PR
キーワードサーチ
フリーページ
製造/販売 | ニコン |
---|---|
製品情報 | デジタル一眼レフカメラ「Nikon D780」 |
価格比較 | ここをクリック
![]() |
光学ファインダーを持つ一眼レフカメラは、ミラーレスに比べ、リアルタイムに被写体を確認でき動体撮影時の被写体をファインダーに捉え続けることが容易である。また、ライブビュー表示という大きな仕事を映像エンジンに任せないのでバッテリー消費が少ない。さらに、起動時間やスリープからの復帰時間が短い。
デジタル一眼レフカメラの D シリーズとして初めて像面位相差 AF に対応し、ライブビュー撮影時には「瞳AF」が使える。測距エリアは撮像範囲の水平・垂直約 90%、フォーカスポイントは 273 点。
プラットフォーム(イメージセンサーおよび画像処理エンジン EXPEED 6)は Z マウントのミラーレスカメラ「Z 6」と同じだが、AF 機能なども含め F マウント用に最適化されているという。AF モーターをボディに内蔵しており、マウント部にカプラーが備わっている。ファインダー撮影時の AF アルゴリズムはフラッグシップ機「D5」のものを最適化して搭載。オートエリア AF の被写体検出精度を高めたという。シングルポイント AF 時の測距点は 51。
ボディは、D850 と比べると一回り小さい。
ボタン類のレイアウトは右手が担当する部分に関してはほぼ同じ。LV セレクターの位置とサブセレクターの有無など多少の差異がある。
通信機能は Wi-Fi/Bluetooth。記録メディアスロットは SD×2。
バッテリーは「EN-EL15b」。CIPA 基準の撮影可能枚数は D780(内蔵ストロボなし)が約 2,260 枚、D750(内蔵ストロボ搭載)は約 1,230 コマだった。外付けのバッテリーグリップは用意しない。USB 充電は、純正アダプターからの給電時のみサポートするという。
撮像素子 | 35.9×23.9mm CMOS(ニコンFXフォーマット)×1 有効画素数 2528万 |
光学系 | レンズマウント ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付) シャッター速度 1/8000~30秒,バルブ(電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッター) モニター 3.2型(約236万ドット,視野率 約100%,タッチパネル,チルト式) 光学ファインダー(倍率 約0.7倍,視野率約100%) |
露出制御 | 測光方式 ファインダー撮影時:180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式ライブビュー撮影時:撮像素子によるTTL測光方式 測光範囲 ・マルチパターン測光、中央部重点測光:-3~20EV・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)・ハイライト重点測光:0~20EV 測光モード ・マルチパターン測光:3D-RGBマルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光(非CPUレンズのレンズ情報手動設定時)・中央部重点測光:φ12mm相当を測光(中央部重点度約75%)、φ8mm、φ15mm、φ20mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能(非CPUレンズ使用時はφ12mm)・スポット測光:約φ4mm相当(全画面の約1.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動(非CPUレンズ使用時は中央に固定)・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ ISO感度 100~51,200(1/3、1/2、1ステップ) 露出補正 範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2、1ステップ 露出モード オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアルスペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー)ユーザーセッティングU1、U2に登録可能 |
画像処理 | ホワイトバランス オート(3種)、自然光オート、晴天、曇天、晴天日陰、電球、蛍光灯(7種)、フラッシュ、色温度設定(2500K~10000K)、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー撮影時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定以外は微調整可能 画像編集 RAW現像、トリミング、リサイズ、D-ライティング、赤目補正、傾き補正、ゆがみ補正(オート、マニュアル)、アオリ効果、フィルター効果(スカイライト、ウォームトーン)、モノトーン(白黒、セピア、クール)、画像合成、動画編集(始点/ 終点の設定) 多重露出 |
静止画記録 | 最大解像度 6,048×4,024 ピクセル 記録方式 JPEG, RAW(12/14bit), TIFF,JPEG + RAW 連写 最大約 12コマ/秒 |
動画記録 | 最大 3840×2160, 30p(記録方式 H.264/MPEG-4 AVC) 音声 ステレオ(記録方式 リニアPCM、AAC) |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II規格に対応)×2 |
インターフェース | USB 3.0×1 HDMI端子×1 外部マイク(ステレオミニジャック,プラグインパワーマイク対応)×1 ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1 アクセサリーターミナル×1 無線LAN IEEE802.11b/g/n/a/ac×1 Bluetooth 4.2×1 |
本体サイズ | (幅)143.5×(奥行)76×(高さ)115.5×(直径)×(全長)ミリ |
本体重量 | 約840グラム |
電源 | リチウムイオンバッテリーパック×1 |
【旅先の思い出をキレイに残せる】デジカ… 2025.02.12
【フィルム時代を彷彿とさせるボディ】デ… 2025.02.11
【あらゆる旅の相棒に】デジタル一眼レフ… 2025.02.10