ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2014.05.29
XML
いよいよトルタルートも最終盤!


【本日のあらすじ】

1月20日(金)
卒業演奏当日、練習を終え舞台に立った二人
トルタの息に合わせてクリスのフォルテールは自然と音を奏でた
演奏後の割れんばかりの拍手といつにないコーデル先生の賛辞の言葉がその出来を示していた
SR252.jpg
夜にクリスの家での話し合いを約束し、その場は別れた二人
クリスはトルタの必ず行くから待っててという言葉に、どこか違和感を感じた

夜、なかなか来ないトルタ、ようやく鳴った玄関のベルにドアを開けたクリスの前には見覚えのある女性が立っていた
「私が誰だかわかる?」

トルタにも逢ってきた、そう言ったアルは自分を前にして、クリスの口からもう一度答えを聞きたいと言った
「トルタのことが好きだ、でもアルのことも好きだ」いつか書いたクリスの正直な気持ちに一縷の望みを託して…
「もう気持ちは変わらない…」クリスの口からそれ以上の言葉は出なかった
SR253.jpg

「最終の列車に乗らないといけないから」、クリスの返事にアルはそれ以上の追求はしなかった
駅まで送るよ…訪ねてくるはずのトルタのことを気にしつつ、クリスはアルを一人にすることができなかった
駅までの送り道、アルはクリスは双子の私たちを、例え同じ格好をしてても間違えることはなく、ちゃんと区別して見てくれたと話し出した
それがクリスを意識したきっかけだった、そしてクリスも二人の中から一人を選んでくれた
そんな話に、クリスは何も言うこともできなかった

駅に着いたアルはクリスに最後のお願いをした
「もし自分がホームに消えるまでに名前を呼んでくれれば、クリスの元に戻るから」、そんな言葉を残して歩き出した
SR254.jpg
アルに声をかける自分、そして駆け戻ってくるアル…そんな幻覚が一瞬クリスの頭をよぎった

黙って見送るクリスのことを最後の最後に一度だけ振り返ったアル
その視線がクリスと絡み合い、アルのほうから視線をはずし、彼女はホームの闇へと姿を消した
トルティニタ…クリスは誰にともなく、自分を待っているもう一人の女性の名を呼んだ

結局トルタは姿を見せなかった
アルとトルタの間でどんな会話があったのかは今となってはわからない

それはトルタがもう自分と一緒にいるつもりはないのだろうということ
トルタへの置き手紙は読まれることなく放置されたままだった
アルを見送らなければよかったのか…それともトルタとはそういう運命だったのか
何があったにせよ、それは自分が原因なのは間違いなかった


【今日の感想】

確かにアルはほったらかしかい!とか思ってたけど、まさか本当にやってくるとは思わなかったですね(>_<)
SR255.jpg
すがるようなアルの言葉とかは、アル好きな自分にとっては結構ぐらついちゃうものがありますねぇ
最後の駅で自分の名前を呼んでくれたら戻ってくるから、ってくだりはなかなかに居たたまれない気分でブルーでしたよ~

しかも、トルタもそれ以降やってこないし(汗)
事前にアルがトルタと話したとか言ってたけど、そこで何かがあったんですかねぇ…
別れ際に哀しげな顔をしていたってのも気になっちゃうところです
SR256.jpg
ちゅうか、クリスも自分からトルタのところに行ったりしたらいいのではと思うんだけどさ
逢いに行きもしないで、勝手に「トルタは一緒にいる気がない」とか判断してますが、それでいいんだろうか…
アルだって、学校休んでも逢いに行けばいいのに、そんなことは微塵も考えないんだよねぇ
さらにアルを見送らなければいいって問題なのかってのも(笑)

まぁ、クリスがどっちつかずの曖昧な態度ばっかりしてるからこんなことになるんでしょうけどね
結局、どちらの女性も傷つけてしまったということになるんでしょうね…
SR257.jpg
仲良し三人組の恋愛とかは、嫌でもそうなっちゃうんでしょうけどね

何だかバッドエンドのようですが、これがトルタルートのエンドって事になるんですよねぇ(汗)
エピローグが残っているんで、まだ続くんですけど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 22:51:34
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: