PC面白探検隊!

PC面白探検隊!

PR

プロフィール

ホームズ探偵

ホームズ探偵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
Jan 8, 2018
XML
テーマ: ニュース(99709)
カテゴリ: ニュース
大阪大学が、大変な問題をおこましたね。
昨年の入試で、問題に不備があることが発覚して、30人を追加合格とした。

しかし、もっと早く指定されていたのに、1年たっての発表となった。

合格を手にした生徒等は大変苦しい心境だろう。

しかも、センターが迫る中、そんなことを言われても、まずはセンターを受けることなるでしょうから。

余計な金がかかってしまって、親としても懐を痛めしまった。
当事者は、心を痛めている。

まずは、学長の解任と、担当教授の解雇が必要でしょ。
1年もほったらかしにした罪は重い。

4年間学費免除にすべき
そうすれば、予備校代などとも相殺できるでしょ。

問題は、1学年遅れたということ。それをどうするかだ。
4月からの入学といっているが、もう入学させて、急いで単位を取らせた方がいいと思う。
教授達は、休みなしで講義して、学生に報いるべき。

もちろん無給でだ。

学生もほぼ休みがなくなるが、単位を取得して、1日でも早く追いつく方がいいだろう。

訴訟起こされたら確実に負けるからね。

学生は、人生の岐路に立つ選択と思うが、現状を良く考えて選択して欲しい。
入学する、しないに関わらず。

これを不運と思わずに、逆にチャンスと思って、未来へ進んで欲しい。


阪大で入試ミス、30人追加合格=外部の指摘2回見逃す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000078-jij-soci&pos=4

ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 8, 2018 07:03:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: