ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2016.12.15
XML
レムリアの首都、シャンバリアで鋭意情報収集中!!

街中の探索に続いては王宮に乗り込んでみましょう(*^-')b

と、早速不審な人物を発見!!
オデッセリア447.jpg
こ、この人の姿…てかこの国の兵士の姿は見たことあると思ったら、カーリーテンプルを攻略した時に仲間になってくれてた謎の人物「ガイラ」さんにそっくりではないか~!
オデッセリア235.jpg
ガイラの正体は今のところ不明だけど、カーリーことヤシャが父親と話していたから、ガーディアンか神様だとは思ってたけど
まさか、レムリアの兵士に憑依して仲間になってくれてたとはねぇ…
前にプレイしてたときは、全然気づかなかったよ(*≧▽≦)ノノ
こういったネタを散りばめてくれると、プレイしてる側としては嬉しいですなぁ

それと、王宮には隠し通路が存在するので要注意

オデッセリア448.jpg
一番左の階段っぽいところが下に潜れて、そこに下の階に降りる階段が隠されています
画像でも先頭のエリアスが見えなくちゃってますよね、この一ブロック左に隠し階段があるんですな

その階段の下には、最後の使い魔キュクロプスのサイガがいて仲魔にすることができます
オデッセリア449.jpg
サイガは久々の肉弾系の使い魔でこの周辺の敵なら単体に2000程度のダメージを与えるルース以上の攻撃力の持ち主であります
しかも、たまに岩石投げとかで敵全体に2500程度とか結構なダメージを与えてくれてありがたいんだよねぇ
オデッセリア450.jpg
さすがはキュプクロプス、超肉弾派

「キュプクロプスとはギリシャ神話に登場する一つ目の巨人。その語源は「丸い目」で、サイクロプスともいう。

一方、ファンタジーの世界でよく登場するキュプクロプスは、愚鈍な人喰いの一つ目の化け物として描かれているが、これは有名なホメロスの叙事詩「オデュッセイア」に登場するキュプクロプスに沿ったもので、神としてのキュプクロプスとは無関係である。」


使い魔のサイガはどっちかというと、単なる力持ちなんで、「オデュッセイア」に登場するほうなんですかねぇ
ちなみに「オデュッセイア」は綴り的に、このゲームのタイトルと一緒なんですよね~
何か、関係あるのかしらん?

とはいえ、現状の使い魔フィリアの回復魔法は非常に使い勝手が良くてありがたいんだよなぁ…
オデッセリア356.jpg
どっちにするかは好みだと思うんだけど、わたしゃフィリア派なのです(≧∀≦*)

今回はとりあえず行けるところまで、フィリアで行ってみようかと思いますだ
てことで、サイガさんは出会いもせずにさよなら~ということにしておきますだ

サイガのいるフロアは他にも「ホーリーメイス」や「ドラゴンボーン」「ドラゴンスケイル」「ルシファ」が隠し通路の奥に設置されているので忘れずに回収しときましょうね~
オデッセリア451.jpg

てことで、街の情報も色々ゲットしたところで、いよいよこの国の統治者リアラに遭いに行きますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.27 00:09:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: