二代目大家の日々。

二代目大家の日々。

2021.08.12
XML
カテゴリ: 雑学
連日、深田萌絵氏に関する記事を投稿していたところ
表題の問いが投げかけられた。

私は過去の行動で人を判断しない。
人はすべて正しい行動をするわけではない。
現在の主張に合理性があれば支持する。

どのような経歴があったにしろ
深田萌絵氏の主張は日本のためになる。
その主張は「スパイ防止法」「背乗り防止法」の制定だ。
彼女を批判する保守の考え方が分からない。

日本や海外の技術を日本経由で盗むために
世界中からスパイが入国し、やりたい放題。
これはいままでも問題だった。
法律がないから被害者が出るのだ。
国民を守るために法律を作るべきだ。

深田萌絵氏を非難する者は
「スパイ防止法」「背乗り防止法」があると困るから
彼女を非難するのではなかろうか。
国会議員の国籍でさえ不明瞭な国だ。
だから、彼女の過去に難癖をつけて
妨害しようとしているのではないだろうか?

日本人は団結力が強い。
一方で小さなグループを作り
グループ同士の対立となる傾向がある。
これこそ他国の思う壺だ。

米国でもなく、中国でもなく、日本人のための国。
それには日本中が共通の利益のために
団結しなければいけない。

一市民としては、党派を超えて
自分の要求に賛同してくれる党と組まなければならない。
政党のつまみ食いが許されるのだ。

自分達の生活が向上するのなら、どこの党でもいい。
現状を憂いても何も変わらない。
ネット拡散や行動で世論を動かさなければ
自分達の利益を海外に持ち去られる国になってしまう。
このままでは技術を吸い取られるだけの貧乏国になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.12 09:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[雑学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小場 三代

小場 三代


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: