PR

プロフィール

無一文字隼人

無一文字隼人

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

ケンタくんバナー

初島猫バナー

河川敷の猫バナー

コメント新着

T,k    @ Re:折り紙キューブ折り方公開!(11/06) 何とか12パーツできたけど組み立てむず…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.02
XML
カテゴリ: あみVSユキ

DSC_0104



我が家の姫さまも、ムリヤリ着物を着せられた割には
こんなポーズでまんざらでも無いご様子。

すっかりご無沙汰をしておりましたが、我が家は
私の転職以外は全く相変わらずの暮らしぶりでございます。

単にサボっていただけなのですが、ご心配をおかけしまして
申し訳ございません。

DSC_0382

そういえば、途中ですっぽかした八丈レポ。
年賀状を作ろうと撮り溜めたデータをゴソゴソしていたら
八丈富士にあるふれあい牧場で、牛さんをたくさん撮影した事を
思い出しました。

DSC_0400

ちょっとサザエさんチックな“さかえ”さん。

DSC_0403

八丈島を一望できる大パノラマは、気分爽快ですよ。
しかも、海には黒潮の潮目がみえるでしょ?

そうそう、この牛さん達は観光用に放牧されているのですが、
八丈島には名物の“八丈牛乳”なるものがありまして、
コレがホントに濃くて美味しいんです。
島の子達は、コレが牛乳だと思っているので、
本土から送られてくる牛乳とやらは不味くて飲めないとまで
いうそうです。

しかし、消費低迷や採算悪化(本土から来る牛乳は150円程度なのに
対し、八丈牛乳は278円と割高なので、敬遠されてしまうらしい)
などから工場閉鎖が浮上、
現在は、どうにか存続しているようですが、供給が不安定なため
最大販路だった学校給食用のモノは、
1年間別の牛乳が使用される事になったそうです。

なんて、新年早々ちょっとしんみりした話題(?)でスタート
しちゃいましたね。


さてさてすっかり後回しになってしまいまいましたが、
このブログの主役ユキさん、新年のご挨拶です。

DSCN3094

アンタ…背中に money って…
ま、アタシが着せたんだけどね。

DSCN3097

*:;,.★ ~☆・:.,;*皆様の一年が、実り多いものでありますようお祈り申し上げます*:;,.★ ~☆・:.,;*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.03 00:32:35
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: