ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.11.25
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
ブルーナイト×1、ブラックナイト×1、ミラーナイト×1、ハイパーナイト×1、リザードマン×1、レッドナイト×1
●宝物
エクスカリバー
【出現条件】
表:リザードマン→ハイパーナイト→ミラーナイト→ブラックナイト→ブルーナイトの順に倒す。
裏:少しずつ細かく動きながらカギを取る。
【効果】
ギルの攻撃力がノーマル状態に比べて2倍に上がる。
【必要性】
ドルアーガを倒すのに必須の6つの宝物のひとつ。これがないとスーパーウィザードを倒せずに戦い続ける羽目になります。18Fのドラゴンスレイヤーを持っていないと出現せず(正確には二つ目の宝箱が…)、44Fのバランスがないと偽物(攻撃力は本物と一緒だがスーパーウィザードを倒せない)が手に入ります。表面は出現条件的に37FのハイパーヘルメットがないとHPが持たずに出せません。
【ひとこと】
アーサー王が持っていたという伝説の剣…ですが、果たしてそんな設定がこのゲームに関係あるかというと疑問(笑)。
ギルの攻撃力が上がりますが、アーケード版のように対ゴーストだけ3倍のダメージ以外はドラゴンスレイヤーと同じじゃん‼ということはなく、敵には一律ノーマルの2倍、ドラゴンスレイヤーの1.3倍のダメージを与えます。まぁFC版はアーケードみたいに敵種ごとに攻撃力に差がないですからねぇ…。
アーケード版にあったギルの剣が青くなるエフェクトはFC版では残念ながら削除されてます(T-T)。
また、偽物の効果がアーケードでは「一撃で倒せる敵以外はダメージが与えられなくなる」という致命的なものだったんですが、FC版では本物と同じ攻撃力となってて、ハイパーヘルメットの偽物と同じく一見何も困らないような感じになっとります。
スタート時に既に1つ宝箱が出現していますが、これは先に取ると「ポーション・オブ・デス」(40Fの宝と同じ)になりますので取らないように。出現条件を満たした後の宝(アンチドーテ:青色の薬)を取り、

それから最初から出現している宝を取ることで、エクスカリバーに変化させることができます。

スーパーウィザードを倒せないので意味ないんですが、持っていないとドルアーガ本体に触れた瞬間にも死にます。
●攻略メモ
43,44Fの流れを汲むナイトが全種出現するナイト面。
ナイトを倒さずに連戦しているとHPが尽きてやられてしまうので、戦ったらそのナイトは倒すほうがいいでしょう。
表面はレッドナイト以外を強い順に倒していくのですが、困るのがナイトが重なっている時。この場合も完璧に重なっているわけではないことが多いので諦めずに、曲がり角を曲がる瞬間などに同軸上に姿を見せたりすると分断できることがあります。

あと、ミラーナイトはスピードがギルと同じなので追いかけられると非常に行動が制限されるので、可能ならどこかにループさせておく方が安心です。
途中でレッドナイトと戦うとHP切れになりやすいので、レッドナイトは無視しましょう(一応レッドナイトも含めて全部倒せます)。たまにウィスプに触れても死ぬほどHPが減ることがあるので、ウィスプも避ける方が無難です。
裏面の宝の出現条件は方向ボタンを小刻みに連打するような感じで取ると出現します。わりと難しいうえに失敗するとやり直しがきないので表面よりもむしろ重圧です(笑)。周囲にナイトがいると集中できないので、ある程度は倒した方がやりやすいでしょう。あと、個人的には左右から取るよりも上下から取りに行くほうが出やすい気がする、気がするだけですが…。
相手がナイトばかりなので、慣れるとそんなに難しくはありません。表面は宝を出すとちょっと達成感がありますが(≧∀≦*)。

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:49:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: