2020年06月06日
XML
カテゴリ: その他
数年前からアオリイカの産卵時期に楽しみにしているアオリイカの産卵シーンを見るダイビングですが今年は新型コロナの影響でなかなかいけませんでした。

昨年もお世話になった和歌山県の「赤鯱ダイビングサービス」さんが6月5日より営業再開するのいうので6月6日(土)に早速行ってきました。(でも産卵のタイミングとしてはもう遅いそうです)

朝7時に出発し9時半に到着です。



久しぶりの営業再開という事で各地からたくさんの方が来られてました。



今回一緒に行ったのは釣り仲間のG藤さんです。
一応、感染リスクを避けるため常にマスクを着用。



私たちは第2便と第3便の2ダイブを予定しています。

第1便が帰ってくるまでにスタッフからレクチャーを受けます。



まだ水温が低いのでみんなドライスーツですが







第1便が帰ってきましたので出発です。



「赤鯱ダイビングサービス」は新艇を購入したそうです。



むちゃ良い船ですね!



器材をセットして出船です。



私は10ヵ月ぶりのダイビングです。



ポイントまで約10分。



本州最南端の潮岬の西側のポイントです。



ポイントに到着。すでにダイビング船が多く来ています。



少しの濁っていますがそんなに冷たくはないです。水温21度。



産卵床があるポイントまで少し移動います。



ちょっとピンボケ。







やはり水中は癒されますね。



産卵床近くなのでゆっくり進みます。



産卵床には残念ながらアオリイカが来ていませんでした。



卵はまあまあ有りますがもう古いですね。



まあこれだけ産んでいたので良かったです。







インストラクターが「あとでまた来よう」と言っています。



少しの間、水中散歩。



ウツボ









私のカメラは単なるデジカメなので写りはあんまり良くないです。





20分ほどしてまた産卵床に戻ってきたらアオリイカみたいな魚影が!!



でもメジナ(グレ)でした。悲



そろそろ1本目終了です。



G藤さんをパシャ!



浮上します。



一旦戻って昼食です。




お弁当を頼んでいました。700円



2本目に出発!



2本目は少し違うポイントです。



産卵床には卵すらなかったので普通に水中散歩です。



カクレクマノミ、むちゃ可愛い!



アオブダイ!












ウミウシが泳いでる!



接写!



2本目から上がってくると雨が降っていました。



今回は残念ながら産卵シーンは見れませんでした。

赤鯱のスタッフの皆さんお世話になりました。また来年来ますね。



夕マヅメ狙いでヤエン釣りに行く予定でしたが雨なのでそのまま帰りました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
​http://www.aorinetshop.jp/​
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月19日 20時37分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: