「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ゆうゆの今日はどんなパン焼いた?
ライ麦入りバターロー
<日時> 2002/12/14
<酵母> パネトーネ酵母
<焼き方> こねはHB、手で成形
<使用した粉> コンチェルト/ゴールデンヨット/ライ麦粉
<レシピ> 中種 ライ麦粉 40g コンチェルト 80g 酵母 10g
砂糖 4g 水 88g
後生地材料 ゴールデンヨット 80g 砂糖 20g 塩 3g
スキムミルク8g 卵黄16g 水 46g バタ20g チョコチップ 適宜
<作り方>
1)中種の材料を全部混ぜて、だいたいまとまれば冷蔵庫の野菜室で保存(16~24時間)。わたしは1L入る丸い琺瑯の密封容器を使用。混ぜるのもそこでやる。ゴムべらがやりやすい。この時捏ねないようにする。
2)パンケースに後生地の粉類を先に全部入れる。砂糖、スキムミルクをよく混ぜる。特にスキムはすぐ玉になるので、入れたらすぐ混ぜる。(わたしはここまでの作業を前日にやり、バタをいれておく。)当日は柔らかくなっている。中種の発酵がいまいちだったので、外に1時間だした。ちょっとふくらんだと思う。水はレンジで20秒温めた。HBを doughに設定し、スイッチオン。
3) 終わる直前にストップし損なってちょっとガス抜きが入ったが、それから1時間で2.5倍くらいにふくらむ
4)軽く強力粉をふった大理石の麺台に生地をカードで出す
5)10等分(約40g)し、丸めて、ちょっと楕円形にしてベンチ20分
6)バターロール型に成形。5個にはチョコチップを巻き込む。
7)発酵 オーブンの発酵機能を利用し3倍までふくらます 1時間
8)焼成 200度 10分
<感想>
焼くのは200度が良さそうだ。今日は2割ライ麦を入れてみた。ついでに半分は成形の時、チョコチップをばらまいて巻き込んだ。まさどんとかなぶんに受けた。
ライ麦チョコチップ入り12/14
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
元気な朝ごはん
今日はお休みですから パンとコーヒ…
(2025-04-26 12:00:07)
★ラーメン
送料無料 鍋締めラーメン 2袋(90g×2…
(2025-04-26 20:00:11)
■□手作りお菓子□■
《画像》マーマレードケーキ 作りま…
(2025-04-26 17:26:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: