Calendar
役場での乳がん・子宮頚がん検診を受けてきました。
こんにちは、皆さん!今日は、私が最近受けた乳がんと子宮頚がんの検診についてお話しします。
検診の目的と重要性
がん検診は、自分の健康を守るための大切なステップです。特に乳がんや子宮頚がんは早期発見が鍵となります。
役場での検診の流れ
役場での検診はとてもスムーズでした。予約をして、指定された日時に行きました。待合室は落ち着いた雰囲気で、他の受診者とリラックスした気持ちで待つことができました。受付〜検査終了まで45分ほどでした。
1. 受付:受付で必要な書類を提出し、簡単な問診票に記入しました。2. 会計:乳がん検診1,000円。子宮頚がん検診500円をお支払い。
3.検査:初めての乳がん検診、マンモグラフィーの検査です。上着と下着を脱いで常備されているウエットティッシュで両脇と胸を拭き、検査着に着替えます。(念のため汗拭きシートも持参していましたがちゃんと用意されてましたね。)着替えを入れたかごと手持ちのカバンを持って移動し、待機。
扉が開いて検査室へ。(ドキドキ)噂ではとても痛いと聞いていましたが、思ったよりも痛みは少なかったです。約5分ほどで終了し着替えて子宮頚がん検査へ。
こちらもスタッフの方が、下着とズボンを脱いで検査台へ座るように説明してくださいます。(私は靴下も脱ぎますが、どうなんでしょうか?いつも迷う・・・)痛みもなく安心して受けることができました。
3. 結果: 結果は後日、自宅郵送とのこと。
検診を受けて感じたこと
検診を受けることで、自分の健康状態を把握できる安心感があります。また、『からだサポートブック〜女性のための健康ガイド』も頂きがんについての知識も深まります。私が気になっていたトイレが近い問題や更年期についても記載がありましたのでしっかり読んで解消法を習得します!自分だけでなく、周りの人にも検診を勧めたくなりました。
最後に
がん検診は自分のため、そして大切な人たちのために必要なことです。少しでも不安を感じている方は、ぜひ検診を受けてみてください。健康は何よりの宝物です。
これからも健康管理をしっかりと行っていきたいと思います。
やはり早めの受診は大切!帯状疱疹③ January 20, 2025
やはり早めの受診は大切帯状疱疹!② January 16, 2025
やはり早めの受診は大切!帯状疱疹 January 15, 2025
PR
Keyword Search
Shopping List