ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.10.12
XML
【攻略メモ】


・ドワーブン峠は火属性の「おおとかげ」が攻撃力高く危険。「軽身空」を覚えたら積極的に使用しよう(重ねがけする必要はなし)

・迷いの森(1回目)は土属性の敵(クラウド)の比率高く「旋風壁」が有効。他属性の敵を優先すれば消耗が抑えられる。アーウィン加入後は一度村に戻るのがオススメ、ティーファのお古があればそれでしのぐことも可能

・ボスのサイクロプスは攻撃力高く40p程度喰らう。「剛力虚脱」「軽身空」を使い、シルフは防御。回復を怠らずに

・紅い谷は火属性多くシルフのダメージに注意。シルフは使い物にならないので「軽身空」を使わせて防御なりするのが一番いい。エフリート入手しそちらメインもありだが、アーウィンが離脱するのがきつい。アーウィン離脱前に宝箱回収がよい

・ボスのエフリートはサイクロプス同様に。サラが「体質軟化」を覚えていればそれも使用。炎撃波を使ってくるので全員40P以上のHPは確保したい。アーウィンやサラの水系魔法もありだが、回復にまわすほうが現実的

・迷いの森(2回目)は水系のトリカブト、土系の人面樹が出現するので、エフリートではなくシルフで攻める。「雷撃波」をそろそろ覚えるので、覚えていればそれでかなりのダメージを与えられる

・ボスのゼロは「剛力虚脱」「痛覚倍増」で弱体化してから叩く。「軽身空」「炎熱力」も忘れずに。回復はHP50切ったら行う、「快癒」メインでMP切れたら薬草、傷薬で











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.27 08:53:43
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: