楽天&アクセサリー お買い物日記

楽天&アクセサリー お買い物日記

2021年03月24日
XML
カテゴリ: モニター
今回試用させていただいたのは、2021/3/21に発売になる
資生堂「HAKU メラノフォーカスZ(医薬部外品)」
美白美容液です。



HAKUメラノフォーカスZはこちら
こちらは美白美容液売上16年連続no,1の実力で
前回のHAKUも使用していました。
前回のレポートはこちら。

リニューアルされるたびに進化しているこちらの美白美容液、
開発のサイクルもとても速いので、美白美容に気をかけている
私にはうれしい進化を実感できるアイテムです!




メラノフォーカスZのキャッチコピーは
「美容医療か。美白美容液か。」

こちらの美容液の特徴は、シミのできる原因の究明から
シミが消えるメカニズムまで一連の流れを研究して生まれ、

約6割が日々のケアとしての美白美容液も重要と考えています。
美容医療と美白美容液を併用しているという事実の上
このようなシミに対する意識・行動の変化を捉え、
「シミのもとの無限ループ」にアプローチして
全方向から効かせる美白美容液が開発されました。とのこと。

さっそく使用しました。
1~2プッシュを手に取り顔にのばしていきます。



乳液とゲルの中間の使い心地といった感触で、香りも穏やか。
肌への伸びもよく、なじみも早いです。



その理由としてメラノフォーカスZのテクスチャ、
液晶ゲルクリームの特徴として

美白有効成分を肌の奥まで届けて効果を高めてくれるとのこと、
浸透の様子はHPにスポンジを用いて実験もしています。こちらに実験結果も掲載されています。
肌に伸ばした後もしっとりとした感触で潤いが続いています。
仕上がりがさっぱりなものが好みなら、これだけでもいいかな、
と思ってしまいそうです。

美白有効成分のエースである4MSKと

2011年に日本で初めて配合(抗メラノ機能体)し、
2020年にはうるおいを与え、
肌環境を整えるZカット複合体まで新たに配合し、
美白と肌への潤いというWの効果を期待できる
美白美容液になった「HAKU メラノフォーカスZ」。




スキンケアはいいものを使うのはもちろん、また
継続して使用するというのが大事だとミドルエイジになって
しみじみ感じています。
特に美白美容液に関してはかなり感じていて、
こちらのHAKUも 使い続けているうちに、肌のくすみが減って
明るくなってきている
な、と気が付くと改善されているという
結果の実感ができる美白美容液だと納得して使っています。
レーザー治療などは年に1~2回、そして毎日のお手入れとして
メラノフォーカスとWの併用で明るい肌を目指して
スキンケアを楽しみたいと思います!

今回のHAKU(左)と前回(右)のものです。
少し細身になってキャップのデザインも変わり
よりスタイリッシュになりましたね。



ありがとうございました!

資生堂様のプロモーションに参加中です。




にほんブログ村  にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月25日 11時09分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: