ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2015.06.04
XML
カテゴリ: スウィートホーム
地下室の鍵を使い、地下最深部へ辿り着いた一行


ってことで、辿り着いた場所は焼却炉!
SH085.jpg
「凄まじい霊気」ってあんたら一般人なのに、そんなのがわかるのか(ノ>∀<)ノ
まぁ一般人でもわかるような凄い霊気って考えておこう!
一般人が戦闘中に「心の力」とか使ったりするのもおかしいとは思うけど(笑)

しかもちょっと進むたびに、間宮夫人に焼却炉に投げ込まれた子供の泣き声が何度も聞こえてくるという嫌な感じの演出まであるし(汗)
SH086.jpg
このゲーム中もっとも、怨念に凝り固まった場所ですね…

そしてその奥の部屋に幾つも並んでいる柩を調べてみると、
SH087.jpg

焼却炉の部屋、恐るべし怨念具合(汗)
何個か調べて、ようやく「日記の鍵」が隠された柩にビンゴ!
これで吹き抜けの通路にあった日記を読めるって訳ですな

てことで、先を急ぐとまたも先行者のメモがおいてある…
二階のベランダから銅像を押して奥へと進めといった内容
そいえば、その前にも「2階にある間宮夫人の部屋を探せ」みたいなメモもあったなぁ
でも、それよか気になるのがコチラ
SH088.jpg
かなり文字も乱れているらしい…(汗)
さっきの地下の部屋でも、大量の血があって先行者が酷い怪我をしているってな描写があったもんなぁ
SH075.jpg
その後も、他の先行者の仲間が薬瓶を探していたりしてたもんなぁ
さらにその先のメモには「たかし、けんじ、えつこ、まけるな」といった血文字のメモまで(汗)
SH089.jpg

SH090.jpg

先行者の人も単なる情報源って扱いだけでなく、ちゃんとこういった人となりが随所に散りばめられていて、ゲームに深みを与えているよねぁ
彼の無念も胸に、主人公達一行は2階の奥を目指して進んで行くのだった(>_<)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.26 23:04:08
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: