ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.12.15
XML
ついに海へと漕ぎ出したあい達…

冒険の舞台はさらに広がるのだった

てことで、他のRPGに比べても格段にこの船デカイっすよ
こんな船をどうやって一人で動かすんやら…とか思ったんですが、この船の性能は恐るべきものであることが、説明書を読んでて判明
「君が手にいれるのは、ただの船じゃないんだ。神様が作った、魔物の攻撃にもびくともしない、しかも神聖な力によって、ポケットに入 るくらい小さくできる船なんだ。だから船から降りて、他の船つき場に行っても君の船は、いつも君と一緒なわけだ!」 by説明書Σ( ̄□ ̄)!
何と、あんなに大きなグラフィックだってのに、ポケットに入るまで小さくなる魔法の船だったのか
確かに他のRPGと違って、上陸した地点に船が残るわけでもなくて、他のはしけに行けばまた船に乗れるシステムになってるもんなぁ
そんな魔法の船なら一人でも簡単に操縦できることでしょう

そいえば、町でこんなことを言っている人が居りましたなぁ


いささか疑問だわなぁ

ところが、海に出てくる敵に全然歯が立たない(汗)

凄く速いフレアの魔法を連射してくる(通常の魔法攻撃の倍の速さの弾)こんな敵や
傭兵で揃って挑んでも厳しい戦いを強いられるタコ

大ダコ相手に3人がかりで挑んでも死にかねない「戦士」の諸君…
もっとも、現実でこんな人間の大きさを上回るタコが出てきたら、肉弾戦で3人で戦っても勝てそうな気はしないけどね(笑)

ちゅうことで、ひたすら逃げつつ向かうは北の海…
海岸線沿いに進むと、はしけがあって新たな町があるのですよ

他の方面にも行けるけど、ストーリー上はコチラ経由がいいかと思われます
という経験者の身も蓋もない理由であります( ̄ー ̄)ゞ

この街の名はシバイ、素晴らしい品物が集まる商売の町ってことです

これは要チェックですな


そんなやり手の商人だけでなく、他にも商売の町っぽい様子は伺えるのです
まずは、町のショップもこれまでと品揃えが違っている

道具屋とか、丸薬×50とかもはや卸単位っすよ
このゲームの丸薬の使用頻度の高さの予感がこの辺りからもがうかがえますねぇ


他にもMP回復の「クコの水」とか、値段がベラボウ過ぎる
「アイスパレスの地下にある命の泉の水を、創造神ハーンの祭壇で、79回朝日で清めたものであり、この水をのむとMPが回復します。この水は、神官の修業をしていたバルシーザの娘クコの名をつけられました」 by説明書
てなアイテムですが、水汲んで祭壇でほっておいただけなのに、こんなに高いのか!!
丸薬やアダンの実のほう ​が作るの面倒臭そうだぞ!

名前だけでは使い方のわからないアイテム説明は次回も続くのだ
コレ結構突っ込むの楽しいし(≧∀≦*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:28:11
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: