2020年07月20日
XML
カテゴリ: 地域
鶴銘柄 造り酒200724。

 千歳鶴、賀茂鶴と思い浮かぶも、あとが出てこなかった。そこでネットの力を借りてみると。


 出羽鶴

 御湖鶴=みこつる

 香住鶴=かすみつる

 ここまでで六銘柄。ほかに「東鶴」「神鶴」「竹鶴」「はちつる」「金鶴」「都鶴」「雪鶴」「米鶴」と、こちらは二文字の銘柄。

 三文字が良いですね。ここでは。
 「越の鶴」などという銘柄も当確でしょうか。「阿武の鶴」というのも、ありますよ。

 前掲の「御湖鶴=みこつる」。こちらは長野県は諏訪湖。その界隈の酒造元さんの作品。

 そして、「香住鶴=かすみつる」は兵庫県香美町の蔵元さん。

 銘酒と名刹。この組み合わせで、<地域に賑わい>を立ち上げてみたいと。紺碧の空に<飛翔の丹頂>の姿を。

 もちろん
 「釧路壱の宮」神社さんには、炭鉱の坑道跡で<あんじょう>。「海底力(そこぢから)」がピッタリ。
 「三吉神社」さんには「秋田・太平山」
 「共栄稲荷神社」さんには、「京都・玉の光」。
 「鳥取神社」さんには「地酒 強力」。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月24日 09時44分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: