ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2016.10.15
XML
アシュラの封印を護る四方聖獣の一人、ビャッコを倒して白の封印を手に入れたエリアス達
オデッセリア381.jpg

それでどうすればいいんだと思っていたら、戦闘後は迷うことなく、空中神殿のダッパの元にワープしている親切設計(笑)

ダッパ「そうか、ラセツがの…。まぁよい、封印を持ってきたな。何じゃ黒ではなく白か?」
エリアス「えぇ、偶然にも」
ダッパ「よくやった。手間が省けたというもんじゃ。残りは黒、赤そして金じゃ」
ルース「パラスというやつを捜しているんだが?婆さんの力で見つからねぇか?」
ダッパ「ふむ、シオンの船造りの名人か。魏の帝がの…。うむ、わかった。捜しておこう。とりあえずは、お主らもそやつを追っかけるがよい。そして多くの場所をあたってみるのじゃ」
オデッセリア382.jpg
エリアス「わかりました。行ってきます」
ダッパ「気をつけてな」


いやいや、「多くの場所をあたってみるのじゃ」って全然次の目的地のヒントじゃないから(汗)
結局、自力でどっか次の場所を探してくれと言う事ですかい…
スーファミの時代とは思えない不親切な丸投げっぷりっすよ、これじゃ!!
それにラセツのことだって、「まぁよい」の一言って、いやいやよくないですよ(笑)

ということで、今回も何のヒントも得られなかった訳で(汗)
本当は、ここでまたもや全世界をグルグル回って、自分の足で探索するしかないんですよねぇ
まぁもっとも、既に全世界を回っていると、何となく今まで行った怪しい場所を中心に巡ることになるんですけどね


オデッセリア383.jpg
前に世界一周をしてる時に、既に発見はしてたんですけどね
さすがに紹介しちゃうのはまずいかと思って、今まで温存してたんです
場所的には、中米のアレフニアンの街からまっすぐに西に飛んで行ったとこ
世界地図でいうと、なんでしょね、ハワイのちょっと東側付近にある大陸にある街ですね

こんなところに大陸なんてないはず…世界地理に詳しい人ならそう思っちゃうところですが
オデッセリア384.jpg
「ムー大陸」ときましたよ(汗)
ついに世界地図では飽きたらず、架空の大陸まで持ち出してきましたか(≧∀≦*)
前の大洪水でアトランティス大陸が滅んだ とかもどっかの街で聞いた気がするし…
架空の大陸も勢ぞろいですね

さて、何かよくファンタジー物とか漫画に出てくる謎の大陸ムー大陸
でも実際はどんなもんなんでしょ、ちょいと調べてみました

「1860年代にフランスの聖職者ブラッスールが、トロノア絵文書というマヤの古文書に、失われた大陸ムーの記録が残されていると解読し、これは伝説の大陸アトランティスと関係があると発表した。
その後1926年、アメリカのチャーチワードがその説や自らがインドで見たと言う碑文やメキシコの碑文を元に、「失われたムー大陸」という本を発表し以下のような内容を主張した。
約1万2000年前、太陽の化身ラ・ムーが治める6400万もの人口を誇った古代文明が現在のハワイやイースター島を含む一帯にあった巨大な大陸に存在していた。ムー帝国はその遥かに進んだ文明や武力で世界中の国を制圧し配下におき栄華を極めた。しかし奢れるムー帝国は神の怒りを買い、火山の爆発による地震と津波で一夜にして海底に沈没してしまった。
ただし現在の科学では、その場所にかつて大陸が存在した可能性は完全に否定されている」



そもそも、ブラッスールが使ったマヤ語の解読表ってのが間違っていて、トロアノ絵文書はムーのことを書いてるんじゃなくて星占いの文書だったとか言われてるし(笑)
さらにチャーチワードさんがインドの碑文を見たってのが、そもそも彼の経歴的にも有り得ないらしくて、本人の嘘っぱちとされてるそうです( ̄▽ ̄;)!
いやぁ、嘘でも本がいっぱい売れれば、信用する人が出てきちゃうってことですね~
こういった妄想話は嫌いじゃない…てか大好物だけどね(笑)

ちなみに街の名前のクナアは、ムー大陸にあった聖地の名前を取っているようです

街が沈むという話もちゃんとゲームに盛り込まれていて、街のじいさんが「この街の邪気は深く、もはや滅亡は時間の問題」とかちゃんと予言してくださいますぜ!

すっかりわき道にそれちゃいましたが、このクナアの街の人の話では、この街はザクルスなる魔道師に狙われていて、大変なようです!
オデッセリア385.jpg
ふ~ん、それはそれでこの手のRPGにはよくある設定なんですよね
が、この街ではもっと凄い内容の話が聞けちゃうのですよ!!

てことで、次回を待て!!
だって、無駄にムー大陸のこと書き過ぎたんだもん(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.26 23:58:44
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: