PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
7月になりました。
気がつけば、約1ヶ月も更新をさぼっていました(^_^;)
今月から
産休のため久々の専業主婦しています。
そうそう。
わたしが仕事辞めたのと同時に
当然おねえちゃんの学童生活も
一時休止。
今週の月曜から
学校終わったら帰宅してまったり。。。
…はいいんだけど。
月曜日
下校の時間を30分以上過ぎても
帰ってこない((+_+))
学校は窓から覗けば見える距離。
さすがに遅いなぁ。。。と心配になり
間違って学童いっちゃったかなーと
電話してみようかとしてたら
「ママーただいまぁ」
と、帰ってきた。
「遅かったじゃない、何してたの?」
と尋ねると
ニヤニヤモゴモゴ。
何か言いにくそう(-"-)
「じゃ、先生に電話して聞いてみよ」
ってちょっとイジワル言ってみたら
速攻で
「ダメ!!」
いったい何があったんだぁ!!!
「ママ、怒らない?」
って、念を押して
話してくれた内容は…
帰りの会までに帰りのお支度が出来てなくて
居残りさせられたとか。
3人いたらしいんだけど
その3人に入りますか?(;一_一)
でも
まだ一年生だし
そんな事もあるか。。。と
「じゃ、明日はちゃんとしなよ」
ってお話して終わったんだけど
火曜日
見事に、また遅い帰宅。
まさか、、、と思いきや
前日と同じ(>_<)
さすがに
怒りましたとも。
2日続けては、ちょっと許せなかった。
反省したようで
今日は
ちゃんと帰ってきました。
誇らしげに(笑)
イヤイヤ、当たり前の事だぞ!!
という言葉をグッと呑み込んで
「すごいすごい、やれば出来るじゃん!!」
と精一杯褒めてみました(笑)
明日はどうかな(^_^;)
ドキドキ(笑)
さてさて
もうじきちっちゃいおねえちゃんになる
おちび。
2歳と2カ月
ようやく言葉がはっきりしてきた(^u^)
カエルの合唱、チューリップのうた♪など
保育園で習ってきた歌が大好き♪
一緒に歌ってあげると
とっても嬉しそうにうたっています。
それなりに会話も成立するようになり
グンと成長を見せてくれる今日この頃です。
そんなおちび
今週から16時お迎えでゆとりがあるからか
精神的にとっても落ち着いてきた感じがする。
わたしにゆとりがあるから…かもしれない。
夕飯の支度も日中に下ごしらえ出来るから
夕食の時間もはやくなったおかげで
ここ最近
途中で眠くなってヒステリーを起こしていたご飯の時間も
ニコニコでスムーズに終わる♪
夜寝る前も
ぐずぐず言わなくなったし。
こどもって敏感!
そして
お腹のなかの赤ちゃんも
すくすく成長♪
今日、健診行って来たんだけど
いたって順調(*^^)v
推定体重も2000gを超えてました~。
33週と4日。
もう9カ月だもんな~。
とうとう迫ってきた!って感じ。
後期つわり、頭痛、お腹の張り、腰痛
色んな症状に襲われてるこの頃だけど
あと1ヶ月ちょいと思うと
ちょっぴりさみしいような
複雑な気分(笑)
これが最後であろう
妊婦生活を
折角だから満喫しなきゃ♪
今回も安産でありますように。。。