ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.10.31
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
ブルースライム×4、レッドナイト×2、メイジゴースト×1、レッド・ウィル・オー・ウィスプ×3
●宝物
レッドリング
【出現条件】
表:方向ボタンを上2回下5回の順に押す。
裏:外壁に向かってしばらく(約10秒)歩き続ける。
【効果】
レッド・ウィル・オー・ウィスプに触れても死ななくなる。ただしHPが最低値(HP1)の場合は死にます。
【必要性】
この先ウィスプはブルーでなくレッドがデフォルトで配置されるフロアが多いので、なくてもクリアできるものの取るべき。
裏面では54Fのブルーリングを出すのに必要になる。また、裏面では21Fのグリーンリングがないと出現しない。
表面は42Fのサファイアメイスを出すのに必要です…クリアに不要だけど(笑)。
【ひとこと】
対ウィスプ装備のリング系アイテムのひとつ。
取ると21Fのグリーンリングの効果がなくなってしまうのが手痛いところ。でも、コンテニューしてグリーンリングを取り直すとどちらの効果も発揮します。
●攻略メモ
スライムが赤ければ赤揃いになるのに…というちょっと残念なフロア。なぜにブルースライムなんだ!!。ちなみにレッドナイトの初登場フロアでもあります。
アーケード版はメイジゴーストが2体に増えてますが、レッド・ウィスプは2体に減っているので、FC版はレッドリングを手に入れるまでウィスプが多い分アーケード版よりも厳しい状況になっとります。とはいっても、そのレッド・ウィスプの速さがアーケード版はギルの2倍の速さだからビビるほど怖いんですけどね。
宝がないと出現する赤ウィスプに触れると死ぬので、フロアスタートしたら表面はすぐに宝を手に入れましょう。裏面はゴーストを処理してから入手のほうが安全。その際はウィスプの動向に要注意です。危なければポーズをかけて動きを読んでおくほうが安心でしょう。まぁ周囲の壁を全部壊しておけば寄ってこないですけどね、その場合はゴーストも倒しにくいですが(笑)。

宝を手に入れたらあとはさっさとクリアしてしまいましょう。この面に限らずレッドナイトと戦ってもいいことは何もないです、強い癖にスコアも低いですし。

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:47:51
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: