2016年08月01日
XML
テーマ: タコ釣り(39)

早くも7月が終わりですね、私が初めてヤエン釣りをしたのが2007年の8月1日です。そうちょうど丸9年が経ちました。9年前の8月1日に和歌山の上野漁港の昼間に全くの初心者2人で行って2杯釣れたのが奇跡でした。その体験があるので今でも真夏にアオリイカ釣りに行っていますわ。笑。

真夏の釣りは綺麗な海に釣りの後に海で泳ぐのが定番にしているのですが今回は釣り仲間が武庫川一文字(通称、ムコイチ)にタコ釣りに行くというので何事も経験と思って7月31日(日)に行ってきました。

朝3時に武庫川渡船さんの駐車場に集合です。総勢7名。

4時過ぎから受付け開始です。

今回、タコ釣り初体験は私とまっちゃんとS田さんの3人です。乗船代2200円を払います。

船着場に向かいます。

この時期の日曜日は凄い人らしいですがあまりいませんね。嫌な予感。

私はタコ釣りにはまだ興味がないのでタックルはまだ買わず、黒ハイさんにお借りしました。

武庫川一文字はむちゃ広くて4箇所くらいに降ろしていきます。まずは2番。

次は3番。私たちはここで降ります。

ここは人気なのか?たくさん釣り人が降りました。

夜明けとともに釣り開始。私は黒ハイさんに「際タコ釣り」を教えてもらいます。

一通りレクチャーを受けた後、初心者のまっちゃんと波止場の際を攻めます。

明け方にWSさんと黒ハイさんがむちゃ小さいタコ(50g級)を1杯ずつ釣っただけです。それ以外は全く釣れません。

私のタックルは黒ハイさんに借りたロッドとリールとタコジグの3連です。

私にとって衝撃なのは海に汚さでした。まっ茶です。透明度10センチあるかないかくらいです。

タコジグに掛かってくる海藻や貝もむちゃ臭くてたまりませんわ。和歌山の海とは大違い。

でも魚は多いのかナブラが立ち、サビキやルアーではよく釣れていましたよ。

WSさんはタコ釣りをやめてルアーを投げています。

7時を回ると暑くなってきました。他の釣り人もタコは全く釣れてません。

暑さと眠さでみんなダウンです。

私はどうしても1杯は釣りたくて頑張りましたが・・・

するとようやく何かが掛かり重くなりました!!

これがタコの重みか??と期待して上げてくると・・・タコジグのオンパレード!!

根がかりで海底に有ったタコジグが大量に釣れました。

渡船は頻繁に来ます。トイレはこの渡船が来た時に船で小便大便が出来るそうですよ。

8時過ぎ。タコは私たち以外も誰も釣れていません。みんな心が折れてダウンです。

元々私と黒ハイさんとまっちゃんは昼前までと決めていたので少し早いですが9時に終了して渡船待ちです。

すると昌さんが釣れた!とタコと持って来ました。

11619.jpg

タコジグと同じ大きさのむちゃ小さいタコです。笑。

まもなく渡船が来て私たち3人だけ昼から用事があるので早帰りです。





居残りの皆さん、後半頑張ってくださいね!

帰りは船内に乗ります。

これが船のトイレです。むちゃきれい。

戻ってきて少し周辺散策します。ここは釣り堀やバーベキュー場もあるみたいですね。

まっちゃんと黒ハイさんは釣り堀にチャンレンジ!

1回500円でラインが切れるか、もしくは1匹釣るまでです。



どうせ1匹ならとヒラメを狙いますが2人で4回チャレンジで2000円使ってノーゲット!残念。



こちらがバーベキュー場。1人前セットで1950円、ドリンクバーも300円と案外リーズナブル。 

屋根があり影になっています。雨天時でも大丈夫ですね。

サイドメニューもあります。

隣接した施設で「尼崎市立魚つり公園」があります。(バーベキュー場の上です)

入場料は下記です。ここは気軽に釣りが出来るのでバーベキューとセットで計画するといいかも?

桟橋になっていて、こんな釣り場です。

駐車場は有料で下記の料金です。

【普通車】

1時間以上 6時間未満 500円
6時間以上 7時間未満 600円
7時間以上 8時間未満 700円
8時間以上 800円

初めてのムコイチでのタコ釣りは激シブでボウズに終わりました。(悲)

でもいい経験が出来ました、いろいろ面倒を見てくれた黒ハイさんありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月03日 11時24分21秒
[アオリイカ以外の釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: