二代目大家の日々。

二代目大家の日々。

2021.02.06
XML
カテゴリ: 法律
女性宮家創設と旧宮家の皇籍復帰。
一般人にとって、旧宮家の皇籍復帰と言われても
対象となる具体的な話を聞いたことがない。
そこで最も可能性がある話を紹介していく。

昭和天皇の第一皇女子(長女)である 照宮成子内親王
東久邇宮盛厚王 に嫁がれた。

前日ブログ で紹介したように
東久邇宮家は旧宮家のひとつだ。

照宮成子内親王は男系の血筋であり
東久邇宮盛厚王も男系の血筋である。
まさに理想的な血統である。

古い人間だと思われるだろうが
これまで続いてきた伝統を自分たちの世代で断ち切るのは
祖先に対する冒涜だと思う。

万全の手を尽くしてもダメなら
あの世で申し開きもできるだろうが
伝統を守る可能性が少しでもあるならば
私はそれに賭けたい。

この宮家の皇籍復帰が男系男子を存続させる近道だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.06 09:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小場 三代

小場 三代


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: