或る日の“ことのは”2

或る日の“ことのは”2

2007.10.08
XML
カテゴリ: 独り言

どうも・・・今回の内閣は出だしから・・・ゆるい。

そして安倍政権なら許されなかった事も、さして問題にならないのは、どうしてだろう。


野党の論旨もめちゃくちゃだ。


アメリカと友好関係にあり、貿易を行っている時点で、
イラクに駐留している米軍の方にも、いくばくかのカネが行くだろう。

自衛隊のインド洋での給油活動で、
キティホークがイラクに行く事が許されざることと言うならば、
アメリカとお友達ではいかんという事だ。


・・・インド洋の油に名前でも書いておけ、と言うのに等しいほど、無意味な議論に、





つまらない。 ・・・実につまらない。




*****




法相の言っている事が解らない。

死刑判決が確定してから、6ヶ月で執行せねばならないところを、

現状平均7年かかるという。(何のために「6ヶ月」と定めたのか)

現状に合わないので見直す、とは、どの向きから見直すのか。

刑法を変えるのか? 

執行までの時間短縮をはかるのか?

これは、これからの法相の動向を見極める必要があろう。



*****



人の命を人が左右する事の是非を問うなら、


己の、人としての権利は剥奪されたものと知ればいい。


常に、被害者の人権を後回しにし、ひとを被害者たらしめた加害者を、
十重二十重に護ろうとする輩にはうんざりだ。


勿論軽々しく扱うべきもので無いのは、重々承知している。
常に冤罪の可能性を否定できないし、

しかし。


一億総「カミソリ」になると、国が破綻する。
そういう意味では、危うい犠牲を払い、
バランスの取れた判断の元に私たちは生きている。

しかし時々、先の見えない思いに囚われるのは、

考えに考え抜いた後でさえ、どこにも救いがないからだ・・・。


***


ああ、久し振りに重く書いちゃった・・・。

清清しい朝から、こんな事を書いてごめんなさい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.10 08:56:05
コメント(10) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無題(10/08)  
amigo0025  さん
人の命のことなので難しいとは思いますが、殺人犯とか、また出てきても犯罪を繰り返す人は何とかして欲しい!特に性犯罪は確率が高いので、そんな奴らには人権は必要ないと思う(*-゛-)
最初に被害者の人権を奪い取っているくせに!って思ってしまいます(´_`。)
政治家も何考えているのでしょうね~! (2007.10.10 10:11:30)

Re:無題(10/08)  
あちゅ9309  さん
総理が変わって・・・私が変わった事、以前より政治に関するニュースを見なくなった。
小泉政権の前の状態・・・ダメだとわかっていても
興味が薄れてしまっていますf^_^;
総理への期待=政治参加の図に初めて気づきましたが☆
死刑制度については、色々な考え方が有るでしょうけど、死刑になって死んでも罪は償えない。
被害者、その家族は死ぬまで心は癒えない。
たとえ刑務所の中でもご飯を毎日食べれている事が許せません。。。人権というが、病気で働けない人に生活保護しないで、ひとり飢えて死んだ人も居るのに!
罪を犯した加害者に権利などあり得ません。
(2007.10.10 13:32:39)

Re:無題(10/08)  
\(⌒○⌒)/☆こんばんはぁ♪
σ(o^_^o)アタイもそう思いますよ
被害者の人権がそっちのけ
加害者の人権ばかり重んじて 
どこかおかしいですね f(^-^; (2007.10.10 21:39:30)

眠れる日本人の魂  
神田龍馬  さん
インド洋での給油活動。間違いなく、イラクに
いっとる。それもメインで。こりゃ、当たり前。

なんせ、インド洋の無料ガソリン・スタンドぜ。
行き先をドライバーに聞くはずもない、気楽さ。



んで、裁判。人が人を裁く。まして、死刑判決。
こりゃ、公務員の裁判官。判決したくないんよ。

なんせ気が滅入る。でな、死刑判決になりそな
裁判を担当したくないのが本音。でも、せにゃ

ならん、ニュースになる注目裁判もあるからな。
で、公務員でない政治家が、決断するんやが…

これが、やらんのよ。で、なんのための政治家。
どっちゃの話も日本人。魂をおき忘れたんかも。





(2007.10.10 23:23:45)

Re:無題(10/08)  
エル4616  さん
どんな理由であれ、清々しい朝をうばうような事をした人はやっぱり命で償うしかないと思います。

「斬る」だけでは解決されないのだとも思うのですが。

私ね、前科があるから無いからって言葉が大嫌い。
コンビニで会計もせず盗んで逃げて人を殺しちゃうような人間が世の中に戻って来ていいものか…。
ただ穏やかに暮していたのに妻も子供も突然やりきれない犯罪でなくし、その犯罪者を死刑反対で守ろうとする弁護士の塊とも戦わなければならない被害者家族がいる。
何が最高の罰なのか。

毎日ニュースを聞くたびイヤになります。
麻痺してくる自分にも。

重くてもいいよ~。
みんな思ってることだもん。
定義してくれるだけでありがたい。 (2007.10.11 14:06:52)

amigo0025さん  
ぺぺる9712  さん
amigo0025さん
>人の命のことなので難しいとは思いますが、殺人犯とか、また出てきても犯罪を繰り返す人は何とかして欲しい!特に性犯罪は確率が高いので、そんな奴らには人権は必要ないと思う(*-゛-)

私もね、そう思います。
死刑囚が、冤罪を訴えて無罪になった後、殺人を犯したこともありましたね。
・・・罪は繰り返されるんだと思った瞬間でした。

>最初に被害者の人権を奪い取っているくせに!って思ってしまいます(´_`。)
>政治家も何考えているのでしょうね~!
-----

人の人権を踏み躙っておいて、今更反省も何もないですよね。
罪を犯しておいて「死刑は怖い」等と訴えるやつは、更にどうしようもない。
自分が人に与えた拭いきれない恐怖をどうするんだ!と思うのです・・・。
(2007.10.12 20:58:47)

あちゅ9309さん  
ぺぺる9712  さん
あちゅ9309さん
>総理が変わって・・・私が変わった事、以前より政治に関するニュースを見なくなった。
>小泉政権の前の状態・・・ダメだとわかっていても
>興味が薄れてしまっていますf^_^;
>総理への期待=政治参加の図に初めて気づきましたが☆

あー!私も!私もです!
も、勝手にやってて、てなくらいで・・・。^^;

>死刑制度については、色々な考え方が有るでしょうけど、死刑になって死んでも罪は償えない。
>被害者、その家族は死ぬまで心は癒えない。

そう、心の平安が得られようもないです・・・。
昔、少年らに拉致され、殺されてコンクリート詰めにされて捨てられた少女がいました・・・。
彼女のお母さんは、以来寝込んでしまったそうです。
私も、その凄惨な状況を想像しただけで吐き気がしました・・・。 
今でも思い出すだに、その少年だった者どもに唾棄したくなります・・・。

>たとえ刑務所の中でもご飯を毎日食べれている事が許せません。。。人権というが、病気で働けない人に生活保護しないで、ひとり飢えて死んだ人も居るのに!
>罪を犯した加害者に権利などあり得ません。
-----

結局、己の犯した罪を贖うのは他でもない自分自身ですよね・・・。
死刑にしても殺された人は帰ってこない、などと言いますが、少なくとも、それで心の助けを得られる人もいるのですから・・・。重犯罪者の権利は奪うか、もしくは返上させるべきではないのかと思います。

(2007.10.12 21:15:50)

シルフィール77さん  
ぺぺる9712  さん
シルフィール77さん
>\(⌒○⌒)/☆こんばんはぁ♪
> σ(o^_^o)アタイもそう思いますよ
>被害者の人権がそっちのけ
>加害者の人権ばかり重んじて 
>どこかおかしいですね f(^-^;
-----

そうですよね!
今のままでは死者に口無し、死者に鞭打つことになり兼ねません。
人の人権を無視したものは、己も去れるものと身を以って知るべきではないかと思います。


(2007.10.12 21:19:50)

神田龍馬さん  
ぺぺる9712  さん
神田龍馬さん
>インド洋での給油活動。間違いなく、イラクに
>いっとる。それもメインで。こりゃ、当たり前。

>なんせ、インド洋の無料ガソリン・スタンドぜ。
>行き先をドライバーに聞くはずもない、気楽さ。

ははは、言い得ていますね!^^
ガソリンスタンド、かぁ・・・。無料の・・・。(哀)

>んで、裁判。人が人を裁く。まして、死刑判決。
>こりゃ、公務員の裁判官。判決したくないんよ。

>なんせ気が滅入る。でな、死刑判決になりそな
>裁判を担当したくないのが本音。でも、せにゃ

>ならん、ニュースになる注目裁判もあるからな。
>で、公務員でない政治家が、決断するんやが…

>これが、やらんのよ。で、なんのための政治家。
>どっちゃの話も日本人。魂をおき忘れたんかも。
-----

やりたくない気持も解らなくはないですが・・・なにせ、死刑執行した刑務官の中には、貰った手当てを、その日のうちに酒代にしてしまう人も、そのまま寺に行って、法要に使う人もいるそうですから・・・。
でも、誰かがしないといけないんですよね・・・。
本当に、何のための政治家か・・・。

(2007.10.12 21:34:39)

エル4616さん  
ぺぺる9712  さん
エル4616さん
>どんな理由であれ、清々しい朝をうばうような事をした人はやっぱり命で償うしかないと思います。

>「斬る」だけでは解決されないのだとも思うのですが。

うん。 因果応報ってね・・・。

>私ね、前科があるから無いからって言葉が大嫌い。
>コンビニで会計もせず盗んで逃げて人を殺しちゃうような人間が世の中に戻って来ていいものか…。
>ただ穏やかに暮していたのに妻も子供も突然やりきれない犯罪でなくし、その犯罪者を死刑反対で守ろうとする弁護士の塊とも戦わなければならない被害者家族がいる。
>何が最高の罰なのか。

この頃、凶悪犯罪が増えてきたものね・・・。
亡くなった方は、もうどうしても生き返ることが出来ない・・・。
どうしたって、その事実は消えないんですよね。
人を惨たらしく殺しておきながら、自分はこうしたい、こうありたい、などと、望むのもおこがましい。
殺害された人が一人であっても二人であっても同じ事、量刑の基準にはなりません。

>毎日ニュースを聞くたびイヤになります。
>麻痺してくる自分にも。

そうなのよね・・・。
もう、どんどん麻痺しちゃってるよ・・・。

>重くてもいいよ~。
>みんな思ってることだもん。
>定義してくれるだけでありがたい。
-----

ありがとう。^^
そう言って貰ったら、心が軽くなるよー。
私が書くことを、此処に来て下さった方が読んで、気分が重くなったら、悲しいな、と思って・・・。
(2007.10.12 21:44:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺぺる9712

ぺぺる9712

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: