ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.06.08
XML
早速ダンジョンでの戦闘をこなしつつ、探索を続けるルークス一行


と、こんな感じでティーファが全く役に立たない状況で買い物チョイスを間違えたかなと後悔しつつ、とりあえず壁に右手をあてながら進んで行く右手法で奥へと進んで行く一行
ダンジョンは数歩で分かれ道があるというジャパン的な狭い住宅仕様というよりは、長めの通路が続く無駄に容量を喰うタイプの造りとなっております

これはマップ画面ですが、一番右端に見える通路なんてダンジョンの端から端まで一直線の通路だし(笑)

そうこううろついているうちにレベルも4つほど上がってだいぶ戦闘にも慣れてきやしたよ(ただ敵を殴るだけですけど…)
レベルが上がって、ティーファは「治癒」、ルークスは「快癒」とそれぞれ回復魔法を覚えてホッ

ティーファとか初期で魔法覚えてないから全然魔法使いできてないからなぁ(笑)

シルフにはレベルと言う概念はないですが、ルークスのレベルアップにより勝手に能力値が上がっていきます
ついでに、1歩歩くとHPMPが1ずつ回復していく素敵な能力を精霊は持っていてありがたい


で、その精霊の魔法ですが、まだ「旋風壁」という魔法を覚えたのみ
この「パーティメンバー全員の属性を風にする」魔法が結構重要なんですよねぇ

前に書いたように属性での「4すくみ」という要素があるので、土属性の敵が多いこのダンジョンではとりあえず使っておくと、受けるダメージは減り、与えるダメージは増えてダブルにお得

でも、神殿の1Fで一番強い「とかげ」(後列の赤い枠の敵ね)は風に強い火属性なので、この敵がいる時に使うとエライめにあってしまうのです(笑)


で、レベルも上がってこの辺り(A地点)までくると…

何やら戦闘音楽の違う敵が出現!!

ゲームって流れるBGMである程度敵の強さが測れるから便利だよね(笑)
このゲームのボス戦のBGMは通常戦闘のメロディを元にアレンジしてるんだけど、通常戦闘とは感じる緊張感が違いつつパワーアップした敵って印象がバシバシ感じられて好みであります

中ボスのストーンガーダーさんですが、最初のボスだけあって強力な通常攻撃だけで押してくるゴリゴリワンパターンボス
とはいっても、ルークス君のHPが一撃で26pも減らされる恐怖の攻撃力(汗)
ふっふっふ、しか~し土属性なので「旋風壁」を使えばあっさりと9p程度のダメージにまで抑えられてしまう


一応だいぶ減ったルークスのHPをティーファの「治癒」で回復しましたが、一回使うだけでMPが16も減る異様な燃費の悪さ(汗)
そうだった、このゲームの回復魔法の消費MPってめっちゃ高かったんだった

予期せぬボス戦で最初のダメージ量見てヤバそうかもと思ったが、「旋風壁」があればこの程度のレベルでも大丈夫なのね
よかったよかった
でも、倒して貰える経験値が15で雑魚の団体を倒すよりも少なくてテンションが上がらない(笑)


だって、3Dダンジョンのゲームでオートマッピングと言えばやっぱしダンジョン踏破したいじゃないですか(笑)

てことで、ぐるっと探索した結果はこんな感じ

でもオートマッピングの確認画面はスクロール不可でマップの全体像を見れない
マップ画面を眺めてニンマリできなくて充実感が無い( ̄~ ̄;)
おかげで無駄とわかりつつ、マッピングしてしまった
どーせ、攻略サイトとかにマップあるだろうに(笑)
よもやオートマッピングのゲームでお手製マッピングする羽目になるとは(汗)
お金はありがたいけど、宝箱は非売品とかはなく正直取っても取らなくてもどっちでもいい程度のものでした

まぁ、どのみち装備を充実させるためにある程度お金を稼がないといけないし、寄り道もちょうどよかったかな

ぐるっと一周して入り口の扉まで戻った時点で、一度街に退散なのです
結構HPもやばいしね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.27 08:47:47
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: