二代目大家の日々。

二代目大家の日々。

2021.07.18
XML
カテゴリ: 雑学
ウィグル人強制労働問題について
オーストラリア戦略政策研究所の報告書がある。
参考記事(英語)は コチラ

アップルに関係する企業は他にもある。
ここで紹介するのはハイブロード アドバンスト マテリアル。
英語表記=Hefei Highbroad Advanced Material Co. Ltd

2018年 年次報告書によれば
ハイブロード社の主力製品は
フラットパネルディスプレイのコンポーネント。
スマートフォン等で使用されるLCD及びOLEDスクリーン。

2017年にハイブロード社の部品納入業者が
新疆ホータン政府と毎年1000人のウィグル人移送契約を締結。
ハイブロード社の顧客は下記のとおりである。



これまでに述べてきたことから
ウィグル人強制労働が中国全土に飛び火しており
政府主導で末端まで浸透していることから
中国で製造された製品に強制労働がないことを保証することが
どれだけ困難であるかということが分かる。

現在のハイテク機器はウィグル人の犠牲なしには
成り立たないところまで来ている。
血塗られたハイテク機器群と言っても過言ではない。

強制労働の証拠がないからと決断しない日本政府。
世界で初めて人種差別法案に取り組んだ
日本人として日本政府の英断を望む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.18 09:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[雑学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小場 三代

小場 三代


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: