九州旅倶楽部

九州旅倶楽部

PR

Profile

全喜楽

全喜楽

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

プランター栽培収穫 よりすぐりさん

4959日目 ☆♪jun-kita0411♪☆さん

2024 株主総会 任天… mkd5569さん

Nostalgie solyaさん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
たそがれてレスポ香… めるも*さん
熟年デッパのデジカ… detupaさん
おやつネット もあー5868さん
不定期営業な日記屋 ブン@percさん
2012.10.31
XML
カテゴリ: 福岡 FUKUOKA

C:\fakepath\011.jpg





関の山といえば、「あ~これが関の山」という台詞を思い出しますが、

この関の山という名前は、昔は太宰府と宇佐(宇佐神宮)を結ぶ道が通っていて、関の山には、太宰府官道の関所があったことに由来しているそうです。

もともとこの飯塚旧庄内地区は、宇佐神宮の神領地だったそうです。

案山子を製作した方や、コスモスとカカシをお世話して下さっている方々に教えて頂きました。

「すみません、つかぬ事を伺いますが、関の山はどの山ですか?」とあほあほな質問をした私に親切に教えてくださいました。ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.01 06:21:11
[福岡 FUKUOKA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: