全440件 (440件中 1-50件目)
書き方とか前と違う。。。。。って言う前に、前のフォーム覚えてない。というぐらい、ほったらかし状態でしたね。久しぶりにちょっとだけ稼動したいと思います。ちなみに我が家はまだスイスに住んでいて家族は相も変わらず全員元気です。あ、そうそう、一昨年家族が増えましたよ。猫二匹です♪
2020年05月10日
コメント(0)
また、ほったらかしにすると思います。明けましたおめでとうございます。うちは皆、元気です。子供達は、長女が小学校二年生になり、次女が幼稚園3年目(1年、小学校に行くのを遅らせました)三女も幼稚園に行くのを1年遅らせたので、まだ私の元にいる時間が多いです。そして、私は、ようやく三女が私抜きでも大丈夫になったので、夜、ドイツ語教室に通ってます。週に二回だけどね。今月末、一つのコースが終わりますが、まだまだ続けていく予定です。そんな訳で、忙しいことはいいこっちゃでございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2012年01月21日
コメント(2)
大震災が起こって明日で1ヶ月。改めて、被災地にいる皆様に心よりお見舞いを申し上げ、無事を願い、亡くなられた方々のご冥福を祈りたいと思います。大震災が起きて数日間、茨城の実家付近も停電・断水が続いておりました。断水は1週間以上でしょうか。電気がくるまで勿論、電気もTVも無いに加え、市民に配布されてる防災ラジオが使えなかったり、聞こえなかったり情報がまったく無い中で時間を過ごしているようなので、その間、私はネットで給水情報や炊き出し情報、他の情報などを拾い集め、それをメールや電話などで家族と友人に発信してました。携帯だけはどうにか繋がってて良かったです(通話は無理でもメールが生きてたりして)電気がないから家の電話は通じないし。。。改めて「黒電話」の素晴らしさを思った。。。それと、公衆電話。それからそれから、ラジオ。今はもう地元のラジオ放送局「茨城放送」はここからでは聞けなくなってしまいましたが、私が住むスイスでもインターネットでしばらく聞くことが出来たので、地元の情報源はこことツイッターからほぼ全部拾ってました。話をちょいとそらしますが、福山雅治さんの24時間チャリティーラジオがありましたが、聞きたかった。ほんとに聞きたかった。日本を応援してるのはなにも日本国内にいる人だけじゃないです。友達も募金活動をしたり、私もそうですけど実際に自らも募金したりしてます。私の助けなんかほんっとに微々たるものですけど、できたら復興するまで続けたいと思ってます。いち人間として、いち日本のおかあちゃんとして。で、ラジオですよ。著作権とかいろんな絡みがあるんでしょうけど、チャリティーラジオって言うぐらいなら世界中に流してほしかった。在外日本人の人々だって、故郷日本のことを思ってるんですよ。そして、多分、私を含めた在外日本人は、この大震災後、なにも出来ない自分にもどかしさを感じたり、自分が日本にいないことを後ろめたく思っている人が大勢いると思う。そういう私たちが出来るのはせめて募金すること。(祈ってるだけでは復興の手助けは出来ないです)そこで、福山雅治さんのラジオなんか聞いたりしたら「よし、また募金しよう!」っていうチカラがまた湧いてくるじゃないですか。少なくとも私はそうです。チャリティー放送には、そういった目的も含めて欲しい。全世界にいる日本人の数がどれくらいだか調べてないので分かりませんが、なかなかすごい人数が世界に散らばってるんじゃないでしょうかそのチカラを合わせたら、ちょっとは復興が早まるかもしれない。私たち在外日本人のことも忘れないで欲しい。私たちも故郷を忘れないんだから。福山雅治様へ次回は、是非、是非、是が非でも、海外にも発信をお願い致します!!!!!!!!!私たちにもパワーを分けて下さい!たった今、私はUstreamで、沖縄で行われてる東北・支援チャリティーコンサート「がんばれ東北!がんばれ日本!」を見ながら(聞きながら)日記を書いてます。スイスから沖縄の人々と共に。
2011年04月10日
コメント(2)
地元・茨城の友達が震災チャリティーTシャツ、グッズをデザインした。知らない間に。友達も私も、今は茨城に居ないけど、心はいっつも茨城だど。もし良がったらどうぞ。http://www.upsold.com/dshop/store/turuchannel
2011年04月09日
コメント(0)
茨城の県西地区にいる私の家族は無事でした。まだ電気と電話、断水が続いているみたいですが、なんとかやってる模様です。携帯電話も通じないことが多いですが、メールは生きてます。昨日から私は、TBSのUstream http://www.ustream.tv/channel/tbstv を見ながら、日本の皆様を見守っているところです。もし、どこかの地域の情報を収集したい時には、Googleの検索で地域名と「場所」「避難」と入力して、画面左側にあるGoogleの文字の下にあるコマンドにすべてとか画像とかありますが、その中の「リアルタイム」を押して検索してみて下さい。情報が出てきます。コマンドにリアルタイムがなかったら、「▼もっとみる」を押してみて下さい。すると、「リアルタイム」が表示されると思います。例えば、茨城県つくば市 場所左側のコマンド「リアルタイム」↓検索まだ余震が続いていますので、気をつけて。落ち着いて行動して下さい。私は募金ぐらいしか助けることができませんが、スイスから日本のみなさんのことを応援してます。
2011年03月12日
コメント(5)
スポーツ休暇が終わり、今日からまた子供達は学校へ。今は朝の7時前なんで、うちの子供達はまだ寝ておりますが、学校で大丈夫なんでしょうか?この1週間のスポーツ休暇の意味がほんと分からん。スキー旅行に行けばその意味はあるんでしょうが、うちの旦那はスキー旅行に行ったボスんちの代わりに仕事です。仮に旦那が休みでも、金がないのでどこにも行けません。しかもたった1週間。何もしないと1週間の休みボケを作っただけ。これだったらクリスマス休暇を1週間長くしてくれたほうが良い。そしたら、正月も3日から学校じゃなくって済んだのに。ま、しょうがないやね。そんなこと言っても。月曜日の今日は、旦那は学校で仕事です。ここの日記が滞ってる間に、旦那は日本で言う職業訓練校の先生になりました。元の仕事は辞めてませんよ20%先生で80%車の整備士です。担当してる授業も車関係です。旦那は机の上だけの仕事は向いてないんだけど、教える立場とはいえ、新しいことも勉強できるんでいいんじゃないでしょうか。うちの親父も私が子供の頃職業訓練校の講師と本来の仕事を一緒にやってました。うわー車と建築設計の違いはあるけど、知らず知らずにやっぱ親と似たような人をパートナーに選ぶんだなぁ。。。私たちの背中を見て育つ子供達は将来どんな人を選ぶんだか。さ、7時になったので、そろそろ子供達を起こしたいと思います。
2011年02月07日
コメント(0)
せっかくなので、二回連続で日記を書いてみたいと思います。最近の私は、一番下の子供が3歳になったので、少しだけ自分の時間が出来たかな。出来てないかな。という微妙なところにいます。まだプレイグループで基本3歳児4歳児の幼稚園就学前の子供達の面倒をみるボランティアは続けております。夏ぐらいで丸4年ですかね。基本は3、4歳なんですが、私の担当する日は学童保育みたいになります。幼稚園児と小学生も来るんで、小学生には宿題もやらせます。今はどちらかというと女の子が多いんで、まだ扱いやすいっちゃ扱いやすいですかね。私の住んでる村には日本人は私だけなんで、初めて来た子にも、その親にもどっから来た人だべ?と、あからさまに不審がられたりしますが、そういうのを察知したら、とっとと私は日本から来た日本人です。って言うことにしています。ついでに、あんまりドイツ語は得意じゃないです。というのも付け加えることが多いです笑日本人と言ってるので、得意な言語はなんだ?と聞かれる事はないですが、聞かれた場合は茨城弁です。という言葉は常に頭の片隅に用意してあります。うちの子供達は、私より訛ってないと思いますが、他の人が聞いたら訛ってるのかもしれません。私がドイツ語が出来ないばっかりに、子供達は日本語を強制的に覚えなければいけません。それも茨城弁スイスに住んでる他の日本人母の子供達は、母がドイツ語ができるばっかりに日本語で質問してもドイツ語で答えが返って来るような状況がほとんどです。知り合いのイタリア人母、メキシコ人母の子供達も、それぞれの母国語で話しかけても皆ドイツ語で返して来ると言ってました。茨城弁だっていいじゃない日本語もしゃべれればだから、私はドイツ語にチカラを入れないでいるのです。これは、へ理屈ではありません。子供達のことを思ってドイツ語を学習してないんです。たまに、ドイツ語って私と相性が悪いかもしれない、と思うこともありますが。それは、ウムラウトがついた文字とついてない文字の発音の違いが分からないからです。という訳で、なんの話を書きたかったのか忘れました。あ、近況でしたね。ここに嫁に来て7年が経ちましたが、当初からあんまり変わったところがないので、書くことがありません。
2011年02月04日
コメント(2)
気がついたら何も書かずに1年が過ぎていた。。。えっと、みんな元気です!長女は7歳で小学一年生次女は5歳で幼稚園の年長さん三女は3歳で夏休みが明けたら幼稚園の年少さんになります近況はといえば、来週か再来週あたりに、幼稚園で次女を交えた4者面談があります。次女が小学一年生にあがっても大丈夫か、もう1年幼稚園児かそういう話を先生としてきます。次女はなんでもさらりとこなす長女とは対照的に「興味がないことはやらない」というような気質の子でして、それで小学校にあがっても皆と一緒に勉強できるのかどうか、幼稚園の担任の先生に普段の幼稚園での様子を聞きながら、旦那と私と先生で協議することにもうだいぶ前からなってます。私と旦那は、次女に一番良いと思うことをしたいので、もう1年幼稚園生活を送ろうがかまやしないのです。長女と同級生の子でひとり、小学校にあがって1ヶ月足らずで幼稚園に逆戻りさせられた子がいます。その子は、毎日遅刻、そして毎日宿題をやってこなかったからというのが一番の理由らしい。1年生の宿題なんてたかが知れてます、それをやってこないということは、それ以前に問題があって、そこまでいく能力が無いという判断がされたのでしょう。うちの次女もそういう要素をたっぷり持っているので、もしかしたらもう1年、幼稚園生ですね。幼稚園に入園して3ヶ月たったころにようやく次女は左利きだということが分かったぐらいだし、ゆっくり成長するタイプなんだなと思っているので、ある程度、彼女のペースでやらせてあげたいです。しかし、仲良い子はみんな小学生で、自分だけもう1年幼稚園と知ったら、悲しくなるかもなと思うと、少しぐらいの無理ならさせたほうが良いのかな?とも思う。あー難しいところだ。ま、まだ先生と話をした訳じゃないので、考えても仕方ないんだけどね。4者面談のことはまた後日、書きたいと思います。つか、こちらのことを思い出したので笑ぼちらぼちら書こうかなと。ということで、今年も宜しくお願いします。ははは
2011年02月03日
コメント(1)
書いたよBさんここ三日ばかり、どか雪が降っております。朝から朝まで。。。来週は、スポーツ休暇で長女も次女も幼稚園は無い。うちはスキーとかしにわざわざスキー場になど行かないけど、みんなけっこう行ってるみたいね。さすが、スポーツ休暇明日は旦那の実家にでも行って、家の裏でソリ滑りをすると思います。とっくに新年も明けて、もう2月が見えてきましたね。なんて時の経つのは早いのだ。今年は夏休みが終わったら、長女が小学校入学です。幼稚園最後の夏休みは、日本で過ごせるようにただいま、努力しておる次第です。(家計のやりくりな。。。)飛行機の中で、私のパニック障害みたいなのがでないことを祈って。。。がんばれ私。皆様、今年もよろしく(遅いっつーの)風邪ひかないように(私は鼻水垂れまくり)
2010年01月30日
コメント(1)
うちの三姉妹 上から6歳、4歳半、2歳半となりました。今のところ、やりたいことをする時間が私にはありませんが、幸せです。 毎日毎日、 片付けろーーー!誰がやったんだーーーー!!!こらーーーーーーーーーーーーーー!!!!! などなどなどなど、怒鳴り散らしておりますが、幸せです。 私が子供の頃、私の母は、父や祖父の仕事を手伝わなくてはならなかったので、私や弟と過ごす時間があまり無かった。 寂しかったから、 私は自分の子供達とはいっぱいいっぱい時間を共有したい。 いつ死んでもいいように 怒ったり泣いたり笑ったりしながら、 いっぱい一緒に過ごしたいんだ。 _________________________________________________________________ USBメモリ代わりにお使いください。無料で使える25GB。 http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm
2009年11月15日
コメント(1)
ご無沙汰もご無沙汰、夏前からずっとご無沙汰でしたね。。。まあ夏には日本の爺ちゃんが死んだということで、許してやってつかあさい。生きてたら明後日の11月11日に99歳の誕生日を迎えていたのに。100歳いくかと思ったら行かなかったね。でも大往生だ。そんなわけで、今年は年賀状など送りません。もうすぐ、クリスマスとか新年とかの季節でイベントが多い季節ですが、寒いので、皆さんお体にはお気をつけて。多分、来年の夏に日本に里帰りすると思います。それまでに、新型インフルエンザの流行が良い方向になってるといいなと思います。(それで行きたくない気持ちが半分ある)
2009年11月09日
コメント(3)
もうすぐ夏休みで、幼稚園やシュピールグルッペで色々催しがあるのですごく忙しい。夏休み明けから次女も幼稚園に通いだすので、その準備もしなければ。あ、今年の新学年の新学期は8月10日から始まります。日本とは1ヶ月ぐらい違うのね。もっと長い夏休みが欲しい つか、日本と同じぐらいに始まって終わるのがいいんだけどな~。そしたら日本に帰った時に、友達の子供達とたくさん遊べていいんだけど。ちなみに、うちの旦那も8月10日から先生のアシスタントとして働きだします。80%今の職場で働いて、20%が学校の仕事。100%の先生になるのかならないのかは、今学期いっぱい働いてから決めると思います。あーそろそろシュピールグルッペに行かねば急がし急がし
2009年06月16日
コメント(1)
ご無沙汰 楽天つい先日、長女の幼稚園の4者面談があった。母にはとてーも苦手なドイツ語なんだけど長女は「何も問題ない」と先生に言われたのでほっとした。ここの幼稚園は、プレスクールのような感じなので、国語(アルファベットの読み書きなど)算数(数字の書き取りや、数字を認識するようなこと)体育、音楽(歌を歌ったりのレベル)もう、こういうことをやっている。その他に、生活態度や、勿論、独逸語が喋れて理解してるかとかもチェックされてる。言葉が喋れないと、特別な授業を受けないといけない。それでもあまり言葉を理解してないと、小学校にあがれない可能性が大になる。よかった私 大人で・・・そんなんで、私が思ってるより、長女は言葉の問題はなかった。ま、父ちゃんとは独逸語で話してるしな それもベラベラと朝から晩まで文字もかってに練習し、幼稚園に入園する前の去年の1月には、私の知らない間にアルファベットの大文字で自分の名前は書けていたし、今は父ちゃんに聞きながら適当に足し算引き算も始めちゃって(これは日本と同じく小学校1年生でやると思うんだけど)先生からは、「モコはクラスで成績もトップクラスで、他の子とトラブル起こすこともなく、リーダーシップをとっていても他の子がやりたいこととかあるとその意見を聞いたりしてるので、総合的にみてモコがクラスで一番、優秀です」と言われた。こわっ自分は優秀なことなどなかったので、子供がそうだと言われると逆にこわっそれに成績が優秀でも中身が相当捻くれてる人いるじゃんわ こわっ学校ではとっても真面目で優秀なのに、学校が終わった途端、煙草吸ってたり売春してたりわわわわ こわっここが日本じゃなくて良かった。今から、モコさんやその後につづく次女三女と、私は生活面での教育に重点を置いていきたい。勉強は、基本は教えるけど、好きなら自分でかってにやると思うから。つか、学校の勉強が例えできなくても、わし別にかまわんしわしには、食べ物、飲み物を大事に食べたり飲んだりすること、物を大切にすること、そういうことのほうが大事あと、人に優しくね今年の夏明けには次女も幼稚園だよん♪ちょっと年齢が早いけど本人が行きたがってるので入れる。(もうすぐ次女が4歳、三女が2歳になります)来年の次女の4者面談はどうなるのか?はっちゃけタイプの次女が幼稚園で何をしでかしてくるか恐ろしいが楽しみだしかし、季節の流れが早いなー。。。。。。。
2009年03月13日
コメント(2)
新年明けました。うちは相も変わらずドタバタ暮らしております。子供達三人もちょっとした風邪もなんのそので毎日毎日激しく動きまわっております。ありがたや ありがたや(ひーっ)健康ってそれだけで幸せだよね。
2009年01月04日
コメント(2)
新年明けました。うちは相も変わらずドタバタ暮らしております。子供達三人もちょっとした風邪もなんのそので毎日毎日激しく動きまわっております。ありがたや ありがたや(ひーっ)健康ってそれだけで幸せだよね。
2009年01月04日
コメント(0)
もう5歳、まだ5歳 というコメントをもらいましたが(お二人さん、ありがとう)親からすると、もう5歳がやや強め。まだ5歳の意識は叱っている時に強くなるかなあ。子育ても難しいもんです。ところで、長女はまだもう5歳になりましたが、次女、この人はまだ3歳6ヶ月で、三女はもう1歳6ヶ月でございます。比較する対象人物がいるといないのとでは大きく違うと思うのですが、次女のやること、言うことの早さったらないなと思っていたら、三女はそれをはるかに超えて早い とにかく 早いうんちでたら「がっち がっち」と教えてくれますよ。(ガッキはこっちの幼児語でうんちのこと)で、「ガッキはどこにあるの?」って聞くと、自分の手をお尻にもってってペンペンと叩く。すごい。長女、次女はこんなことしなかった。(私が聞かなかったからなのか!?)その他にも語彙はワッファー(水はワッサーといいます)エッセン(食べ物とか食べるとかの意味)ちょーでー(頂戴)びって(お願い)こっち(反対側の乳に変えたい時に私の反対側の乳を叩きながら)しーたんうーびしゅどぅ(しーたん どこにいるの?しーたんは次女の愛称)あうあ(痛い)あうは(私も)はいでぃはいでぃ(歌ってってお願いすると歌うドイツ語のアルプスの少女ハイジの歌を歌う。ちゃんとメロディーも合ってます。しかしハイディしか歌えない。この他にもハピバスデーツーユとか歌ってます)アウフルーメン(片付けるっていう意味です。人形とか指差してアウフルーメンっていうとアウフルーメって言いながら片付けする。ちゃんとしたドイツ語だとアウフ ロイメン)「ふーち」って三女を呼ぶと「あいっ!」って手を挙げて返事をするのも可愛い(機嫌が悪い時は絶対しないが)まあこの他にも色々あるがきりがないのでここまでに。そして以上のことをもう一回読んでみると、やっぱり三番目ともなると、とにかく自発的に言葉を覚えて、積極的に自分のことを大人に訴えないとなにもしてもらえない って自然になっちゃうのね。だから早く言葉を覚えるんだわな。でも、語彙が多い三女なのだけど、他の人からすると三女は「おとなしい」だそうだ。長女はおしゃべりだねって言われるのと正反対で。三女は人前にでると、恥ずかしがるのもあるけど、人に慣れてきたら、じっと話を聞いてるような感じでいるので、大人しい印象が強いんだと思う。大騒ぎはまだしないお年頃だし、愚図ってもおっぱいさえあげれば、たいてい治まる。1歳6ヶ月三人目にしてやっと余裕が生まれた親にもうちょっと純粋に可愛がれる時間をくれ。
2008年10月16日
コメント(1)
今、学校は秋休みまっただ中2週間の秋休みの1週間が終わったところ毎日毎日長女と次女の姉妹喧嘩が絶えない・・・これさえなきゃ学校休みでもいいんだけどな。それはさておき、長女の幼稚園は無事に始まって、送り迎えは同じ通りに住む女の子の母と交替で行くようになって、少し楽になりました。うちはけっこう通りの激しい道沿いに住んでいて、幼稚園まで徒歩10分から15分ぐらいかかるので、まだ子供一人で歩いて通わせるのは怖い。だから秋休みが終わっても当分くっついて行きますよ。ただもう、冬支度で出かけんと朝なんか寒いので、子供3人の身支度で朝からヘトヘトになる。で、さあ行くぞとなってるのに、自分の身支度を忘れてたりする。自分の身支度中、子供達全員 私にへばりついて「次はなにするの?ねえ なにするの?」って長女が聞きまくるのが、これまた邪魔くさい。下に行ってもいいよ って言うまでずーっと言っている。そんな長女のもっこりは9月末に5歳になりました。幼稚園も元気に通ってます。先生以外に子供達の様子を監査する人からは、まだドイツ語の特別講習みたいなのを受けるようにとか言われてないので、言葉に関しては大丈夫みたいです。(スイスは外国人が多く住んでいて、両親ともにスイス人や、もしくはドイツ人の家庭で育っていないと、幼稚園に来てもドイツ語がまったく喋れない子供がいるので、そういう子はドイツ語の講習を受けないといけない)もっこりさんは、特別講習どころか、一緒に送り迎えしてるお母さんから「モコはいっつも喋ってるよね」と言われるぐらい、日本語でもドイツ語でも朝から晩まで誰彼かまわず喋ってるので、言葉に関してはあんまり心配してなかったんだけどさ。もうモコと旦那の会話なんか分からなくなってきてる私のほうがドイツ語ヤバい。私が幼稚園に通って特別講習受けたいぐらい。そんな感じで、毎日 忙しい。(どんなだよっ)
2008年10月13日
コメント(2)
もうあと2週で子供達は夏休みが始まります。日本と比べると1ヶ月ほど早く始まる夏休み新学期が始まるのは8月半ばモコはもう幼稚園になる。来年は次女も幼稚園うわ~はやっ産んだと思ったらもう幼稚園かよ。こっちの幼稚園は、小学校の前の小学校みたいなので、文字の書き方や数字も勉強し出すらしい。月曜日に幼稚園の見学会があったんだけど、子供達は自分の作品などに自分で名前を書いている模様。モコさんも自分の名前だけは書けるんだけど、まだまだ文字の大きさが不揃いなので、気がついたらしっかり書けてるようになるんだろうな。私はそろそろ平仮名も教えたいんだけどさ。そういやこの前、シュピールグルッペ(保育園と学童の中間みたいなもの)の手伝いの日に、子供達を外で遊ばせながら、シュピールグルッペの建物と同じ敷地内にある幼稚園の隣にある芝生で、幼稚園児がみんなでサッカーしてるの見たなあ。体育みたいなのもあるのかな?私にとっても初めてのスイスの幼稚園なので、どうなってるのか興味津々なんですよ。今 分かってることは、幼稚園で昼飯は出ないし、9時のおやつを持たせなくてはいけないってことぐらい。まだ、時間割とか何を用意するとかの通知が来ていないので、さてどんななのか?ところで、日本の幼稚園ってどんなだったか忘れちゃったけど、遠い昔をさかのぼり思い出してみると、私はひたすら遊んでいたような記憶しかない。そして私は、同級生の男の子たちに「これ食ってみ おいしいから」って言われてキラキラ光る砂の混じったその辺の砂を食わされているような幼稚園児だった。
2008年06月20日
コメント(1)
コメディアンになる素質は次女のほうがあると思うのだが、なにやら長女の様子にがっかりしたかたもおるようなので、顔に変な落書きをしてない長女をアップしよう。京都の某龍安寺では、富山からおこしの某中学校の修学旅行生、某金閣寺では、韓国よりおこしの高校生だか中学生の修学旅行生、某二条城でもどこかの修学旅行生にとっつかまって、「写真一緒にとってもいいですか~?」って、返事をする間もなく女学生達に長女、次女とも拉致され、ばんばん写真を撮られ、可愛い可愛い と言われ、アイドルみたいにキャーキャー騒がれ。長女もピースサインでニッコリと大サービスする始末それを見て、ついに私も「みんなうるさくするのはやめて下さい。あとそれ以上言うと頭に乗るからヤメて。。。」と子供達に言いましたとさ。旦那は「次は金とるか」と言っておりました。行った先々に修学旅行生がいると、なるべくつかまらないように行動を迅速にしなければいけなかった。次はゆっくり行きたい。次女を抱っこしているモコお姉ちゃん
2008年06月18日
コメント(0)
え~っと友達に送るのに小さくした画像を友達だけに見せるのでは勿体ないということで、久々の子供達の様子?っす 笑めいちゃん1歳ともうすぐ2ヶ月これは1歳になった頃だったけかなぁ(すごい適当)そのヨーグルトおいしいですか?そうですか・・・ののちんその憂い具合が素敵きみはきっと立派なおぢさんになれると思うもこちん頭のどこか強打したっけ???以上
2008年06月06日
コメント(3)
禁止できるドメイン数が増えたお陰で、手間はかかったが嫌なコメントがなくなってすっきり!アクセス数が0の時もある。日記を書いてないのだから当然っちゃ当然なんだけど、0以外の時のアクセス数ってほとんど迷惑な奴らからだったんだなと思った。ま、私的には書き込みされるよりアクセス0のほうがいいんだけどよ。アクセス数稼ぎたかったら、日記書くし~みたいな。あ、そろそろ日本に里帰りします。今回は、なんと!ロンドンはヒースロー経由で帰ります。多分、しょっぱなっから荷物問題で混乱を生じた新しいターミナルで乗り継ぎ。私達より先に新ターミナルを経由して日本に行った友達の情報によると、とてつもなく広くて迷う、そして、経由でもまた手荷物検査が厳しいので、乗り継ぎ時間が1時間半あってもギリギリな感じだった、そうだ。友達の子供は、うちの次女と同じ歳の女の子と年子のこれまた女の子の二人。うちは三人。。。いよいよ私のトレーニングの成果が試される時が来た、ヒースローで。だてに毎日、1日のうち2時間から4時間ぐらい、三女をオンブして家事をしているわけじゃないぜ♪ふっふっふおかげで、体重も減ってるんだぜ(毎日の授乳でエネルギー吸い取られてる説も有り)一日のうち、居間のソファーに座る回数もここのアクセス数並みに皆無だぜ。 (座って落ち着く暇などないのが現状)だから、座ってないといけない場所(飛行機など)は、ほんとに苦痛。毎日毎日、体動かして何かしらしてるから。あぁ。。。それにしても、世界一忙しい空港と言われているヒースロー。その打開策で作ったと思われる新ターミナル。荷物検査やらなんやらでどこまで客に優しくなったのか?この目で見て確かめてくるわ。ちなみに、私は2000年にロンドンに行ったことあるんだけど、その時ヒースローでは、チェックインと荷物を預けるまでに1時間半、並んで待たされた。どこかのテーマパークの人気アトラクション並みにだ。乗り継ぎでどこかに行くのは初めてのことなので、比較はできないが、同じように待たされたら、前での私の例の病気がでるかも。叫んでしまうかも。あーーやだーー!!!とかって。私はテロリストも政治家も嫌いだ。
2008年04月24日
コメント(3)
今日は次女の三歳の誕生日木曜日は三女の誕生日もうすぐ、日本に里帰りもするので、たいへん忙しい。今回の里帰りは、関西方面に旅行する予定なので、その予定をたてるのが これまた大変家事も育児も当然あるわで、ぜーんぜん予定が立たないときたもんだ。さて、今回の日本行きはどうなるか?私のパニックは飛行機の中で大丈夫なのか?なるべく考えないようにしてるんだけど、旅行の準備をするに当たっては考えないといけないという。頼みの綱は、三月に産まれたばっかの親友の娘を見るんだと自分に言い聞かせることぐらい。あとは、どれだけ飛行機の中で子供達を飽きさせないで、且つ、寝てもらうかということ。三女はまだ離乳してないので、ずっと抱っこする羽目になるかもしれない。これがまたストレスなんだが、乳が無くて泣かれるよりかはマシだと思うほかない。そんなんで、また日記は滞るかと思う。次女、誕生日おめでとう。三女も誕生日おめでとう。
2008年04月12日
コメント(2)
年末年始からずっと誰かが何らかの病気になってる我が家です。今週は次女が病院に。顔中ぶつぶつだらけになったので。皮膚炎なんだか飛び火なんだか分からんが、他の子供達にはうつってないようなので良かった。月曜日にまた様子を見せに病院に行く予定です。三女は咳をして青っぱなを垂らしております。 でも歩行器に乗せるとザーっザーッと勢いのよい音をたてながら元気に動きまわっておるので、薬も与えずに様子を見てます。ところで、話は急変させますが、小文字の「あいうえお」どうやってだすか分かりません。いちいち、ちゃちぃちゅちぇちょ のように打って消すのが億劫です。(ウィンドウズはLキーと一緒に押すと出たのに。)Macまだまだ使いこなせておりません。はあ~やることがたくさんあるので、調べられません。
2008年02月08日
コメント(2)
今日は、Macで初めて画像付きの日記を試してみた。もうね、大変。楽天に画像つき日記を書くには、自分の時間の少ない私にはちと厳しい。書いてる今も画面に何やらメッセージが出るし。一度出来るようになれば後はなんとかなるだろうと思うので、これからちょくちょく画像をアップできるように頑張る次第。そして、今日の画像は、シュピールグルッペで遊ぶ次女の姿であった。
2008年01月16日
コメント(2)
写真は、寝ている子供たち16日の日記では初めてとなっているが、この日記は16日の日記の後に書いてるので、15日といえど、明日の日記の続きなのだ。どうしても画像をもう一枚試したかったのでこうなった次第。お許しあれ。それはともかく、起きている三人の写真を三人そろって撮ったのってあんまりないなあってことに気がついた。
2008年01月15日
コメント(1)
あけてめでたくも、子供たち全員、白いうんこの下痢しとります。またロタウイルスに やられちゃったよ 冬はもういい
2008年01月10日
コメント(1)
そうか、ドイツ語配列では駄目なんか‥ということで、今年も残りわずかみなさんは、どんな一年でしたか?私は、そうですねあ、そういえば4月に三人目の子供産んだんだっけてな感じです。そんな感じです。出産のことなど遠い昔というより、三人も産んだっけ???みたいな感覚になっております。しかも、二人目の子供などは、色こそ違えど、どう見てもスイスの血が色濃く出ているので、顔だけ見てると、これは果たして自分の子供? っていう疑問が度々 沸き起こるという。しかし、行動を見て確かに私の血も入ってると思わざるを得ないという。なんともはや、親とはこういうものなんだと、毎日感じているのであります。来年も、こんな感じで 子供たちと私の生活は明けて暮れていくのでしょう。生きているからこそ感じられる思いを大切にして、来年も、また生きていきたいと思います。ではみなさん、良いお年を♪そして来年もよろしくネ
2007年12月30日
コメント(1)
日記が滞り気味になったときそれは、ウィん動ずのPCが壊れたとき細かく言うと、マザーボードがイカレタで、ずっとリナックスでパソコンを使っていたのだが、クリスマス直前の23日 私たち夫婦の結婚記念日に旦那がマックミニを買って来たので、とうとう我が家にもマック登場ずっとマックを欲しがってた旦那はうほうほウインドウズ壊れたときは、すごい嬉しがってたもんなそんな訳で、旦那が冬休みの今、ほとんどの時間、パソコンは旦那の遊び相手になっておるまた壊れないことを祈るみなさま良いお正月をお迎え下さい。
2007年12月29日
コメント(1)
ののちんがいったん機嫌を損ねると、トイレに駆けこんで籠城したり、部屋の隅っこに行ったりして泣き喚いたり何か物を投げていたりする。そんな時そばに行って私がすることは、「あれ?ののちん、どこにいるの~?」って言いながら探すふりをして「あっ、こんな所にいた」って言って適当にその辺にあるものを掴んで、それに頬ずりしながら「おー、ミンシャッツリ!可哀想に…こんなとこに…」とか色々言いまくってる。と、そこへ何時もモコがやって来て「おかーしゃん、それののちんじゃないよー!」って言う。私は、持っている物を凝視して「えっ?これののちんじゃないの?」って確認する動作をして「あっ!これののちんじゃないじゃん!タオルじゃーん!」って言いながらそれを床床などに叩きつける。それでモコ爆笑これを本物ののちんが泣いてることを忘れるぐらいまで延々と繰り返す。ずっと機嫌が戻らない場合は、食べ物でつることもあるが、大抵ののちん本人を捕まえて、ここにいたー!ってやると泣き止む。4歳になったモコが、このノリ ツッコミ?っていうの?なんていうの?あ、ボケかっ!これが分かるようになって、母は大変嬉しい。
2007年11月23日
コメント(2)
風邪をひきました。ノノ子は下痢と咳メイコも熱っぽい父ちゃんも下痢今のところ元気なのは、モコだけです。今日は、モコが朝4時半から父ちゃんの枕元にある目覚まし時計をピッピッっと押しまくって、父ちゃんにうるさがられてました。スイス、冬時間になってから、子供達の生活時間のバランスも崩れてしまったようで、みんな不機嫌で、相手するこっちも大変です。たった1時間ずれただけでこうなってる・・・他の家の子供達なんかはどうなんでしょうか?冬時間と夏時間、そんなことになんの意味があるんでしょうか?旦那が言ってました16年くらい前に、夏時間とかにしたらもっと電気が節約できるんじゃないかということで夏時間冬時間というのを作ったけど、結果がでてないから、何人かの政治家は止めるべきなんじゃないかと言ってる って。はい、私も、単に生活時間がくるうだけで何の意味もないと、生活時間のくるいのほうがよっぽど生活に悪影響を及ぼすと思うので、是非に止めてもらいたい。もうね、3人全員に泣かれてごらん?母ちゃんいやになるよ・・・
2007年11月05日
コメント(5)
学校が始まりました。そしてなんと授業初日が終わってから生理も再開。だーーーーー家の中はぐちゃぐちゃです。メイちゃんは寝返りをうつようになったので、その辺に適当に置いておけなくなりました。そして、機嫌が良い時に目があうと泣き出すので、家事をしてる時には極力目を合わせないように、姿を見せないようにしてます。泣いてる時や機嫌が悪い時、眠い時には常にオンブで家事してます。私の足腰はすごく鍛えられてますよ おほほ・・・オンブは下手したら2時間~3時間、一日で見ると3時間~5時間ぐらいオンブしてる時もあるんじゃなかろうか。しかし、オンブ万歳両手が使えないと仕事にならんので「オンブ文化」で育って良かった。こっちでオンブしとると、すごい目立つし、実家でも最初の頃はお義母さんにオンブしてまで手伝わなくてもみたいなことを言われた。託児所でも、小さい子供をオンブしてまで、という声も聞いた。うるさいねー。雑音私がいいのだから、それでいいじゃん。そして、メイコもオンブでスヤスヤ眠るし、ちょっとご機嫌が悪くても、左右にゆすってれば何時の間にか寝る。たまに、デレーンとなって寝てて、それが買い物中だと、数人のおば様に「大丈夫なの?息できてるの?」って言われることがあるが、いつも「後で様子みますから」のようなことを言うんだが、様子を見たためしはない。背中に感じる子供の体温とかすかな息遣いを感じますから、心配後無用。最近はそんな毎日を送ってます。あ、この前の日曜日に雪が降りました。その後は降ってないけど、スイスはすごく寒いです。
2007年10月25日
コメント(3)
今週末、旦那は最後の国家試験だから今週で2年間の学校も終わり。私も託児所の手伝いに慣れてきた。言葉はまだ出来ないけどどうにかなってるよ。それに、来月からドイツ語習いに学校に行くので、言葉は少しずつマシになってくと思う。そうそう、私が手伝ってる午後からの託児所には、学校が終わってから来る小学生もいて、その子たちは託児所で宿題をしてるのよ。その宿題を託児所の先生や、私と同じく手伝ってるお母さん方がみてるんさ。こ、これは・・・託児所で小学生と並んで宿題する大人の日本人ってのは有り?
2007年09月19日
コメント(2)
昨夜は8時から、子供たち抜きで!託児所を運営する人達との懇談会に行ってきた。場所は近くのイタリアンレストラン運営する人は、先生や私のように先生の手伝いをしてる人の他に、多分地域の婦人会の人なので、女の人ばっかりでした。8時に集まりだったので、ご飯を食べ始めたのは9時11時が過ぎても終わらず11時半に私を含めた数人は帰る事に眠いわ、食いすぎたわ 久しぶりの夜の外出は、楽しかったんだけど泣いてやしないか、乳は欲しがってないかと心配して帰ってきたのに家の中は真っ暗で静かでちょっと拍子抜けした。
2007年09月07日
コメント(3)
子供全員風邪っぴきそして、私も鼻水と頭痛 今日は午後から託児所新学期が始まって、託児所の時間割等も変わった為うちらが託児所に行くのも、月曜日の午前中2時間と火曜日の午後3時間に変更私が先生の補助をするのも火曜日の午後に変更行きたくないけど、行くみんな風邪ひいてるけど、行く(火曜日は今日が新学期の初日です) 旦那も学校の日なので、お昼ご飯は11時半ごろ食っちゃった後片付けは、もう済んだそうそう旦那の学校も今日を入れてあと5回ほどで終わりです。9月の終わりごろには最後の国家試験があります。それに受かったら本当に終わりです。と、言いたいところだが、旦那の学校が終わった後に、私がとうとうドイツ語を習いに学校に行くことになりました(申し込みはまだだが)その学校は、火曜日と金曜日の夜2時間ぐらい金曜日はアパートの共同洗濯機を使って洗濯する日、私の学校が始まったら火曜日と金曜日は忙しいことになりそうだ・・・洗濯の日を変更したら、変更した日は友達との約束もできなくなるので、今のところ洗濯は金曜日でもいいかなとは思っている。(それに今年の初めに購入した洗濯機もあるので、終わらなかったらMy洗濯機で洗えばいいことだ。ただ、大物洗いとそれを干す場所と共同乾燥機を使う為に、共同洗濯機を使う日を確保してるのだ) そんな感じで、夏が終わり、また忙しい毎日が始まっているのです。(まだまだ暑い日本がうらやましい)さて、託児所に行く準備をしなくては・・・ちゃお
2007年08月21日
コメント(2)
楽天の日記、最近はどうしても書くのおろそかになってしまう。ちいせー子供が3人いるのも原因だが、それ以上に楽天の日記は、日記の記入画面がちゃんとするまで待たないといけないし、そして画像を貼り付けるには、元の画像を違うホルダーにコピーして保存してから、画像のサイズを変更してるので、その手間が面倒くさい。なので、最近はもっぱらここと違う日記のほうばかり更新してしまいます(どことは言わないけど、そこは画像のサイズ処理を自動でしてくれるし、元の画像のサイズも変更されないので楽に更新できるのでよい)楽天さんも、もう少し日記の記入方を考えてくれたらいいのに。そしたら今よりちょっとだけ日記の記入率はあがると思います。
2007年08月06日
コメント(2)
スイスの建国記念日を祝って、関西でもなにやら花火大会があったそうな(PL花火大会)それはさておき、夏だというのに、もとい、旦那が夏休みだというのに、何?この天気の悪さは。勿論、暑い日もあったのだが、それでも気温30度は超えないし。4月のほうがよっぽど夏っぽかったっちゅうの。私は、きっと夏休みが終わってから夏真っ盛りになるとふんでいる。こうなると仕事するほうも嫌だろうけど(旦那は暑いの好きだからいいかもしれんが、さすがに仕事中は嫌だろ)私も汗でベタベタの子供達を相手に一人で汗だくになるのは嫌だなぁ暑くても一人じゃプールにも連れて行けないし(さすがの私でもプールで小さいの3人はみてられんよ)どうやって毎日乗り切るか。???日本の私のように小さい子供達を抱えたおっかさん達はどう乗り切ってるんだろうね~。もとい、自分の家で自営業を営んでいて昼も家族全員の腹を満たしたりしなけりゃならないうえに私のように小さい子供達を抱えた日本のおっかさんは、どうやって毎日乗り切ってるんだろうか?そんな人に「お互いがんばろう」とだけエールを送っとこう。 スイス土日は天気は回復するようだけど、もう旦那の夏休みは終わりじゃん。でも何もすること決まってないからいいけどよ。そういや、旦那は去年、日本にいる間中、毎日「今日の予定は?どうなってるの?」 と、なにか催促する勢いで聞いてきて、ほとほと嫌になったが、スイスでの休日はどうなのさー。私に「何かしたいことか行きたいところとかないの?」って聞く前に、私はまだスイスの遊び方や、遊ぶ場所 知らないんだよなー。きみだって、日本のこと知らないだろー。ま、しいて、やりたいことをあげるなら、寝たい子供抜きで 寝たい、そして、子供抜きで風呂に入りたい1日でいいから、子供抜きで過したい(めいこは乳が必要なのでいてもいいが) どうせなら、したくないことを聞いてくれよそれだったら、すぐさま答えられるのによでもそれ答えちゃったらきっと、自分の居場所がもっと無くなるから言わないけどよ
2007年08月03日
コメント(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000043-jij-sociなんで産んで捨てるかなぁ・・・母親や父親にどんな事情があるのかしらないが、赤子とて生きている人間だっぺよ。殺すよりはいいけど、生後1日なんて体温調節とかできなくて下手したら死んでるよ。まったくもう・・・仕方ない じゃ済まねーんだよっ~!あー、この子めいちゃんと一緒に育てたい。幸いまだまだ乳出るからうちにおいでっ!!!
2007年07月20日
コメント(3)
実家のまわりの牧草地(ここは他人の土地でございます。トラクター運転しているのは18歳ぐらいの男の子)金曜の午後か土曜日の朝に草を刈って干して、日曜日の朝にこの画像のように干草を混ぜて下にあったのを乾かし、たっぷりまた乾かせて、午後から草を集めて持っていく。刈って干して集めて持っていくだけで丸々二日かかる。今は便利な機械があるけど、なかった昔はそうとうな重労働だったべな。お義母さんとお義父さんも、ばあちゃんちのまわりの草刈りで忙しくて、土曜日に実家に泊まったんだけど、2人に会ったのは土曜の午後9時過ぎから寝るまでと、早朝、めいこに乳やってそのまま居間のソファーで寝ていた時。だから、1時間半ぐらいしかお義母さんとお義父さんの姿を見ていない。今の時期、牧畜農家は普段よりいっそう忙しいお義父さんは普通に会社に勤めてて仕事が終わったら牧草刈りなどをしているので、更に忙しい。何分か先に産まれたお義父さんの双子のお兄さんが実家の跡を継いでいて、そこに刈った牧草を持っていくのだ。(うちの旦那が小さい頃は牛やヤギを飼ってた時期もあるみたいだけど)そして、牧草を持っていく代わりに絞りたての牛乳やお兄さんが育てた牛の肉をもらう。その牛乳や肉を私達も分けてもらうので、子供達がもう少し大きくなったら皆で手伝って、食べるということを体験して学ぼうと思う。
2007年07月16日
コメント(2)
週二日行っていた託児所、実はもうすでに、5週間の夏休みに入っております。今はもう毎日毎日どうやって子供達を疲れさせるかが私の夏の課題になってます。あぁそうそう、うちの村の託児所は3歳以上が対象で、5歳になったら幼稚園に行きだすんだよね。(Nishikoりちゃん、だからモコは来年の秋から幼稚園だよ)来年の4月には、3歳になるノノ子も堂々と託児所に行ける。本来、モコとノノ子が一緒に託児所に通えるのは、約3ヶ月か。ノノちん大変なのよー、毎回毎回モコを送りに託児所に行くと「わたちも遊ぶ」と言ってきかないんだから。「駄目なんだよう、まだ2歳なんだから」っていう大人の理由は、小さい子供に通用しません。あの手この手を使って家に帰る、そのあの手もこの手も効かなくなっていた矢先に、旦那の仕事の客であり、託児所の先生をやっている人(ちなみに私達が前に住んでたのアパートの1階に住んでいる)が、「めいちゃんが もうちょっと大きくなったら先生の補助してみない?って奥さんに聞いてみて」って、うちの旦那に聞いてきた。それが、めいちゃんを産んで間もなくのこと。そして、めいちゃん生後2ヶ月、随分 体も大きくなったので、もういいかと早速やることにしたのだった(笑)託児所のK先生もびっくりの早さで手伝い開始。と、思ったらもう夏休み。ま、いいんだけどね。K先生のとこの息子は秋から幼稚園。だけど、先生は続けるからと言っていた。K先生・・・あー、先生とかって呼んでないから違和感ありまくりだわー。もうね、Kはぶっちゃけ「カリン」って可愛らしい名前で、「先生」なんて呼ぶことないから。他の先生方のことも、ファーストネームで呼び捨てしまくりだし。でもってカリンは私と実は同じ年に産まれているから、同じ歳。生まれ育ったところが全然違うとこで、全然違う文化で暮らしてきても、同じ歳って分かると親近感が沸くのは、私が日本人だからだろうか?そんなわけで、カリンとはうまくやっていけるような感じです。あとの人とはどうか分かりません。ちょっと嫌な感じがする時があるけど、それは私がドイツ語喋れないからだと きっとそうだと思うので、これからドイツ語頑張るわ。本来、私は他人からバカにされるのが大嫌いなプライドの高い女だもの(うふふ)実践でドイツ語使うとなったら、こりゃもうやるしかながっぺ しかし、プライドが高いわりには、山がある田舎に育って、そこの田舎時間が体に染み付いて抜けてないので、ゆっくりやるしかながっぺよ 託児所の夏休みがあけたら、日本人が馬鹿にされぬよう、大和魂全開で行こうと思います。くじけそうになったら、ここでも吐き出すこともあるでしょうが、こんな大和撫子の私をどうか皆様、暖かく見守ってやって下さい。
2007年07月10日
コメント(2)
3週間前から、月曜日にも託児所に行ってます。そして、そこで先生の助手もしています。助手をやると決めたのは、のの子のため。のの子はまだ2歳なので、託児所で遊べないの。でも、私が助手をすれば、のの子も一緒にいていいから。だから、託児所には、めいちゃんとのの子とモコと4人で2時間過してます。言葉がままならないので、いろいろ大変だし、いっそがしいけど頑張ります。 めいこ、こんな笑顔がでるようになった!かーわーいーいーんだこれが♪
2007年07月03日
コメント(4)
なにをやっても駄目な日は駄目だよね~今日は朝からボケまくりで、なんだか全然うまいこと事が運ばない。買い物に行ってカードで支払おうとしたら、なにが悪いのか使えないし。手持ちの金では全部払えないし。レジ打ってくれた店員さんが、店の外にあるお金下ろすマーシーンで試してみたらと言ってくれたので、初めてやってみたが、うまくいかず。というか、出来たのか出来なかったのかと言えば出来なかったんだけど、お金もしかしたら出てきてたかも!?!??????!!!!!今となっちゃ確かめようもないので、なんだか紋々紋々しております。あー、失敗ばかり こんな自分嫌っ何事も始めは失敗するけど、大人と言われる歳になってまでこうだとへこむわ~。しかも試しにやった金額 約1万円を2回あれが出てきていたら、他人に2万円あげたと同じじゃん。残業して金を持ってきてくれる旦那よ ごめんトルパッチと言っておくれ (トルパッチ=うすらバカみたいな、まぬけ みたいなそんな意味)ばかばかばかばかー!機械のばかー!ドイツ語のばかー!!!他のもののせいにしてみたが、やっぱし自分が一番バカでした。あぁ 自己嫌悪
2007年06月28日
コメント(2)
メイちゃんの出生届け(海外で産まれた子は出生後3ヶ月以内に届出を出さないと、日本国籍を消失する)を出すのに、大使館に行ってもいいし、大使館に郵便で送ってもいいし、自分で日本の戸籍がある所の役所に郵便で送ってもらってもいいということなで、今回は子供達の写真を送るついでにお母ちゃんに出生届けを出してもらおうと手配してました。病院にいる間に、うちの旦那さんはこちらの役所に出生証明書の書類を頼んでおいてくれたんで、それを自分で訳して、おかんが送ってくれた届出の用紙を書いて日本に送り返すだけだったんですが、こちらの出生証明書を訳してたら・・・・・・・結婚した場所が、旦那の本籍になっとる。。。そこは旦那の実家や私たちの住んでいる所とは州もちがけりゃ、もうスイスに存在しない村の名前なのですよ。で、その間違いを旦那に言って、訂正しとくれと言ったんです。で、役所に電話をかけてもらうまでに、なんと2週間ばかりほっとかれた。そして1週間経っても訂正された出生証明書を頼んでくれる様子もないので、これは、またちょっとケツを叩かんとやってくれないのね と思って、一昨日「めいちゃんの日本国籍なくなっちゃうよ」と言ったら、やっと電話して頼んでくれた。私が全部自分でできればいいんだけどね。こんなんでもストレス溜まるんですよ。とっととやるべきことはやって不安とか無く生活したほうがいいじゃないですか。忙しいのは分かるけれど、私もやることけっこうあるんだよ。訳すのだって、子供達に邪魔されながらやって、何度も間違い、前に大使館からもらった訳し方の見本を見て2時間以上もかけてやってんだよ。字なんかもうアレよ。もともと下手な上に、汚いを通り越してる。和訳文はちょっとマシだけど、オカン宛に書いた手紙は読めるのかこれ???って字だど。読めなかったら電話くれ だど。「3ヶ月以内に手続きすればいいんでしょ」って旦那は言ったが、もうメイちゃん週末で生後2ヶ月だよ。3ヶ月なんて あっちゅう間に過ぎるっちゅうの。でも、昨日、役所から間違っていない書類が届いたんで、午後に郵便で日本に送ることができた。なにか不備があったとしても、1ヶ月の余裕があるし、届出の用紙が提出されていればまだ大丈夫だろう。と思う。と、思いたい。ちゃんと届くまではちょっと不安だが、これで少し落ち着いた。よがった。これでメイちゃんも私の戸籍に名前が載るよ。
2007年06月15日
コメント(3)
ご飯作ってる最中に、モコが「Mami~うん○でたよ~うんこでたよ~でたよ~Mamiぃ~!!!」と、私が行ってお尻を拭くまで言ってます。足元でもノノちんが「ガッキした(うん○した) おちりあらう」 と言いながらズボンを脱ごうとしています。そして、めいちゃんもベビーベッドで泣きまくり。時計は11時50分昼には旦那が帰ってくるのに、昼ご飯の用意が終わるのはまだまだ。急がねばならぬ状況出来ればうんこはご飯の用意が終わったら触りたいよねが、しかしノノ珍ほっとくとオムツも自分ではずしちゃうだから、ケツが今にも落ちそうな格好で待っているモコの尻を拭いて、「待った」をかけているノノ子の尻を洗って、オムツつけて、自分の手を洗って、そして、昼ご飯の準備を続ける。文字だけだと忘れそうだけど、可哀想なのは顔を真っ赤というより、どす黒くさせながら泣き続けている めいちゃん です。泣かしておくと幼児虐待だと言われるどこぞの国におったら、わしは間違いなく幼児虐待をしてる母親 だ泣かせておくのも仕方ないのだから仕方ない片手で赤ん坊を抱っこして出来ないこともないが、フライパンから熱い油がめいちゃん目掛けて飛んだらどうなるのだ。熱い湯をひっくり返してめいちゃんにかかったらどうなるのだ。(めいちゃんだけじゃないが)泣かせておいたほうが良いっていう時もあるのだ両手を使ってなるべく早くやること終わらせることに集中したいのだしかし、最初に述べたとおり、モコやノノ子もうんこだおしっこだ水飲みたい、または、こぼした~あっち汚しこっち汚し、モコが叩いたノノ子が髪の毛抜いたー!すったもんだ えんやこらのよいさっさ よさこーいよさこーいっつうね、なんていうのみんな わたしを狂わせたいの?狂わせてみたいの? じゃ、言ってやるぜ もうとっくに狂ってるよ
2007年06月11日
コメント(4)
スイス天気悪いです。しかし三女はあれですな~。むちゃくちゃ可愛いですな~。乳飲んで寝て、たまに大泣きするだけだもん。長女・次女の要求に比べたら実にシンプルそれに、抱っこしてつくづく見ると、スイスの血など流れてないような顔立ち「めいちゃん、お互い顔の薄い同士で強く生きていこうなあ」と、声をかけずにはいられません。普段、濃い顔というか、でかい目と鼻を持ってる人たちの中で暮らしていると、自分もそんな顔立ちだと錯覚する なんてことは間違っても無い 以前、「マセ顔」ってNishikoりちゃんがモコの顔についてコメントくれたけど、そしたらこっちの子供達ってほとんどマセ顔の持ち主だと思う。目がでっかくて青くて、睫毛バシバシ、ブロンドや、ものすごいプラチナブロンドの髪を持つ子供もいたり、ピアスしてる子もいるし、鼻ピアスしてる子もいるし、だから日本ではマセ顔になるモコなんかまだまだ序の口だと思うよ。そんな世界で暮らしていても、鏡で自分の顔などマジマジ見る時間もないので、ほとんど薄っぺらな顔を見ずに暮らしていたわけですが、めいこを産んで改めて自分の顔を知った。なんて薄いんだスイスでつくったノノ子なんか抱っこしてマジマジと見ると、頭の形も欧米人寄りついでに うなじの毛の生え方も父ちゃんそっくり目が黒っぽいか青いか、髪が黒っぽい茶色かアッシュがかってる茶色かの違いで、これはまさしくリトル旦那オーストラリアでつくったモコはアジアよりだが部分部分で旦那に似ているとこも多い。しかし、まさかとは思ったが、日本でつくった子供が、こうまで日本寄りの顔で産まれてくるとは思わなかったぜ仕込んだ場所って子供の顔に影響するの?ねぇねぇねえ 誰かしっとるケ?
2007年06月01日
コメント(3)
アパートの外にある簡易プールで、隣に住んでる子供達が楽しそうに遊んでるのを、ベランダから羨ましそうにモコが見ている。いやさ、うちらも入れてって行ってもいいんだけどさ、誰が責任もってモコとノノ子をみるのさー。溺れたらやだよ。10歳下の弟が3歳の時に、風呂で仰向けになって溺れているところを助けたことがあるんだけど、その時の弟の目を見開いてもがいてる姿が目に焼きついてる。そんなのもう見たかないんだよぉ。溺れるとはかぎらないけど、うちの子供達のことだから危ないんだよー。しかもノノ子にはまだちょっと深そうだし。なので、子供達には悪いけど、父ちゃんが家におる時に、プールで遊んで下さい。 ごめんね、モコさん。母ちゃんが不甲斐ないばっかりに遊ぶところも少なくて・・・こういう時、日本に住んでたらなーって 思う
2007年05月23日
コメント(1)
右手が痛い右の肩から腕も痛いたまに痙攣するし、腱がつる 腱鞘炎が復活したことと、メイコが成長したことに気がついたのは ほぼ同時だった。
2007年05月22日
コメント(0)
そういや日本はゴールデンウィークだったんだっけね。あたしにゃ関係ねーや だったので、いつからいつまでが休みだったのかも知りません。みんな しこたま遊んだ?こっちは、最近めっぽう天気が悪くて、外にも出られないから子供達はくさってます。旦那の実家に預けていた時は、天気がすこぶる良くて、毎日思いっきり外で遊んで、ノノ子なんかワイルドアニマル化が進んでいたので尚更、家の中では有り余るパワーが発散できなくて、モコとノノ子絶えず喧嘩しとります。あーうるせー私はほぼ毎日、夜中は居間でこうこうと電気をつけて、めいちゃんの授乳とその後の様子を見て過す毎日です。めいちゃんの鼻がまだズルズルいってるので、気になって良く眠れませんのよ。ゲップもうまく出ないと、せっかく飲んだ乳もゲボッと鼻からでるので、鼻が詰まるんじゃないかと思って怖いんですのよ。でも、鼻から乳が出るってことは、乳によって鼻のとおりは良くなるのかなぁ?なんてことも思ってみたりして。でも、ブビブビという音は非常に苦しそうなので、早く良くなって欲しいな。旦那も義弟ぺっ太も使ったベビーベッドで眠るめいこ。モコとノノ子が赤ちゃんだった時は、ほとんど使用しなかったが、ここにきて重宝うちの中の様子が写ってると、なんだか全て丸だししてるようで、ちょっとこっぱずかしいな ポッ
2007年05月08日
コメント(1)
今、日記を見たら、けっこうな長文になっておったので、フリーページに移動した。よって、この題の話はそちらでどうぞ。
2007年05月07日
コメント(0)
今日はうちのお母ちゃんの誕生日なので、電話をかけた。母ちゃんが電話口に出たときに、モコが「はっぴばーすでい とぅーゆーばあちゃん はっぴばーすでい とぅゆーリエベばあちゃん♪」と歌い、私も私も!と寄って来たノノ子が「はっぴばすでーとぅーゆー はっぴばーすでーとぅーゆー はっぴばーすでーとぅゆー はっぴばーすでーとぅゆー♪(延々とここだけ調子っパズレの感じで歌う)」こんなんでも、うちの母ちゃんが大変喜んだのは言うまでもない。それから、メールでめいこの初画像を送っておいたので、その話で盛り上がった。母ちゃんから見ても、弟から見ても、めいこと私は似ているらしい。画像だけじゃなく、赤ちゃんの生めいこ、2人にも見てもらいたいんだがなぁ弟はまだまだ人が怖いらしく、家から出られずに引きこもっているので、2人がスイスに来るのは無理だ。私も1人で3人の子供連れて日本に帰るのは無理だ。(経済的にも無理だ)話をちっと飛ばすが、私は、産後の1ヶ月検診で体が順調に回復していたら、ちょっとづつジョギングとか水泳とかして、メンタル面を鍛えるつもりだ。(パニック障害の人には週3回・5キロぐらいのジョギングが効果的だということだ)弟も夜中でもいいから散歩とかできるようになればいいのに・・・人が言っても無駄だから、言わないけど。旦那は昨日、国家試験を受けてきて、これでまたしばらく試験は無いので、私がジョギングしに行ってる間は子供達の面倒をみていてくれるらしい。さすがに旦那も、車に乗った時の妊娠中の私のひどい取り乱し様に、一応「これじゃあかん」と思っていたらしいな。協力してくれないと私も努力できないから、遠慮なく面倒みてもらうことにした。効果があるのかないのかも、やってみないと分からんけどな。それと、めいこが1歳ぐらいになったら。友達Mちゃんが通っているヨガに、私も行ってみようかなと思っている。ストレッチも体がほぐれていいけど、ヨガも気持ちよさげじゃん。本当はカイロプラクティックにも行きたいんだけど、私が日本で通ってた先生のとこみたいだとは限らないので、まづヨガで体の調子が整えられればいいかなと。遅ればせながら新年の抱負「今年は心身ともに健康を目指したいと思います。」
2007年05月04日
コメント(2)
実家で鼻風邪をひいてきた子供達の菌がついに、私とメイコに・・・ (・・;) あぁ私はともかく、鼻呼吸しか出来ないメイちゃんが心配で、ゆうべは浅い眠りにしかつけなかったす。 ブスブス母ちゃんの顔のようにいってるメイちゃんの鼻、これでは大変だと思い、塩水が入ってる鼻のスプレーをシュッと鼻の穴に入れたら、きみどり色の鼻がプシュッと出た。早く治るといいんだけど・・・昨日、連れまわし過ぎたのもいけなかったかな~。昨日は、私たちの住む州はメイデーで休日だったんだよ。で、旦那が友達と勉強する為に、実家に置いてある車MR2を取りに行きたいっつーんで、実家に行って、車をとったその足でお義母さんのお母さん、つまり婆ちゃんちに行ってメイコみせて、家に帰ってきた。旦那は仕事場で友達とMR2使って勉強。夕方、その友達と家に帰ってきて勉強。みんなで晩飯食ってから、MR2を実家に戻しに行った。この時すでに8時過ぎ。車を戻しに行くなんて私も聞いてないよー。そんなことなら晩飯食いすぎるほど食うんじゃなかった。眠くてたまらんでも、行った。子供達も車の中で寝た。そりゃそうだ、家に帰ってきたのは9時半だもん。その頃寝るんだもん。私もそうだもん。それに毎日、5時半起きだもん。乳やりで寝てないもん。昼寝も出来ないんだもん。鼻風邪から熱が出る風邪にどうかならないでくれと自分にお願い。日本の実家でひきこもりの生活を送ってる弟よ、どうせ ひきこもるならスイスに来てひきこもってくれよ。そして姪っ子の面倒を見てくれ。3食と昼寝(子供達と)もつけていいから と、何度お願いしたことか。とにかく、自分は眠れなくてもいいから、メイちゃんの鼻風邪だけは治ってもらいたいな・・・もう、あたしゃ眠くて何を書いてんだか分かりません。
2007年05月02日
コメント(2)
全440件 (440件中 1-50件目)