ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.01.22
XML
アイスパレスへの洞窟で攫われた魔女レーナを見つけたあい達

その前に立ちはだかっていたのは魔導士のアイーダだった

魔女の女王のレーナを捕らえ、普通誰も来なさそうな洞窟の奥で、自ら目を光らすアイーダ魔導士
こんな閉じ込め方しても、自分が動けないからどんな意味があるんだか…とゲームでよく見るこの手の監禁の仕方に疑問を抱いちゃいますな(笑)

このアイーダさん、なかなかの自信家さん

それもそのはず、彼はこの時点で誰も使えないメタフレアの魔法の使い手なのですよ
魔導士より忍者って感じの衣装のように思えんのになぁ
バシッと音がして、パーティ全員がダメージを喰らうという脅威の飛び道具?
ちなみに、我らが傭兵チーム(重戦士)だと、一発でHP900→400台に減らされてしまったので、怖くて傭兵は使えない(汗)


なんと1221ものダメージ( ̄O ̄;)
半分以上のHPをかっさらっていきましたよ
さすがはタイフーンの魔法の効果ですな
「大神官ノバンが、その潜在する力を結集して創った魔法であり、サンダーより強力であると言われているが、その魔法は、どうやったら手に入るのか、誰も知る人がなく、謎に包まれている。」 by説明書
魔法効果のグラフィックとかはなくて、全体攻撃魔法の効果が全部一緒だから、結局どんな魔法かわからんし(笑)
これだけダメージを与えれば、あとは敵の魔法で減ったHPを力押しで回復しつつ、バシバシ体当たりしておけばOK

ということで、あまり存在感のない二人目のボスのアイーダさんを屠り、奥に居るレーナさんに話しかけると

お礼もそこそこにアイスパレスへ直行なされるのですな

しょうがないので、さらに洞窟を強い敵からは逃げ回りつつ探索すると、当初の目的の錆びた扉を発見

錆びた扉と言うか、岩の扉のように見えるのはワタクシだけでございましょうか?
昔もこれが錆びた扉だと全然気付かず、スルーして何日も彷徨っておりました(笑)


とりあえず目的も達成したので、アイスパレスへの出口に出てみると…

やっぱし魔女のしるしがないと門番が通してくれない
てか、我々はおたくらの魔女の女王をさっき救ったばっかりでっせ、とりついでおくんなまし(≧ε≦)ノ
てな心の叫びは全く画面内には通用せず、あえなく撤退!!

要は魔女のしるしを手に入れればいいってことですよ

でも、イシュの町で南の沼地にセレンの魔女がいるってな話があるんですよねぇ

で、その男を思って毎日泣き暮らしているってな話なんですが、前に行ってみても取り付くしまなしって感じでした
そして、こんなクリティカルな情報が!!

いや~、ゲーム進行に伴って大勢のセリフが変わるってのはスッゲ~と思うんだけど、その度にイチイチ世界を巡らなくてはいけないのは正直面倒くさい(笑)
さらには、このトール神殿の神官のイザムさんはペンダントを奪われたなる情報もあったりして、意味不明なアイテム「ペンダント」の使い方がおぼろげにわかってきたりしちゃうのですよ

ではでは、トール神殿に行って愛のキューピッドになってきますかね
このゲーム、こんな感じのお使い多いよねぇ(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:26:31
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: