ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2015.02.28
XML
カテゴリ: カリーンの剣
東の洞窟の先の洞窟という長い名前(勝手に命名)のところで溶岩を凍らせる「氷河の水晶」を手に入れた勇者さん('-^*)/

そして、レンの世界の中央部やや南側にあった溶岩地帯まで出張です
でも、溶岩の周囲って岩山ばっかりでなかなか近づけない…
ようやく発見した溶岩隣接ポイントはコチラ
カリーンの剣145.jpg
溶岩地帯の東側っすね
てか、もう氷河の結晶使ってしまってますけどね
この白い状態に凍れば、上を歩いて進んでいけちゃうんですな

でも、今の段階でもこの周囲の敵にはなかなか勝てない(笑)
勝てないどころか、回復が追いつかないほどの大ダメージを受けるという有様


とか、考えつつもバスバス先に進むと、何やらドクロに囲まれた今までは雰囲気の違うダンジョンで行き止まり
カリーンの剣146.jpg
きっとここが敵の根城なんでしょうなぁ
でもよく考えたら、魔物が姿を見せだしたので、何とかしろってことで勇者は活動してるんだけど、ここに誰がいるのかとか全然知らないよねぇ
魔王とかそんなのがきっといて、ラスボスってことになるんだろうけどさ、敵の本拠地に乗り込んで何をすればいいかわからないってのもすごいなぁ(笑)
そんなので単身乗り込むって、勇者って商売もラクじゃないよね

で、中に乗り込むと早速見たこともない敵が登場!
カリーンの剣147.jpg
ナタみたいなでっかい剣持った敵にあっさりと返り討ちにされる勇者(TmT)
しかも敵はたったの2体のみ!
とはいえ回復が追いつくようなダメージではなく、一撃に40HPくらい吹っ飛ぶのでので、数秒で屠られてしまいました
こちとらレベル45を越えてるってのにねぇ

何度か試して他にも骨猫みたいな敵とかにもあったんだけど、やっぱし全然ダメージすら与えられずにこちらがボッコボコ(汗)


仕方ないので、もちょいとレンの世界でレベルアップでもしてみますかね
となると、やっぱしダンジョン内の敵が一番効率よさそうなんだよな
地下2階辺りから出るワイトとかスピリットとかいい感じ
地上の敵は場所にも寄るけど結構強敵だし、短時間に大量に戦うには地下のほうが出現効率がいいもんなぁ
さすがに地下とはいえ、死亡するような事態にはなかなかありそうもないし


ちゅうことで、二日ほどかけてレベルを60まであげてみたのです!
でも50台後半からは、一番強いロックガルでも囲まれない限りは全くピンチは訪れない(笑)
少し上げすぎた気もするなぁ…
カリーンの剣148.jpg
てなことで、マッチョになった勇者は溶岩城(勝手に命名)にリベンジを挑むのだった!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 20:57:23
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: