PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.05
XML
カテゴリ: 書籍
Q.E.D.iff -証明終了ー(27)

Q.E.D.iff -証明終了ー(27)

 燈馬想「週間に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから」
著者・編者 加藤元浩=著
出版情報 講談社
出版年月 2024年4月発行

燈馬想  ( とうま そう )  が探偵役で、刑事を父にもつ同級生で脳天気な健康優良女子高生の 水原可奈  ( みずはら かな )  が助手役となり、様々な事件や問題を解決していく。

ドールハウスの殺人事件 ‥‥ 燈馬想 は、 水原可奈 が受験するハーバード大学の下見に付いてきた。2人は、科学捜査の礎を築いたフランシス・グレスナー・リーのドールハウスについての講義を聴講する。5日前、ロードアイランド州でレギー・ベイカーが殺された。現場には、25年前に起きたウィリアム・ヒル殺人事件を再現したドールハウスが置いてあった。ウィリアムの母カミラはドールハウスをつくったが、事件は未解決のママ、彼女は末期癌で寝たきりの状態になった。そんなカミラに、 燈馬 は「レギーさんを殺したのは、あなたですか?」と問いかける。25年前に解けなかったドールハウスの謎を解き、 燈馬 はレギー・ベイカー殺人事件の真相に迫る。

臨時特別寝台列車事件 ‥‥大雪のため航空機が欠航となり、青森から東京へ帰るのに臨時特別寝台列車カシオペアに乗ることになった 燈馬想 水原可奈 。水原は、食堂車に元会社社長の 鳥羽笹子  ( とば ささこ )  が倒れて心臓が止まっているのを発見。AEDで蘇生措置するが効果がなく、救急車に引き渡す。そのとき、大学生の 大沼四郎  ( おおぬま しろう )  が、窓から誰かが逃げたのを目撃した。だが、関係者がいると思われる1~4号車の乗客の数に変わりはなかった。だが、全員が嘘をついていた――それはなぜか‥‥。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.05 14:05:22コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: