ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2015.02.17
XML
カテゴリ: カリーンの剣
リードヘルメットを手に入れ、暗号の立て札も読めるようになった(はず)の勇者は今までダンジョン内にあった立て札求め、再びダンジョン奥深くに潜入したのであった

ちゅうことで、まずは南西のダンジョンに向かって進軍なのです
途中で、今まで避けていた強そうなピンクの大僧正と遭遇…(汗)
カリーンの剣135.jpg
地形の効果も借りつつ、MPを途中回復に逃げ回りつつも、初撃破することに成功!
でも、思いの外経験値は少なく300程度(汗)
やはりレベルがかなり上がっている(レベル36)からか、何とかなりますね
他にも歩くドラゴン「ドラゴネット」や天使かと思っていたこの世界で瞬殺されてビビッた「ガーゴイル」とかも何とか撃破に成功
カリーンの剣136.jpg
でも、経験値的には地下のワイトやスピリットのほうがより弱いのに同じくらいと、稼ぐには向いてなさそうだなぁ

ところが、溶岩地帯の近くとかで出現しだす、空飛ぶドラゴンには全く歯が立たず(汗)
カリーンの剣137.jpg

36でこれだから50程度はいるのかなぁ、溶岩地帯に乗り込むには

そして南西のダンジョンです
レベル上げの必要性もあるし、ここは積極的に敵と戦いつつ立て札を再確認していきますかね
てことで、まずは一番地下深いペンタクルの前にあった立て札をチェック
カリーンの剣138.jpg
「ペンタグラム、それは古の封印の印」…何か読まなくてもそんな気はするんだけど(笑)
でも封印ねぇ…というと、大賢者サーニンの言ってたカリーンの剣が思い出されますね
アイドルは5つ揃っているし、後は「呪文の書」とかいうアイテムがあればいいはず
揃った段階でもう一度ココに来てみるとしますかねぇ

あとは、ルビーの珠があった近くの立て札
カリーンの剣139.jpg
身も蓋もない…立て札読まなくてもわかったんですけど(汗)
ひょっとして立て札って全部こんな感じの情報なんだろうか…先が思いやられる


ルビーの珠の部屋に進む途中だったんだけど
カリーンの剣118.jpg
ここを下に進んで、上に行くのを忘れてたんだよねぇ
そこで、行ってみると、西の洞窟にもあった体力回復のドクロがあるだけときました(涙)
ちょっと期待したのになぁ

そんなこんなで南西の洞窟を再探検し終わる頃にはレベルが40まで上がっていたのでした

40分程度の努力が無駄になる所だった

さて、次回は南の洞窟のほうをチャレンジです!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 20:57:36
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: