聞き取っている方なのに この時は耳に何も入ってこないのです。理解しようとしていることを 邪魔されてる感じでした。これはインナーチャイルドなの?インナーの声を聞き取ることが出来る方だけに私のこの「うるさい!」は聞こえているでしょう・・・。申し訳ないと謝る自分もいる。聞こえているよね ごめんなさい。そう思うそばから「うるさい!!!」と いう思いなのか声なのかが出てきます。きゃーーっっ ほんとーにごめんなさい。終わってから 皆さんと軽くお茶しようとなったのでご一緒させて頂くと それでも 聞こえ続けるこの声。教えて頂いてるのに そのそばから 砂掛けるなんて・・・いったい何なのかしら。。。後でこっそり 別のインストラクターの方に聞きました。すると それは インナーチャイルドではなくて小さい頃抑圧されたモノの声ではないかというのです。小さいから記憶していない可能性もある としながらも例えば親からのちょっとした注意だったり先生の一言だったりで その時の私がやりたかったことの中断を余儀なくされたりしたのではないか というのです。だから それらが人格化したというのでしょうか。今 私が インナーチャイルドを目覚めさせるということをしたいのに それを邪魔しようとしてしまうのだとか・・・。つまり それは そうすることで 今の私を形成してきた一つでもあるのですが 自分の限界を作ってしまうのです。前述した 自分というものの否定や 天使達の否定もそれらが 作り出してしまうという。まず マインドで考えるという方法へ 切り替えさせてしまったのは 社会の流れ(一握りの人間?)だと言われているけど それらを取り除いてみたらなんとも 素晴らしいことに 身近に天使を感じ自分がいかに愛に満ちた存在かを知ることが出来る。今は マインドで考えるより先に ハート(心臓)で考える時代へと 変わってきた。それが とどのつまり スピリチュアルな時代であり精神文明の幕開けでもある訳ですね。そして いかに マインドで考えることが 心を狭くししかも 限界が異常に低いかが解りますね。ちなみに 偉大な発明家は マインドでモノを考えていません。ひらめきというものは そもそも マインドではないのですから。天と繋がったとき 閃くのですから。天と繋がり インナーチャイルドとモノを考えるから閃くのですから。故に 偉大な発明家の多くが 子供っぽい人が多いのも頷けますね。いたずらっ子だったり・・・子供は限界を設けません。痛い思いをしても 懲りずに飛び続ける。失敗しても成功の元 と諦めない発明家。そう考えれば インナーチャイルドとともに モノを考えたと言われても頷けますでしょ?そういえば エジプト文明がミイラを作る際なぜ 心臓だけは 残したのか。そこが 宇宙と繋がる インナーチャイルドと繋がる場所であることを 知っていたからではないかという説があるそうですね。なるほど・・・インナーチャイルドが目覚めたら 次は 何をするのでしょうね。楽しみが増えていきます。それにしても 心に残ったモノって 本当に大きな影響を及ぼすモノなんですね。思い出もその一つですものね。インナーチャイルドを 解放出来てますか。自分に愛を向けてあげましょう。誰からも愛されてない などと思わずに。
2010.08.29
コメント(0)
一度では解らない!と言うわけで 再び受けてきました インナーチャイルドのワーク。アンジーのエンジェルのワークの時も フェアリーのワークの時もインナーチャイルドが目覚めるようなワークはやりました。けど 目覚めてるかどうかの確認は 一切無い!(笑)こうすると目覚めるんだよ とは言うけどいい年した大人が いきなり 砂場遊びしたって無理!一気に童心に帰れる人も もちろんいるけど 多くの人は 最初に戸惑いや恥ずかしさが 出てくると思う。それが”大人”な訳だし。私の場合は 一時期没頭できたとしても我に返って 恥ずかしくなる方だ。それらを 手放して初めて インナーチャイルドは完全復活を遂げる。もちろん 一時期でも没頭できると言うことも大事。でも 完全に没頭出来る状態になることはもっと大事。完全に没頭できるようになるには 恥ずかしいと思うようになった心の中にある何かを 見つけて手放さないと出来ない。思うようになった理由の多くは たぶん 親御さんの一言。「お姉ちゃんなんだから・・」などという 何気ない一言。ご兄弟がいらっしゃる場合は 半ば 口癖のように 或いは面倒を掛ける手間を減らそうという 親の勝手ともいえることからだったりしたかもしれませんが それらの積み重ねだったりします。或いは 言外に感じ取った 親の期待なんかも子供心を押さえつけた一つかもしれませんね。前回 ワークを受けた際 感じたのは 不出来な私は愛されてなど無いというものでした。愛されるに値しない というもの。でも 愛と光に存在する神(宇宙の根元?)や天使は愛と光しか私達に向けてなど居ません。私達がどんなに邪険にしても 彼らは愛と光しか向けては来ないのです。親という 子供にとって 神にも匹敵するほど絶対的な存在から何気ない一言であったとしても 言葉そのものは忘れてしまったとしても親から受けた何らかは 心の底に残っているものなんだといういうこと。親にも 親が私達を育てたときの 環境や時代によりやむを得なかった背景は 今 大人である私達には理解出来る部分もある。しかし 心の底に残ってしまったものは 簡単には取れないものなんです。きっと 少し前の時代なら ”その立場になってみないと解らない”そういうことだったかもしれないのです。それらが インナーチャイルドを解放する際に 重荷になっている。自分をハグしたり 自己受容する際に 受け入れがたいものとなって現れてくる。ドランヴァロが言っていました。自分の外の世界は すべて自分が投影した物なんだ って。だから 本当は窓の外に見える世界は 無いかもしれないんだ って。え? だって 触ることが出来るんだから無いことは無いじゃないか と思ったけど なるほど いまなら その意味も分かる。嫌だと思ったら 嫌だと思う部分(自分)を 自分の外に投影しているんだってこと。だから 自分を完全に 受け入れ愛することが出来れば外の世界からも愛しか 返ってこない。だって 自分が愛しか投影していないのだから愛しか帰ってこないもの道理。嫌な人 嫌な事柄 言い換えれば すべて自分が引き寄せてると いうこと。そこに 引き寄せの法則 ということが 当て嵌まってくる。嫌な自分を 好きな自分に置き換えていく作業。愛する自分 に置き換えていく作業。それをしなくては いくら 愛です と言っても中身が浅くなってしまう。ありがとう と言ったときに 心が 温かくなりますか。大好き と言ったときに 心が 温かくなりますか。愛 と言ったときに 心が 温かくなりますか。それらの言葉を受け入れること そこからスタートしてみましょう。
2010.08.22
コメント(0)
たまにスピ系ワーク等でインナーチャイルドに関するワークを見かけます。以前も インナーチャイルドについて ココで書いたことがありますがそう簡単には行かないのが現状です。ワーク内容を見ると 思考を凝らしただけあって『解放された』インナーチャイルドには 効きそうですが解放前のインナーチャイルドには効かない。そんな気がします。そもそも インナーチャイルドってナニ?そんな疑問が浮かびますよね。スピリチュアルに 興味のある方なら おわかりかと思いますが解りやすく言うと 童心忘るべからずの ”童心”ですね。これからの時代。インナーチャイルドが アセンションの鍵を握る という人も居るなか 肝心要のインナーチャイルドが解らないでは先に進めません。インナーチャイルドが解放されると ツイン・ソウルやツイン・フレーム または ツイン・レイを見つけやすくなったり ヒーリング能力が上がります。また 普通なら毒舌となりそうな言葉が 笑いになります。この手の言葉は 受け手次第とも言えるでしょうけどインナーチャイルド全開の人が言うと 嫌みに聞こえないのです。たまに そういう方居ますよね。でも チャイルドというくらいなので ワガママなのだそうです(笑)だから どこか 不機嫌な風に見えるけど 原因は至って簡単で空腹だから なんてことも多々あるそうです。ヒーリングに携わる職業の場合 インナーチャイルドが 遊びに出てると クライアントは癒されません(笑)時々 インナーチャイルドは ウチに籠らず 遊びに行ってしまうようですから(笑)そんな面白い話を聞いたら 自分も解放してみたいと思いワークに参加してみました。結果を先に話しますと 私のインナーチャイルドは解放されました。しかし 解放に至るまでは 当然といえば当然かもしれませんが大変です。それもそのはず コドモはやがてオトナになるのですからその過程で 学んだ 或いは そう刻み込まれた 様々な事柄があります。時代だったり 環境だったり…。そうして いつの日か 無邪気な心を 閉ざしてしまいます。中には 思い出すら 手放してしまってオトナになってるかもしれません。解りやすく言うと 「今更 子供っぽくて・・・」と 抵抗が出るようで有れば それは インナーチャイルドの解放が大変である ということなのです。そう考えると 心当たりありませんか?時間を気にせず 周りを気にせず 何かに熱中したり或いは 小さい頃の遊びに 熱中したり出来ますか?小さい頃は 友達なんて 作ろうと思って作ってないはずなのに気が付いたら友達になっていたのに。ところが それらは 今は 時間を決めてやったり周囲の目を気にしてしまったり今更 おままごとなんて と思ってしまったり会社だけのつきあいで留めてしまったり挨拶するだけの近所づきあいで留めてしまったりそんなことしていませんか。或いは 親心からだとしても 塾や習い事に行かされたり団体行動という 協調性が求められる中で 我慢を強いられていたり。或いは 親の愛情が 子供が求めている愛情ではなかったりするかもしれませんね。例えば 抱きしめて欲しいときに 抱きしめて貰えなかったり。今 自分が大人になって思えば 親にも親の人生があるんだから仕方ないよ と思えたとしても 子供の時の子供の人生もあることわかって欲しかった そういう人もいるでしょう。なんと そういう事からでも インナーチャイルドは小さくなってしまっているんです。それを 解放するのですから ちょっとやそっとの 方法では解放されないのも頷けるでしょう。ワークを受けた結果私のインナーチャイルドは 解放されました。私自身は 普通にしているのに 話している途中で「うふっ♪」って笑い出すんです。あれ? なんだこれ・・・と思っていると また「うふっ♪」って(笑)突然 そうなるから こういうワークの時やスピを知っている人なら 理解して貰えますが 通常は 変な人 ですよね(笑)中には 自然にリズムを取って 体を揺らしている人も居ました。なぜか そうなっちゃうんだよね なんて言って。でも まだ です。これが 私のインナーチャイルドという 自覚が持てないからです。それに 放っておくと 人によっては 普段の生活の中で自然に また閉じこめてしまうんですから。それが 大人社会で生きていくという 事でもあるのでやむを得ない場合も多いと思います。だからこそ これが 自分のだという 自覚が持てると良いのではないかと思うのです。でも このワークは とにかく 楽しむこと人は人 自分は自分です。自分の中にいる 子供に語りかけるように・・・
2010.07.30
コメント(0)
ほんとうに ちょっとしたことなんだけど塵も積もれば・・・で 大きなストレスに繋がりそうな事ってたくさんありますね。こうしてくれれば・・・と相手にそれを求めるとそれが叶えられないと 案外大きくストレスになる。阿吽の呼吸 或いは 暗黙の了解 はたまた 痒いところに手が届く 等 相手の心理を読んで 先々へと行動するのは 日本人の得意とするところですね。前者二つは どちらかというと 言葉少なくとも意志の疎通が図れるところ。言わなくても相手の言いたいことが解る なんてスピの神髄じゃないかしら?(笑)後者は サービス業なんかはそうですね。こうあったら良いな というお客様の思いを先読みして準備する。本当にちょっとしたことなんだけど きめ細やかなサービスが値段プラスαの良いところ。スマイル ¥0 だなんて それすらも値段に換算しようなどと言うのは 野暮というもの。気持ちよく過ごして貰おうと 思ったら自然に出るのがスマイルなんだから それに値段を付けること自体が資本主義だな~と思わないでもない。さて こんな前振りをしたけれどもタイトルの 過剰な期待はストレスとなるということが言いたいのです。身近な例を挙げますと・・・。目に入れても痛くない孫が 中学生になり部活動を始めた。運動神経あるのか?!という孫なだけに そんな孫がテニス部に入ったとなれば ひとめ その姿を見てみたいと思うのが爺婆。でも 当の孫としてみれば 見られたくない。こっそり観に行ってみるよ そういう爺婆であったがしかし 部活の時間が解らない。そこで 爺婆は 嫁に こっそり孫の部活の時間帯を教えて欲しかった。しかし この嫁は そういうところに 気が回らない!(笑)これが 爺婆にしてみれば それまでの経験上解っていることなのに やっぱり ちょっと期待する。そして 案の定 裏切られる(笑)これが ストレスになるんだよね 実は。だったら 孫の居ないときに こっそり 時間帯を聞けばいいのにそれが出来ない爺婆。どんな活動をしているのか 当の孫に聞いたって良いのに。そこは妙な遠慮が働く爺婆(笑)他では 娘の私が止めて欲しいと 思うほど 図々しく突っ込んでいくんだから そうすればいいのに妙なところで 遠慮するんだから!(笑)相手が気付くかな~という 期待はあまりしない方が良い。それよりも 気付いてない 或いは忘れているのだからある程度 頻繁に声を掛けたり 自分で動いてしまった方がずっとストレスからは解放されると 私は思う。聞くは一時の恥 ともいう。遠慮して期待して 期待はずれになって文句を言うくらいなら聞いてみたって良いじゃないか。確認したかったと そういって聞いてみたって良いじゃないか。そう思っている。
2010.07.18
コメント(0)
-------7月10日の夢より先月 一端 夢のワークを休めと言われてからきっと見ているだろうけど 記憶していないことを書きましたが 今日 久々に記憶しました。それは ずばり!「新しいレッスンを開始した」というものでした。小休止の後に コレ! 凄くないですか?!今回は どうやら チャクラに働きかけるというもののようです。私は どちらかというと 第一と第二チャクラが若干弱いのです。今にして思えば だから PMSがあったりしたのかもな~などと 思わないでもないのです。でも 具体的にはどんな風なんだろう・・・どんな 風にレッスンしていくのだろう・・・そう思っていたら なんと 今まで ガツンと陽性ばりばりでマクロ的にやばいな~と思っていた生理が ピタッと合いだした?!初潮を迎えて すぐは 無排卵ですが1~2年すると 排卵を伴うものに変わりますよね。その頃から もう 超~激痛で仕方なく 初日は学校を必ずと言って良いほど休んだものです。薬を飲むと もれなく吐くので 薬も飲めず ひたすら 我慢でしたが 28日周期で 誤差がなかったのです。ところが 少しでも早いと楽になることを 知ったのです。ひたすら願いました。生理の周期が短くなっても良いから 痛くない方を!と。もちろん そうなった要因は 思いつくだけでも いくつかありますが 短くなった代わりに痛みも和らぎました。なんと言っても 薬が効くのが嬉しかった。学校はともかく 仕事はそうはいかないですものね・・・。それ以来 多少のブレはあるものの 周期が比較的短い陽性状態が今まで続いていました。それが この夢を境に 周期が元に戻ったようなんです。日 一日と 長くなる。生理が来ない不安・・・・また 激痛なのかな・・・という不安。。。体温計は 生理が来る2日前あたりからしか 使っていませんが今までですと 体温が下がりきって無くても あるラインを下回ると確実に生理になっていたのに そのラインを下回ってもまだ気配がないのです。あれ?? まさか 出来たの? あり得ない・・・出来たなら 反対に 高温になっていっても 良さそうなのにその気配もないから 違うはず。そう思っていると 今までに見たこと無いほど カクンと下がったのです。そして その日 生理は来ました。激痛にそなえ 出来るだけ外出を控えたい!!なのに あろうことか 見事に一日中 出かける羽目に。ところが 私の不安を余所に 痛みらしい 痛みがない。念のため 翌日は 1日 こもることに決めて 動ける範囲で動くことにしましたが どんなに周期が短くても 痛くなることはあったのに その時よりも軽い。今までにないパターン。。。どうしちゃったの 私?!なるほど これが新しいワークなのかしら。そして まだ 始まったばかりですから 何とも言えませんがもし そうだとしたら マクロビオティックでは 説明が付かない状況 ということになるかもしれません。面白い! 実に面白い!!確かに 次のステップに入った と思わずには居られません。物事は 早すぎず遅すぎず 絶妙なタイミングで過不足無く 行われている(進んでいる)。確かに・・・
2010.07.14
コメント(0)
------7月7日 よりこれについては どうやら 夢そのものかもしくは 友人との繋がりによるものと思われます。友人が ヨガナンダ風のおばあさんから 梵字を貰うのです。私も 貰おうと 紙を渡しますが おばあさんは何を書こうか唸っているところで 目が覚めました。ちなみに この友人はヨガのイントラなので在る意味 既に マントラは貰っているかもしれません。それから 遡ること数日前 マクロビの友人に久し振りに会った際 ヨガを長年遣っている人と思われていたことが判明!わたし自身は 生まれてこの方やったことは無いというのに。前世では インドにいたようなので 遣っていたかもしれませんけどね(笑)そして 私が夢を見る前日 イントラの友人が 丁度 ヨガナンダさんの話をしていた というのも気になります。オラクルカードのアセンテッドマスターのカードにも言われます。「ヨガをやりなさい」と。そろそろ 本輿入れないと まずいってことかもな~・・・激安【オラクルカード】天界の存在たちからのお告げを聞いてみませんか?アセンテッドマスターオラクルカード(ドリーンバチュー博士)【占い】【カード】 ※5,250円(税込)以上で送料無料【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】
2010.07.14
コメント(0)
------6月26日の夢よりこの日見た夢は とても 不思議でした。内容は いつもとたいして変わらないのに込められたメッセージは 限りなく深いものでした。そして 聞いたこともない節とメロディーの謡をうたっていました。リズミカルでもないし かといって 能のような節でもないのです。でも夢の中の私は それをとても良く識っているのです。ともすると 呪術的な 或いは マントラに節を付けたような・・・。そして再三言われていること。自分の解放を また言われてしまいました。ありがたいことに 近く インナーチャイルドのワークを受ける予定でいます。インナーチャイルドを解放することは 大人ではない私を解放するということ。本当の自分を解放する ということ。理性や諦めや”現実”を ”普通”という枠を一端 休ませること。”大人”であったからこそ インナーチャイルドを解放するのは難しいのかもしれませんが反対に言えば それを制御する方法を先に知ったからこそ解放することに意義があるのかもしれない今はそんな風に思っています。インナーチャイルドは 創造を担当します。宇宙と繋がった際 より創造を強化します。思いが即現実となる ということですね。”大人”で在る以上 創造はどうしても 諦めや”現実”を見てしまいますが インナーチャイルド つまり子供は現実や諦めることを知りません。だからこそ 自由に発想し創作するのです。時間とか空間とか そんな 固定概念はそこには存在しません。砂場遊びや粘土細工を心行くまで やり続けるのは子供ですものね。そして ここで 一端 夢のワークを休むようにというメッセージも貰いました。それも 面白いことに 夢の後半で言われているのです。この日 記憶している限りの夢の前半にはあちこちに 過去から持ち越したものに対することだとかこれから先のことを暗示するかのような 内容だったのに対し後半は 今後の可能性のために 一端休みなさいと言うのです。つまり 根詰めて考えると それに捕らわれ過ぎる可能性があるそれを示唆された気がしました。すると 不思議なことに たぶん 見ているのでしょうけど記憶に残らない日が続きました。次に記憶したのは 翌月でした。
2010.07.14
コメント(0)
先日 ガスメーターの点検(?)があった。ついでに ガス器具なんかも点検して行かれた。ガス台のチェックをしてくれたとき 電池を見て一言「まだ 仕えてると思いますが 取り替えることをお勧めします」と。よく見たら 2001年が使用期限だった。液漏れなどを 起こすと危険だから というものだけど確かに 普通なら液漏れしてるはずだ と旦那も言う。でも 問題なく使えてるので 気にならなかったが指摘されたのも 何かの縁と 電池交換してみた。すると 今までより 着火の際のカチカチ音が異常に早い!(笑)忙しないな~と思うほど早い!反対に言うと 今までが遅すぎたのかも(笑)そのゆっくりテンポが 良いな~と思うが液漏れしたら困るので 今までの電池に戻すわけにも行かない。こんなことでも お料理する際のリズムが 決まるんだな~とのんびり感じた。面白い!(笑)
2010.06.26
コメント(0)
夢のワークを始めて 一ヶ月近くが経った。変化が現れてきた ことを知った。とりとめもない 夢に感じるのにずいぶんと多くのメッセージを持ってるんだな・・・。先日 大國魂神社で引いたお神籤にも 書かれていたが前進している様子。何かが変わり始めているなと 朧気に解っていたけどそれが お神籤でも また オラクルカードでも 夢でも”変化”が鮮明になりつつある 気がする。夢のワークのせいか 若しくは ブライアンのワークのお陰か眠る直前 瞼の裏に見えるものがある。それは 残像とは全く違っているもので夢とも 全く違う物なのだ。目をつむって まもなくのことだから 残像かと最初は思ったが そのようなものを 見ていないのだから残像であるわけがない。見える物を否定せずにいると それはやがて動画となった。そのうち(日にちを経て)それは ともすると写真のネガのような色の動画となって現れさらに日にちを経ると 肉眼で見える通常の色彩を伴って見えるようになってきた。面白いのだ!そういえば カバラの本にも書いてあったな。夢見る力段々 単なる色彩模様が 線を結んで『絵(ビジョン)』になってくる・・・と。面白いゾ!
2010.06.25
コメント(0)
先生にお会いして 現状をお聞きした。テストの答案用紙が返却された際2枚のうち 1枚が私の物ではないのが届いた。とりまとめの方に メールした。最初は 自分の物ではないことを 他の人も気が付くだろうから とのんびり構えていたがそれから半年以上何も言ってこなかった。再度 催促すると 探すのは不可能と 最初から投げていた事が解った。募集した際に 住所氏名はもちろん メアドまで聞いたのだし 普段の連絡先はメールで 済ませていたのだから一斉メールを出せば 誰かしら反応があっても良いのにそれすらもしないで 不可能と決めつけ 挙げ句にそれを了承しろと返事が来た。了承しろと言ってきたとき 一斉メールを送るなどの言動を取った後に 無反応だったから不可能と云われるなら 仕方ないが それすらもしないで 了承出来かねると返信したが それは 無視された。たまたま お能のクラスでも 一緒だった人が居たのでこんなことがあったと話したら もしかしたら自分かもと言ってくれた。違うなって解ったんだけど 先生に渡すと 無くしちゃうかもと思って 渡せず どうしようかと思案していたという。一斉メールさえ 早々に送っていたら 解ったはずだ。先生に 答案用紙の相手が見つかった事を話すと実は担当者(私がメールした人)と ちょっと拗れたと話してくださった。メールを送っても 返事すら来なくなったという。ちょっと それってどうなの??先生は あちこちの教室の分をチェックしてるから間違えてしまうかもしれない。だから 各教室の担当者が居て チェックしてくれるんじゃないの??けっして ホイホイと出せる金額じゃない額を貰ってるんだから 何もしないってどうなのよー!!!挙げ句に 先生からの連絡を無視するってどうなのーーーーっっっっ!!!先生も 陰性過多だから(笑) あれ遣りたいこれ遣りたいと話は広がるんだけど なかなか 進まないのは最初から解ってることじゃないかーーーーっっ!!そういえば誰かが 言ってたな~。この担当者 自分の都合が悪くなると 途端に音信不通にするって(--;道理で 最近来るメルマガが 先生メインじゃなくて違う方の話ばかりになったな~と思ったらそういうことだったんだー・・・(--;でもさっ担当者がどうであっても 私は私のことをやろうと思う。そのために 先生に会って 私の意向を聞いて貰ったのだからそれで良いのよね♪
2010.06.22
コメント(0)
ブライアン繋がりの友人と 夏の大祓に行ってきました。茅の輪をくぐることで 半年間の訳を落とすもの。以前 代々木八幡宮に行った際に 初めて見たのですが通ってくださいと 言わんばかりの場所にあったのに神様の通り道だと思って 通ることに躊躇しましたが友人のブログを見て 通って良いことが解ったんです(笑)一緒に行ったのは 府中にある 大國魂神社。こちらも以前 近くを通ったのですが時間が無くて 参拝を断念した場所。だから 友人が行くと言うので 一緒に行くことに。茅の輪をぐるぐる~っと廻って 本殿へ進み参拝。うつむき加減でお詣りする私は 軽いめまいを覚えました。茅の輪をくぐる際 無限大(∞)を描くようにぐるぐるするのでそのぐるぐるが 頭上に残り ふらふらする感じでした。面白い!(笑)お神籤を引いてみたら 大吉!しかも ずっと 残念賞的なことしか書いてなかったある項目に変化が!!ようやくなの???? 嬉しい~~~~~~♪☆♪☆\(^-^)/バンザーイ本殿の他に 松尾神社もあったので 参拝。 こちらは 酒(醸造)の神様ということで今年は作り損ねてしまった味噌を 来年は造りたい旨お願いしてきました。そして 境内を一周して戻ってみるとちょうど お神籤を置いてる場所に出ました。ふとみると そこに 人型が置いてある。読んでみると 自分の身代わりになって 厄を引き受けてくれるらしい。面白そう!と お願いしてみることに・・・家族の分も大丈夫なようなので 旦那と私の分をお願いして来ました。これで 上半期の厄は落としたから 心機一転です♪帰りに 友人とお茶しながら おしゃべり!実は この友人とは 2人で会ったことはないので あれこれ お互いの話をたくさん話して聞いてとーっても 魅力的な人だと解りました。だいたい 何でも最初に『面白い』 と言う彼女。最初 この言葉を聞いたとき その出来事をそうやって受け止めると ずいぶん 印象が変わって聞こえて不安だらけになりそうなことも 怖い物見たさみたいな感じでそこに 楽しみを見いだすことが出来そうな気分になる。とても 良いな ・・・ 彼女から学んだことです♪その時 翌日に マクロの先生に会うつもりで居てそう 友人にも話していました。でも 朝の眠たさに 負けそうになった私!(笑)せっかく大祓したのに 意味無いものにしちゃうのはきっと 実は いつも自分かも・・・と思ったので頑張って起きました。次に 苦手なのが 通勤タイムの電車!それを思って また 折れそうになってしまう(笑)ところが 思ったより 支度が早く整ったのと 時間を読み間違えて 予定の電車よりも2~3本早い!ホームに入ると 女性専用車両がある アナウンスが聞こえました。それなら 幾分楽かも とその車両に乗ったら思った以上に空いていて 座ることも出来た♪ラッキー♪すると 途中の駅で 何かトラブルが発生して速度が落ちてゆっくり運転になってしまったけど早い電車だから大丈夫 と のんびり乙女ゲームを始めた。 海司くん格好良いかも♪と思いながら 乗換駅まで行ったら今度は 乗換駅始発という電車に乗ることが出来なおかつ 座れた! これまた ラッキー♪でも この電車も トラブルのあった線に近いので引き続き スロー運転になってしまったけどそれでも 全然余裕で着いてしまった。そうして 結局 次の乗換駅発の電車も予定の1本前という物に乗れたから ラッキー♪遅れてなかったら めちゃくちゃ早すぎたかも・・・後は先生にお会い出来て 話が出きれば問題なし!実は 先生とはアポ無しでして 今日のこの時間はこの店で張ってれば 会えるはず!という掛けでした(笑)少ししたら先生が入ってきたので ラッキー♪(笑)先生に あれやこれや話すことが出来ました。先生の息抜きの時間なのに(笑)うん! 大祓したからって 他力本願だけではダメよね♪
2010.06.22
コメント(0)
友人とある神社に行ったときのこと古神道を遣ってるという方が 後ろに並んだ。私 後ろで待たれると気になってしまってちゃんと お詣り出来なくなってしまうんだよね(--;だから いつも 真ん中でお詣りしないで端っこにする(笑)邪魔されないし 邪魔にならないから。ところが 今日 ちゃんと 場所を空けたのに後ろで待たれてしまった。うーん・・・気になって お詣りもそこそこになってしまったので譲ったら 声を掛けられた「古神道やってるのですが」と満面の笑みで話しかけられお詣りの仕方が違うと 指摘された。その場は 場所が場所なので 笑顔で応えて退散したが今思えば 本当のやり方ってあるのか?と疑問が浮かんだ。と いうのも 出雲大社に行った際 2礼2拍手1礼(拝?)でお詣りしたが 宮司さん達が 四十八の神々の社を自分たちだけで お詣りしてるときは そんなやり方じゃなかった。たしか・・・2礼3拍手 1礼4拍手だった気がする。2礼2拍手でやってる一般の人達を後目に それって・・・と思った。実は 私も なぜか ずっと そのやり方だった。だから 神社に行くと いっつも 確認してから 2礼2拍手・・・でやっていたが その宮司さん達のを見たとき いつか 聞いてみようと思ったのを 思い出した。でも たしか 本殿に上がって つまり 皆の目があるときは2礼2拍手 なんだよね。なのに 自分たちで廻るときは 違うんだよ。変だよね。一応 2礼~のやり方で やるけど 心では もう一つ手を打ってる。だから 最後の1礼が 無くなってしまう。指摘されて にこやかに その場を過ごしたけどやり方って どうなんだだろう・・・と疑問。疑問ついでに 仏壇に線香を上げる時 お鈴を2回ならすでしょ?あれって 本当は 仏様に「ご飯だよ~」と言う印なんだと聞いたことがある。だから 私は 訳が分からなくなって 一回だけ しかも物凄~く小さく鳴らす(笑)亡くなったときは一緒なのに なんでその祀り方は 宗門宗派あるんだ?訳ワカラン!どの 宗派も 自分のところが一番!というが一番なのは 気持ちであって形じゃないんじゃない?ちゃんと 成仏出来てれば やり方は別に良いんじゃない?段々 文句になってくるから この辺で・・・(笑)
2010.06.21
コメント(0)
先月くらいに 気になり始めた 携帯のサイト。軽い気持ちで始めたら ハマってしまったよ(笑)いずれも Voltageさんの乙女ゲーム! イケメン学園 に始まり 専属SP 海賊王 マフィアなダーリンと・・・(笑)で 気付いたのが 私 ドS とか 俺様系 が好きなのかも~~~(笑)今解った 新事実!(笑)いわゆる ちょい悪 が好きなんだろうね~・・・(--ジローラモは 普通だけど。一度 話してみたら 案外 良いかも って思うかも?!(笑)おかしいな~(笑)イケメン学園 では 絶対 啓一朗で専属SP だったら 桂木大地やりたかったんだけど最初から出来ないというので やり始め 昴にハマった(^m^)海賊王 なら 船長が良かったんだけど これも最初から出来ないキャラなので 仕方なく ナギ から始めたらナギが良い!!マフィア~なら 郁人 にも惹かれるけど これもやっぱり最初から出来ないので ちょっと気になった誓さん始めたら 絶対 誓さんなのよ~(笑)(*^▽^*)ェちょっと 楽しみな 毎日です♪秋に Halo リーチ が 出るから それまでは携帯ゲームだな~♪ちなみに うちの人は ゲームに登場させるには難しいタイプかもな~~~(笑)つまり ゲームのキャラには 向かないというか攻略したくなるタイプじゃないってことかしら?(笑)彼には 駆け引きとかは 必要有りませんから♪敢えて言うなら 桂木大地か?
2010.06.18
コメント(0)
先日 お能の帰りに 明治神宮に寄った。そこで引いたお神籤に 実は ガツンと戒められた私。でも 素直に聞けない反抗期な私は「反省って何よ!」と ちょっとプリプリしていた。それから二週間経って 思うのはどうせするなら 反省じゃなくて 感謝だよね って思った。仕事をして 養ってくれる旦那様に 感謝。思い切り笑える 自分の状況に 感謝。体を温めてくれる お風呂に 感謝。・・・お湯 て凄いですよね。陰(水)と陽(火)のチカラで 出来るのですから・・・美味しいものを 作ってくれる農家さんを初めとする全ての存在に 感謝。雨が降ると 暑さが凌げる 感謝だわ♪雨が降ると 植物が生き生きする 感謝だわ♪ガスコンロがあるお陰で 温かいモノが食べられる。感謝だわ。一口サイズに切ることが出来る包丁がある。感謝だわ。etc...そうして 一つ一つに 有りがたいな~って思いが湧き出てくると あ~ら 不思議!ちょっと 怒りモード爆発で 感謝に溢れた生活をしてなかった 事に気が付いちゃった。感謝してない という反省が出来たよ。従って お神籤は 合っていたのです。「反省しなさい」と。さすが 大天使ミカエル! ←関係ない?(笑)そういえば 私の エンジェル仲間の ゆうころりんは実家に働きに来てくださってる方達が 通る場所を感謝を込めて掃除した という記事を載せてくれていたな。色々な人の思いを 吸い込んだ 廊下や壁をありがとうという思いで 拭いたと。私にはとうてい真似できない ゆうころりんの素晴らしさ。けど そんな ゆうころりんと私は 友達であるのだ。なんと 誇らしいこと!また 昨日 行った 神社でも「原因があって 結果があるのだ。」と 因果応報のお神籤が出た。あれ? でも レムリアの本には 原因は存在しないのだと書かれていたぞ?!原因ではなくて それは試練である と行ったようなことだったハズ。しかし それを 乗り越えた上での 結果は存在する・・・と。あらら?? こうしてみると 何よ!それら 一つ 一つ 取っても ちゃんと 宇宙は私に気付かせるための 布石をしてくれていたと 気付く。感謝だよね。と そうなれば 私のレベルで 宇宙としても がたがた言われたくはないよね(--;それは レムリアの人も一緒かもしれない。あなた方の 思いのカケラも 思いやることをしないまま文句垂れてごめんなさい。でも やっぱり 私は アトランティスなんだわ。それは 多分変わらない。レムリアに居たかもしれないけど アトランティスの方が魂の歴史としては 重いのかもしれません。沈みゆく両大陸。その時 その瞬間に居たのは アトランティスなんだと思う。レムリアの時は 楽しい時間だけで終わっていたのかもしれない。ま いずれ解る事よね♪その時を楽しみに 私は私の出来ることをやるわ!
2010.06.18
コメント(0)
あー 神社に行きたい!そう思っていたら 友人から 神社に行かない?とお誘いが(笑)友人からの候補は 江ノ島神社 白山神社 世田谷八幡宮。そこで行ったことのない 白山神社に 行ってきました。 本当は 江ノ島神社に行きたかったのですが待ち合わせた時間が 少々遅かったので 往復は無理 と断念!先日 くもじぃ の番組(知ってますか?)で 丁度 江ノ島神社と鎌倉をやっていたので タイミングとしてはバッチリ!なんですけどね。残念!白山神社は ブライアン曰く 大天使ミカエルのエネルギー。鳥居をくぐって 手水で清め いざ! となったらスーッとした エネルギー。気持ちイイ~~~!!!ここは 紫陽花もとってもきれいなところなんです。紫陽花大好きな友人と 写真も撮りまくり!残念ながら 写真のアップが遅れます。 ごめんなさい。なんせ パソコンが・・・(--;
2010.06.17
コメント(0)
久し振りの友人からのメール。そのやりとりで ホンの軽い気持ちで「海に行きたいし 一人旅もしたくなった」と書いた。すると 当然のことながら 「行ったらシェアしてね」と返事をくれました。うん そう書かれてあったら 私も 同じように返すと思うがもの凄く勝手な話だけど この時 その言葉を見て「嫌だ!」って思ってしまいました。独身時代 友達とわいわい騒ぎながら 行くのも楽しかったけど一人旅も なんともいえず 良かったんですよね。特に ダイビングの一人旅を わざわざ 国外にしてたくらい。海外だと 日本人の女の子が一人って少ない。 女の子だと 大体が団体ですから 内輪で盛り上がるから要らぬ気遣いやおしゃべりが なかったんですよね。それが よくて 海外に行ってました。国内だと 一人でいると 気遣ってくれて というのもあるかもしれないけど 男女問わず 話しかけてくれる。特に 申し訳ないけど 男性団体が 一番面倒!(笑)なので そう言う場合は 知ってるSHOPにしておかないとうるさくて仕方ない。あ! でも 今なら 大丈夫かもね!おばちゃんに 好んで話しかけないでしょうから!(笑) ↑認めたくなーーーーーい!!!!ま そう言う部分はさておき(笑)海は 私にとって 過去生云々あったとしても なかったとしても現在の私にとっては 特別なモノだから 行ったことを話すことによって あれこれ 相手の言葉を 聞きたくないというのが一番の理由!うん とか それで? 以外の言葉を聞きたくないのです。そんな時ってないですか?海の話 特に ダイビング中の話は 特に オープンに出来ないというか したくないというのが 私の正直な気持ちなのです。自ら話した場合は別ですから ホント 勝手な言い分ですが(笑)ダイビングって 水中で音声による会話は 行いません(基本的に)。どんなに綺麗な魚を見ようとも どんなに美しい情景を見ようともあれがあーだこーだと 水中では会話しません。それが良い!(笑)というか それで良いじゃないですか。そこで 同じモノを見ても 感じ方は様々。それで良いじゃないですか!私が感じた思いは 私だけのモノ!それで良いじゃないですか。上がってから 私はそれについてどう思うか どう感じたかなんて会話も どうでも良いとさえ 思うことがあるのです。綺麗なら キレイ だけで良いじゃないですか って。表現することも大切だけど 表現しないで感じたままでいることもまた 素敵じゃないですか。言葉に出来ない その状態のママで良いじゃないですか。何も 左脳処理しなくても(笑)多分 今 私は 普段より 閉鎖的な気がするだけに友人からのメールに対し そう 思ってしまったのかもしれません。それが高じると 余談ですが 最近何してる?と久し振りに会った友人にすら 聞かれるのが嫌になることも・・・(笑)それ話して何になる? って・・・それが面倒で 友人同士の集まりに参加するのが 億劫になる(笑)はっきり言って ケンか売ってますよね?!(笑)一人になりたいから 一人で行くのだから別に シェアしなくても良いじゃない。聞いて欲しかったら 自ら話すよ!だから 放って置いて! と友人に言えない(--;言ったら ケンか売ってるもんね(笑)
2010.06.16
コメント(0)
先ほどは 要は気持ちだから 黒を着れば それで良いのかもな でも 礼儀としてはどうなんだろう・・・と書いた。先月 他界した伯父の49日をやるというので世話になった伯父なので 私は参加しようと思っていた。最初 父は出なくて良いと 言ったのだけども世話になった伯父だから それくらいは ちゃんとしておきたい気持ちもあって 私だけ参列するつもりでいた。当初 弟も 出席する予定だったが 仕事が入ってしまったので参列できなくなったと 父に連絡してきたと言う。まー それは 良い。でも 弟達は 結婚式に招待している。だから やっぱり 弟が出られないなら 義妹が出るのが普通なのではないか と 私は思う。子供が小さいなら仕方がない。でも もう 中学生と小4なら 留守番できない訳じゃない。普段も 下の子を一人で留守番させたりしてるのだからこの日だけ 留守番できない訳もない。また義妹の場合 実家も近いのだから そっちに預けても良い訳だ。でも やっぱり 義妹は「出た方が良いか」などと 父に相談は来ない(--;多分 旦那の親戚 くらいにしか 思ってないのだろう。結婚してからは むしろ 私よりも 伯父の家に家族でお邪魔していたのに それは無いよね と つい 思ってしまう。反対に 先ほども書いたが こんな時じゃないと 礼服を買う気を 起こしてくれない旦那の 説得のために 伯父の49日を理由にしたが 旦那こそ そこまで出る理由がない。旦那は 伯父に面識がない。とはいえ 妻である私の父の兄弟ということだし 私も世話になった伯父という立場があるから 通夜か告別式に参列すれば良いのに結局両方出てくれた。当初から 49日は 別に良いけど 私は出られたら出ると話していたのに それを忘れているのか 本人はすっかり行く気で居た(笑)週末 父に 旦那の参加の有無を聞かれ 上記の理由から参加しない予定で 話を進めて貰っていたのに週半ばになって 本人が参加するつもりで居たのでビックリ!(笑)慌てて 父に 行くって言ってくれてることを告げ先方の方に連絡して貰った。こうして また 旦那の株が上がり 義妹の株は下がるのだった。言えば良いのでしょうけど そこを 察して欲しいのがちょうど両親の世代なんだよね(^^;あら~ 久し振りに 義妹の話題だわ(笑)それなら ついでに もう一本! 弟の勤務時間が 交代制となったことで 時々夜勤がはいる。夜勤だと 夜中の3時に帰宅となることもあるらしい。そんな時 当然の事ながら 義妹は起きていない・・・ってか 起きてこない!(笑)ところが 時々 下の小4の子が 起きてくることがあるらしい。弟が帰ってきた気配を察知して 起きてくるらしい。「パパ おかえり」と 眠い目をこすりながらも 迎えてくれるらしい。さらに 弟が食卓に着くと ちゃんとご飯の用意をしてくれて食べ終わった弟が「ごちそうさま」と言うと お茶を入れてくれて片づけてくれるという。小学4年生に出来て なぜ 義妹に出来ない!夜勤が入ったことで 一週間 子供達と話せないばかりか下手すると 子供達の寝顔しか見られないのが 何より寂しいと弟が言っていただけに 小学4年生の子が 甲斐甲斐しく世話してくれることは 何より 疲れが飛ぶらしい。ちなみに その小4の子は 未だに 親達の真ん中に寝てる。従って その子が起きた気配に 義妹は気付いてないことになる。それとも 知っていて シカトしているのか?! 或いは 義妹が気付いて起きようとしてるのを その子が自分がやるから寝ていて良いよ と気遣って言っているのだろうか。でも 起きて「おかえり」をいうくらいは しても良いんじゃない?或いは 子供達の居ないときに 子供の気持ちを優先していることをこっそり 夫婦で話をして その子が起きてくれたときはその子に任せることにしたのだろうか。・・・いや それはない そうだったら 弟がそう言うはずだ(--;反対に上の子は 義妹にますます似てきた。一度座ったら なかなか 腰が上がらない。何を遣るにも トロトロしているという。その辺りは 本人に言うと 傷つくので 急いでいるとき以外は急かすこともしないでいるが そんな私達の気遣いをよそに下の子が ぴしゃり!と言う(笑)「ママとおんなじ!」と(笑)妹に言われる分には いつものことだから 私達に言われるよりは良いだろう。よく言えば 上は おっとりしているのだ。部屋も 散らかってるというが 下の子は きちんとしているという。ポスターなんかを 張るにも 壁に穴を開けるのに 抵抗があるらしく 画鋲ではなくて セロテープを丸めて両面テープのようにして 張ってあるのだという。勉強も運動も 率先してやる。文武両道タイプ。実際 トンビが鷹を生んだかのように 両親に似ず 頭が良い上に 運動も抜群だという。反対に上の子は 中学に入り 部活に入ったは良いが早く3年になって楽したいという 気持ちの方が多い。3年生が居る間は 土日が部活になるので 大変なんだとか・・・(--;それなら 運動部に入らなければいいと思うのだけど友達が 運動部が良いと言ったから 一緒に入ったという 友達の意見優先型(笑)この子達の 行く末が面白そうだ♪
2010.06.11
コメント(0)
先月 伯父が他界した。どうも 我が家は 春先に集中している。3月に母方の祖母 4月に母方の祖父と 父方の祖母5月には父方の祖父が それぞれ他界した年度は違うが月にすると集中している。そして この5月に伯父が他界したので 今後法要が重なる。 有りがたいのは いずれも 県内なので電車で1時間圏内であること。参列する側には 有りがたい。一方 旦那の側は 夏に集中している。9月に 旦那の母方の祖母 8月に旦那の父方の祖母と。こちらは 新幹線で行っても半日かかる移動なのでおいそれとは 行けない。従って 日にちが近いのと 両祖父母とも 同じ市内である点は 法要等に直接は参列できなくても墓参りだけでも済ますことが出来る点である。これが 義母方はあっちで 義父方はこっちでは大変だもの。で 何が言いたいか というと その際の服装だ。マナーブック等には 黒またはグレーで有れば良いとある。だから 堅苦しく考えなくても良い と言えば良いのだけども所帯を持ってる以上 一式 持っておく方が良いと思うのだ。葬儀だけではなくて 結婚式にも使えるのだから 一着有れば それで良いのだ。まして 最近のは ウエストがアジャスターになっているので多少の体型の変化は カバーできるモノが多い。しかも 旦那はスーツを着ないで済む職業だから サイズに合わないのであれば 黒は特に こういうときでないと買えないので 買える時に買っておきたかった。私達が結婚した翌々年 旦那の父方の祖母が亡くなった。通夜告別式には間に合わない としても3回忌までには十分間に合う。今 買わなくちゃ! と思ったのに 良いよ(必要ない)と言う旦那。さらに 失礼ながら 田舎ほど そういう服装にうるさい気がする上義母がしっかり者だから そう言うことに細かいと 思っていたので3回忌までには 買いたかったのに 結局買わなかった。内心 言われたらやだな~ と思っていたので 気が重かった。ところが 言わないどころじゃない!義姉が黒のブラウスにスカートという 上下別々の素材のモノでしかも借り物。さらに 私と同じく 嫁の立場であるもう一人の義姉に至っては 黒とはいえ パンツスーツという出で立ちだったがやはり 何も言わない。さらには 二人して 数珠も持ってないし 告別式で使えるタイプのハンドバッグすら 持ってない上 袱紗も無いから 不祝儀に至ってはむき出しで持っていた(--;女性のパンツスーツに内ポケットは無いからね~・・・・・・って 問題はそこじゃない!!あり得ない!少なくとも 私から見たら あり得なかった。告別式は 突然だから仕方がない。しかし 3回忌は 間が丸一年空く。用意できないわけはない。それに何より 一着用意しておけば 体型さえ変化しなければ当面間に合う。ちなみに それらが ちゃんとしてなかったのは義祖母の身内 つまり 私達だけなのだ。義祖母に子供は義父一人だから 孫に当たるのは私達だけ。それが 服装がまちまちだった。親戚はちゃんとしていたのに。要は気持ち なのでしょうけど 身内がそれって故人に 失礼じゃないのかな? なんて思ってしまう。私は 喪でも使える 白のエプロンまで買っておいたんだぞ!!そういうもんかと 母に聞いたら家族ぐるみで世話になってる家の お婆ちゃんの告別式に参列したがその親戚(お婆ちゃんの子供達)の誰も 数珠を持ってなかったと知って驚いたと 話してくれた。なぜ わかったかというと その家のお母さんの祖母が他界したとき子供達は 当然のことながら数珠を持ってないので 私の母が慌てて用意してあげたらしい。やはり一度用意おけば 一生買う必要ないからね。だから 当然 お父さん側のお婆ちゃんの葬儀の時には 子供達は持っていたのを 親戚が見つけて 聞いたらしい。「アンタ達 数珠持ってるんだ」と驚いたという。皆 所帯持ってるし 子供もほとんど 家庭を持ってる年齢なんだから それまでまったく喪が無かったとは思えない。それにも かかわらず 持ってないのはどうか と。要は気持ちなんだけど・・・さ・・・。ふと 黒を買って 一安心したので 思い出してみた(笑)
2010.06.11
コメント(0)
そろそろ 本腰入れてやらないと というものに夢に対してのワークがある。ブライアンに調整してもらってスーザンに怒ったのち 夢が変化している 気がする。聞けば 友人も以前 やっていたという。ノートを買って 見た夢を 覚えている限り書き綴ってみる。・・・すると(笑)何日もしないのに 分かったことがいくつか有る。なんと ちゃんと 宇宙からの返事を 拒否っていた!(笑)成長 を表す物 霊性を表すもの ともに 成長した上 真理に届こうとする瞬間ちゃんと 拒否っていた!(笑)だって あの 引っ張られ方は 拒否するよ(--;「止めて!」と ちゃんと 拒否していたよ 私(笑)豊島園に 今もあるかどうかは 分からないけど初速で60キロ(だったと思う)を出して スタートする一回転するジェットコースター。あんな感じで 引っ張られたんだもの。もっと 穏やかに せめて(?)金斗雲に乗せてくれ!悪い子だから乗れない?(笑)何はともあれ 夢でも 霊性が上がったことを知らされた。喜ばしい限りである。レムリアのことで 悪態ついてはいるけどブライアンに教わったワークのいくつかが 実際に役立っている ということかもしれない。まだ 当面 いくつかのワークが必要だなと感じる物の 楽しいと感じてることが 何よりの励みになる♪しっっっかし 胸ぐらつかんでも聞き出してやりたい!なんて思っていたのに まさか 拒否してたとはね~・・・(--;そっちこそ 本当は 聞きたくないんじゃないの? なんて 宇宙に言われちゃうのかな(笑)う~ん 次回は 是非とも 金斗雲を提案してみよう♪叶うかもしれない!! (笑)出来れば ド○ゴン○ールに出てきた ピンク色の雲が良いな♪
2010.06.09
コメント(0)
ちまちま ちまちま 読んでます「レムリアの真実」(笑)私達 地上人が 右往左往するのも私達地球人の役割(使命?)なので 干渉しないで来た そうです。ま そうじゃないと 魂の成長を遂げられない可能性もあるから。それは 納得いたしました ありがとう m(_ _)mと思ったらばさ~ミステリーサークルは 4次元と5次元 の庭だという。いずれ皆さんも 美しい 庭を作りたくなったとき 究極に美しい庭が まるでミステリーサークルのようだったと気づくでしょうという。ってさぁ…(--;3次元には干渉しないんじゃなかったの?小麦畑などに どど~んと 描かれたミステリーサークルのいくつかは ヤラセ だったとしても 人様の畑に描いちゃって美しいでしょ! は 無いよね?ホント ここまで来ると 面白くて仕方ない(笑)さらに 今日 本屋さんで アトランティスのカードを見つけた。アトランティス黄金期の叡智を感じられるオラクルカード!!取り寄せ注文承り中!!【アトランティス カード】知らないな~と思いながらも 何気なくサードアイに近づけたらぐるんと エネルギーが廻った。ありゃ・・・さらに 本も見つけたアトランティスからのスピリチュアル・ヒーリングアトランティスの叡智その 目次をぺらぺらと捲ったら 「アトランティスの神殿」と書かれた文字を見つけました。それだけで なんとも言えない感覚に捕らわれじわ~っと 涙腺に刺激が行くから不思議♪やっぱり 私は アトランティスなんだな(*^^*)でも 突っ込みどころ満載の レムリアの真実をちゃんと 読まないとね♪
2010.06.09
コメント(0)
全1402件 (1402件中 1-50件目)