ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2015.09.22
XML
カイルの生まれ変わりのルースを仲間にして、カナンに向かうことになったエリアス
オデッセリア062.jpg

カナンですかぁ…
これまた旧約聖書絡みの場所ですね

「カナンとは旧約聖書に登場する地名。現在のパレスチナ周辺といわれ、その名称は当時住んでいたカナン人(ノアの孫カナンを系譜とする民族)に由来する。旧約聖書中では「乳と蜜の流れる地」と表現され、神が人に与えると約束したことから「約束の地」とも呼ばれる。地域内にはエルサレムも含まれており、現在でもユダヤ教、キリスト教、イスラム教のいずれにおいても聖地として崇められおり、各派で聖地を巡る争いが断続的に続いている。」

カナンといえば、神が人々に与えると約束した「乳と蜜の流れる地」…
このゲームだと、人類の祖となったプルコとエバの二人が流れ着いて定住した地ってことになってるみたいだけど、どんな街なんでしょうねぇ
ちなみに、ここ「北欧の街ドラン」に該当する現実の街はないようです(笑)

さて、ルースですが、初期設定ではほぼカイルと同じような能力配分、断然肉弾戦タイプですな
オデッセリア063.jpg
やっぱし賢さは0ですか、筋肉バカですね(≧∀≦*)
てっきり、カイルの時の能力をそのまま引き継いでいるんだと思ってたけど違うんですね

初期配分もカイルのものに比べるとちょっと違うし…
でも、とにかくカイルの時と同じ賢さに少し割り振った配分に変更して、旅に出発なのです
オデッセリア016.jpg

でも、その前に二人の装備とかを整えておかないとね~
ドラグラードで使えたお金が10万年後の人の世界でも使えるのはちょっと?な気もするけどさ(笑)
まぁ、そこはゲームってことで( ̄▽ ̄;)!

ドランの街でめぼしいお店は道具屋と武器屋
道具屋はともかく、武器屋を覗いても、そんなにめぼしく戦力アップなものは置いてない…
剣の「ブロンズソード」くらいですかねぇ
でも、ブロンズソードは2本を武器屋で組み合わせ合体すると、「ロングソード」になってちょいと優秀な武器にすることができるんだわ
オデッセリア064.jpg
まぁ攻撃力が二倍になるわけではないけどね(汗)
てことで、二人の装備をロングソードと防御力も考えてダガーシールドにして少しパワーアップ(*^-')b


中身は大したものじゃないけど、なんでこんな部屋があるんだろ?
その答えは、井戸の側をうろついていたおじいさんからゲット
オデッセリア065.jpg
地下を掘ったら遺跡が出てきたかぁ…なるほど、だからここがドラグラードの後にできた街とわかったって訳か、納得
現実に存在しない龍族の街が元になっているから、この街は実在の街をモデルとしない架空の名前「ドラン」になっていたのか(このゲーム、他の街はたいていモデルになっている実在の街があるのです)

さらにこの街にはこんな伝説も残っているそうな
オデッセリア066.jpg

「バルキリーとは北欧神話に登場する女神。ワルキューレともいい、「戦死者を選ぶ女」を意味する。その名の通り、戦場での死を司どり、死者から勇者を選び来たるべきラグナロクに備え天界のヴァルハラ宮殿へと導く役目を担っており、その数は9人とも12人とも言われる。鎧兜に身を包み天馬に乗って戦場を駆け廻る。その使命以外でも姿を見せることもあり、その際は白鳥の翼をもつ少女の姿で現れるという



いやぁ、あのゲームは面倒だった(*≧▽≦)ノノ

「戦場で戦死者の選定を行う女神」ってのがバルキリーの北欧神話上での役割みたいだけど、この街で聞くようなドラゴン退治の話とかは実際の神話にはないんじゃないのかな
なので、ここで言うバルキリーってのは10万年前にドラケンを倒したエリアスのことを指しているんでしょうね(*^-')b
エリアスさん、早くも神様に昇格ですかい!

このゲームは北欧、ギリシャ、聖書関連、インド神話、仏教神話とか色んな神話が、実は同じ出来事の話を元に形作られてるってコンセプトだから、こういった各地の神話や伝説が、こんなエピソードとして投入されてるんだよなぁ
そこら辺を読み解いていくのも、神話とか好きなら楽しいんだよなぁ、解釈は結構滅茶苦茶だけど(≧∀≦*)
逆に興味ない人はこのゲームは好きにはなれないと(笑)

さてさて、取り留めない感じで長くなっちゃったけど、それじゃあ、いよいよ「約束の地カナン」に向けて出発です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.26 23:12:39
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: