二代目大家の日々。

二代目大家の日々。

2023.03.19
XML
カテゴリ: 税金
タックスアンサーによれば
従業員に支払われる給与賃金のうち
消費税対象になるのは交通費等の少額だけ。
給与の大半は不課税扱い。
該当するタックスアンサーは → ​ コチラ
消費税の原則は
(受け取った消費税)ー(支払った消費税)

つまり、給与が不課税である限り
いくら給与分の消費税を控除できるとしても
控除できる金額が不課税
つまり0(ゼロ)なので
実質的には支払っていないのと同じことだ。

派遣業者に支払う金額に消費税が含まれる。
つまり支払額の10/110は消費税控除できる。

消費税を課税するだけで
自分達に申告義務がない財務省は
この事実が理解できていないのだろうか。
消費税は雇用を破壊する。

または消費税率の引き下げをしなければ
日本は衰退の速度を加速することになるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.19 09:57:44
コメント(2) | コメントを書く
[税金] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小場 三代

小場 三代


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: