お気楽OLおにたろうの毎日

お気楽OLおにたろうの毎日

PR

プロフィール

おにたろう_

おにたろう_

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年10月17日
XML
ホーチミンから、メコン川デルタ1泊2日ツアーに参加しました。
こちら、ホーチミン到着日に現地の旅行会社に出向いて予約したんです。

日本から、日本語でネット予約できるところもあったのですが。
予約できてもそのツアーデスクに当日自分がたどり着けるか分からないし。
となると事前に一度足を運んでおかないと心配だし。
だったら直接自分の足で申し込みした方が安心だわ!
ダメだったら他にすること考えればいっかなーと。

ツアー会社が密集しているエリアがあり、そこに足を運べばよいとガイドブックにあったので。
お散歩がてら行ってきました。
Lạc Hồng Tours 」さんです。

正解!!
ちゃんと申込できました。

  • ツアー01.jpg


TOEICの試験問題に出てくるような、ツアー紹介のパンフレットをもらって、「メコンデルタ 2days、出発日は○日!」と幼稚園の子が話すようなやりとりをして、お金を払っただけ。

予想通り、ツアー会社は中継ぎしているだけで、さまざまなツアー会社からのお客さんとの混載バスツアーでした。

そしてめちゃ安っっ!!
1泊2日のホテル代、ガイド代(ベトナム語&英語の話せるお兄さんでした)、バス代に加えて1日目のランチ、2日目の朝食が付いて570,000ドン(3,067円)でした。
私、一人部屋の宿代を余分(100,000ドン=¥538)に取られて、この金額!!

日本語でネット予約できる英語ツアーは、調べたところ一番安いところで5,000円~だったのでコストダウンも成功!(嬉)

私が参加した日は1台のマイクロバスに25人、満席でした。
外国人は私を含めて6人、他は全員ベトナム人だったようです。


とはいえ、外国人組がみんな仲良くしてくれて、お友達になれました。

1人のベトナム人から、「中国人?」って中国語で聞かれて、私が「ううん、違うよ、わたし日本人。あなたは中国人?」と中国語で話したのが始まり。
奇跡的?に中国語でベトナムのことを「越南(ユエナン)」と言うことも覚えていたし、最低限の意思疎通ははかれました。

  • ツアー02.jpg


左から、日本人、ドイツ人、ポーランド人2人、スペイン人2人、ベトナム人。

写真のベトナム人は一切英語が分かりませんが、私とは中国語で意思疎通。

ポーランド人は日本に4年住んでいて、一人は少し日本語ができるので意思疎通。

・・・と上手にコミュニケーションをとりました。(笑)
おもしろかったです。


ここ2-3年中国語の勉強を全くしていなかったので、聞いたことあるんだけどなんだっけ?ということが多々あったのが心残り。
やっぱり勉強はしないよりしておいたほうがよいですね。

朝、ツアー会社でピックアップしていただき。
ツアー終了後は全員がどこかのツアー会社前でバスを降ろされました。
ここどこ?でしたが。
私が申し込んだツアー会社の住所を見せたら、あっちと指さして教えてくれて。
その通り進んだら無事にたどりつき、宿に戻ることができました。
ホッ。

ツアーの話題は順番に書き留めていきます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月17日 00時14分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[2015ベトナム(ホーチミン)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: