ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2016.11.15
XML
ついにプレイ日記も140回突破
もちょいと150回じゃないですか(*≧▽≦)ノノ
150回あれば終わるかなと思ってたんだけどなぁ

さて、ブラッドテンプルでスザクを倒し、3つ目の封印を手にしたエリアス達
オデッセリア410.jpg
残る封印は2つなのだ

スザクを倒してダッパの元に戻ってきた(というか、またも勝手に空中神殿にワープするんだけどさ)エリアス達

ダッパ「ほほう、赤の封印、でかしたぞ。うん預かっておこうな
そうじゃ、パラスとかいう男、魏の東方の島国倭という村におるぞ」
エリアス「ありがとうございます。では早速」
ルース「ダッパ、俺達にもう話してもいいだろう?エリアスは何者なんだ?」
オデッセリア413.jpg
ダッパ「ガーディアンに係わる者…。そうとしか答えられんの?お前達と同等の力を持っておる。そうなのかもしれん」
ルース「まずは封印を全て解いてみろということか?」
ダッパ「そうじゃ…」
エリアス「…」
ナーガ「…」


う~ん、最後のナーガの「…」ってのが気になる(笑)
オデッセリア414.jpg
なんで、ここでナーガなんだろ?やはりエリアスの正体を知ってるのか( ̄~ ̄;)
今までにも書いてきたけど、各地の情報をつなぎ合わせると、エリアス=アストライア=シオンの女神って気がしてるんだけど、この流れだと、案外とアシュラ説ってのもあり得るかもしれないなぁ


まぁ、同じガーディアンだしねぇ、疑い過ぎって思うけど…
最初っから情報ダダ漏れだと、話が面白くないわけだしさ(*≧▽≦)ノノ

とにかく、今は長らく探し続けたパラスの行き先がわかったことだし、倭の国に向かってみますかね

ちゅうことで、やってきました「日いずる国」(笑)
オデッセリア415.jpg
どことなく木の形が松っぽくて、それだけで日本っぽい気分になるわ~
ちなみにゲームの舞台のBC550頃の日本はまだ縄文時代末期でゲームの倭の国みたいに九州では稲作文明が芽生え始めていた頃かもしれないですね
なので、まだまだゲームの中心に躍り出るような文明はなかったんですな…残念!!
「日いずる国」もホントは飛鳥時代だから、まだ先の話ですな(笑)

「日いずる国とは、飛鳥時代、聖徳太子が中国の隋の国に送った親書に記された日本を指す言葉。
AD607年、当時中国を支配していた隋に、倭の朝廷は小野妹子を使者として派遣した(先進国の隋の技術等の九州や朝鮮半島への影響力の拡大が目的とされる)。その際隋に宛てた親書にはこう記されていた。「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す、つつがなきや」。これを読んだ隋の皇帝は、小国の倭が天子を自称していることや、隋を落日に例えたことに激怒したと伝えられている。
これは倭が強大な国家であった隋に対して「対等な立場」での関係を主張することを意図していたとされている。現に翌年の遣隋使でも、「東の天皇、敬みて西の皇帝に申す」と「皇」を名乗り、対等な立場での親書を送っている(歴史上天皇という単語が出てくるのはこれが最初)」


いやぁ、聖徳太子もやるよねぇ…
当時の隋といえば、強大な軍事力を持ち、朝鮮半島の高句麗を滅ぼさんとしていたというのに(汗)
高句麗にてこずって、倭までは敵に回すまいと賭けに出ていたのか、知らなかったのか


で、聖徳太子よりも、ゲームの本筋的には、肝心なのはパラスさんのことですが(笑)

てことで、いざ倭の国で聞き込みに行かん!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.27 00:03:54
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: