ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.03.06
XML
さて、いよいよ性格も「怠け者」に決まり、ちょっぴり勇者に感情移入できた今日この頃

早速冒険が始まるのです

「起きなさい。起きなさい、私のかわいいアルスや。おはよう、アルス。もう朝ですよ。今日はとても大切な日。アルスが王様に旅立ちの許しを頂く日だったでしょ。この日のためにお前を勇敢な男の子に育て上げたつもりです」

これは目覚めたアルスへのお母さんのセリフ一式ですねぇ
昔も思ったけど、こんなお母さんはとっても嫌です(笑)
朝に「私のかわいいアルス」と起こされるって、どこの海外の童話の話ですかい
お母さんは全然子離れができていないものと思われます、むしろ依存してそうでコワイ

しかも父親の意思を継いで勇者に…というのは母親の勝手な理想であり、それを押し付けられて嫌々勇者にされてしまった「怠け者」のアルス君にとっては母親というのはある種のコンプレックスを抱く存在なのではないかとワタクシは思うのであります
「いい勇者にならなくちゃ、お母さんに殺さ…もとい、怒られる」ってな感じの動機が彼の冒険へのモチベーションではないですかねぇ(汗)

そんなお母さんに連れられてお城の入り口まで行く勇者アルス

そんなアルス君、ここはやはり反抗期でお城に行かずにトンズラ(≧∀≦*)

と、てっきりお母さんに延々とループで止められるのかと思いきや、何度か止められた挙句にあきらめられてしまう( ̄O ̄;)

(追記:FC版では永久ループで止められます)
しかも、ここで「いいえ」を選ぶと

親子関係は破綻してしまったのだろうか(汗)

さすがに気になるので、家に帰ってみて母親に話しかけてみると、

と、そのまま疲れただろうからと泊めてくれるのだった
すげー、こんな展開になるのか
全然本編に入る前からビックリですな!!
しかも、そのまま街の外にも出れるので、冒険を進められそうだし…
さすがにルイーダの酒場では仲間を加えられないようで、このまま進めてクリアできるのかはわからないけどさ
(追記:仲間がいないとイエローオーブが入手できないのでクリアはできないようです)
まぁまぁ、今回は普通にプレイするだけだし、明日はちゃんとお城に行くとしよう!!


ちゅうことで、翌日お城にやってきたアルス君
といきたいんだけど、ついつい街を探索してしまった(汗)
いや~、コンピューターRPGを長くしてると、フラグ立てる前に色々探索したくなる悪い癖ですな

街では
・オルテガが凄く偉大な勇者だ

・岬の洞窟からいける西に浮かぶ島のナジミの塔がある
・アリアハンは島国で海の向こうに通じる旅の扉は封じられている
てな感じの情報が手に入ります
城の地下では盗賊のバコタが

ナジミの塔の老人に鍵を取られたとか言っております

いや~、さすがはドラクエ
これだけはっきりと情報があると、何をするか迷わないですむねぇ('-^*)/
足でひたすら情報を探すようなゲーム(これを書き出した時にブログにアップしている​ 「カリーンの剣」 ​とかね)とは大違いの親切設計だ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:18:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: