全55件 (55件中 1-50件目)
MiXiへGO~http://mixi.jp/home.pl?from=global
2012.03.03
コメント(0)
まだまだ暑い日が続きますね、お元気ですか 土曜日夜テレビのロケに行ってきました 今年も KBCテレビ、朝ですの西田さんと一緒にテレビ出演します 今回は私たちが主役でわなく、西田さんがカブトムシ相撲に出るための "最強のカブトムシ" を一緒に採るという企画です 西田さんとは久しぶりの再開です、前回のロケの事を思いだしながら話を弾ませました 今回のテレビ出演に、みなさん緊張することもなく "最強のカブトムシ" を採ることが出来ましたわ。 放送は8/1(金)の朝ですの中で放送します 時間は朝7時半位で15分位の放送内容です 私達のお茶目な演技を見てくたさいね。 ※ 局の方からメールがあり、編集が終わったそうです 何か最後に大ドンデン返しが有るようで、笑いと感動の一第挙編(?) の様です。
2008.07.31
コメント(0)
みな様、明日、夕方6時半より、TVQの番組 バリすごボイジャーで、この時期なんですが、クワガタ採集の番組があります。 (たぶん九州福岡ローカルです) 先日の土曜日に久々の佐賀平野部採集に行ったときに何とそのロケに遭遇!! インタビュウやら何やら、受けてもしかしたらマブ リン’s も出るかもね!! (たぶん主役は伝説の○賀さんですから、マブ リン’sはカットされているでしょうね。) でも、この時期からクワ採集の番組とはしかも樹液だよ!! (しかも、しっかりオオクワGetしてる)(@_@)
2008.04.24
コメント(1)
忙しいスケジュールより開放され、ようやくロケから開放されましたわ。 今季はお知り合いになった虫友達の方、皆さん絶好調ですわ、成果を出していますね。 冬季採集、暖かい九州では、後約2ヶ月ほどですが、 ひとまず身辺整理して採集に行きたいんで~す。(お片づけたぶん無理 (>_
2008.03.16
コメント(0)
久々の日記です。 ここ最近は仕事が忙しく、採集にも全然いけてません。(T_T)/~~~ ネット上やメール等で他の方の採集報告を見ていると、 う~ん という衝動にかられてたまりませんねぇ~ 本日、朝起きて行く準備をしていると、「あんた 雪で出られんよ~」 と、親の声! 早速窓をのぞいて見ると、、、すげぇ~ 一面雪で真っ白!! ここまで積もるのは何年ぶりでしょうか。 さすがにここまで降ると家から出ることも出来ず本日はまったりと 家にいました、何でも北九州の方は10cmは積もったとか。 採集のほうは今月までは行けそうにも、無い可能性大! 早く「現実」から開放させて、「非現実」に逃避したいですね。
2008.02.13
コメント(1)
皆さん、新年明けましておめでとうございます。 あっという間に新年明けてもう半月、ぼ~としているマーブルにはあっという間に日がたってしまいました。(>_
2008.01.14
コメント(0)
早いものであと何日かで今年も終わろうとしています。 振り返って、今年の採集ですが、オオを主として採集5年ですが、 やや、マンネリ化しつつある年になりそうな予感が、初め有りましたが また新たなる発見や、クワ仲間との親交にて更なるオオ採集の醍醐味を感じさせていただきました。 (^_^.) 来年もあの始めた頃の新鮮な気持ちを思い出しつつ、採集を楽しんでいきたいです。 そのためにも、新規採集、やったことのない採集方法、新たなる出会いを 期待しつつ来年も楽しもう~ ↑↑↑↑ この気持ちが大事!
2007.12.29
コメント(4)
朝夕すっかり冷え込む季節になってきましたね。もうそろそろスズメバチも居ないだろうと、D2&マーブルクラブにて、今期初の冬季オオ採集に行ってきました。今回はシーズン始めと時期の最後に行く、いつものポイントへ行ってきました。ポイントに着くと身支度をして、おのおの自分の思う方向に入っていきました。私はと言うと、昨年採れた場所の近くにあるエノキの切り株がどうなっているんだろうか?と、気になっていたのでまずをその確認に行ってみた。いい様にキノコが廻っていて、こりゃいけるか!って気分でチェックしてみる!まだやや硬い感があるものの、そこそこ良い感じである。が、いくらか削っていくものの コ・ヒラノのみ! 無駄に削るのを止め来年に期待する。何本が有る在庫の木を移りながら、チェックするもオオは出ずいろいろ移動したが、期待が出来そうも無いので一旦車まで戻ることにした。D2さんは前回来たときに「良か立ち枯れあるんよね」と言っていたので、多分その方向に行ったのだろうと連絡を取ってみると、その近辺に居て別に見つけた立ち枯れより多分オオぽいけど少し?な幼虫をゲットしたとの事、早速私もいってみることにした。その方向に行くにつれて良かクヌギの木がかなり有り、採集好きがヨダレを流しながらニヤける姿が想像できそうな位すばらしい木々だらけの場所である。(まず、自分がヨダレを流してニヤけているが)D2さんの元に着き幼虫を見せてもらう。2令3頭と3令1頭を採っていて、まず2令を見ると明らかにオオである! !(^^)!3令は脱皮直後のようで頭の色が薄く若干ヒラの様にもみえるが、同じ場所から出た様でオオである確率が高い。(非常に頭幅の大きい幼虫である)その後今回採った木を彼と見に行き、出した状況を聞き、木を見ながら納得する。その後本命の良か立ち枯れを見に行き「こりゃ期待ができるね」と彼と話し、今回はその場を後にした。(なぜかは秘密??)車に戻り更に移動した。昼食後、今年もオオに会えたという良か気分と余裕から、普段あまり行かない場所へ行って見ることにした。この場所も過去にオオ採集記録がある場所ではあるが、散策するもゲットならず。また、日中は気温が高くこの時期ではあるがスズメバチがブンブン飛んでいた。(>_<)その後帰る時間も有り、来た方面に戻りながら時折よさそうな場所をチェックしつつ移動する。まあ、これで今日は打ち止めかなぁ~♪ と、思いながら最後に過去に実績のある場所に寄って行くことに!車を止めポイントに入っていく~もうすでに他の人が入った跡が有り、その材を見てみると所々大きな割り残しがあり、それをチェックしてみると越冬準備のスズメバチが出で来た。(>_<)ふっと左側を見るとオオっぽい食痕の出ている倒木が浮いた状態であり、早速チェックしてみると、いきなりスズメバチの大群の次から次出てきた。(>_<) (>_<)ありゃ、これ、集団越冬? 更に大きく木を叩いて割ってみると黒い大きな塊が下に落ちた?最悪~オオゴキブリ? と拾ってみるとでかいオオ♀ !!D2さんに連絡し続いてその材をチェックしていくと、更にススメバチが出て来つつ、オオの食痕もあり、ポッコ開くと中に♂の新成虫がいた!!(^^)!その材からは結局そのペアのみでしたが、あと二つ食痕があり、一つは脱出した跡が! もう一つは3令で死んでいた。(T_T)辺りはすっかり薄暗くなり、その場を後にして車に戻りしばし今回の成果を二人して眺めながら今回の採集についての談義しながらカメラにて撮影、 プラノギスで計ると♀46 ♂63 位有り誤差を考えると♀45 ♂62 位だろうと、二人で話しながら帰路に着きました。今期は幸先の良いスタートがきれて気分の良い一日でした。(b^ー゜) good ! !
2007.11.26
コメント(0)
10月に入りすっかり朝夕寒くなってきましたね。 この季節の変わり目になると、毎年やってくるものがあります。 そう、鼻炎です。 特に私の場合はハウスダストなので、花粉はもちろん、ホコリや煙 臭い、温度の差、湿度の差などありとあらゆる物で発病します。 (>_<) 鼻水タラタラ、クシャミ連発、変な微熱による頭痛など、 その日の体調により千差万別な症状がでます。 若かりしころ、彼女と買い物に行き彼女が香水店の前で「この香水いいねぇ」 って、香りを嗅いでもらうために私の方にシュって振ってきました。 「わっ、やめ!」ってもう手遅れ、その瞬間 ヘックシュン~連発 鼻水だらだら~ で、とんでもない事になった事があります。 (@_@) 急に来ると仕方が無いので鼻にティシュを詰めて採集や仕事をしています。 それでも採集に行ってしまうお馬鹿さんですか、、、 今が一番つらいですが、冬になると少し安定するのでそれまでの我慢です。
2007.10.21
コメント(0)
以前、韓国に行ったときに買ってきました。 韓国(釜山)では中々本屋さんを見つけることが出来ず 見つけた本屋(かなりデカイ本屋)でも言葉が通じるわけでもなく、手振り身振りで分かってもらい、生き物のコーナーにつれて行ってもらいその中にあったのがこの本! 言うまでも無く韓国では今凄い昆虫プームで(嘘) 昆虫など趣味ペットとしての文化が確立しているわけでもなく ほとんどが一般的な図鑑のみ、有ったのがこれと、チョウ専門誌。 乗っている虫は日本と同じような種類が多いですが、(もちろんオオも乗っています。)自分的に気に入ったのがカッチョエエ角がある "大陸ツノカナブン" です。(確かそんな名だったような!) ちなみに山々の木々も、クヌギありナラありの日本とよく似た風景でした。
2007.10.05
コメント(0)
2007-08-21 執筆盆休みも明け、本日から本格的に仕事が動き出した。 そういえば宮崎採集に行ったときに、現場であしなが蜂に刺されてしまいました。 どうやら私が歩いた足元の草に巣があったらしく、わけもわからずいきなり耳・おでこ・右目の上を、刺されてしまった。(>_<) そのときは、一瞬パニクッて持っているクワをほおり投げて走りましたよ! さされた瞬間は "チック"って感じの痛みがありましたが、その後「何だあしなが蜂か!」って分かってからは気にも留めずにいて、その後別の場所でも、やはり足元の草の巣のそばを知らずに通って右手を刺されてしまいました。(@_@) それでもそのうち元に直るだろうと、腫れもそのままにしていましたが、日曜日あたりから腫れに加え全身のけだるさと頭痛がしてきました。 今はほぼ収まりましたが、いや~あしなが蜂(普通種?)だってさすがに4ヶ所もさされるとやばいのかな、、、(T_T)
2007.09.30
コメント(0)
先日の土曜日ー日曜日 久々にD2&マーブルクラブで、オオ採集に行ってきました。 約一ヶ月ぶりとなる採集ですが、現時点でのポイント内の状況が 気になるのも事実である。 また、この時期スズメバチの動きが活発になり、木によっては何十匹という蜂が巣に帰らず樹液の周りにへばりついている! なんて 光景も過去にはありました。 (>_<) とりあえず今回は、佐賀側を中心に福岡の重点ポイントを少し廻るコースでの採集を予定しました。 さすがにこの時期になるとカブチンの姿はなく(ラッキー~♪) 何時もの静かな樹液へと戻っていました。 が、予想に反して蜂の方はほとんど姿が無く(これもラッキー) 安心はしたのですが、その分樹液の出が悪く もう今期店じまい? のポイントもあり、1級ポイントと呼ばれるような樹液の木でも、何時もより出が悪かったような気がしました。 (T_T)/~~~ さらにクワが激貧! 何時もならこの時期比較的大きなコやデカヒラタがぽつぽついるのですが、それも余り居ず?? もちろんオオ採集の我々にとって邪魔者がいないのはラッキーとばかり、気合を入れてチェックするも姿すら確認できず~(@_@) 最後に今期重点を置いているクライマックスの2ヶ所!! そっと近づく、この時期にしては他の木より樹液のにおいが強く期待が持てそう。 しかし、オオの姿は無くその上アクシデントが発生している!! 色々創造を膨らませながらも最後のメインディシュの木へ 何時ものごとく、そっと近づきうろを覗くと奥に黒い影!! D2さんと協力してゲットするもヒラタ~ (ーー;) う~ん、樹液後半第1回戦 今回は、オオゲットならず。 帰りに何時ものうまいうどん屋にて、食しながらのミーティングとなりました。
2007.09.12
コメント(0)
最近、こちらのブログに書き込みする事をサボっているマーブルです。m(__)mでも、前回の日記以降もオオ採集はいっており、今期樹液採集前半戦の結果は佐賀で♂2 福岡側で♂1 という結果になりました。何より、今年も天然のオオに会う事が出来、なおかつ佐賀・福岡 両方でゲット出来ましたのが嬉しいですね。また、今年も恒例の宮崎南国採集にいき、今期こそはとオオ狙いで渋く頑張ったのですが、出るウロ出るウロすべてヒラタ! (>_<)残念ながら今期も宮崎産オオゲットする事が出来ませんでした。でも何時かはゲット出来るようまた行きたいと、気持ちが復活してきました。(宮崎から帰ってきたときは、今期こそはと気合を入れて行ったので、採れなかったショックが少しだけありましたが)8月の後半はいつもの採集はオフで、中国地方に水生昆虫を採りに行ったり、久々の虫友に会ったりとまったりとした時間を過ごしました。さあ、9月になりましたね、樹液後半戦です。九州の2時発生、余り期待は出来ませんが期待できないとは言え、行く以上は全力でやりますよ! そうしないと、オオクワの女神は微笑んでくれませんからね! 手を抜くと手痛いしっぺ返しがくるよ!!それと、最近ははこちらではなくここ1ヶ月前より始めた、ミクシイの方にブログと言うか日記的な物を書いています。私の場合、何故かミクシイの方が使いやすいと言うか書きやすいです)でもこちらのブログも残していき "マーブル昆虫記とミクシイ" 両方を使い分け出来たらいいと思っています。(なかな難しいですがね)
2007.09.05
コメント(0)
私の住んでいる地域から佐賀・福岡のオオ産地までは、車で約2時間くらいあります。 また、ポイントや採りたいレア産地なんかになると、2.5~3時間位かかります。 皆さんなら、長い車中、どのようにしていますか。 私の場合、たとえばD2さんや他の親しい人と採集に行くときは、車中のクワ談義や、お互いの近況報告などの楽しい話で、あっという間につきますが、ソロ活動の時などは、マイブームCDを聞きながらドライブしています。 今期樹液でのマイCDは、某 携帯電話のCM曲ではないですが、バンヘイレンのベストです。 特に帰りのドライブでは居眠りしないよう大音量で運転しています。 (^^♪ ※ このCD前半のデビットリーロスと後半のサミーへーガーでは、選曲が偏っているの様な?前半の選曲、もうチョッと違う曲を入れても良かったのでは? 明日から9月ですが、まだまだ暑い日が続きますね。 8月後半は、何時もの採集はオフで、水生昆虫採りや虫友に会ったりと、まったりとした日々を過ごしました。 余り、期待できない九州の2時発生ですが、何回かは採集に足を運びますよ! でも、最後の最後にサプライズを期待して~♪
2007.09.01
コメント(0)
私の住んでいる北九州地方も梅雨の末期に近づき、連日の豪雨に見舞われておりますが、それでも日に一日は晴れた日があります。今、地元採集からの帰りです。本日は梅雨の中休みなのか、雨も降らずに何とか天気が持ってくれましたので、久々 仕事帰りに地元マイポイントに寄ってみました。何時もの御神木をチェック。ライトにて樹液の出ている箇所を照らしてみる。高所にラメに光る黒虫!(ラッキー!)網でそっと採るも自ら落下!(あっちゃ!)ん! このパターン?過去に見たことのあるシーン?何かの正夢? ずっと過去の出来事を巻き戻してみる~そう、あのときと同じ! ここでオオGetしたときと~急いで落ちた場所に行き、下草で覆われた地面を探す。そこには、裏返しになって死んだふりをする、♀!もしやオオ ????裏返しになっているその姿は、正に オオメス!(ドキドキ)手に拾ってみると "デカメスヒラタ" (≧∇≦)地元オオ 甘くはないぜ~ (; ̄ー ̄A‥
2007.07.05
コメント(0)
只今帰り着きました。今回も土曜日に採集に行く事が出来る様になり、時間を気にせずに採集できるので気分はかなり張り切ってはいるのですが、、、、D2さんは予定的に時間がとれず、私一人でのソロ活動になりました。メールにて彼に "オオ♀を採ってくるよ!" と、軽く会話を交わすも心中では今日はどう廻ろうか思案のしどころ~♪結果は、今回もオオゲットならず。 m(_ _)m ペコリ 状況としては、全体的にカブトが出てきている。場所にもよるが、里山は少しですが平野に行くほど中心に近付くほどカブトだらけになる。(~_~;)カブ.ノコ.ヒラタの三つ巴!コとオオは何故か居ない!今期は "だらけ" になるのが早いねぇ~ (ーー;)カブトだけ出現するのがはやすぎ!クワは遅れぎみなのにねぇ~ (/_;)そういえば、○○町にある、車を置いた場所から左右に分かれてクリーク沿いにクヌギがあるポイントで、その車を置いた場所の左側に有った良かオーバーハングしたでかいクヌギが根元から切られてたよ! (≧∇≦)また一つ良か木が無くなってしまいましたね。単純にあのサイズまで木が育つのに何年掛かるだろうと考えると、辛い物がありますね。次回はポイントを絞って、今期有望な場所を、良い時間帯に回れるように動こうかな~♪
2007.07.01
コメント(0)
※ この記事は一昨夜採集から帰ってきて書き上げました! 只今、大分県採集より帰って来ました。平野部はD2さんが探索しているので、今回は大分の里山部へ~樹液痕のあるクヌギは沢山あるのですが、まだ樹液の出はイマイチでした。(>_<)ヒラタ少量とコクワのみ (T_T)/~~~(ヒラタはまだまだ越冬個体) 気分を変えて、とっておきの灯火ポイントへ!ここは、駐車場と会社の敷地を囲む様に水銀灯があり、九州の灯火のわりには虫が多く、行けばクワ カブ何がしか採れるのでお気に入りのポイントです。 モスラの様な蛾が飛んでましたが、ミヤマ.ノコをゲット!時間があれば足げに通いたいのですが (もち大分オオ拾いに)今の私たちには難しいですね (優先順位の関係からね) ※ toshia★ぱぱさん、領空侵犯してしまいましたぁ~ (^_^)v
2007.06.26
コメント(2)
今期は仕事の関係で、土曜日に休みを取る事が出来ずに、日曜日だけの肉体的にも精神的にも、ハードな採集を強いられていますが、今回、何とか土曜日に休みを取る事が出来、土曜 日曜と二日間採集に行く事が出来ました。金曜日にD2さんに連絡し土曜日に採集に行く事に決定!前々回オオ♂をゲットしているので、今期はぜひとも♀も採りたいところ、気持ちだけはやる気満々でしたが、結果が着いてこず。 (T_T)現状的には、コクワが減ってヒラタが樹液を占めている場面が多く、それでも雨が降ったせいか全体的に樹液の出は悪かったです。その中で、オオ♂をゲットしたポイント(鬼太郎ポイント)の木は、見た目のわりに樹液に付く虫が多く、今期の当り木の様な気がします。その他、今期ゲットできそうな有力な木が2本ほど有りますので、まだまだ気を抜かずに行きたいと思います。で今期ですが、なぜかスズメバチの数がかなり少ないように思いますが、いかがでしょうか?今の所、樹液ポイントで居残り組のスズメバチを見ることはほとんどありませんね。※ コクワのデカイのも多いような~♪
2007.06.25
コメント(0)
昨日も、オオ採集に行ってきました。今回は諸事情により、私一人でのソロ活動になりましたが、今期もオオに出会う事が出来ました。※ 楽しいはずの趣味なのにプレッシャーを、感じてしまう今日この頃~ 採集記は、、、今回は書くでしょう、、たぶん (*_*)
2007.06.11
コメント(7)
いよいよ樹液採集のシーズンに入り、平日は仕事帰りの地元採集に、週末はオオ採集にと夜な夜な活動しているマーブルですが、クワ好きな皆さんは、どうでしょうか?今の状況ですが、他の方も感じているように今期は夜の気温の上昇がイマイチで、樹液&虫の出が何時もの年よりいくぶん遅いように感じられます。が、しかしここにきてかなりの虫を見る様になり、いよいよ本番まじかになってきましたね。今日の帰りに地元のポイントに寄ってみましたら、中々立派な大歯形のノコがいましたし、樹上の洞にはそこそこサイズのヒラタが入っていました。オオ採集の方は、先日D2さんと、今季初の "D2&マーブルクラブ" で採集に行きここへ来て佐賀の方でもクワ爆発で、そこそこ虫を見ることが出来ましたが、本命のオオはゲットする事は出来ませんでした。でも、今回2つのBIGな出来事が有りました。1つは行きしなに、信じられないくらい樹液ダラダラのクヌギの大木を3本発見しました。ロケーション的にも、周りが開けていて風通しもよく「こりゃおるやろ~」って感じな木で、最近通り道的にマンネリ化してきたルートばかりを通っていたので、今回より新たなルートでポイント周りをする事が出来るので、凄く新鮮な気持ちで採集に望む事が出来そうです。(ワクワク)もう一つは、昨年オオをゲットしたポイントですが、今回行ってみると部分枯れよりオオと思われる脱出口が2ヶ所有るではありませんか!(カミキリとは明らかに違うよ!)付近を捜すも虫を発見できませんでしたが、これは通えば是非ゲットできる確立大ですね!どちらの場所も是非画像が欲しいのですが諸事情により撮るのが困難なんですよぉ~ (T_T)
2007.06.05
コメント(4)
五月も半ばをすぎ、ぼちぼち樹液採集も本格的に動き出すシーズンですが、今期は桜の咲くころまでは暖かかったのですが、5月に入って今一肌寒い夜が続いていますね。ゴールデンウイーク明けより、地元のマイポイント(北九州産オオをゲットした場所)へ仕事帰りによっていますが、今期は未だ樹液の出が悪いですね。虫の方も数が少なくクワは居てもコクワのみ、でも樹液をすっているクワを見るとなぜか気持ちが明るくなるのは何故だろうか? (^_-)-☆地元でもヒラタが出てくるといよいよかな!クヌギじゃないよ~
2007.05.25
コメント(1)
放置された私のブログも、そろそろ活動再開の時期になりました。今期の冬季採集はと言うと、九州県内では 2県三町でのGetとなり、遠征では香川で2町 岡山で1町 という結果に終わりました。数こそ前ほどでは無いものの、多彩なポイントでのゲットで有り、新規ポイントでゲット出来た事が非常に有意義なシーズンだったと思います。自分的には福岡でゲット出来なかったのが残念ですが、今期の樹液でのがんばりに期待したいと思っています。(しかし、福岡側は難しくなってきましたね)今は単にオオを沢山採るとか、サイズを狙うのも楽しいですが、採った事の無い産地のオオをゲットするとか、1匹でもいいから毎年連続してゲットするとかそんな、楽しみ方に気が向きつつあるマーブルです。 ”継続こそ力なり” そんな、感じかな。今期は冬季に新規樹液の木をあまり発見していないのでチョッと楽しみが、少ないですが、何とかオオをゲットして、毎年の連続ゲットを5にしたいですね。何時、九州全権制覇出来るのでしょうかねぇ~♪今期樹液採集の始まり~ 始まりぃ~♪
2007.05.03
コメント(4)
なんと、三連休を取ることが出来、西に東にオオクワ求めて行ってきました。が、何ら、得るものもなく休みも終わろうとしています。 (T_T)/~~~各地にいるクワ友達は、皆さんそこそこ成果を上げている方もいらっしゃるようで。
2007.02.12
コメント(0)
皆さん、遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もまた新たな気持ちでクワライフに取り組んでいこうと思っています。で、今年2発目の地元採集へ~う~ん、こんなん出ましたよぉ~詳細は後日(疲れたのでもう寝ます~ (-_-)zzz )※ って、いつも採集記書かずにすんましぇん~
2007.01.27
コメント(0)
D2さんが、先日の採集記をアップされています。興味のある方はこちらへ~http://members.jcom.home.ne.jp/dorcus2/
2006.11.19
コメント(0)
ちょっと久しぶりの更新になります。(ネタは、ソコソコ溜まってきたのですが、サボってます。)しかし、こんなのほんと、ありえねぇ~ですね。正に ”想定外”ですよ。詳細は、後日にて。(本日は、疲れたので、もう寝ます!)(-_-)zzz
2006.11.12
コメント(1)
最近は、日中こそは暑いですが、夜になるとめっきり涼しくなりましたね。先週は、最近のネブト採集シリーズで結構期待のポイントに採集に行ってきました。詳しい内容の方はD2さんが、久々の採集記をアップしていますので、そちらの方へ~http://members.jcom.home.ne.jp/dorcus2/で、私の方は最近あるものに興味が入っています。そう!採集の時必要な、ライト類です。世の中には、ライトが好きな人が結構いて、"ライトマニア" と呼ばれる人たちが色々なHPを立ち上げています。http://fuja.s22.xrea.com/http://www.flashlight-fan.com/一般の人が考えているより、ライトの世界は進歩が早くて、今は "スーパーLED" と呼ばれる高照度のLEDが主流になりつつあります。今まで、私は、LEDのライトは消費電力は少なくて長持ちするが、如何せん照度(明るさ)が足らなくてとても採集に使える物でではないと思っていましたがこの、スーパーLEDとにかく凄いですね。ライトに関しては、採集実践の経験上ある考えが有って、Vや、W数だけでは明るさは決まらず大事なのはレンズカット(配光)だと思っています。特にワイドに広がらず、スポット的に光が真っ直ぐに進むタイプが良いと思っています。これだと樹上10mに居る虫も、クワか その他か 見分ける事も出来ますし、必要の無い所まで照らす事も無いですからね。(虫が居ると分かるとスッと光をずらせば良い)まあ、書こうと思えは色々あるのですが、そうですね、ライトのページでも立ち上げたいですね。(もち、採集に絡めたライトに関する知見ですがね。)HIDの様な白い光です。集・散 調整ができます。初代採集スペシャルです。(ピンスポット)
2006.10.14
コメント(1)
先日の日曜日に今期最後になるオオ狙い樹液採集に、行ってきました。昨年も、最後の樹液最終日にBigなサプライズが有ったので、今回もあわよくばを狙って気合十分に行動に入るので有ったが!!今回は、D2&マーブル + 1(D2さんの後輩) と言う構成で今期まだゲット出来ていないポイントを中心に廻りました。さすがにこの時期になると、暗くなるのも早くその分早くからのスタートとなりました。が!今期は涼しく成るのが早い~ と言うより寒い!外に出て、採集活動している時は良いのですが、じっとしていると肌寒ささえ感じる夜でした。その分虫の数も少なく、黒虫が、チラホラと見受けられる程度では有りましたが、「ココはいいよ!」といえる様なポイントでは結構なサイズもヒラタもゲットする事が出来ました。やはり、樹液の出が悪くなるこの時期ほど、A級ポイントとB級ポイントとの差が明確に出る様です。で、一番のポイントは、最後に2つ!まずは、今期ゲットした木へ~樹液もそこそこ出ており期待したのですが、スズメバチの数が(>_<)今期、何時もよりスズメバチは少ないのですが、それでも居る所にはそれなりの数のハチが!※普段、夜にはそうでもないハチですが、今回ばかりは我々の電気へ向かってくるハチが結構いました (^_^;)諦めて最後のポイントへ、昨年のサプライズを起こしたポイントへ!(おっさんポイント)静かに近寄り、そっと木のウロ・割れ目・樹液の出ている所を除くもヒラタ1が居るのみで肝心のオオは、居ず!思わず「これで今期の採集も終わったな~」と心の中で叫ぶマーブルであった。が、しかしこの樹液採集中にも何箇所かは、次の採集につながる色々な物を見つけることが出来ましたので、それはそれで楽しみでもあります。ソコソコのヒラタもいましたが!D2さんの子供用お土産です。
2006.09.29
コメント(2)
季節も9月の入り、夏の樹液採集も幕を閉じようとしていますね。今期の夏を振りかえって、呪われた樹液採集であった。1 佐賀の新規開拓をかねて西部方面へ行った時、何時もはポイントから車に戻る時忘れ物が無い ように気お付けるのですが、その日に限ってポイントを見つけるたびに網を忘れ、とうとうき ずいて取りに帰った時には、誰かに拾われて無くなっていた! (>____
2006.09.17
コメント(1)
お盆休みを挟んで少し間が開きましたが、まあ、その間も色々なところに行ってきました。お盆休みには、フェニックスが眩しい九州の某県に行ってきました。まあ、毎年夏の年中行事に成りつつあるんですが、ここらでオオゲットなんて生きたい所なんですがねぇ、、、、ネブトも大歯形ででかいとムチャかっこいいね!
2006.08.26
コメント(2)
本日帰宅帰りに、マイポイントへカブト採集(この時期クワは採れない(T_T))へ~採集後車を走らせ、帰路に付こうとしたとき何やら変な警告灯?空気圧? 車を降り見てみると、見事に左後ろのタイヤがパンクしていました。(>_<)暗闇の中、車を端に止め直し車載工具にてジャッキアップして、スペアタイヤに付け替え何とか帰宅する事が出来ました。マジ、採集するより冷や汗と、水のような汗で、だくだくに成りました。(@_@;盆休み前の時期に、ほんとたまらんっすよぉ~ (>_<)ちなみにカブトは、短時間でそこそこゲットです。(贈答用♂のみ)
2006.08.10
コメント(0)
8月に入って急に暑くなりましたね。今月は、時間が余裕が有るので、しょくちょく地元採集にいってますが!!カブト、カブト、カブト!我が、マイポイントではコクワすら居ませ~ん (>_<)そう言えばD2さんより、今後の新規オオクワ採集につながる有用な情報が、メールで着ました。難しくなる九州のオオ採集ですが、まだまだ、次の採集につながるお話が有るんですね! Good !~ただホッチキスで連結しただけですが、ゼリーがひっくり返ってマットがグチャグチャに成りにくいですよぉ~
2006.08.03
コメント(2)
一昨日の日曜日に、D2&マーブルで、久々にオオ狙いの採集に行ってきました。ポイント的には、普段 樹液メインでは中々行けない方面への場所を、散策&樹液狙いと帰りに既存のポイント方面への散策になりました。時期的にオオ中心とした樹液も終わりに近づいており、新規開拓を兼ねた採集でしたが、クヌギ等木は有るのですが、樹液の出が止まっている?(樹液の出ていた跡は有るのに?)おまけに樹液の出ている中々の木には、見るもガッカリするほどのおびただしい数のカブチン!(>_<)また今回の採集で、大事にしていた採集網をポイントで無くしてしまうという失態まで演じる始末! (結構大事にしていたお気に入りの網で(この網に何匹のオオが捕獲されたでしょうか?)した。(T_T)/~~~)行くポイント行くポイント、カブチンの嵐にとうとう二人とも戦意を喪失してしまい、途中打ち切りで帰路に着きました。 m(__)mそんな採集でしたが、それでも次につながる新たなる樹液のポイントを新規開拓でき、D2さんの近況に書いてある様に今期の材採集に楽しみな木などを見つけることが出来、それなりに収穫のあった採集でした。あ!それから、途中佐賀に赴任している前回ポイントチェックをお願いしたクワ友より、例のポイントで未確認のドルクス系と思われるクワを洞に逃げられ取り逃がしたと連絡がありました。是非次は、確認&ゲットしてくれれば、嬉しいですね。(オオだと尚嬉しいね。)(^_^.)あちゃ~カブチンの嵐!美味しそうですねぇ~(画像送っときます。m(__)m)
2006.08.01
コメント(6)
久々の更新になります。今月は、ほとんど採集に行っていません。前回書いたとうり、七月に有る用事の件がどうしても気になって自主的に採集を抑えていました。で、その件も7/23日に無事達成し、その勢いでそのまま佐賀に採集に行ってきました。正に喪が明けたって感じで、思いっきり楽しもうって感じでしたが、あいにくの雨!(T_T)/とりあえず、最近の状況確認と、雰囲気だけでも浸ってこようと思い、雨の中福岡から佐賀までドライブ~その中でも、此処だけは是非確認しておきたいポイントも2~3ヶ所有りますので、そのポイントだけは雨の中でも行こうと決めていました。で、まず昨年材採集でメスの新成虫が採れたポイントへ~雨の中テクテク歩いてポイント内へ、さすがに木が濡れて樹液の出が確認出来ませんが、6月に仕掛けていた虫を呼び寄せる作戦が、この時期になって効をそうしたのか、ポイント内にあるクヌギの木 各本数に、それぞれヒラタ、カブ、コクワが、この雨の中結構付いていました。その中でも、元々洞のあるクヌギには、デカヒラタが複数の♀を従えてハーレム状態でいましたが! 結局このポイントでは、今回もオオはゲット出来ませんでした。その後、雨も更にひどくなり採集所ではなく如何しようかと考えていましたが、幸い北九州より佐賀に仕事で赴任しているクワ友さんが居るので、彼に連絡を取り(前々より一緒に会おうと話していました)待ち合わせ場所へ~早速挨拶後、彼の車に乗り彼のイニシアチブの基に、雨の中採集ドライブ(?)彼は、クワ好きが講じて、佐賀の林業関係の仕事に従事して、趣味と実益を兼ねてポイント開拓などを行っている、また私とは違ったタイプのクワ馬鹿の一人です。 (^_^)v彼の案内で、私が行った事の無い佐賀のポイントを何ヶ所か周りました。また、私達の知らない、地元ならではクワの採れる木を教えてもらい、私なりに良い経験をさせてもらいました。彼には、私の知っているポイントで、普段中々行く事の出来ない場所があり、その場所が彼のテリトリーに近いので、彼にその場所のクワチェックをお願いいたしました。もし、そこでオオがゲット出来たら、今まで採った事の無いポイントが一つ増えますね!何とかゲットできる様、頑張ってみてくださいね。 (^_^.)彼と別れ、帰路の途中に残り2箇所(今期♀をゲットした場所、昨年の樹液最後に♂65ミリをゲットした場所)を、見てみましたが、色々な虫は居ましたが、オオは見ることは、出来ませんでした。今期は、雨が多く初期の気温が低かった事も有るので、今月までは頑張ってみようと思っています。(今月は採集に行けなかったのも有るしねぇ~) これは、今お弁当を買うと付いてくるキャンペーン商品です~これって表向き子供向けの商品ですが、本当は、クワカブ好きなオヤジ向けのアイテム(商品)ですねぇ~ (爆)
2006.07.25
コメント(2)
7月に入ってからは、ほとんど採集には行ってましぇん~梅雨の豪雨で行けないのもありますが、私的に7月に用事が有るので、その件が気になって行ってません。本日は、D2さんが、ソロ活動で周防灘方面に樹液採集に行ったようです。(ご報告は彼のHPで有るんじゃないかな)あと、色々と夏に向けて面白い話(情報&?)が来ていますね。そういえば知ってました?投下採集に使う投降器(水銀灯)や、バラスト(安定器)そして電源に配線接続をするのって、本当は電気工事士の免許が無いと出来ないんですって!!自己採集した福岡県産ネブトのWF1です。中々珍しい、福岡県産ネブト採集時の画像です。
2006.07.09
コメント(0)
梅雨の最後の悪足掻きか、凄い雨が続いていますが、昨日雨上がりの合い間をぬっての採集でしたが、着いて採集を始めて何時間もたたずに凄い雨!(こんな日に採集に行く、私達も悪足掻きですね!) まあ、折角何のために行ったのかがっくりです。 (T_T)/大概の事は何とか乗り越えてやるんですが、こればっかりは出来ませんねぇ~木は濡れて滑るし樹液と、雨濡れとの判別もつけ難いしね。これは一昨年採集したノコギリです、でっかいでしょう~最近はこんなの中々採れませんねぇいっとんさん、これがお話した奴ですよぉ~ MDさん、いいでしょう (^_^.)
2006.06.25
コメント(0)
昨夜は、D2&マーブルで、佐賀・福岡に採集にオオゲット作戦を遂行しに行って来ました。(^_^.)現地に着く頃には、雨が降り出すしどうなるかと心配しましたが、何とか雨も止んで、作戦を遂行する事が出来ました。しかし、オオゲットならず~(>_<) 厳しいっすねぇ。でも、今期のデカヒラタ、採集記録更新しましたよ!限りなく70ミリに近いっす!(D2さん、ゲット)そう言えば現地では、カブトがチラホラ出てきましたねぇ (T_T)/~~~
2006.06.18
コメント(2)
昨日は、D2さんがソロで、オオ採集に行かれてた様です。(正確には、D2ブラザーズですね)結果の方は、彼のHPでご報告が有ると思いますが、最近 ふっと思うことがあるんですが、、、私たちは、オオねらいの採集で行った産地は、香川・岡山・熊本・宮崎など ありますが、これらは、確かに昆虫採集って感じで、Get出来なくてもそれなりに楽しんだ感が有ったのですが、事 佐賀 福岡に関しては、何か採集って感じよりも "ゲリラ戦" を展開しているような気分になるんです。特に「今期このポイントの木は絶対いけるって!」、感じたら正に作戦を遂行するかのような 行動ですもんね。(?_?)v (犯罪では御座いませんよぉ~)で、今期の作戦行動はまだまだ続きます~数日前、地元での採集で、これは!っていうデカヒラタをGet、「よっしゃ今期の記録更新!」で、測ってみたら前回と同じサイズ(65ミリ)でした。(>_
2006.06.16
コメント(0)
昨夜は、D2&マーブルで、オオ採集に行ってきました。あわよくば2週連続ゲットなんて、夢のような気持ちで頑張ったのですが、成らず (T_T)/しかし現場では "はい、3番台連続スタート~" て感じでしたねぇ~(もち、地域差が有りますが、、、(^_^;))
2006.06.11
コメント(1)
あちらこちらで、採集の声が聞かれるようになって来ましたねぇ~本日の帰りに何時ものマイポイントへ(ポイントNo.0099)今期一番の大物ですね(地元ヒラタ65ミリ)メインの樹上には、居ずに細枝の洞のそばに居ました。このポイントは、ほとんど コかノコ 若しくはコヒラタばかりなので、ビックリしました。(雰囲気はいいよ!クヌギじゃないけどぉ~?) こんな奴らも居たよ(分かるよねぇ?isseiさん!)
2006.06.07
コメント(3)
急遽 D2&マーブルで、どうしても採ってみたい地域のオオを探索しに直行しました。D2さんが、冬の材採集の新規開拓で見つけていたポイントにあるクヌギの木をメインに、幾つかのポイントを見てきました。その木は、ポイント内では"地域一番店"と言っても良い木で、前にD2さんと下見に来たときにも、この木ならオオが居てもおかしくない、と思わせる木でした。有明地域での、虫たちの活動が始まったのを感じての出撃でしたが、こちらの地域はまだ、樹液のでもイマイチで、もう少し様子見の感が有りましたねぇ~ (?_?)
2006.06.07
コメント(0)
昨日は、感動の一日でした。タイトル通りの "昆虫記" が、久々に書けそうです (^_^.)
2006.06.05
コメント(2)
ちょっと思い付きですが、こんな物を作ってみました。ただ今、玄関に置いていますが、見てのとうりぜんぜん違和感ないでしょ。! 見た目以上に色々と細部に工夫がありますよぉ~
2006.06.01
コメント(0)
本日も帰りに、クワ採集に寄ってきました。もうそろそろ出てくるだろうと思い、偵察も兼ねて何時ものマイポイントへ、、、ここ何日かの、雨が上がり、本日はまずまずの天気でした。夜の気温もそこそこ有り、蒸し暑い気分で!う~ん、これこれ、やっと出てきましたねぇ~土で汚れていますが、ピッカピッカの新成虫ですやっと時期が来ましたねぇあっ!もし、ここを訪れた方、よかったらコメントよろしくお願いしますね。別に虫の関係じゃない方も、よかったら感想ヨロシクね(結構その他の方のコメントが、意外性があって新鮮です)ただし、エロ、グロその他、荒らしの方は、子遠慮ねがいますね。
2006.05.29
コメント(4)
先日、帰りに樹液&虫の出をチェクしに、地元採集に行ってきました。といっても、何時ものマイポイントではなく筑豊に近いポイントです。(謎爆)このポイントは、クヌギが結構有り色々なクワが採れるのですが、特にデカヒラタが採れる木が2~3本あり毎年楽しみな場所でもあります。まず1本目の木は、樹上5M位のところに良い洞が有り脚立を掛けないと登れないので、何時もデカヒラタがよく居ます。(MAX67ミリ)(オオ採集の予行演習によく採りに来る (^_^.))ライトを当てると、洞の付近にそこそこのサイズのクワを発見!がしかし、今回は、脚立を持ってきていないので次回へのお楽しみという事に~メインの木のある場所に。この木はそんなに大きくは無いのですが、木の一部に裂け目があり、そこから毎年多くの樹液を吹き出し、裂け目の洞にデカヒラタがよく潜んでいました。車をその場所に移動し見てみるも、何か何時もと変??工事灯が点いている??降りて、木のある方を照らしてみるもそこには、何とそこには!!(池谷さん風)そのメインの木を含め、辺りの木が無くなっている??切られたのではなく、無くなって更地になっている??ライトを照らし辺りを見回すと、何とそこは工事現場に??新しいバイパスの道が通るので、そこが工事現場になっていたのでした。(T_T)/~~~今年は、付いていないよね! この分だと幸先が思いやられるような気がしますよね~ (>_
2006.05.27
コメント(0)
先日、今期2回目の佐賀樹液採集に行ってきました。今期は、冬が寒かったせいか、何時もにまして樹液&虫の出が遅いように感じられます。それでも、ぼちぼちコクワ等が、出てきてはいますね。何時も感じる事なんですが、早い時期から樹液を噴出している木は昔からの有名木や、私達が発見したA級ポイントの木が多いですね。この クワが付きやすい木は、ボクドウガ等が木の洞などで幼虫のまま越冬していることが多いので、すこし暖かくなると活動しだし、木に穴を開けて他の木より早く樹液を出すようです。冬季の採集の時にいい木を見つけるポイントとして、部分枯れや洞にこれらの幼虫が、越冬しているかなども、判断材料の一つになります。(もちろん木の見た目が、第一判断ですが、)また、虫の出が遅い年は、その分大き目のクワが、よく採れていた様な感じがします。今期は、もしかしたら60ミリアップオオが、狙えるかもね!!!それと、有明側と周防灘側を比べると、明らかに周防灘側のほうが樹液&虫の出が遅いですね。(1~2週間ぐらい遅いのかな?)そういえば、福岡のk氏が、先日今季初のオオを、樹液でゲットされていました。(おめでとうございます)私のオオ樹液採集で一番早い時は、確か5月2日か3日だったと思います。(福岡産)もう誰か、デカヒラタ採集されましたでしょうか??
2006.05.20
コメント(0)
皆さん、こんばんは。やっとこさ、重い腰を上げてプログの更新です。樹液採取の季節に入りましたので、こちらもシーズンインです。(なんのこっちゃ?)先日、今季初の地元樹液採集に行ってきましたが、何と!私のマイポイントの木が、切り倒されていました。(T_T)何で切るんだよ~ 別に邪魔になるところに生えている訳でもないのに!!しかも、昨年地元(北九州)産オオを採った木を含め、ベスト3本が切られたよ~ m(__)m3年前にヒラタ70mmを、Getした木はセーフなので、今年も何とか少しは楽しむ事は出来そうです。里山にある木や、屋敷林は、温暖化防止にも役立っているので切らないようにしてもらいたいものですよ!ここ数年、少しづづこのポイントの木が切られています。来年はどうなる事やら。 これじゃホントに幻の地元産オオになっちゃうよぉ~採れたのは、コカブトの♀のみです。(♂ ♀ の違い判るかなぁ~)皆さん、ブリードした事有ります?意外と産卵難しいようですよぉ~~
2006.05.16
コメント(12)
皆さん、こんにちは。久々の更新となりました。書きたいと思うネタは、色々と思い描くのですが、中々筆が進まずにいます。で今日は、本来書こうと思っていたことを急遽変更して、久々に”採集”に行って来ました。と言っても、何時ものオオでは無く”もう一つの貴妃なオオ”です。今日は、ひざが笑ってます?(明日ヤバソウ!)ねえ、isseiさん!?※ 採集記は後日
2005.11.24
コメント(5)
マーブル採集記 つづき、その2時刻も12時を差し、皆で隣町にポイントを移動してみる事にする。まずは今年の春に、D2氏が越冬成虫(♀)を採り出した場所に行ってみることに。春に来た時、沢山転がっていた材は、綺麗に片づけられておりめぼしい材も見付からない。まあ、簡単には採れないのがオオクワ採集でもある。(>___
2005.11.06
コメント(0)
マーブル 昆虫記N0.0004............. マーブル採集記 NO.0004 熊本種 目..............オオクワ 3令♂(後にホワイトアイで羽化♂67.5mm)採 集 地..............熊本県 ○○郡 ○○○日 時...................2003年11月23日採集方法............冬季採集採集記2003年11月23日(日)熊本そろそろ寒さも身にしみる季節になり、材割りシーズン到来といった感じだ。各HPを見ても、材割りGETの報告をちらほら目にする。私自身今期材割りではまだGetしていないが、年々厳しくなるこの状況で採取出来る人達は、かなりの幸運の持ち主であり、レベルの高さを感じる。今期初Getを目差し、私自身のオオクワ初Getの地 "熊本"に行ってみる事にする。今回の採集はD2氏に加え、親交のある方数人での熊本行きだ。AM4時、○氏との待ち合わせ場所に向けて出発。冬季の採集では通常日没までしか行動しない為、日の出から日没までフルに活動する事になる。まだ暗い国道をひたすら走らせAM5時に待ち合わせ場所に到着した。今回は○氏の大型ワゴンで行く事になり、ここで○氏の車に乗り換える。九州道を足早に南下、次に△氏との待ち合わせ場所であるSAに向かう。私とD2氏は久し振りの熊本採集であり、またO氏と△氏は初の熊本行きなので、道中の会話も弾む。AM6時、SAに到着しようやく全員合流。各自"今日は頑張るぞ~!" という気合いを胸に一路採集地を目差す。AM7:00久し振りの熊本のオオクワ産地だ。まず1番濃いと思われる地域を散策してみる。辺りの状況は春に来た時よりも下草が茂っている。下草をかき分け突き進んで行くと見事なニクウスバタケに覆われた材を発見。しかし1番いそうな所は叩けそうにない。仕方無いので手が出せる部分にオノを入れていく。朽ち方は良好で最良状態。オノを入れる度に辺り一面に菌の匂いが充満したが、残念ながら何も出ず。 手が出せない部分に後ろ髪を引かれながらも、諦めて移動した。ここからは各自バラバラになり良い材を探す。なかなか条件の揃った場所には良い材は無く、またあっても手が出せない所ばかりだ。D2氏はその後40分ぐらい散策した所で、ようやく良好に朽ちた材を発見した様だ。周辺の環境がイマイチだが、とりあえず割ってみる事に。上部よりコクワっぽい2令初期の♀が2頭出た様だ。D2氏は以前の熊本採集の時に、♀の2令初期幼虫が出たのだが、頭幅も小さくコクワという思いが強いながらも持ち帰り飼育していたところ、加令してオオだったという経験があるので、以来2令初期の♀は侮らないようにしている。この様なケースもあるで、今回のこの幼虫も一応キープとして持ち帰った。時々、他の方と連絡を取り合いながらの散策であるが、他の方々は、まだ本命はGetしてないようだ。私はと言うと、バラバラになって散策している時、一本の木の上部部分枯れを発見。ちょっと登りに難い木であるが、何とか上部まで上り、良か部分をチエック。幾らか削っていると下部に向かう食痕が出で来る。 "お、この食痕はコクワの分とは違う?" さらに下に追っていくと段々食痕が大きくなる! "何これ、えらい大きいやん?こんな部分で?" と思いながらも更に進んでいく。中々姿を見せず、食痕だけが長々と続き後は生木というその時、その大きな幼虫の背部が見える。 "お、こりゃオオクワやん!" と思いつつも九州の場合、この様な上部でもデカヒラタが出る事も有るので顔を見るまでは安心できない。オノから小型の道具に持変え、慎重に取り出し確認。(この時カメラ撮影)間違いないオオの大型3令幼虫だ。流石にこれだけ大きいと、小型のケースでは入らず、私のGetの声を聞き、木の下に来ていた□氏に頼んで、中型ケースを樹上にあげてもらい入れる。見た目でも17g~18g程有りそうな、大型3令幼虫♂をGet!。幸運の根性Getである。\(◎o◎)/午前中の成果は、この私の1頭のみで終わった。(画像中央、3令♂幼虫の背中)↓この材割3令幼虫がホワイトアイで羽化するとは!さらに続く! (?_?)
2005.11.04
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)