ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2016.02.04
XML
ルースの勝手な話でカルバール共々ペルシャに向かうことになったエリアス
オデッセリア160.jpg
大丈夫なのかぁ…

てことで、ペルセポリスなる街に向かうことになっちゃいました
ペルシャの首都なんでしょうね、ペルセポリスって…
調べてみると史実上は「アケメネス朝ペルシア帝国」の首都なんだそうな

「アケメネス朝とはBC550~330の間、ペルシャ(現在のイラン)を中心に存在した国。キュロス2世がメディア王国に反乱を起こし創始した。アケネメスの名はキュロス2世がアケネメス族を祖とすることによる。

全土を数十の州に分け、各地の事情に応じて知事による統治を行い、国道の整備や通貨の統一等の近代的な治世を行っている。
後年は各地の内乱に苦しみ、最終的にギリシャのアレキサンダー大王により滅ぼされた」


ちょうど、ゲームの舞台であるBC550に建国されたんですなぁ…
当時としては最大の帝国だったようですが、それ故に統治に苦しんだって雰囲気ですね
しかも、史実でもバビロニアを滅ぼしてるってことは、ゲームでもこの先の展開が予想できちゃうわ(笑)

まぁ、それはペルセポリスに行ってみればわかることなんでさておき、ここで仲間になったカルバール君をチェックしておきましょう
オデッセリア161.jpg

このゲーム、フィールド画面の会話は名前が5文字以上だと省略されちゃうんだよねぇ
BC1300のバビロンでも 「チンピA」 とかだったしさ(/ ̄ー ̄)

さて、ステータスを見ると、カル君は明らかに前衛ポジションの戦士ですねぇ
今のルースと大体同じようなステータス割り振りっす
あんたはエゼンの生まれ変わりなんじゃないんかい(*≧▽≦)ノノと思わず突っ込んでしまいたくなるべ
賢さ0で魔法が使えないので、当分の間は回復等はエリアスちゃんに頼らないといけないことになりそうです…
ちとキツイなぁ(汗)

カルバール君が特徴的なのはむしろ装備
オデッセリア162.jpg
スピア装備なんですねぇ
しかもこのスチールスピアは、他の二人のチェーンハンマーの倍近い攻撃力があるんですよ

そのぶん、防御力に難ありとなっちゃう訳ですね

そこで、今回基本的に前衛系の能力値のカルバールと、防御力やHPに劣るエリアスちゃんの装備を入れ替えちゃいました
オデッセリア163.jpg
そしてスピア持って防御力の落ちたエリアスを後衛に下げて、ダメージから護る作戦ですね
後衛は受けるダメージが半減だから、ちょっと防御力が落ちても問題なし
スピアは後衛からでも敵前衛に与えるダメージは変わんないしね~(*^-')b


とはいえ、当面は回復にMPを温存するプレイになりそうだなぁ…

そうそう、あとシオンの街には使い魔の大鷲ロックさんがいます
オデッセリア164.jpg
何でもペルシャのキュロス王の言いつけで来たとか…
しかもルースが「わかったよ、ついてきな」とか言って勝手に連れて行くことになっちゃうし(汗)
やはりルースはペルシャ王からシオンに派遣された使者なんですかねぇ
ここでも「???」と一人蚊帳の外チックな反応のエリアスちゃんがちょっとかわいい(笑)
使い魔は一体しか連れていけないので、ちょっと自信過剰な感じだったウィングキャットのロキは、自動的にサヨナラなのです

ロックの能力ですが、基本的にロキの強化版といった感じですね
ロキは攻撃力的には問題なかったんだけど、この近辺だと結構大ダメージを受けてしまうことが多くて、回復に難儀してたので、ちょうどいい時期の交代ですね
キャラ的にはロキのキャラは好きだったんだけどね(笑)
いや、戦闘中は全く喋らないから、仲間になったときの会話以外はキャラもクソもないけどさ

シオンの街は、カルバールが仲間になったからといってこれといって街の人の情報に変わりもないし、さっさとペルセポリスに向かいましょうかね…
場所とかはよくわかんないけど、とりあえず東に向かって進んでいけば大丈夫でしょ(*^-')b







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.26 23:25:13
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: