幸せ探し

幸せ探し

2017年01月23日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと





仕舞の方はプロの人の応援が来たとかで、さすがに素人の人とは声が違うと言うか、声楽と同じで焦点がしっかりあった声のようだった。
そのほか、地元古来の盆踊りの音頭とか、だんじりの囃子という発表もあった。
だんじり囃子は、夏にはよく耳にするが、だんじりはすぐ走っていくので通しできいたことはなかった。並み足の時、早足、駆け足、やりまわしという場面でそれぞれ違うのを十分知ることができて納得した。
琴の合奏とコーラスの組み合わせで、昔話をテーマにした曲で心が暖かくなる感じで終わった。

月曜日は声楽のレッスンの日だった。
高い声は気をつけているが低い声で、焦点のあった声を出すことは意外と難しいことがわかった。
私の今までの音の出し方は、0.5という高さをめざして音を出すとすればまあ0.45から0.54ぐらいの範囲であれば良しかなという感じだったが、最近は0.48から0.52ぐらいの間までの精度はでてきたように思う。先生は多分0.495から0.505までなら許すというレベルかと思われる。
課題曲は4曲やって3曲合格した。
発表会用の曲は、最後まで音のピッチを緩めないでそれぞれの段を歌いきること。最後になると緩んでくる。
ピアノの練習、難曲についてはなんとか最後まで弾き通せることができるようにはなった。しかし指定速度に近づけようとすると、どうしても乱れる部分がでてくる。50点ぐらいのでき。




火曜日は声楽の合同練習と女子会があるため、ご訪問、コメントができないかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月24日 09時50分08秒
コメント(12) | コメントを書く
[私のすきなこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

今回のお泊りで食べ… New! N.HARAIさん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

そのイタミ・・・シ… New! ナイト1960さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

全米女子プロゴルフ… New! クラッチハニーさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: